『シン・仮面ライダー ..
[2ch|▼Menu]
49:名無しさん@恐縮です
23/03/31 20:04:12.23 Vyrqr/Re0.net
サソリも良かったよ

50:名無しさん@恐縮です
23/03/31 20:11:13.92 A7lN714X0.net
毎度いつものアンチの馬鹿が現れるw

51:名無しさん@恐縮です
23/03/31 20:26:31.76 Z/tZ59JY0.net
テコ入れに必死だね
そんなに評判悪いのか

52:名無しさん@恐縮です
23/03/31 20:48:20.56 Y5SJURK/0.net
闇百合最高やん

53:名無しさん@恐縮です
23/03/31 21:01:16.97 Y5SJURK/0.net
殺陣も本人なのか

54:名無しさん@恐縮です
23/03/31 21:05:36.02 v/yKAbcs0.net
>>53
これを読むと殆どはそのようです
映画『シン・仮面ライダー』最大の発見は「女優・西野七瀬」!?ハリウッドもありうる“奇跡的”「日本刀アクション」のヒミツ
URLリンク(pinzuba.news)
URLリンク(pinzuba.ismcdn.jp)

55:名無しさん@恐縮です
23/03/31 21:19:22.75 vAZQKIKB0.net
仮面ライダーよりウルトラマンの方が人気あるしな
なんかグロいしCGもいつもの日本のウンコCGで進化してないんだな

56:名無しさん@恐縮です
23/03/31 21:20:01.18 Q0mOEvgJ0.net
東映が必死

57:名無しさん@恐縮です
23/03/31 22:53:03.34 pTiLhJ/v0.net
いいねぇ、この移民の歌みたいなBGM

58:名無しさん@恐縮です
23/03/31 23:07:51.82 Gc5yj9Ga0.net
学芸会

59:名無しさん@恐縮です
23/03/31 23:08:36.15 Jlxt7vqS0.net
せりふ下手だなわな、西野

60:名無しさん@恐縮です
23/03/31 23:23:25.33 rTgQyxkY0.net
メイキング見たよ
野田クリスタルは結構頑張ってたな

61:名無しさん@恐縮です
23/03/31 23:33:15.85 m6sdMptG0.net
アイドルの学芸会やめれ

62:名無しさん@恐縮です
23/03/31 23:33:17.78 B6mQR0eG0.net
西野って分かりやすい棒なんよなー
表情の演技はまぁまぁ見れるんだけどなー
喋った途端にヤバくなる

63:名無しさん@恐縮です
23/03/31 23:36:26.23 vrWQjiWw0.net
この宣伝攻勢
そうとう客入ってないんだな
冒頭30分見せるなんて相当

64:名無しさん@恐縮です
23/03/31 23:41:17.16 3gnWi7Z/0.net
素人が撮ったみたいな映像だな

65:名無しさん@恐縮です
23/03/31 23:50:32.54 F4oZ7bSo0.net
>>8
最速上映の回で観たけどガラガラだったもんな。
庵野だシンだっていったところでこんなもんかって拍子抜け。

66:名無しさん@恐縮です
23/03/31 23:52:37.78 F4oZ7bSo0.net
>>49
あれダメだよ。シンウルのまさみが別役で出てます以上の意味がない。

67:名無しさん@恐縮です
23/03/31 23:55:12.16 F4oZ7bSo0.net
>>17
今は「男」「女」って性別を表現するだけでガーガーうるせえからか。

68:名無しさん@恐縮です
23/04/01 00:00:44.34 AsZrZzEQ0.net
庵野がやろうとしてるのは
一般的に知られてるテレビの仮面ライダーではなく
石森章太郎の漫画版路線なんだろうと思うわ
庵野と石森って作風的になかなか相性いいんだよな
その結果石森の一般受けしない感じをも再現してしてしまったわけだが

69:名無しさん@恐縮です
23/04/01 00:17:30.82 PDuGbTde0.net
tver.jp/episodes/epd4p2dhza
冒頭30分見れる
そこそこ面白いやん
ここから退屈だという人もいるようだがw

70:名無しさん@恐縮です
23/04/01 00:17:33.27 PDuGbTde0.net
tver.jp/episodes/epd4p2dhza
冒頭30分見れる
そこそこ面白いやん
ここから退屈だという人もいるようだがw

71:名無しさん@恐縮です
23/04/01 00:45:19.45 4dEXs3tT0.net
なんで誰もが棒読みと認識してる元アイドルをわざわざキャスティングするのか

72:名無しさん@恐縮です
23/04/01 00:55:47.57 qERP0mEZ0.net
ドキュメントにハチオーグのモーションキャプとる西野さんいたよ。特典につけばファンは喜ぶかも。タイツスーツだし。仮面付けたアクションもやってたんだなー

73:名無しさん@恐縮です
23/04/01 00:58:16.60 qERP0mEZ0.net

これ間違い、スタントだったわ

74:名無しさん@恐縮です
23/04/01 01:00:04.85 K583LqGL0.net
一部の猿は何を見ても批判しかしないな、人間の知能を持ちあわせていないからしゃーない

75:名無しさん@恐縮です
23/04/01 01:21:34.77 sexd142J0.net
オレは面白かった。お金払って映画館で見る価値はあると思う。ただし50歳以上な。

76:名無しさん@恐縮です
23/04/01 01:58:02.59 wwgB8S680.net
ルリルリとハチオーグもっと見ていたかった

77:名無しさん@恐縮です
23/04/01 02:03:41.13 MWiAR0va0.net
漫画版と庵野の相性いいし、それをやりたいのは分かるけど
それを子供に見せたいかと言うとな

78:名無しさん@恐縮です
23/04/01 02:08:53.84 +aJ0feHt0.net
>>21
永野芽郁 part41
スレリンク(actress板)

79:名無しさん@恐縮です
23/04/01 02:09:41.76 +aJ0feHt0.net
>>24
【同一人物?林遣都ヲタ荒らし•永野ガイジ•長屋】俳優•女優•ドラマスレ荒らしの正体1
スレリンク(nanmin板)

80:名無しさん@恐縮です
23/04/01 02:18:13.27 Gh0OPOwl0.net
仮面ライダー自体が小学生低学年コンテンツでほとんどの人はその数年間に見たシリーズにしか思い入れが無い

81:名無しさん@恐縮です
23/04/01 02:29:54.82 R++xsEmc0.net
AKBの類上がりの勘違い女優気取りが出てるのか
じゃあ観ねえわ

82:名無しさん@恐縮です
23/04/01 02:46:18.30 rQi/eidn0.net
>>71
西野に関しては庵野というより、東映の意向なんじゃないかな。
893映画の「孤狼の血レベル2」でもヒロインに抜擢してたし。
在日コリアンの役なのにバッチリ二重の姉弟で違和感バリバリだった記憶。

83:名無しさん@恐縮です
23/04/01 04:15:33.16 98e/FFuX0.net
いい声でお泣き!

84:名無しさん@恐縮です
23/04/01 06:01:34.61 2uZ5rHkZ0.net
NHKのドキュメンタリーみたけど
殺し合いを描きたい庵野と
綺麗な殺陣をやりたい殺陣師との喧嘩で
庵野が負けて作品ぶん投げた感じに見えたな

殺陣師が頑なに庵野に反発して
庵野はそれを戦闘場所を変えて臨場感を出したり、他は捨ててラストシーンだけやりたいようにやろうとしたり
色々とアプローチを変えたかっけど
殺陣師のオナニーに負けた感じ

85:名無しさん@恐縮です
23/04/01 06:09:46.76 91KEjbEG0.net
長澤まさみの仕事選ばないっぷりが好き

86:名無しさん@恐縮です
23/04/01 06:19:16.93 F+YncC700.net
ルリルリというのはナデシコオマージュなのか

87:名無しさん@恐縮です
23/04/01 07:30:29.22 DGDf155w0.net
高齢のおじちゃんしかいなかった

88:名無しさん@恐縮です
23/04/01 07:34:22.88 pKcYARXs0.net
池松は日芸の監督学科出身なんだな
ドキュメンタリーでは何かスタッフ寄りの役回りだったな

89:名無しさん@恐縮です
23/04/01 07:45:31.80 xRUnu02H0.net
シンはシンでもリアルな仮面ライダーファンは
こっち「真・仮面ライダー序章」
究極的、和物ダークヒーロー。テレビ放送無し!!

90:名無しさん@恐縮です
23/04/01 08:28:48.95 WmCd0AhB0.net
映画観た後電子書籍で原作買って読んだらまあまあ原作準拠だった
いつも通り樋口が庵野のストッパーになっておけば多少は見やすくなったんだろう

91:名無しさん@恐縮です
23/04/01 08:54:50.13 3hmOGSAS0.net
>>1
はちおーぐの特別映像とやらを見る限りでは、
なかなか良いのではないでせうか?
個人的には評価する。
これが駄目とか言っているおまえら厳しいな。
最近の昭和ジジイは実に目が肥えている。

92:名無しさん@恐縮です
23/04/01 09:02:53.58 qERP0mEZ0.net
>>91
追告以降の予告ムービーはどれもおもしろそうに見えるよ、よくできてる

93:名無しさん@恐縮です
23/04/01 09:23:28.13 4Dg+9y0P0.net
>>81
> AKBの類上がりの勘違い女優気取りが出てるのか
> じゃあ観ねえわ

自分が何をするのかについて
もはやキモオタとは比較にならないほど
影響を受けまくってるのに気づかない間抜け
それがお前w

94:名無しさん@恐縮です
23/04/01 09:34:19.44 GNEgCo7X0.net
ルリルリと百合百合~(//▽//)

95:名無しさん@恐縮です
23/04/01 09:36:51.89 DGhGDq7V0.net
>>84
お前映画は見てないだろ

96:名無しさん@恐縮です
23/04/01 09:40:46.88 Nw4lZNaK0.net
西野七瀬は世界一高いマカオのバンジージャンプを飛んでるから根性や度胸は立派だと思う

97:名無しさん@恐縮です
23/04/01 10:46:52.47 wwgB8S680.net
演技上手かったよ

98:名無しさん@恐縮です
23/04/01 10:50:51.69 BLQ7zmUm0.net
なんで評論家が低評価してるんだろうな
面白いのに
どこ見てるんだ?

99:名無しさん@恐縮です
23/04/01 10:58:46.51 q3yxPwO30.net
>>40
これ全部本人が殺陣もやってたの?

100:名無しさん@恐縮です
23/04/01 11:04:42.54 IxcI2wYv0.net
>>99
田渕景也アクション監督は、映画パンフレットにてこうコメントしている。
《当初は西野さんに2、3、刀を振らせて、あとはマスクをかぶったアクターさんに引き継ぐと思っていたんです。けれど、西野さんの練習ビデオを見て、庵野さんが「いいですね」とおっしゃって、台本上でもシーンが増えたんです》
 なお、池松や柄本らも同じく庵野監督の方針で“変身後”もそのまま戦っているため、顔が見えていないアクションも本人たちがガチンコで行なっている。単にスタイリッシュなだけでない等身大の動きや、蓄積されていく役者の疲労感が、得も言われぬ生々しい演技につながっている、ともっぱらである。
 

101:名無しさん@恐縮です
23/04/01 11:04:55.04 PcR5spKA0.net
なんかもう特別映像だけ見たら映画見なくていいんじゃw

102:名無しさん@恐縮です
23/04/01 11:05:44.43 q3yxPwO30.net
>>100
ほー、庵野が言うなら間違いないか(´・ω・`)

103:名無しさん@恐縮です
23/04/01 11:08:26.91 xA+A9wb60.net
1番良かったの柄本佑
とにかくCGが酷い

104:名無しさん@恐縮です
23/04/01 11:12:46.90 xA+A9wb60.net
庵野のドキュメント地上波でやらないの?色々凄いみたいだけど

105:名無しさん@恐縮です
23/04/01 11:17:26.90 f4Xir7DA0.net
ドキュメンタリー番組『シン・仮面ライダー ~ヒーローアクション 挑戦の舞台裏~』
NHK総合 4月15日(土)19:30~20:48

106:名無しさん@恐縮です
23/04/01 11:21:59.82 qERP0mEZ0.net
>>105
15日は映画の興行は終わってるかもしれんね。ドキュメントのラストはネタバレになってるから

107:名無しさん@恐縮です
23/04/01 11:26:36.96 rNglQN7c0.net
「ダークに生まれし者はダークに帰れ」のオマージュ

108:名無しさん@恐縮です
23/04/01 11:42:59.74 +LmT4s3O0.net
>>100
それ、着ぐるみの中も俳優にやって欲しいというオタクの身勝手な願望だな

109:名無しさん@恐縮です
23/04/01 11:46:38.01 TxsmQaKJ0.net
バイクのシーンとか格闘シーンは極力実写でやって欲しいわ
ハリウッドみたいにクオリティ高いCGならまだしも日本のショボいCGだと萎える

110:名無しさん@恐縮です
23/04/01 11:49:22.14 e9D2L5UA0.net
エヴァ厨と朝鮮人は似ている
何かと起源主張とパクリ認定してくる

111:名無しさん@恐縮です
23/04/01 12:50:52.10 xA+A9wb60.net
>>105
おーありがとう

112:名無しさん@恐縮です
23/04/01 13:03:31.34 ROsm9Bva0.net
>>102
田渕は大人だね
無茶苦茶な庵野にボイコットしたんだけど
完成後はそのことには触れずに収めてる

113:名無しさん@恐縮です
23/04/01 13:16:33.33 6sV73uR90.net
>>108
でも仮面ライダーアギト みたいな二重人格になられても嫌だしな

114:名無しさん@恐縮です
23/04/01 13:24:04.53 6sV73uR90.net
>>63
でもガチで宣伝するなら テレビ CM やらなきゃ

115:名無しさん@恐縮です
23/04/01 13:43:36.99 +LmT4s3O0.net
>>63
ネガキャンにしかなってない気がするが

116:名無しさん@恐縮です
23/04/01 14:36:04.51 1JpNhIpw0.net
西野七瀬のぎこちなさ過ぎる台詞読み聞かされると車乗ってる時にカックンブレーキ踏まれたみたいな不快感がある

物語のリズムも寸断されまくり

117:名無しさん@恐縮です
23/04/01 14:54:14.33 qERP0mEZ0.net
>>116
そお?もうそれクセで慣れちゃったなー

118:名無しさん@恐縮です
23/04/01 16:59:20.52 FKkznXlA0.net
ブラックサンとどっちがおもろい?

119:名無しさん@恐縮です
23/04/01 20:15:59.67 GNEgCo7X0.net
>>112
昨日のNHKの密着ドキュメンタリーでその地獄の現場取り上げられてたぞw田渕氏が考えた段取り案尽くダメ出しされて、しまいには撮ったものもカットされて、もはや俺らやることないよねみたいな感じでアクションチーム台本破り捨てて撤収1歩手前まで行ってたようだけど、庵野監督に涙目直立不動で謝罪されたから、最後まで付き合うことにしたみたいなw

120:名無しさん@恐縮です
23/04/02 01:14:16.51 +/bMG0Hw0.net
さすがパンツを脱げる監督だw

121:名無しさん@恐縮です
23/04/02 01:53:47.42 cCGiV5ug0.net
クソゴミブス音痴口パク盆踊り握手風俗嬢集団上がりの勘違い女優気取りが出てるんなら不評なのもやむなしだな

122:名無しさん@恐縮です
23/04/02 01:59:28.88 FOD8TmH40.net
お前いつも同じ事書いてるけどそれ仕事なの?

123:名無しさん@恐縮です
23/04/02 02:03:55.57 srhF451a0.net
逆効果だろ
浜辺も秋元一派も人気どころか知名度すらないし
この辺のズレが東映なんだよな

124:名無しさん@恐縮です
23/04/02 02:15:39.76 p3Og1TOb0.net
>>121
お経かよ坊主w

125:名無しさん@恐縮です
23/04/02 02:33:08.45 c3Fm8DfM0.net
>>98
どこがオモロいねんあんなクソ映画
大芸大出身はゴミばかり

126:名無しさん@恐縮です
23/04/02 07:34:57.11 AEu1PQZI0.net
ウルトラマンと逆ならもう少しマシな収益だったと思うわ、シンウルトラマン見た大半の奴らが、仮面ライダーの評価見てウルトラマンと同じマニア向けかよと見に行かなかったからこの有様

127:名無しさん@恐縮です
23/04/02 07:36:34.31 AEu1PQZI0.net
ウルトラマンや仮面ライダー褒めてる奴らって、この映画の良さが分かるやつは通みたいな空気出してて気持ち悪い

128:名無しさん@恐縮です
23/04/02 12:39:27.76 NW1cfzwA0.net
>>23
主人公のことか

129:名無しさん@恐縮です
23/04/02 13:16:10.60 dTXpioVd0.net
>>116
あらら

130:名無しさん@恐縮です
23/04/02 14:06:59.53 YhdaQK0S0.net
>>127
なんか自分の好きそうなものが写ってるだけで
映画全体を全肯定する奴っているんだよ
クソにチョコが混じってたら「このチョコ最高に美味い!」と叫んで自分を慰める

131:名無しさん@恐縮です
23/04/02 17:04:38.31 AsayL1Nr0.net
白石麻衣も何か怪人役で出てみてほしい

132:名無しさん@恐縮です
23/04/03 01:59:01.42 gQ75X95u0.net
AKBの類上がりの勘違い女優気取りを捻じ込んでキモオタ釣らなきゃ観てもらえない程度の映画って事か

133:名無しさん@恐縮です
23/04/03 02:06:52.51 jxhhfNLS0.net
割と名作で見た人は満足だろ。でも客層が限られる。
1号、2号は、人気俳優を選べなかったか?

134:名無しさん@恐縮です
23/04/03 03:34:59.97 89mSsewc0.net
>>118
特殊メイク・造形→ブラックサン
演技力→ブラックサン
アクション・CG→シン仮面ライダー
ストーリー→シン仮面ライダー

135:名無しさん@恐縮です
23/04/03 04:49:31.44 Wlm+P95R0.net
頭の部分はヘルメット被ってるてのだから声が籠もってるのか?
頭だけは変身しないの?

136:名無しさん@恐縮です
23/04/03 06:49:12.29 8RfDd/J20.net
声は別撮りすりゃ良かったのにな。
ま、俳優自身が演じてるというリアリティのためにあえてマスクでこもった声をそのまま使ったのかもだが(´・ω・`)

137:名無しさん@恐縮です
23/04/03 16:04:02.22 QtlSEqF90.net
>>134
BLACKSUNのほうが資金が潤沢だったのかな

138:名無しさん@恐縮です
23/04/03 20:50:07.72 H879reLH0.net
>>130
むしろお前らだよなそれ

139:名無しさん@恐縮です
23/04/04 01:40:16.25 YlcdBpF20.net
クソゴミブス音痴口パク盆踊り握手風俗嬢集団上がりの勘違い女優気取りさえ出てなけりゃ観たものを

140:名無しさん@恐縮です
23/04/04 01:43:02.79 0tyB5k320.net
西野より浜辺のほうが乃木坂ぽい
いい意味で

141:名無しさん@恐縮です
23/04/04 01:54:40.30 LkS1BU7S0.net
>>139
南無妙法蓮華経www

142:名無しさん@恐縮です
23/04/04 11:55:38.27 xVoB/SkB0.net
>>136
声ってアフレコちゃうの?
んであえてマスク越しで収録


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

425日前に更新/29 KB
担当:undef