【野球】なぜWBCのネット配信は地上波の視聴者を奪えなかったのか サッカーW杯クロアチア戦(深夜)の視聴率はフジが34.6%、ABEMAは20%! [ラッコ★] at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1005:名無しさん@恐縮です
23/03/19 11:01:31.61 ZkMiSDNa0.net
>>981
大会のずいぶんまえから実態以上に大谷を持ち上げまくったりいろんな番組にぶっ込みまくったりさんざん宣伝してきたけど結局老人とバカしか騙されなかったというねwww

1006:名無しさん@恐縮です
23/03/19 11:04:15.66 ZkMiSDNa0.net
>>982
いやもう地上波より配信の方が快適なんで
見る側からの話でスポーツ中継に於いて地上波が配信に勝てる部分って何ひとつないんじゃないかな?
配信サービスのクオリティがちゃんとしてればの話だけどね
地上波で見られる環境でAmebaで見た人は多いと思うよ

1007:名無しさん@恐縮です
23/03/19 11:04:17.17 fhSBGML30.net
>「サッカーの場合、昨年のカタール大会ではインターネットテレビ局の『ABEMA』が地上波テレビの視聴者を奪いましたからね。
>決勝トーナメント1回戦の日本対クロアチアの試合終了直後には視聴者数が2343万人に達しました。
>フジテレビの中継の到達人数は3674万2000人で、世帯視聴率は34.6%でした。
>このデータから『ABEMA』の“視聴率”を考えると20%はあったでしょう。テレビがネット配信に20%も持って行かれていたと推定できます」
焼き豚発狂案件www高視聴率がーサッカーガーと発狂してたのに


1008:翌 ネット配信を意図的に無視してww >>『ABEMA』の“視聴率”を考えると20%はあったでしょう。<< 野球の負けでしたww



1009:名無しさん@恐縮です
23/03/19 11:04:46.92 MPrOGfXk0.net
>>979
アメリカが試合してるのに暇なのか
アマプラ位入ろうぜw

1010:名無しさん@恐縮です
23/03/19 11:05:34.48 LMAkWcCd0.net
年寄り「ネット?」

1011:名無しさん@恐縮です
23/03/19 11:06:02.29 ZkMiSDNa0.net
何ひとつは言い過ぎたかw
ディレイは確かにあるね、実況するなら問題にはなる
あと放送の安定性はまあテレビかな
揚げ足取られないうちに訂正しとくわw

1012:名無しさん@恐縮です
23/03/19 11:06:21.06 MPrOGfXk0.net
>>985
まずサッカーの13位に勝てていないからね。WBC最高視聴率が。
そしてアメリカ負けてるからアマプラで応援してこいや焼き豚よ。

1013:名無しさん@恐縮です
23/03/19 11:06:38.24 i0q7LQ3a0.net
>>871
サウジが優勝国アルゼンチンに勝つ時代だぜ
野球でアメリカが中国に負けるなんて想像できないだろ

1014:名無しさん@恐縮です
23/03/19 11:07:15.46 1KaRozVF0.net
>>222
それはあまり関係ないんじゃない?
それに本田の解説の評判が良かったのはドイツ戦だけで、それ以降の解説は酷くて批判されたし
やっぱりスマホとかでどこでも気軽に観れたのが強かった要因だよね
テレビで見れない状況の人や、サッカーに興味ない人もスマホで観れるなら観てみようとなった
サッカーは野球と違って終わる時間も決まってるし、スマホでも見やすいからね
いつ終わるか分からないものを長時間ダラダラ見るのは苦痛でしかないよ

1015:名無しさん@恐縮です
23/03/19 11:08:30.46 csvxGgei0.net
実況と解説陣がだめすぎた

1016:名無しさん@恐縮です
23/03/19 11:09:14.81 Kc5yCqvn0.net
犯罪者が出ていたんで消した

1017:名無しさん@恐縮です
23/03/19 11:09:15.89 tMc1e7Fa0.net
本田の解説を見たかっただけだろ

1018:名無しさん@恐縮です
23/03/19 11:09:19.09 fhSBGML30.net
半年間マスゴミスポーツ枠をジャックして煽りまくったからな
でもジジイにしか効果が無かった
結局40%台が限界でサッカーに大敗しました
サッカーはネット配信で視聴者を増やしましたね
【野球】なぜWBCのネット配信は地上波の視聴者を奪えなかったのか サッカーW杯クロアチア戦(深夜)の視聴率はフジが34.6%、ABEMAは20%! [ラッコ★]
スレリンク(mnewsplus板)
ネット配信の視聴率は20%、テレビの視聴率に+20%したのがトータルの視聴率でした

1019:名無しさん@恐縮です
23/03/19 11:10:45.44 2i+9x7Tx0.net
>>994
本田本人とイメージが違う解説だったから
口コミでAmebaで観た人は多いよ

1020:名無しさん@恐縮です
23/03/19 11:11:12.47 mwjWmLuS0.net
Amazonの方が画質が圧倒的に綺麗だよな。
放送にズレというな遅延は無いのかな?その2つはCMでしっかり謳った方が良い。
あと解説が微妙。これは致命的。

1021:名無しさん@恐縮です
23/03/19 11:11:25.27 ilOMv3ln0.net
プライム入ってるけどTVで見たからなあ。
回ごとに休憩入る形式の方が見やすい、球場でもそうだし

1022:名無しさん@恐縮です
23/03/19 11:11:28.46 ZkMiSDNa0.net
>>991
いや本田圭佑の解説は賛否両論でしょう
酷評ばかりというのはないと思うし
んで今回のW杯はテレビが酷かったからなあ
特にNHKのグダグダぶりには呆れたわ
もうNHKには降りてもらいたい

1023:名無しさん@恐縮です
23/03/19 11:11:40.86 aou+pkuN0.net
分割視聴率を自慢しても子供たちは野球から離れていく
現実は厳しいなぁ

1024:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 48分 28秒

1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

450日前に更新/244 KB
担当:undef