【サッカー】香川真司 ..
[2ch|▼Menu]
133:名無しさん@恐縮です
23/02/05 18:44:58.54 Mmb0Vbcv0.net
森島ってやつ
クラブを
私物化しすぎじゃないか?
そこまでの選手でないやろ

134:名無しさん@恐縮です
23/02/05 18:45:06.32 ym5x2Gj30.net
花道だよね・・・

135:名無しさん@恐縮です
23/02/05 18:45:39.62 Xke6fua60.net
南野は10番だからそろそろ帰って来られるな

136:名無しさん@恐縮です
23/02/05 18:47:12.20 +UaMdZWI0.net
>>133
森島も香川もヤンマーのおもちゃ

137:名無しさん@恐縮です
23/02/05 18:47:51.07 UEt+k2T+0.net
な、俺が前に言った通り8番だったろ?

138:名無しさん@恐縮です
23/02/05 18:48:42.82 R6L/rsky0.net
衰えたとはいえ観たくなる選手だわ

139:名無しさん@恐縮です
23/02/05 18:50:01.01 R6L/rsky0.net
ボランチ、アンカーポジションでテキトーにポコポコパスさばくお仕事向いてそうだけどな

140:名無しさん@恐縮です
23/02/05 18:51:09.62 eVpPI4oj0.net
放蕩息子が帰ってきた
サイドからのクロスとエロチャットを覚えて帰ってきた

141:名無しさん@恐縮です
23/02/05 18:51:12.71 mBaUP/n60.net
衰えを見たくなる選手か…

142:名無しさん@恐縮です
23/02/05 18:54:01.58 2a8/2S3r0.net
>>124
ザッケローニ監督は6日、香川に「マンUに3年間残ってプレーした時、私は初めておめでとうという言葉をかける」と伝えたことを明かした。
URLリンク(www.nikkansports.com)

143:名無しさん@恐縮です
23/02/05 18:59:24.84 T7gJ/5wR0.net
普通にレギュラーになったら
jが笑われるレベル

144:名無しさん@恐縮です
23/02/05 19:00:42.15 ym5x2Gj30.net
>>143
活躍できればね・・・

145:名無しさん@恐縮です
23/02/05 19:01:17.37 7qMQ5zuo0.net
>>133

森島を私物化してるのがヤンマー

146:名無しさん@恐縮です
23/02/05 19:01:22.02 takwijwA0.net
J厨「香川なんかJでは通用しない!」

147:名無しさん@恐縮です
23/02/05 19:04:01.29 eGI5wVKv0.net
J2でも無双できるなら欧州下位リーグなら目立てるケースが多いけど、今の香川でそれは無理だよな

148:名無しさん@恐縮です
23/02/05 19:09:06.62 In3SU1x/0.net
>>146
スペイン2部、ギリシャ、ベルギーと連続で戦力外になった33歳の選手がJで通用すると考えるほうが難しいだろ

149:名無しさん@恐縮です
23/02/05 19:10:47.97 aAVpkWAE0.net
別にセレッソファンでもないがしっかり戦力になってJリーグを盛り上げてもらいたいね

150:名無しさん@恐縮です
23/02/05 19:24:38.78 5RJRS3qC0.net
問題は戦力になるかどうかだな

151:名無しさん@恐縮です
23/02/05 19:28:37.31 Wzsrrft80.net
🐼か

152:名無しさん@恐縮です
23/02/05 19:30:16.29 drv4P9C70.net
しかし、通用しないとしてベンチとかベンチ外にできるのか

153:名無しさん@恐縮です
23/02/05 19:36:10.32 87DFpHVK0.net
C大阪復帰の香川真司が見たJリーグの変化 「競争力、インテンシティーは非常に上がっている」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
長友さんが戻ってきた時も感じたけど、海外で活躍した人が戻ってくると嬉しいね。

154:名無しさん@恐縮です
23/02/05 19:45:14.21 takwijwA0.net
>>148
普通にJリーグなら行けるだろ
草サッカーレベル

155:名無しさん@恐縮です
23/02/05 19:45:19.19 Ff6VSFxt0.net
結局はアディダスと電通の広告塔のために代表の10番付けさせられてたんだよな
セレッソでも前から8番で10番なんて付けたことも無かったのに

156:名無しさん@恐縮です
23/02/05 19:55:23.23 ZtnpouNQ0.net
>>135
森島が社長になってから安定して上位にいる。

157:名無しさん@恐縮です
23/02/05 20:01:15.07 UEt+k2T+0.net
>>154
知障は生きてて辛そう

158:名無しさん@恐縮です
23/02/05 20:03:38.38 J8J6dYga0.net
マルセイユから東京に戻ってきた2022年W杯日本代表の長友は無双できなかったから
年取って欧州中堅からJリーグだと代表クラスでもファンの期待する活躍は難しい。

159:名無しさん@恐縮です
23/02/05 20:11:05.44 W+nDWRiY0.net
>>158
長友は一度トルコ落ちしてるからな。
酒井ゴリみたく五大から直帰ならまだ。

160:名無しさん@恐縮です
23/02/05 20:15:25.22 rKdiw/gN0.net
>>5
まぁ結局フィジカルやな

161:名無しさん@恐縮です
23/02/05 20:28:24.11 2guVLFlP0.net
まだ33かよ。キャリア最盛期でもおかしくない年齢なのに勿体無いな

162:名無しさん@恐縮です
23/02/05 20:29:56.54 f87zXVPz0.net
ドルトムントはたまたまだったぽいね
代表もその後も微妙だったし

163:名無しさん@恐縮です
23/02/05 20:31:27.12 f87zXVPz0.net
>>153
J1の経験ほとんどないんじゃ?

164:名無しさん@恐縮です
23/02/05 20:31:53.90 fUCoJCJv0.net
>>152
小菊監督は競争させると明言してる
香川自身もその認識である趣旨のことを話してる

165:名無しさん@恐縮です
23/02/05 20:33:40.29 GhjEKIZV0.net
海外帰りの有名選手を獲得して上位を目指す
これって超絶地雷だよな。大迫獲得した神戸の現状見てみろよ

166:名無しさん@恐縮です
23/02/05 20:34:31.64 UVjaU7uO0.net
>>162
見てないだろお前

167:名無しさん@恐縮です
23/02/05 20:48:02.49 fhqjICOO0.net
香川はなんやかんやで生意気でイケイケの時が一番キレがあった。うまく行かないと陰キャモードになるのが駄目

168:名無しさん@恐縮です
23/02/05 21:01:46.75 yDmLaTSA0.net
>>114
昔ボランチで全く使いものにならなかったから前線に行ったのに?
今はトップ下みたいなタイプは全く通用しないんだが…
必要なのはサイドアタッカーもしくは最前線でひとりで切り崩せる奴だしまぁお手並み拝見だよ

169:名無しさん@恐縮です
23/02/05 21:09:14.24 BX/1Zri30.net
なんで帰ってきたの?日本にもっと良い出会い系サイトとかできたの?

170:名無しさん@恐縮です
23/02/05 22:19:58.22 EidfDRLT0.net
実力がばれるから日本には帰ってきたくなかっただろうが、
さすがにもうどこも獲らない

171:名無しさん@恐縮です
23/02/05 22:57:20.79 qMJS6uNW0.net
>>20
トータルするとハーランド一年分くらいかな

172:名無しさん@恐縮です
23/02/05 22:57:44.28 qqskJea00.net
香川スタメンの初戦でボコボコにされて出番無くなっていくんですね

173:名無しさん@恐縮です
23/02/05 22:59:59.64 qMJS6uNW0.net
>>172
一回強めに当たられたら萎縮するだろうな

174:名無しさん@恐縮です
23/02/05 23:01:56.02 URuWPiaF0.net
本田、岡崎も日本戻れよ
本田はガンバか金沢、岡崎は神戸あたりで

175:名無しさん@恐縮です
23/02/05 23:04:07.93 tbKVX1m+0.net
パンダって自覚あるのな

176:名無しさん@恐縮です
23/02/05 23:08:00.18 wcwG9OaC0.net
まぁでもキャリアハイが凄すぎて
なんも言えんわ

177:名無しさん@恐縮です
23/02/05 23:23:28.55 AaRbCwmk0.net
あれドーハの時は呼ばれなかったの

178:名無しさん@恐縮です
23/02/06 00:37:39.43 fi0hoAvK0.net
なんかますます芸人のなすびに似てきたな

179:赤黒のちゃうちゃん
23/02/06 00:55:42.56 kjPRAyLn0.net
日本代表キャップ数ランキング
(※)現代表
152:遠藤保仁(2002-2015)
142:長友佑都(2008-)※
126:吉田麻也(2010-)※
122:井原正巳(1988-1999)
119:岡崎慎司(2008-2019)
116:川口能活(1997-2008)
114:長谷部誠(2006-2018)
110:中澤佑二(1999-2010)
98:本田圭佑(2008-2018)
98:中村俊輔(2000-2010)
97:香川真司(2008-2019)
95:川島永嗣(2008-)※
93:今野泰幸(2005-2017)
89:三浦知良(1990-2000)
82:三都主アレサンドロ(2002-2006)
82:稲本潤一(2000-2010)
78:駒野友一(2005-2013)
78:都並敏史(1980-1995)
77:中田英寿(1997-2006)
77:楢崎正剛(1998-2010)
76:釜本邦茂(1964-1977)
75:原博実(1978-1988)
74:原口元気(2011-)※
74:内田篤人(2008-2015)
74:酒井宏樹(2012-)※
72:玉田圭司(2004-2010)

180:名無しさん@恐縮です
23/02/06 01:47:17.27 ZiVLbgVv0.net
18から25歳くらいがピークだったかもしれんが
それはそれで普通だよな

181:名無しさん@恐縮です
23/02/06 02:07:19.08 hKSHGHOy0.net
>>1
10年経ってもですしますし多用は変わってないな

182:名無しさん@恐縮です
23/02/06 04:08:35.70 mtYYqvzs0.net
>>152
香川はベンチ外に慣れてるから大丈夫だと思う

183:名無しさん@恐縮です
23/02/06 04:16:48.14 twDxh0+40.net
眩しそうな顔だけは一丁前だよな

184:名無しさん@恐縮です
23/02/06 04:45:21.95 RVb3I3gx0.net
シーズン序盤スタメンで出るも気付いたらベンチに座ってると予想

185:名無しさん@恐縮です
23/02/06 05:02:11.94 a106Nn1m0.net
>>164
小菊が競争の結果と言ってどこかで強引にスタメンで使うだろw

186:名無しさん@恐縮です
23/02/06 05:25:39.06 mpeKZ6FB0.net
うんうん、1シーズンやったら引退しようね

187:名無しさん@恐縮です
23/02/06 06:40:34.29 4sgu7TEw0.net
乾誘ってみたらどうか

188:名無しさん@恐縮です
23/02/06 07:10:18.10 LpauH84z0.net
香川の試合なら観に行くわ
マリ戦で先発しろよな

189:名無しさん@恐縮です
23/02/06 07:18:33.90 4cCOB2X50.net
30くらいで力無くなって放浪してたのか
もっとなんとかならなかったのかね

190:名無しさん@恐縮です
23/02/06 07:20:57.82 dF0pyeGz0.net
>>184
なんかベンチ枠がもったいねえな・・・

191:名無しさん@恐縮です
23/02/06 07:31:42.78 a106Nn1m0.net
>>190
ヤンマー忖度枠でベンチ追い出されるレベルの選手は他行った方がいい

192:名無しさん@恐縮です
23/02/06 08:41:04.19 avElC5/S0.net
移籍の基本情報がない
年俸→チーム内序列
移籍金→ベルギークラブへ
契約年数など

193:名無しさん@恐縮です
23/02/06 08:44:54.82 TmqxNiKt0.net
>>185
昨シーズン、コーチに暴言吐いてごねた乾を謹慎させて結果放り出したの小菊なわけだが

194:名無しさん@恐縮です
23/02/06 09:07:01.79 of2yArfR0.net
>>119
たかし。。。

195:名無しさん@恐縮です
23/02/06 11:26:48.41 aqPx6pPR0.net
>>165
大迫は今は悪ないぞ
高すぎるとかはともかく


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

481日前に更新/39 KB
担当:undef