ビートきよし 食用コオロギに「要らねえよ俺は(笑)」「虫に補助金出すなら、酪農とか農業を応援すればいい」★2 [muffin★] at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@恐縮です
23/02/26 14:45:44.21 oEJR9mna0.net
隣の国辺りが大量発生した虫の死骸を大量に抱えてるから、こんなメディア使って押し付けようとしてるのだろうか

101:名無しさん@恐縮です
23/02/26 14:46:00.43 nb7TPUpH0.net
カピバラ位の大きさのカマドウマとか食わせそうだな
どうしても虫と言うなら日本にゃイナゴが有るんだしそっちで良いだろ

102:名無しさん@恐縮です
23/02/26 14:46:13.84 1xaIohGI0.net
この急激な昆虫食推しは絶対に悪だくみがある
おそらく食肉を支配者だけで独占しようという腹

103:名無しさん@恐縮です
23/02/26 14:46:23.86 1NqNJFdH0.net
コオロギよりイナゴそだてたらいいんじゃないの

104:名無しさん@恐縮です
23/02/26 14:46:30.63 yOHL5Vs90.net
虫がそのままの姿で山盛りになってたら
とても食べる気にならんな

105:名無しさん@恐縮です
23/02/26 14:46:55.48 VYEHexus0.net
そんなに昆虫が良いなら役人専用の食料にすれば良い

106:名無しさん@恐縮です
23/02/26 14:46:56.48 b8J4ym7r0.net
ド正論
農林漁業畜産に金出すほうが日本国民から支持されるよね

107:名無しさん@恐縮です
23/02/26 14:47:07.20 s2i4caKS0.net
>>89
コオロギ自体が小さいから、そう感じるだけで
単位質量当たりの餌を考えたら、変わらんと思う

108:名無しさん@恐縮です
23/02/26 14:47:23.45 BQtZVLPc0.net
今より食料が豊富じゃなかった時代でもコオロギを率先して食えなんて言ってないだろ

109:名無しさん@恐縮です
23/02/26 14:48:27.43 3+jmsSQM0.net
>>99
コオロギなのはカナダのENTOMO絡みの利権に乗っかる奴がこの国の中枢におるからやろ

そいつを見つけだしてガソリンぶっかけて皆殺しにしなければならないわけ

110:名無しさん@恐縮です
23/02/26 14:48:53.07 hroJUtl00.net
お肉が食べれないなら虫を食えば良いじゃない

111:名無しさん@恐縮です
23/02/26 14:48:58.11 xDvLxaCG0.net
世界的だからこのブームにのらないと

112:名無しさん@恐縮です
23/02/26 14:49:45.38 QuD/pgR50.net
統一「虫でも食ってな」

113:名無しさん@恐縮です
23/02/26 14:51:17.60 MH1MKE940.net
>>107
~と思う
なんとなく思うことに意味があると思ってるのか?
URLリンク(i.imgur.com)

114:名無しさん@恐縮です
23/02/26 14:51:55.29 uwJp9nXA0.net
きよしさんセンスあるな

115:名無しさん@恐縮です
23/02/26 14:51:59.46 3+jmsSQM0.net
>>107
正解

コオロギが雑食だとしても衛生管理をするためには「何でもいい」とはならない
そのあたりをおざなりにしている時点で言語道断

昆虫食をゴリ押しするキチガイを見つけだしてガソリンぶっかけて皆殺しにする必要があるわけ

116:名無しさん@恐縮です
23/02/26 14:53:05.06 MH1MKE940.net
>>115
衛生管理無視でやってるという妄想w

117:名無しさん@恐縮です
23/02/26 14:53:29.03 3GruNY0a0.net
コマネチ

118:名無しさん@恐縮です
23/02/26 14:53:41.01 yOHL5Vs90.net
>>41
電通云々より名だたる企業、大学、研究所が参加してるのに驚いた
ゼンショーも参加してるし本当に”虫だく”出てきそうだな

119:名無しさん@恐縮です
23/02/26 14:53:46.78 oAlm6vej0.net
これはその通り
世界にほだされてんじゃねえよ

120:名無しさん@恐縮です
23/02/26 14:54:23.99 3GruNY0a0.net
カニやエビだと思って食え

121:名無しさん@恐縮です
23/02/26 14:54:27.95 LIyt81i40.net
たまにはたけしが「よしなさい」って言っていい事例
もちろんたけし本人も好きじゃなさそうなので嫌味で

122:名無しさん@恐縮です
23/02/26 14:54:47.70 3+jmsSQM0.net
>>116
キミは猿並みの知能しか無さそうだなw

衛生管理を徹底した上で低コストでできるわけない

昆虫食はただの利権

黒幕を見つけだしてカチ込んでガソリンぶっかけて皆殺しにするしかないわけ

123:名無しさん@恐縮です
23/02/26 14:55:56.94 9P0eqKRr0.net
ビートきよしのスレで2スレ目にいくって最初で最後じゃね

124:名無しさん@恐縮です
23/02/26 14:56:24.91 PCV6aqxp0.net
>>55
>>95
バカなのか煽り屋なのか

ID変えてるから後者かな

125:名無しさん@恐縮です
23/02/26 14:56:31.86 3+jmsSQM0.net
昆虫食はもう終わりだよ?

昆虫食をゴリ押しする勢力を見つけだしてカチ込んでナイフで滅多刺しにしてガソリンぶっかけて皆殺しにするフェーズに日本は突入したからね

126:名無しさん@恐縮です
23/02/26 14:57:51.60 3+jmsSQM0.net
誰? 誰? 誰?

昆虫食のゴリ押しで儲けてるのは誰?

見つけだしてカチ込んでガソリンぶっかけて皆殺しにしましょ?

ね?

127:名無しさん@恐縮です
23/02/26 14:59:04.92 9kK3Gngg0.net
この人最後に見たのいつだろう
冗談抜きで数十年前かも…

128:名無しさん@恐縮です
23/02/26 14:59:20.82 s2i4caKS0.net
>>113
哺乳類と比べてどうすんだよ

129:名無しさん@恐縮です
23/02/26 14:59:48.67 ac/hmizQ0.net
きよしって生きてたの?
やっぱりフガッてるの?

130:名無しさん@恐縮です
23/02/26 15:02:47.12 s2i4caKS0.net
昆虫食の最大の問題は生態系への影響を考えてない事
逃げ出して他の種を駆逐したらどうするのか

131:名無しさん@恐縮です
23/02/26 15:05:19.07 3+jmsSQM0.net
>>130
それもあるわよね

結局、昆虫食をゴリ押しする勢力を見つけだしてカチ込んでガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがいいわけ

132:名無しさん@恐縮です
23/02/26 15:05:27.56 IpzRxoWZ0.net
ちょっとジェフ・ゴールドブラムみたいになってる

133:名無しさん@恐縮です
23/02/26 15:06:02.86 G4OxgPNs0.net
第一次産業を国の基幹産業戻すようにすれば、また第一次産業従事者は増える。
ただそれだけ。

134:名無しさん@恐縮です
23/02/26 15:07:12.68 3+jmsSQM0.net
昆虫は「毒」です
昆虫食をゴリ押しする奴らは国賊です

殺しなさい

ガソリンぶっかけて皆殺しにしなさい

135:名無しさん@恐縮です
23/02/26 15:09:49.46 vmP+/NFI0.net
コオロギ200gとか食えんだろ
タンパク質なら鶏肉が最高だろう
ニワトリ飼育しろよ

136:名無しさん@恐縮です
23/02/26 15:09:53.63 CzVVxHzC0.net
ウチの猫ちゃんの可愛いお口から蝉の脚が飛び出してたの思い出すなぁ

137:名無しさん@恐縮です
23/02/26 15:15:57.00 luqrNq1W0.net
山形なら食え

138:名無しさん@恐縮です
23/02/26 15:16:20.94 3GruNY0a0.net
もう家畜や虫のエサを直で食べればいいだけ

139:名無しさん@恐縮です
23/02/26 15:17:57.94 3ZOc3cpC0.net
この年齢ならもう虫食べなくても大丈夫だろ

140:名無しさん@恐縮です
23/02/26 15:18:15.51 MIkchUBe0.net
>>89
それはどうでもよくて肉が食べたい

141:名無しさん@恐縮です
23/02/26 15:19:52.21 R+fJjITv0.net
あーいぼぅ、もっと一緒やれ。

142:名無しさん@恐縮です
23/02/26 15:21:03.34 I4TzsPz80.net
昔から佃煮とか作っても一定需要しかないということはそういうことなんよ
エビとかはグロくても広まったのは美味いからだ

143:名無しさん@恐縮です
23/02/26 15:21:12.21 ukamfKDz0.net
ビートきよしって死ななかったっけw

144:名無しさん@恐縮です
23/02/26 15:21:56.18 ukamfKDz0.net
コオロギを牛に食わせればいいじゃない

145:名無しさん@恐縮です
23/02/26 15:23:05.88 EMBhVBwR0.net
AI「応援してこれです 自由経済捨てないと無理ですね

146:名無しさん@恐縮です
23/02/26 15:23:11.43 IUxQycR90.net
こんなふうでEVみたいに世界に遅れを取るんだろうな

147:名無しさん@恐縮です
23/02/26 15:23:18.73 s2i4caKS0.net
レジ袋、太陽光発電、コオロギ

いつになったら馬鹿は目が覚めるの?

148:名無しさん@恐縮です
23/02/26 15:25:20.06 DO7aG6/G0.net
>>144
肉骨粉みたいに後々問題にならんのかの
シャコは嫌いだけどシャコ鰻は好きです

149:名無しさん@恐縮です
23/02/26 15:28:15.18 jnfQcj4N0.net
カイガラムシみたいに上手く使えばいいんじゃない?

150:名無しさん@恐縮です
23/02/26 15:33:01.30 Ck1PvuaF0.net
コオロギからカツ丼作れるようになったら食ってみる

151:名無しさん@恐縮です
23/02/26 15:34:22.49 qTpmet7Q0.net
どこがステマしてんだろな
法案はよ通せ

152:名無しさん@恐縮です
23/02/26 15:35:43.66 KoFPxZju0.net
それを今までしてきて
どうなってるか見てみろ
そんなことやからビートのじゃない方言われるんやぞ

153:名無しさん@恐縮です
23/02/26 15:36:11.27 WpphtBLE0.net
>>116
気候の安定した海外の野っ原に放し飼いしてゴミ食わせてるだけでどう衛生管理してるん?

154:名無しさん@恐縮です
23/02/26 15:36:24.66 h4o/tB8a0.net
アメリカの押し付けだろ
日本を舐めるな
政治家が昆虫食べればいいだろ
国民を舐めるな

155:名無しさん@恐縮です
23/02/26 15:36:48.32 /SF0yK4P0.net
環境云々はさておき美味いのなら俺は別に食うよ

156:名無しさん@恐縮です
23/02/26 15:37:49.13 yc5X20kw0.net
こんなものは基本的に食わないが、常時食ってるものにコオロギを異物混入されると困るな

157:名無しさん@恐縮です
23/02/26 15:38:51.72 r68AhAHR0.net
きよしってw

158:名無しさん@恐縮です
23/02/26 15:38:58.38 2PW8em4s0.net
>>154
池田勇人「貧乏人は虫を食え」

159:名無しさん@恐縮です
23/02/26 15:42:33.85 sbkBt9560.net
ビートきよし大先生の傑作ギャグ

天国の小咄「あのよ~?」

160:名無しさん@恐縮です
23/02/26 15:44:57.55 meLrcmTI0.net
まさに「貧乏人は虫を喰え」って話だな。
日本はこのまま貧困国に

161:名無しさん@恐縮です
23/02/26 15:46:16.13 4SwW3BDg0.net
虫で何人の腹を満たせると思ってるんだよw

162:名無しさん@恐縮です
23/02/26 15:47:01.61 9a+WYvFF0.net
今度は虫になんの利権が絡んでるの?

163:名無しさん@恐縮です
23/02/26 15:47:14.51 /wShJnPl0.net
誰かの食糧危機を守るために思いやりのコオロギ食にご協力下さい
反コオロギ食は社会人失格であり非国民ですよ?

164:名無しさん@恐縮です
23/02/26 15:48:44.82 pYxY7Ser0.net
モンサント社絡みだからマスゴミはスルー。
キックバック欲しいから政治家もスルー。
スローガンの元に税金だけ使われモンサント社と事務費稼ぐ農水族だけが儲かる仕組み。

165:名無しさん@恐縮です
23/02/26 15:51:41.91 dMSQoO+o0.net
昆虫だけに人がバッタバッタと倒れそう

166:名無しさん@恐縮です
23/02/26 15:52:49.18 ydJnBMKy0.net
マジレスすると養殖業に力を注ぐべき
天然ものが危なくて食えなくなる日もそう遠くないだろう

167:名無しさん@恐縮です
23/02/26 15:54:51.18 yj08lVYw0.net
やっぱ日本人は米だよな 米パワーだよ

168:名無しさん@恐縮です
23/02/26 15:56:42.67 WR0vAOgx0.net
虫食うくらいなら米食うし

169:名無しさん@恐縮です
23/02/26 16:01:32.73 BK6yx9BR0.net
ビトタケシ(一生たけし)とのツービートは
何気に35年ぐらいやってる

170:名無しさん@恐縮です
23/02/26 16:01:40.86 QG14cig00.net
色も量もゴキブリと同じや
立体型のコオロギ
平面型のゴキブリ
ゴキブリ食う女なんて見たくねえ

171:名無しさん@恐縮です
23/02/26 16:02:22.72 xjQjNETY0.net
生活保護と受刑者だけでええよ

172:名無しさん@恐縮です
23/02/26 16:03:15.96 HZ7BmwJI0.net
世界の食糧難で日本人、虫食わされそうになってて草生える。しかも虫なのに何故か安くないのに

173:名無しさん@恐縮です
23/02/26 16:08:44.13 dMSQoO+o0.net
反日カル党 「食糧危機が必ず来ます」

俺 「わかります」

反日カル党 「そしたらたんぱく質が不足します」

俺 「よぉく わかります」

反日 「そこでコオロギの出番です」

俺「なんでやねん なんでそこでコオロギなんやねん😡」

174:名無しさん@恐縮です
23/02/26 16:10:39.11 loCtZjTc0.net
淡水のエビ養殖でいいだろ

175:名無しさん@恐縮です
23/02/26 16:15:31.59 20KxSXqr0.net
これからは食用昆虫、ミドリムシ食品、合成肉の時代だよ
特に合成肉は食の世界を変えるぞ。自宅で培養液で作れる。関連銘柄買っとけよ

176:名無しさん@恐縮です
23/02/26 16:16:24.67 o8UVhpB30.net
老害化する前のたけしなら同じこと言ったかもな。
きよしがこんなこと言えるような人間だとは思わなかったわ

177:名無しさん@恐縮です
23/02/26 16:17:20.29 20KxSXqr0.net
>>21
ただの供給過多だよアホらしい。閉店間際なのに生ものどんだけ余らせてんだよって思わないのか?

178:名無しさん@恐縮です
23/02/26 16:17:59.86 PW067XzW0.net
まぁそうだな

179:名無しさん@恐縮です
23/02/26 16:18:16.08 wZB3WTd80.net
>>2
キレがある

180:名無しさん@恐縮です
23/02/26 16:19:47.63 /tmFMEqA0.net
数年前に虫キャンディとかが若者に流行ってるとかやってたからな
あの頃から広告代理店と組んで昆虫食売りだそうと躍起になってたんだろ

181:名無しさん@恐縮です
23/02/26 16:21:34.73 20KxSXqr0.net
そう言えば蝗害で数億匹レベルのバッタが大量発生するけどあのバッタ栄養もないしクソ不味くてどうしようもないらしいな

182:名無しさん@恐縮です
23/02/26 16:22:20.92 O+U/uvfW0.net
>>177
だから
脱脂粉乳製造で長期保存するための工場に
補助金あてがえばいいんだぞ

183:名無しさん@恐縮です
23/02/26 16:22:31.83 TLhEnrAi0.net
やっぱり和牛だよな

184:名無しさん@恐縮です
23/02/26 16:22:54.16 CZ9wSI3r0.net
正論すぎワロタ

185:名無しさん@恐縮です
23/02/26 16:26:35.96 dMSQoO+o0.net
反日カル党が強引に進めてるコオロギ食

毒と知りつつ、こそこそとコオロギを生産してる

我々日本人は絶対に許さない😡

186:名無しさん@恐縮です
23/02/26 16:28:30.91 fMXSiEaw0.net
>>177
加工技術とか保存技術開発に補助金出すようなことすれば良いのにそれは絶対しないからアホだと言われてる。

187:名無しさん@恐縮です
23/02/26 16:29:26.87 F/FUmq4I0.net
子牛が暴落のニュースみた時に育てられないで処分されるなら野に返したい!とか思ったんだ
で色々思いにふけって石垣島に野生化した牛が繁殖の記事を見つけた

野生化は管理者不明で食べてはいけないらしい
住民に対して威嚇してきたりなどの問題もあったみたい

でも特別な飼料を与えて育てなくても繁殖するんだよなって思った

188:名無しさん@恐縮です
23/02/26 16:29:45.40 xZExQnef0.net
酪農とか本当に今酷いからな

189:名無しさん@恐縮です
23/02/26 16:32:27.48 HLtOajKa0.net
きよしさんて、まともなんだなw

190:名無しさん@恐縮です
23/02/26 16:32:59.80 O6mscbkU0.net
補助金(税金)

191:名無しさん@恐縮です
23/02/26 16:35:17.75 mDX4+b7Y0.net
>>37
ビートきよしは焼き肉店を経営してたが閉店したんだな
URLリンク(www.jprime.jp)

192:名無しさん@恐縮です
23/02/26 16:39:54.19 GUWOQOhM0.net
きよしーーー!

久しぶり。本当そう思うわ。

193:名無しさん@恐縮です
23/02/26 16:40:11.91 yz5oPtep0.net
まあ、コオロギ丼とか、イメージ湧かないな

194:名無しさん@恐縮です
23/02/26 16:41:37.07 iscg6es40.net
俺が農業やると言えよ
どうせ仕事ないだろ

195:名無しさん@恐縮です
23/02/26 16:42:00.75 3A61LEZx0.net
またネトウヨが昆虫食批判してるのか

196:名無しさん@恐縮です
23/02/26 16:42:13.98 I4o00VE30.net
人間が肉を食うのって栄養取るために食う以上に美味いから食ってると思うんだけどコオロギは牛や豚肉よりうまいのか?

197:名無しさん@恐縮です
23/02/26 16:44:05.71 I4o00VE30.net
>>180
エコ、evと一緒、新しい産業で一儲けしたい連中が煽ってる、もちろん貧乏人が虫食ってるときにそいつらは肉を食うんだろうけど

198:名無しさん@恐縮です
23/02/26 16:46:12.72 za8C/ayh0.net
この後予測できる未来

うちの店はコオロギは一切使用してません

と張り紙をする店が繁盛する。
逆にコオロギキャンペーンしてるチェーン店は崩壊する

199:名無しさん@恐縮です
23/02/26 16:47:43.68 gZUpBfsW0.net
>>1

割と真面目に話すと、エビやシャコは生物学上昆虫に極めて近い、ほぼ同じ
イナゴやコオロギの味はエビそのもの

虫食うとか信じられないとか言いながら、居酒屋で生のエビの味噌をチューチューすすってる奴は滑稽の極みだぞ

200:名無しさん@恐縮です
23/02/26 16:48:02.38 0KWcyGQa0.net
まあ虫に金出すなら農業に出せよとは思うわな
虫は害虫だし

201:名無しさん@恐縮です
23/02/26 16:54:32.28 3+jmsSQM0.net
>>200
新しい利権構造を組みたいだけのやらせだからね

だから昆虫食で儲けようとしてるバカ共を見つけだしてカチ込んでガソリンぶっかけて皆殺しにするしかないわけ

もう日本はそういうフェーズに突入した

202:名無しさん@恐縮です
23/02/26 16:54:55.67 zVMOvn1e0.net
コロナワクチンってヤバくない?Part.503
スレリンク(covid19板)

ワクチン絶対打たない会 Part0160
スレリンク(infection板)

203:名無しさん@恐縮です
23/02/26 16:59:53.41 8wy0eOzv0.net
ワクチン推進してる奴ほど、昆虫食ごり押ししそう
河野太郎とかひろゆき、堀江に古市とか

204:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:00:43.73 HZ7BmwJI0.net
まあ、日本人は「安全かどうかも分からないけどワクワクさん打ってね」って言われたら素直に従っちゃうマジメ君ばかりだからなあ
親切に「何が有っても自己責任です」ってサインまでしてね
虫食えって言われても黙って従うんじゃないか

205:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:00:51.43 T/F2iX9K0.net
>>1
たけしでなくきよし


だが正論

206:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:01:16.35 FggahFZ50.net
コオロギいらねえには同意だけど
補助金に関してはちょっとな
すでに守られてる業界だし

207:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:01:18.03 3+jmsSQM0.net
日本はアベ殺しが始まったわけ

つまり、日本に寄生するダニ虫を見つけだして滅多刺しにしてガソリンぶっかけて皆殺しにする時が来たわけ

だから昆虫食をゴリ押しするキチガイ共にもガソリンぶっかけて皆殺しにしてもいいわけ
日本人を舐めるのもたいがいにしとけよ?

昆虫食は悪
推進する奴は皆殺しにするしかないわけ

208:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:02:03.76 fk4AHSAs0.net
虫の見た目を美味しそうな見た目に改造するところから始めろ

209:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:03:06.24 FjFkhgzb0.net
生きてたんだ

210:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:03:13.40 T/F2iX9K0.net
>>203
堀江「頭の悪い老害とかがコオロギ嫌がるんだよ
お前らの歯じゃコオロギくらいしか食えないだろっての」(予想)

211:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:05:10.10 T/F2iX9K0.net
>>199
エビを政府がゴリ押ししたのかよ
相変わらず頭の悪いことを
論点を理解してないな

212:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:05:47.99 Mi5OGqyw0.net
よしなさい

213:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:05:52.68 sOk97jaf0.net
>>208
慣れの問題じゃねえの?w
魚介類も相当グロいと思うけどね

214:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:07:38.11 3pfKoQRw0.net
かつて食用としてアメリカから導入されたウシガエルはどうなりましたか?

215:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:10:32.05 3+jmsSQM0.net
>>214
あ、やっぱり昆虫食をゴリ押しする勢力を見つけだしてカチ込んでガソリンぶっかけて皆殺しにしなきゃダメね。。。

216:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:10:52.53 eUMvt1c/0.net
コオロギは工場一貫生産ができるし売れ残りの食材でも餌になるし
エネルギー効率がすこぶるいいしな
大豆玉子魚牛乳はこれからも値上がりし続けるやろし
馬鹿にしてたら痛い目に合うで

217:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:11:23.55 ycBZcfR+0.net
あまり本当のこと言うと中抜き業界の圧力で仕事なくなるぞ

218:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:11:25.63 Dxe2463V0.net
農業?千枚?

219:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:12:02.24 3+jmsSQM0.net
どこ? どこ? どこ?

昆虫食をゴリ押しして儲けてる企業はどこ?

見つけだしてカチ込んでガソリンぶっかけて皆殺しよ?


ね?

220:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:13:23.04 Pm2BqYIw0.net
正論

221:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:13:23.35 3+jmsSQM0.net
昆虫は毒物です

これを推進するバカ共、ガソリンぶっかけて皆殺し確定で~す

222:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:13:28.26 FY5NUPei0.net
なんで急に昆虫食の宣伝始まったの

223:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:14:23.38 eUMvt1c/0.net
ペットに食わしてるペットフードには既にコオロギプロテインが入ってる

224:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:14:51.13 Aqw+7mM+0.net
あれステマ禁止法やるんじゃなかったのか?

225:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:15:01.78 3+jmsSQM0.net
>>222
公民で昆虫食を使った中抜きスキームを構築しようとする輩がいるから

だから昆虫食をゴリ押しする奴を見つけだしてナイフで滅多刺しにして殺すしかないわけ

226:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:15:55.10 3+jmsSQM0.net
どこ? どこ? どこ?


昆虫食のステマしてるメディアはどこ?

見つけだしてカチ込んでガソリンぶっかけて皆殺し確定よ?

227:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:16:27.97 eUMvt1c/0.net
コオロギプロテインは数年以内に1兆円市場になると言われてる

228:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:16:33.09 O+U/uvfW0.net
>>216
その施設丸ごと大豆育成プラントにすりゃ
全部解決するなこりゃ

229:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:17:30.12 eUMvt1c/0.net
>>228
工場で大豆生産なんて効率的じゃないからやらんのやで

230:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:17:44.94 sOk97jaf0.net
>>199
まあそうだわなー
居酒屋の川海老の唐揚げは食ったらイナゴと変わらないしなw
外骨格だし似ていて当たり前か

きよしも食糧廃棄問題は結構だけど
今さら環境負荷の高い酪農やらに補助なんかできないと知れってことだなww

231:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:18:09.27 1mKI8dkO0.net
毒ワク

マイナカード

コオロギ←今ココw

232:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:18:13.06 ycBZcfR+0.net
竹中に全部食わせろって

233:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:18:41.31 3+jmsSQM0.net
>>231
やっぱりガソリンぶっかけて皆殺しにしなきゃダメだね

234:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:19:22.54 Mj9mfVGk0.net
うちは農家だから気にしないわ
勝手にやってろよクソステマ

235:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:19:59.29 O+U/uvfW0.net
>>229
全天候型で連続生産可能になるのに

根拠が無えな

236:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:20:09.36 uYGOFtkp0.net
コオロギ食わせて不妊にさせる少子化を改善させる気なしの日本

237:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:20:18.85 eUMvt1c/0.net
アメリカの昆虫食をけん引する企業Aspire Food Group
公開日:2022年2月9日

ヨーロッパとアメリカでは、10年近く前から昆虫食材の開発が進んでおり、現在は代替食品として一般的になってきています。スウェーデンの昆虫食事情の紹介サイトによると、昆虫食材を扱う企業数は世界で300近くあり、そのうちコオロギが31%を占めているそうです。
アメリカの昆虫食市場は今後5000万ドル(約58億円)の市場規模にまで成長することが予想されています。

2021年10月のニュースによると、Apire Food Groupは、世界最大の自動昆虫タンパク製造工場をロンドンとオンタリオに設立するそうです。AI技術、最新テクノロジーを活用し、コオロギプロテインの製造が始まります。
URLリンク(kenndo.co.jp)

238:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:22:32.62 eUMvt1c/0.net
世界の食用昆虫市場レポート2022-2026が発表
公開日:2022年2月14日

市場調査のウェブサイトResearch and Marketsで、Global Edible Insects Market 2022-2026(世界の食用昆虫市場レポート2022-2026)が出版されました。世界の食用昆虫市場の調査分析の結果、2022年から2026年の間に、31億3000万ドル(約3600億円)の成長が見込まれると予想しています。
URLリンク(kenndo.co.jp)

239:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:23:38.67 dMSQoO+o0.net
コオロギは毒なんです

親兄弟や親戚、あと知り合いにも伝えてください。
ネットと口コミでコオロギ食を潰しましょう

240:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:25:21.90 eUMvt1c/0.net
昆虫由来ペットフードの市場規模は2028年に121.1億米ドルに達すると予想-最新予測

昆虫由来ペットフードの世界市場は、2021年に約65億米ドルと評価され、予測期間2022-2028年には9.3%以上の健全な成長率で成長すると予測されています。

URLリンク(newscast.jp)


この市場を指加えてみてるのは
ただの馬鹿

241:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:26:31.51 MWDJNQ880.net
新しい利権業界なんやろ食用コロオギ
いきなり公道走れることになった電動キックボードと同じ

242:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:27:54.25 eUMvt1c/0.net
クリケット(コオロギ)プロテインなんて
海外じゃ普通に売ってるから

243:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:31:46.93 lW40XO3D0.net
意識高い系が食べるといい

244:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:32:27.58 eUMvt1c/0.net
楽天でもAmazonでもコオロギプロテインは普通に買える


//search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%82%B3%E3%82%AA%E3%83%AD%E3%82%AE+%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%B3/

245:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:33:03.68 yNCvj32h0.net
寄生虫が凄いってさ
だから下級国民に食べさせようと誘導してる

246:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:33:25.79 iadfaz5t0.net
たとえばイカナゴのくぎ煮とイナゴの佃煮なら
イナゴの佃煮のほうが衛生的だと思う
イナゴは基本草食だけどイカナゴは釣り人がしたウンコや浮いてる死体なんかも食ってる
魚を内蔵ごと食べるほうがキツいと冷静になれば解るはず

247:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:36:13.56 za8C/ayh0.net
>>225
そもそも昆虫食を始めろと命令した奴が一番の黒幕だと思うけど。
俺は日本政府ではないと思ってる。
まあここのみんなも薄々気がついてるけど、
目を逸らしてるか怖いから触れられないだけだとは分かっているけど。

248:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:37:20.02 eUMvt1c/0.net
イナゴプロテイン工場も既にある

249:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:40:31.36 eUMvt1c/0.net
欧州がコオロギを「食品」認定。代替肉から昆虫食まで、食糧危機を救う「未来のたんぱく質」

欧州委員会は2022年の2月、ゴミムシダマシの幼虫、イナゴに続きコオロギを3番目の「新規食品(Novel Food)」として正式に承認した

URLリンク(ideasforgood.jp)

なぜコオロギかと言うと欧州委員会がコオロギを食用として認可したから

250:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:40:58.72 Hw136ODy0.net
長野県生まれだから、身の回りにイナゴだの蚕だの蜂の子だの溢れてて食ったことあるけど駄目だな
蜂の子なら食える、しかも割と好きなほう
但し地蜂(黒スズメバチ)に限る
スズメバチとかのデカいのは無理

251:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:41:10.54 SIIR1lLy0.net
手始めに炊き出しに並ぶ家無し輩共に食わせるでw

252:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:41:25.72 0n7NG+XA0.net
コオロギ食うくらいならヴィーガンになる
あと生きても数十年だしワガママ言わせてくれ

253:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:41:51.56 v3nLYLTh0.net
気持ちはわかるが老人が問題の本質を理解しないまま発言して、それをネットメディアが安易に取り上げる事の方が問題 ネットメディアは日本人を分断させるために存在してるのか?これも米軍にとっては都合がいいからなのか?

254:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:44:41.14 E9SwMWih0.net
メモれ〜コピれ〜

255:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:45:42.04 eUMvt1c/0.net
昆虫食って言っても姿見で食べる訳じゃなく粉のタンパク質にするだけで
その粉が植物由来か動物由来か昆虫由来かの違いだけやで

256:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:46:57.76 3+jmsSQM0.net
>>247
正解

だから1人ずつ特定してカチ込んでガソリンぶっかけて皆殺しにするしかないわけ

まぁ日本は1億くらい人間が居るわけだから玉砕戦法で余裕でしょ

257:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:47:33.09 3+jmsSQM0.net
>>255
キミは猿並みの知能しか無いわねw

258:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:49:08.52 XYZH0ket0.net
植物と違って光を当てるために面積確保しなくてよくて
縦に重ねられるなら狭い土地でもやれるメリットあるな

259:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:49:33.25 56lhOOEK0.net
コオロギの粉だけで小麦粉代わりに主食になるって話じゃなくて、小麦粉に混ぜて食うとかいう話だもんな
嵩増しにもなってない

260:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:50:40.04 3+jmsSQM0.net
>>259
リソースの無駄遣い

やっぱり昆虫食をゴリ押しするキチガイ勢力はカチ込んでガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがいいわねぇ

261:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:52:24.84 zPfUR6OU0.net
徳島大学が全部悪い

262:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:55:29.69 3+jmsSQM0.net
そろそろ昆虫食のステマしてるバカ共を見つけだしてカチ込んでガソリンぶっかけて皆殺しにしなきゃダメ

おまえら、準備しとけよ?

263:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:55:52.28 za8C/ayh0.net
そもそもタンパク質が欲しいのなら単純に豆類の増産すれば良いだけなんだよな。
何でコオロギなんだよと。どんだけ斜め上にぶっ飛んでるんだよと。
ほとんどゴキブリやんけ。
これ、完全に庶民をおちょくってるか見下してるよね。
悪意が半端ないわ。

264:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:58:46.98 eUMvt1c/0.net
豆類は値上がりするから
今でも値上がりしてるのに

265:名無しさん@恐縮です
23/02/26 17:58:49.30 3+jmsSQM0.net
>>263
正解

だから昆虫食を取材してるバカメディアを見つけたらカチ込んでナイフで滅多刺しにして皆殺しにするしかないわけ

昆虫食を推進する事の異常性に触れずにコオロギを絶賛してるメディアを見つけたら間髪入れずにガソリンぶっかけて皆殺しにせなアカン

266:名無しさん@恐縮です
23/02/26 18:02:44.07 E9SwMWih0.net
よしなさいって

267:名無しさん@恐縮です
23/02/26 18:02:44.68 za8C/ayh0.net
>>264
コオロギ育てるのに補助金出してるんだろ?
それを大豆生産に使えば良いだけや。
誰がどう考えてもおかしな話やろこんなの。
言葉で表現できないくらいに気持ち悪い話やぞ。

268:名無しさん@恐縮です
23/02/26 18:03:14.15 3+jmsSQM0.net
これから「昆虫食」を口にしたバカメディア関係者を見つけたら問答無用でガソリンぶっかけて皆殺しにしろ

昆虫食は絶対に日本では許されない

殺すしかない

269:名無しさん@恐縮です
23/02/26 18:04:31.36 3+jmsSQM0.net
とりあえず「昆虫食」をキーワードに使ったメディアの一覧表が必要ね

270:名無しさん@恐縮です
23/02/26 18:05:30.86 OthKkJLz0.net
何かあると海外では~とか言って主張する馬鹿な連中いるのに海外が昆虫食認めてるのになんでこういう時は出てこないの?
都合のいい時だけ海外使うなよな

271:名無しさん@恐縮です
23/02/26 18:05:47.82 eUMvt1c/0.net
お前らみたいな貧乏人は昆虫由来のコオロギパウダーでタンパク質取るしかないよ

272:名無しさん@恐縮です
23/02/26 18:07:16.71 3+jmsSQM0.net
>>270
キミは猿並みの知能しかないのね

昆虫食を推奨する勢力=米国に魂を売った売国奴

やぞ?

273:名無しさん@恐縮です
23/02/26 18:08:34.05 3+jmsSQM0.net
はやく昆虫食を推奨している売国メディアの一覧表をください!


みんなでガソリンぶっかけて皆殺しにしましょう!!!!!!!

274:名無しさん@恐縮です
23/02/26 18:09:07.37 7i+vjtm30.net
これは陰謀論じゃなくて陰謀だから

275:名無しさん@恐縮です
23/02/26 18:09:59.07 Wvm/Qa1L0.net
そろそろ芸人の虫食レポラッシュがテレビの始まるのかな?

276:名無しさん@恐縮です
23/02/26 18:10:40.95 1mKI8dkO0.net
>>247
あのよ擁護したい気持ちは解るが

民族が違う朝鮮人の壺チョン創価チョンのどこが日本政府なんだ

完全に東朝鮮政府なんだがw

277:名無しさん@恐縮です
23/02/26 18:15:17.78 NmyinmmB0.net
気持ち悪いよな
良品計画の株全部手放したわ

278:名無しさん@恐縮です
23/02/26 18:19:14.93 QqKf6mEB0.net
>>270
中国人はコオロギ食べないってインチキソースを持ち出してくる
そりゃきよしさんの世代はコオロギは要らんでしょ、もう死ぬんだから
フードロス問題に力入れるのと環境負荷をかけない肉食問題はどちらも大事

279:名無しさん@恐縮です
23/02/26 18:19:16.91 KYliSFtF0.net
今までで食った事ある虫は蜂の子くらいだなあ
あれは割と旨かったけど主食にしたい程ではない
イナゴ系は見た目が無理

280:名無しさん@恐縮です
23/02/26 18:19:54.77 3+jmsSQM0.net
>>275
そいつら全員みつけだしてカチ込んでガソリンぶっかけ対象リスト入りな

281:名無しさん@恐縮です
23/02/26 18:20:21.94 2Wlfm4ay0.net
きよしさんがここまで脚光を浴びたことが嬉しいw

もうメディアでまともに取り上げられる、出演することがなくなってから何十年経つやら

282:名無しさん@恐縮です
23/02/26 18:20:34.38 j2R2uWt50.net
まず河野が死ぬまでコオロギだけ食って試してみればいいじゃん
昆虫食とやらの有用性も試せるし何かの拍子に河野が死ねば国のためにもなるから一石二鳥だぞ

283:名無しさん@恐縮です
23/02/26 18:20:50.75 eMz/3k100.net
政治家に昆虫食義務付ければノータリンが追従してくれるんじゃね

284:名無しさん@恐縮です
23/02/26 18:22:00.84 D1+dH4rT0.net
もう既に給食に入ってきてるし

285:名無しさん@恐縮です
23/02/26 18:24:51.46 nt4bGU9g0.net
気持ち悪いって見た目で判断するのはどうかな~

286:名無しさん@恐縮です
23/02/26 18:26:45.72 L1SiVcps0.net
●ワクチン接種者とのセックスにより未接種者の免疫機能が低下する
ht
URLリンク(ameblo.jp)

●接種者とSEXした人達
ht
URLリンク(note.com)

287:名無しさん@恐縮です
23/02/26 18:27:07.78 L1SiVcps0.net
●キス、性的接触、母乳を通して接種者から未接種者に伝播する
ht
URLリンク(www.nicovideo.jp)

288:名無しさん@恐縮です
23/02/26 18:27:37.33 L1SiVcps0.net
@
接種者の女の子とセックスしたら3ヶ月後に帯状疱疹になりました。現在、治療中です。

@
ワポチン接種者とセックスしたら口唇ヘルペスになった。頑張りすぎたのもあるが、シェディングは体験済。
@
コロナ治って1ヶ月後に帯状疱疹発症した0接種ワイ。
一緒にいた人は未接種だがコロナならず、ワイだけ免疫落ちてた模様。しかも帯状疱疹まで。
強いて言うなら接種済みのレディとセックスしたくらい。シェディングなんて信じてなかったけど

@
接種済みの人とセックスすると、次の日くらいからお腹が痛くなり、翌々日には39度の熱が出る。
もう2回目だから、多分そういう事なんだと思う。って事で、絶賛39度。

@
私の場合ワク接種者とセックスしてしまい別れたら異常生理と、不正出血はすぐ治りましたが
その事があってからは、ワク接種者と職場で、濃厚接触してる未接種者でもだめになってしまい
その人に会うと下腹部痛が出たり、じんましんでて、その人自身も体中に血豆出来ていて気持ち悪かった

@
その人は、未接種者でも、ワクチンに懐疑的ではないので
「突然体の悪い物が出たんだ」と言ってたけど、血豆は体の悪い物が出たんじゃなく、
ぶつけた内出血じゃないのに、全身血豆だらけって、ワクの副反応でもそういう人いたので、
スパたん暴露による、皮膚組織の微小血栓じゃ?と

@
うちも夫が2回済み。夫が打った時期、私は謎の頭痛と胸痛…シェディングで間違いないと思っています。

@
先月よりワクチン2回接種者とお付き合いし始めて、何度かセックスしました。
今まではシェディングなんて私には関係ないものと思っていたけど、先日彼とセックスして2日後から腕に小さな蕁麻疹と不正出血が…。

@
セックス後のシェディングを感じることありますか?自分は2週間くらいダルくなるんです。
嫌な時代になりましたね。
何も考えずセックスもできないなんて

@
今日、新型コロナワクチン接種して間もない方とセックスしたのですが、のどが痛く、頭痛もしてしました。これがシェディングですよね、、。
会わなければよかった

289:名無しさん@恐縮です
23/02/26 18:27:43.17 4Y1DoLd/0.net
酪農はもう先がないわ

290:名無しさん@恐縮です
23/02/26 18:30:10.65 D1+dH4rT0.net
コオロギはゴキブリの仲間

291:名無しさん@恐縮です
23/02/26 18:32:08.10 V02ufPXU0.net
うん
あと 食品ロスをなくすのが先決

292:名無しさん@恐縮です
23/02/26 18:34:20.43 Qlz1Rem60.net
一色正春
@nipponichi8

2月25日
移民を大量に入国させ
入管法改正阻止して不法移民の排除を阻止
LGBTを利用して女性を迫害
セックスの前に同意を要求する
妊婦が食べてはいけないコオロギの常食化

どれも日本人の減少という方向に向かっている

ような気がする

293:名無しさん@恐縮です
23/02/26 18:37:38.12 3+jmsSQM0.net
さぁ!

さぁ!

さぁ!


コオロギをゴリ押しする勢力を見つけだしてカチ込んでガソリンぶっかけて皆殺しにする時が来たぞ!来たぞ!来たぞ!


絶対に皆殺しにせよ!!!!!!


おまえら!!!!!

いけえええええ!!!!!!

294:名無しさん@恐縮です
23/02/26 18:38:03.71 WpphtBLE0.net
>>175
ミドリムシを食用になるほど食べたら一発で光過敏症になって太陽にあたれなくなるけど
東京都薬剤師協会のサイトにもクロレラ(のクロロフィル)を摂取したら光を浴びないようにと書いてある

295:名無しさん@恐縮です
23/02/26 18:38:32.87 ZNjWmra+0.net
酪農とか農業は商品を捨てまくるからな

296:名無しさん@恐縮です
23/02/26 18:39:29.36 3+jmsSQM0.net
昆虫ビジネスはもう終わりです

ガソリンぶっかけて皆殺しにする未来が確定したからです

297:名無しさん@恐縮です
23/02/26 18:40:18.25 EvL0TPKe0.net
???「コオロギ利権美味しい!!!!!!!」

298:名無しさん@恐縮です
23/02/26 18:42:11.57 aDUbSUN60.net
きよしの時代が来た

299:名無しさん@恐縮です
23/02/26 18:45:08.77 QhQ1xBYR0.net
必死に昆虫食を推奨する最近の流れの胡散臭さは何なんだ
食料問題を解決するならもっと手を付けないといけないところは沢山あるだろ

300:名無しさん@恐縮です
23/02/26 18:48:35.62 7oNiLn1H0.net
マジで何で急にコオロギプッシュなんだろな?

食料難対策になんかならんだろ
国民の食をまかなうだけのコオロギってどれくらい必要なんだよ?
それの餌はどうすんの?

301:名無しさん@恐縮です
23/02/26 18:50:16.61 ZodaOVKT0.net
コロナも昆虫もCO2もEVも韓流もLGBTも仕掛けてる連中は一緒でしょ

昆虫食わされるくらいなら経済崩壊でいいから
日本国内の売国奴全員撃ち殺して革命起こした方がいいよ
このまま従ったってロクなことないから中国やロシアと連携して
今の支配層の気色悪い趣味とはオサラバするべき

302:名無しさん@恐縮です
23/02/26 18:50:49.13 rRw+nWrt0.net
>>299
たんにこれから世界中で食糧難が来るから、それに備えるってだけ
昆虫いやーって言えることが日本がいかに豊かってのよく分かる
もう水不足は始まってるしな、まあ俺らが死ぬまでは持つと思うよ
その後はしらんけど

303:名無しさん@恐縮です
23/02/26 18:51:00.92 aDUbSUN60.net
>>300
それも農家に減反させたり、牛を何万頭も処分させながらだからね
そしてこの昆虫食とやらは、またもビル・ゲイツの一押し
異常事態

304:名無しさん@恐縮です
23/02/26 18:52:02.80 xfIajRnM0.net
昆虫食がトレンドなのよ~っていう意識のお高い人だけ食べりゃいいよ
わたしら庶民は肉や魚で十分でございますわ

305:名無しさん@恐縮です
23/02/26 18:52:05.54 aDUbSUN60.net
食糧難が来る❌
食糧難にする⭕

306:名無しさん@恐縮です
23/02/26 18:52:25.92 wzfpPEGB0.net
>>289
無理だね。近いうちに産業として成り立たなくなる。

307:名無しさん@恐縮です
23/02/26 18:53:00.30 QhQ1xBYR0.net
>>302
簡単に騙される奴だなw
今、日本でどれだけの食料が廃棄されているか調べてみろよ
食料問題を考えるならコオロギなんかよりそれをどうにかする方が有効だ

308:名無しさん@恐縮です
23/02/26 18:53:56.81 rRw+nWrt0.net
>>305
アホすぎ、ちょっと世界見渡せば時間の問題なんて解ることなのに
別に研究してるのは昆虫食だけじゃないしな
あくまで解決策の一つとして今、本気で研究されてる分野の一つが昆虫食ってだけや

309:名無しさん@恐縮です
23/02/26 18:54:44.98 za8C/ayh0.net
>>305
それだよな。
そういや、コオロギキャンペーンしてる国て日本以外だとどこなんだろ。
ロシアや中国がしてるとは思えないんだよね。

310:名無しさん@恐縮です
23/02/26 18:55:10.15 zO5lnWVA0.net
鹿児島だけど、近所の300羽の養鶏家は急騰した飼料価格に耐えれず、半分の鶏を処分した。
そろそろ東北大震災関連の支援策は終わりにして、食料安保に集中すべき。

311:名無しさん@恐縮です
23/02/26 18:56:18.38 skPES8D90.net
>>199エビと昆虫は違うだろ。昆虫食は身体に悪いって議論も出てきてる。昆虫を海老のように食べれる人は少ないと思う。

312:名無しさん@恐縮です
23/02/26 18:57:34.58 ipIRFWlb0.net
カネの使い方が雑だし
あからさまな利権
政治屋の質も底になったな

313:名無しさん@恐縮です
23/02/26 18:58:05.36 P+DirzS30.net
これくらいのお弁当箱に〜
大きいコオロギ たんと詰めて〜

314:名無しさん@恐縮です
23/02/26 18:58:22.18 cr5/Qgms0.net
キレキレだなぁ
まぁ、ツービートのネタは殆どキヨシが作ってたらしいしな

315:名無しさん@恐縮です
23/02/26 19:00:19.98 C+uLppeP0.net
普通に正論だな罰ゲームじゃなくコオロギ食わせるとか人として終わってる

316:名無しさん@恐縮です
23/02/26 19:00:20.82 ZodaOVKT0.net
おそらく水の問題も日本は最後まで潤沢に使えるハズだから
そこをバーターで肥料を調達するような未来もあるだろうし
とりあえず昆虫食うべきなのはインドやナイジェリアのような
無責任に増え続けた大国が先

317:名無しさん@恐縮です
23/02/26 19:01:02.44 JIw5Xbct0.net
河野ってくぞだな

318:名無しさん@恐縮です
23/02/26 19:01:37.34 126pR4gA0.net
>>199
イナゴの味がエビと同じなんてことは全くない
食ったことねーだろ?

319:名無しさん@恐縮です
23/02/26 19:02:06.46 54IFneej0.net
いくらきよしの故郷の山形でもコオロギは食べないだろ
昔のツービートの漫才ネタでもたけしはそこまでいじらなかった。
せいぜい爺さんが人喰い人種とかで

320:名無しさん@恐縮です
23/02/26 19:02:09.39 /YS509J/0.net
いずれ食糧危機が深刻になったらまともな食料を上級国民に回して
低所得者に虫食わせる魂胆だろ

321:名無しさん@恐縮です
23/02/26 19:04:36.71 rRw+nWrt0.net
まあ、あれよ、好みで絶対食いたくないと言っても
今後、このまま人口が増えていけば、確実に畜産は贅沢で金持ち向け
貧乏人は昆虫やその他の代替え食になっていく未来が来る
ここ最近の人口の増加はまったく止まる気配がない、これが止まらん限りいつかくる未来

322:名無しさん@恐縮です
23/02/26 19:06:14.27 rRw+nWrt0.net
>>320
元々畜産はコスパ良くないから
それのコストを払える人が食べれる食材にはなるだろうね
米や野菜だって肥料が高騰すれば、自然と貧乏人は食えなくなるしな

323:名無しさん@恐縮です
23/02/26 19:09:37.11 bgedOxfF0.net
酪農や農業じゃ私が儲からないじゃないですか!

324:名無しさん@恐縮です
23/02/26 19:12:09.60 qHC8hdkO0.net
きよし未満太郎

325:名無しさん@恐縮です
23/02/26 19:13:10.65 178pcidq0.net
>>322
別にコオロギだってコスパは良くねえぞ
飼育環境も25~30度を維持しなきゃならんとか、色々かかるし
おまけに牛一頭分をコオロギで用意すると考えたら、コオロギだってとんでもねえ量が必要だぞ
おまけにコオロギだって体、重量の殆どが殻、外骨格なんだしよ
中身なんて極々一部、雀の涙ほどしかねえんだしさ

326:名無しさん@恐縮です
23/02/26 19:15:15.77 TNX9NIHK0.net
確かに農業も助かるし結果未来にも繋がる
昆虫食はそれらが滅びた場合でいい
好きな奴は勝手に食ってるしな

327:名無しさん@恐縮です
23/02/26 19:15:43.71 Djcn3hn10.net
何が悲しくて虫なんぞ食わねばならんのか
絶対いらんわ

328:名無しさん@恐縮です
23/02/26 19:18:25.05 9IwG5hU/0.net
内蔵処理しないと、こんな風にウンチ食うことになる。

URLリンク(i.imgur.com)

329:名無しさん@恐縮です
23/02/26 19:18:51.71 DUaLI8MC0.net
お前らメモれ!メモったか?

330:名無しさん@恐縮です
23/02/26 19:19:12.75 rRw+nWrt0.net
>>325
だからコオロギもあくまで研究の一分野であってそれが昆虫食の解答って訳でもないよ
それに未だ研究中のことで現状でのコスパのままで終わることもないだろうしな
まあ、ブロイラー鶏は残るかもな、肉類の中じゃダントツのコスパだし

331:名無しさん@恐縮です
23/02/26 19:27:24.33 SZhn+UxJ0.net
グローバリストの人たちがコロナみたいに食糧難起こそうとしてんだろ
ロシアとウクライナの戦争も両国とも資源大国だから全部グルだと思ってるけどね

332:名無しさん@恐縮です
23/02/26 19:28:12.00 G5S4ZBCu0.net
応援してなんとかなるならしとるやろ

333:名無しさん@恐縮です
23/02/26 19:28:32.28 7DpsT3vB0.net
アフリカの人間牧場をやめりゃいいのにな

334:名無しさん@恐縮です
23/02/26 19:28:46.16 snW+lbbx0.net
さすがキヨちゃんマン

335:名無しさん@恐縮です
23/02/26 19:32:44.50 NGpgb0L70.net
飼料にするとかのアイデアはないのか

336:名無しさん@恐縮です
23/02/26 19:37:08.10 ZodaOVKT0.net
個人的に動物愛護大賛成だから
人類全員で若いブロイラーや魚だけ食えばいいと思う

コオロギなんてエビの餌にでもしとけ
そんなの食うくらいなら喜んでビーガンになるか
少量の鶏のそぼろでもチマチマ食うよ俺は

337:名無しさん@恐縮です
23/02/26 19:41:31.04 uydu7iE30.net
>>3
お前本当は昆虫食広げたいだろ笑
お前と同じ意見を言いたくなくなるように仕向けてるだけだよなバレバレだぞ

338:名無しさん@恐縮です
23/02/26 19:43:43.67 ks6SVEwP0.net
だって虫だろ……俺だって嫌だよ

339:名無しさん@恐縮です
23/02/26 19:45:53.04 178pcidq0.net
>>330
もう既に食糧問題解決の究極の回答が昆虫食
その中でも一押しがコオロギだってことになってるじゃねえかよ
一分野とかって勢いじゃねえぞ
だから大問題なんだし、異常な状況なんだよ

340:名無しさん@恐縮です
23/02/26 19:52:33.76 xH2/Pz3z0.net
テレビやラジオでこれからは昆虫食の時代だ!とか言ってる奴は先ずお前が率先して週1ペースレベルで食えばいいのに絶対そうしないよな

341:名無しさん@恐縮です
23/02/26 19:59:49.89 3+jmsSQM0.net
>>303
やっぱり昆虫食をゴリ押ししてるバカを見つけたらカチ込んでガソリンぶっかけて皆殺し確定よね

342:名無しさん@恐縮です
23/02/26 20:01:51.52 KUTOrGFG0.net
内戦状態だなこれは
食い物奪われようとしてるんだから
平民を本当に家畜以下にしようとマジで追い込みかけてきてる
税金も80%目指すだろ

343:名無しさん@恐縮です
23/02/26 20:02:16.76 3ys4v2UP0.net
709 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/02/26(日) 03:31:49.47 ID:RA3QVWG90 [3/3]
要は何がいいとかじゃなく、公金チューチューする名目が欲しいだけ

こういう間抜けレスするようなおバカなんですよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

484日前に更新/93 KB
担当:undef