【芸能】YOSHIKIらの ..
12:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:12:42.69 8uNZZqgC0.net
いっしょにピクニック行くなら何番のコ選ぶ?
URLリンク(i.imgur.com)
13:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:13:19.89 STcI6sq20.net
>>7
お得意の当てフリでええやんw
14:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:14:05.08 ImcS+gKM0.net
ボーカルがハイドじゃ聴きに行く気にもならない
15:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:14:14.24 STcI6sq20.net
>>12
迷って②かなぁ
16:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:14:54.06 2eCyNwKN0.net
紅白の彼らをみて冷静さを取り戻した人は多い
17:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:15:07.22 gYHnYW3R0.net
このメンツでこの値段で月曜の最終日しか買えないんであれば十分成功じゃねえの
18:ニート
23/01/26 00:15:28.26 02iSk6Q/0.net
ロックスターは氷室だけ。
19:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:16:03.29 INZIE3Hr0.net
まんまキツネダンスで困惑した
20:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:17:59.20 +YQkr4ry0.net
>>18
氷室冴子?
21:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:18:14.52 uajC+tAk0.net
色々とダサくてなぁ…
22:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:18:56.75 5/Pmm9wl0.net
>>12
グロ
死ね
23:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:19:37.57 GHKlH/IK0.net
だってダサいだもん
24:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:19:48.63 vG8ZhKE+0.net
ダサさ四つ星
25:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:19:56.46 McbtsYCJ0.net
ナヨナヨおじさんがロックってのはよくわからん
26:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:20:31.81 GXpxfzM00.net
紅白出てたんだwロックのくせにw
27:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:20:41.20 3aAvdhJm0.net
お前らはいつから自分がスターだと勘違いしたのか
まずそこからだ
28:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:20:45.45 GHKlH/IK0.net
>>12
ピクニックは誰ともしたくないがプレイするなら4番
29:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:21:04.76 54BSiId/0.net
>>18
30:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:21:38.79 Rd2NbS/c0.net
お爺ちゃんって全部大文字英語にするの好きだよね
31:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:21:55.01 OW2e2Y4Z0.net
他にどんな歌あるか知らんけど、
紅白で歌った歌がダサすぎて
何これ?だったからな。
外人受けねらってるのか知らんけど、
昔のアニソンじゃないんだから名前を
歌詞に入れちゃダメだろ。
32:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:22:32.03 WLDLrGTF0.net
玉置浩二は良かった
33:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:22:39.00 or22U2SJ0.net
>>16
桑田と比較されたのが不味かった
34:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:23:04.58 g0JwEgtO0.net
>>31
マジンガーZ!みたいな曲なの?
35:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:23:46.10 qYP0RzSH0.net
自分らの年齢を受け入れていない感がダサい感じがするんだよ
36:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:23:58.87 VHc3XrD10.net
ジギドゥンジギドゥン
バーンバーンバーン(笑
37:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:24:03.90 ldhcZuFp0.net
名前がダサすぎる。
38:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:24:23.13 EgisbBJ60.net
え?そんなに落ちぶれてたのか
時は残酷だな
39:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:24:40.70 GHKlH/IK0.net
もしヨシキが本気でやるならメンツはちょっと違うと思う
槇原敬之
桜井和寿
とかその辺巻き込まないと
40:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:24:50.47 I5IIP7m60.net
ほら、スレが伸び悩んでる
バンドと一緒だ
41:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:25:03.50 5SZxbwLv0.net
>>1
チケット見切り席の最後に開放した奴じゃん
席悪なのに値段高い最終開放が少し余ってるだけでそんなん言われてもなあ
42:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:25:17.81 6YluR7x90.net
この4人っていうけどミヤビなんて
ギターでスラップやるだけの出オチ芸人で
曲なんか1つも知られてないだろ
客イコール残り3人のリアルな信者数
43:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:25:39.01 9BvkSmTE0.net
いや、紅白出たからだと思うぞ
あんな枯れたオッサンのダサい演奏見せられたら往年のファンも寄ってこないわ
同じ紅白でも桑田達とは大違い
44:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:25:47.04 Hzc6MUZh0.net
需要なくて本当のラストになるのか?
45:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:26:30.02 TgtxmCh70.net
紅白で桑田佳祐が集めたバンドの方が人が集まったじゃないか?
46:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:26:35.85 He7pUrJ30.net
オネエなの?
47:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:26:58.93 pR1VZnHn0.net
紅白でめっちゃダサくて引いたわw
48:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:27:00.25 jCkYsu3q0.net
>>35
分かるわ、若作りに必死で何かガキっぽいんだよな
49:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:27:14.61 ChbUGt1I0.net
>>42
あの奏法は限界あるしね
昔から野呂一生もネタ的にやってたけど
押尾コータローとかアコギでやらないと無理なんだよね、アレは
50:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:28:21.87 Ij5lYOL+0.net
YOSHIKI一人の方がマシだったのでは
しわくちゃおじいちゃんと左翼を仲間にしても
そりゃ人気なんて出ないだろうに
51:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:29:15.83 rEl1V4Qn0.net
その少し前の番組でやったバイク事故で死んだ子がなんちゃらって番組とは関係ないの?
52:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:29:24.48 x2Ck3qfy0.net
>>36
これw
53:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:29:33.63 sQG6Gx910.net
>>37
スターズはやめてほしい ラクーンシティ思い出す
54:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:30:18.28 YECCZ+yT0.net
ファンいるの?
どうせ振り回されて終了だろ?
55:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:30:19.97 oRaBkcBW0.net
YOSHIKIは多分残りの人生は小沢一郎みたいに新バンドを作っては壊しを繰り返して終わるだろう
56:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:30:22.46 wZw5sPMX0.net
トシと縁切って他のと組んだらこのザマ
単純にもう人気ないのがバレたか
57:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:30:43.89 Ej06Khvn0.net
先にヒット曲出してからコンサートやらんと
58:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:31:20.31 XG+n2hSo0.net
何年か前にミヤビと和田アキ子がサシでやる演出があって
それ見てダメだこりゃと思った
弱いんだよ、所詮ギターのスラップだから
全然歌に負けてんの
59:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:31:28.02 wv6k13Y80.net
>>55
音楽界の壊し屋w
60:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:31:46.43 g0JwEgtO0.net
>>1
書いてないけどアメリカでもわるんだよね?売れるわけないじゃん
61:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:32:04.26 l+XYjvzo0.net
定価が高過ぎるんだよ
563 整理番号774 2023/01/24(火) 09:29:33.78 ID:uUbWAy0d0
直前には絶対定価割れするって言ってた人見事だな。
有明アリーナ S席 17000円がとうとう10000円割れし始めた
URLリンク(tadaup.jp)
URLリンク(tadaup.jp)
62:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:32:34.40 pyj6kcpH0.net
>>1
スギゾーみやびって誰だよw
が一般人の反応
63:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:32:44.17 zNT8VqA90.net
現実は厳しいな
64:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:33:34.09 zQnmvv860.net
本当にスムーズにライブ日程消化するの
ヨシキにきちんとやるイメージがない
65:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:34:30.49 LIgC839m0.net
ぶっちゃけ誰も興味ない
66:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:34:35.69 +nV3CLsi0.net
見てて恥ずかしいけど本人たちも恥ずかしいだろうな
67:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:34:40.92 o7D0Mt8k0.net
ヨシキとローランドが重なって見える
68:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:34:55.29 3Z2TrNvH0.net
紅白でやったやつの他に曲あるの?
69:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:34:59.94 GHKlH/IK0.net
絶対音感があってそれで故ヒデも苦労したと言ってたのに、
ハイドの音程の悪さは許容してるのが不思議
70:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:35:02.41 7bxkMRm80.net
全員懐メロ系なのに
現役気分なところが失敗の元よな
71:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:35:09.19 RAQYkQbe0.net
>>36
草w
72:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:35:11.73 rpGrfgMV0.net
ボーカルがちんちくりんだからな。
ワンオクtakaかビーバー渋谷ぐらいじゃないと弱いわ。
73:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:35:14.22 WtfTxZ7H0.net
いつものYOSHIKIのやり方じゃん
転売対策ガバガバでババアに買い占めさせて売り捌かせる
ライブ直前には投げ売り状態
一方でYOSHIKIは公式からプレミアチケット煽りをする連携プレー
74:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:35:20.37 GZn/98L/0.net
カリスマ性の欠片もない不人気YOSHIKO
75:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:35:24.30 IS5kR+mE0.net
紅白で聴いた時正直爺達の演奏会だった
76:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:35:28.00 +8qxwBc70.net
紅白見て思ったけど全員目立つメンバーだと何かまとまらんね
見た目もパフォーマンスも個々の個性が強過ぎて少し見たらもういいや、ってなる
77:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:35:36.53 5SZxbwLv0.net
>>51
それはそれ
これはこれだ
78:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:35:45.11 hj0bhqE60.net
ワロタァ!
79:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:37:45.08 qbX+hMGE0.net
体制側にいて、既得権益で何十年もぬくぬくと
生きてきた人が過去の遺産で人を集めて大金かけて
プロモーションしてロックを名乗るのか
80:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:37:57.44 m+yR1WHu0.net
ヨシキ嫌われすぎ
81:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:38:08.35 6sX5ij070.net
>>12
1-6
82:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:38:32.25 tX7bqfvA0.net
いくらなんでもチケット高すぎだろ
83:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:38:57.24 GHKlH/IK0.net
ヤッパ横山健とか桜井和寿とか槇原敬之とか
その辺集め無いと
桑田佳祐のあれはまさにそういうめんだったしね
84:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:39:03.65 QejWp+Iz0.net
相対的にTVタレントとしてのTOSHlの株が爆上がり
85:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:39:16.63 54o5g5Yn0.net
このバンドでヒット曲も出してないわりに高杉
86:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:39:31.17 LIgC839m0.net
THE LAST ROCK STARS
超だせえwww
87:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:39:34.47 YYTExg2v0.net
ピリジンピリジン
マーンマーンマーン
88:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:39:52.09 oRaBkcBW0.net
やっぱりパタとかヒースみたいに地味なメンバーが黙々と演奏するからこそYOSHIKIが輝くんだよ
89:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:40:20.63 X1h4jGJ80.net
>>76
肝心のYOSHIKIが自己中極まっててまとまる気ないからな
みんなで紅白は黒い衣装にしようと言っときながら一人だけ赤い衣装で現れたらしいw
90:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:41:00.24 rEBWk0Tc0.net
THE LAST ROCKSTARS (Paris Mix)Full Ver.
URLリンク(www.youtube.com)
91:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:41:17.71 40Oz4Hz30.net
チケット売れ残ってるって言われても見切り席やで
92:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:41:18.37 cRuN3Kvz0.net
>>1
曲が古い
93:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:42:07.00 gR7EpAWp0.net
>>83
岡村靖幸、布袋矢沢永吉も入れないと
94:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:42:25.50 sLZ2C8hj0.net
95:ヌうせ金髪モデル雇って最前埋めるんだろ
96:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:42:44.87 6cTaQ41e0.net
XのファンからしたらXやれよという思いで全く興味ない
97:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:42:47.25 ydiAr9lu0.net
紅白で思ったのはヨシキの演奏力は飛びぬけてた
他のメンバーも上手いんだろうけど
98:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:42:55.86 Djj/5wvZ0.net
ヨシキはもうピアノかなんかに集中して
ドラム連れて来たら?
もう速いの叩けないでしょ
99:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:43:29.22 YcmroBOx0.net
>>31
「真矢に相談しようか」とかそういう感じなのか!?
100:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:43:32.21 ++f/5i6u0.net
曲どうすんの?
各バンドのカバーでもやるのか?
101:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:43:35.82 GHKlH/IK0.net
>>93
あー、岡村ちゃんは入れないとね、確かに
102:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:43:42.95 HpzzTLIh0.net
ロックスターと名乗るなら即日完売じゃないとカッコつかん
103:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:44:18.14 WIIAauFt0.net
XファンはXが好きなんだし
ラルクファンはラルクが好きなんだから
そらそうよ、としか言えん
あとの二人なんてファンおらんし
104:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:44:18.42 6sX5ij070.net
>>90
ロックじゃなくてビジュアル系とかじゃないの?
この曲調って?
105:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:44:35.15 TgtPK5CL0.net
その道のトッププレイヤー集めてんだからハイセンスで超絶技巧な楽曲を作らなきゃ意味がないだろ。
まずはナンセンスなバンド名を変更しないと。
106:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:44:44.44 NYx7Y0JX0.net
単純にダサい
107:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:45:05.10 ccTUUXoM0.net
価格設定を間違えてる
108:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:45:08.89 8AhNJu980.net
皆生活苦しいのにチケット高すぎるわ
別世界に生きてる人達
109:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:45:28.10 GZn/98L/0.net
GACKT様と比べても全然面白くないしカリスマ性の欠片もないお釜キャラのYOSHIKO
110:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:45:41.19 sLZ2C8hj0.net
WOWOWの中継楽しみだな
前にXが生中継で遅れて延々客席映してたの笑ったわ
111:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:45:54.29 /80y1nde0.net
ToshIの声じゃないと何か足りない
魅力が半減だわ
112:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:46:04.24 bjz3h87A0.net
勘違いペテン師みたいな風貌だし
113:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:46:59.32 5SZxbwLv0.net
>>100
真面目にそれはそっちでやっとけと
114:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:48:04.19 sLZ2C8hj0.net
別に好きでもないけどエルレが今も3000円ぐらいでライブやってるのと比べると、イキってるくせにダサいなと思う
115:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:48:08.74 nBNZu+Jx0.net
>>94
Xのライブはそうだった
最前というかカメラで客側を映すときはパツキン集めてあるエリアを映してた
116:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:48:13.74 pv960ofa0.net
やっぱり布袋のギターソロやな
ロックはギターソロがなくちゃ面白くないからな
117:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:48:55.71 e27OQTE+0.net
曲がダサいし歌がキモすぎて無理
シンプルに不快だったな
昔の信者しか残ってないだろ
118:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:49:22.63 BzTiv+3R0.net
Xや、ラルクや、LUNA SEAは見たいけどね
119:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:49:25.34 knXiN55i0.net
>>96
今のYOSHIKIはピアノもドラムもテレビだとチャリティ番組の出演時でさえ当て振りで誤魔化す
120:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:49:42.97 sNRF1RHD0.net
ビジュアル系の奴らって、歳取ってからの方向転換が難しいだろうな。化粧ノリは悪くなるし、張りのない金髪と、衰えた顔の皮膚はミスマッチだし、なんか場末のスナックのおばさんっぽくなる
121:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:49:48.53 GHKlH/IK0.net
>>112
いやいや…いわばお祭りでしょ
あの頃はお互いそれそれ戰ってたよなぁ…っていう
それならたとえ毛色が違っていても、実力あって肌が合えばオーケーのほうが面白いよ
音楽として
122:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:49:48.62 YUf974fD0.net
キツネダンスみたいな曲はあかんやろ
紅白で見たけどビール吹いたぞ
123:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:49:57.68 +YQkr4ry0.net
>>114
髪の毛のドレスコードか何かなの?
124:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:50:05.23 7A5MwLR40.net
Last Rock Starと言ったら氷室だろ
YOSHIKIは人間性がダメ
若いころはそれでも良かっただろうが
125:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:50:30.22 zZZxwNS40.net
紅白の見てなかった
126:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:50:38.07 yHkbQxAr0.net
>>1
二曲しかないのにツアー?
何をそんなに歌うんだろ?
まさかラルクとかXとかの曲も歌うの?
127:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:50:38.42 hkvRsQmm0.net
全然ロックじゃねーじゃん!
なんでこんなに高いチケット代とるん?
VIP席10万てカッコ悪いわー
糞ダサい
128:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:50:47.34 S1+6pjhP0.net
紅白がプロモ?
そんな価値あるのかあんなの
129:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:50:55.45 DZi+LfVm0.net
話題性でファンを釣る商法に慣れすぎて
一般人置いてけぼりだもんな
裸の王様みたいなもんだ
いつから音楽で勝負しなくなったんだ
デビュー曲の御披露目で紅白出ちゃダメだろ
130:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:51:00.88 Qc1dZfek0.net
ボーカルが痛すぎ
131:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:51:18.12 3mh3wHMA0.net
英語歌詞のせいで元々の日本人ファンも何言ってるか理解不能
海外じゃそもそも認知すらされてない
無意味な海外展開狙って国内既存ファンを手放す愚かさ
132:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:51:40.30 +YQkr4ry0.net
>>127
KPOP歌合戦(笑)
133:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:51:51.11 aS9MZiY80.net
ビジュアル系とか流行ったの94〜98年ぐらいで2000年代入る頃にはダサくてバカにされてたもんを今更引っ張り出して来てもな…
134:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:51:56.54 wZw5sPMX0.net
10年遅かった
135:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:52:04.02 hC3+evdm0.net
♪ジキニン ジキニン バンバンバン
ジキニン ジキニン バンバンバン
ジキニン ジキニン バンバンバン
ウィーアーザROCK STAR
136:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:52:10.54 pJJdYJHz0.net
つか紅白で見たはずだが記憶がない
137:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:52:15.22 +YQkr4ry0.net
>>129
骨折?
138:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:52:18.52 6sX5ij070.net
>>36
うぃーあーざパーフェクトふゅーまん!
139:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:52:20.33 68OcSORN0.net
ベースいないけど、ドリカムの人いれたらイメージ合いそう
140:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:52:28.98 e27OQTE+0.net
そもそも実績ないのに紅白出てる時点で
コネ満載でダサすぎる
141:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:53:01.91 cZftapLR0.net
金がなくなったからバンドやりました!って事だろ?
バンドの再結成とかだいたいそんな感じ
142:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:53:03.91 h/7Pw+Nm0.net
今のところマジでSUGIZOとMIYAVIの存在意義ないダンス人形にされてるのがクソだよ
143:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:53:05.87 +YQkr4ry0.net
進撃のOPは飛ばして聴いてなかったな
144:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:53:07.73 sLZ2C8hj0.net
>>128
ほんとだよなw
せめてCDJにシークレットで出るとかさ
145:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:53:25.63 nZ3l3bZi0.net
ざまぁ
146:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:53:35.25 uDkeZIWr0.net
トシはいるの?
147:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:53:42.16 hC3+evdm0.net
桑田の時代遅れのロックンロールバンドってこいつらへの皮肉だよねw
URLリンク(www.youtube.com)
148:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:55:17.79 THILMx810.net
メンバーにゆたぼん入ったらチケット即完売
149:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:55:35.88 +YQkr4ry0.net
>>119
文章力は認める
150:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:55:51.40 fnuh1WaG0.net
yoshikiとか最近日本で活動してたの?
今更いきなり出てきて人気得ようとか都合良すぎやろ
151:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:56:12.43 JCr2U2C70.net
なぜ売れると思った?
152:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:56:29.51 r+BxWZ9F0.net
トシの新曲の歌詞のほうがロックだったな
153:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:56:31.64 g0JwEgtO0.net
>>146
いやそれは自分たちを卑下してるんでしょ
でも音楽的には渋くてカッコよかった
ヨシキたちは真面目にイケてるロックスターと思ってるのがダサい
154:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:56:45.85 Djj/5wvZ0.net
>>142
あれもなんとも引っかかりのない曲だったが
まだマシだったんだなーと
155:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:57:02.37 +G8+FsfR0.net
こういうのって当人たちが盛り上がるわりに対して大きな反響呼ばないんだよね
それぞれがピンでやるより人を集められない
各ファンも押しのアーティストが中心になるわけじゃないから見てて面白くないし
チャリティ企画だけで一度だけの集結とかでもないんでしょ
156:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:58:06.87 kZaYZg4w0.net
若い頃はモテていたお前らもいまはさっぱりだろ
時の流れは残酷なものよ
157:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:58:19.61 yQOOBqBn0.net
>>39
それまた別の角度のダサさだなw
158:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:58:29.51 ZktWUEUH0.net
>>1
正直MIYAVIが要らない
159:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:58:34.73 vbrzyDqTO.net
ローランドとかいうホストと何が違うんだ
160:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:58:55.30 IpI4y4EA0.net
>>126
チケット代高騰は世界的な流れでこのバンドに限ったことじゃない
海外だともっと高い特典付きのVIPパッケージも多い
161:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:58:58.95 ZZwHO1W90.net
すげえ
YOSHIKIよくこんな曲作って平気な顔して外国人セレブの間に混じってんな
友達料でも払ってんのか?
外人笑うだろこれ
162:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:59:00.56 el28H6l20.net
日本のライブの話かよ
日本でさえ売れ残ってるのにアメリカでチケット売れるの?
163:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:59:15.16 +YQkr4ry0.net
>>154
まあ一年後二年後どうなってるか
それでわかるでしよ
164:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:59:20.22 HZDU2Dv/0.net
全てがダサい
165:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:00:00.20 CxkxC1kN0.net
ミヤビとかいう雑魚は要らんのよ
166:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:00:15.67 Pogp02F10.net
>>154
いや販売分のチケットはもう既に売り切れてる
この記事の情報が古い
167:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:00:19.89 RAQYkQbe0.net
>>90
なんやこれw
子供だましにもほどがあるだろ
168:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:00:31.85 d7qTbY2n0.net
YOSHIKI遅刻するのかな
169:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:00:41.29 +YQkr4ry0.net
>>157
Xやラルクと同じクラスだから入ってるんじゃないの?
170:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:00:55.34 FqiUug230.net
ヨシキ、金なくなると日本に戻ってNHKとかに密着とかさせて大物気取るよね
171:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:01:02.68 Pogp02F10.net
>>161
いやもう売り切れてる
アメリカも追加公演以外は既にソールドアウト
172:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:01:03.07 NqlNqmnM0.net
TOSHIに会いたい人が多いんよ
173:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:01:20.35 8gxygD790.net
ヒムロックがVOCALだったら即完売やで
174:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:01:44.08 g0JwEgtO0.net
売り切れててもダサいものはダサい
175:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:01:52.02 MXggLj/w0.net
なんかやたらsage記事でててなんでなん
176:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:02:00.07 w+Imbscl0.net
同じSTARでもRATS&STARは洒落が効いてるけど何だよROCK STARSってw
誰もXやルナシーやラルクをロックだなんて思っちゃいねーよ
ロック風の音出してる歌謡曲/J-POPやないか
177:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:02:10.70 pv960ofa0.net
YOSHIKIってどうやって生活しているの?
物価高い所に住んで。
178:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:02:14.79 +G8+FsfR0.net
過去のアーティスト集めてバンド君でも音楽ではゲームのスパロボみたいにはならんのだよな
We are The worldみたいなお祭り企画でごチャット集めれるくらいの企画力ないと無理
そもそも今のYOSHIKIなんてバラエティタレントであってロックはただの肩書だし牽引力ないわ
179:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:04:12.52 4To06+QB0.net
>>1
>チケット販売サイトを確認すると、最終日のチケットはまだ購入可能だ。
?
売ってないがどこのサイトの話だ?
180:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:04:24.86 TbJH/hQJ0.net
ボーカルは清春かYAZAWAあたりじゃないと
HYDEは歌が上手いだけだろ
181:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:04:36.66 oxlxLfRf0.net
ココイチが高いってキレて欲しい
182:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:04:37.71 3T0zNOc90.net
言っちゃアレだけど、やっぱりYOSHIKIの作る曲自体が古いんだよね
そりゃ演奏の時のファッションみたいに目一杯“若作り”しようとはしてるけど、
今の若い人には響いてこない
じゃあYOSHIKIやX JAPANのファンが食いつくか?って言ったら、
そういう「世代」の人たちは多分YOSHIKIの別プロジェクトとかは興味ないんだよ
熱心なYOSHIKIファンはちゃんとチケット買ってくれたりしてるけどわ
X JAPANの時のような熱量はないんだよね
183:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:04:39.99 GHKlH/IK0.net
>>156
いや、その裏というのか…その辺を突くセンスなのよ
それが「ハイド」とっていう、まぁ表面的なセンスしかなかった事がね
184:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:06:04.89 Ifvu9ELr0.net
売れるまでも大変だけど売れてから維持するのはもっと大変だろうな
185:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:06:19.19 MFHWa1A00.net
>>174
ダサいしイキってるから業界のおっさんらから反感買ってんじゃ
それにみんなXやラルクがいいわけでラルクやLUNA SEAまで巻き込んでYOSHIKI余計なことするなって感じでは
それより既存の仕事も片付けろと
186:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:06:22.07 j9NEikYC0.net
>>3
マルウェア
187:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:06:26.51 TbJH/hQJ0.net
hideと仲良かったマソソソ・マソソソ呼べばいい
188:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:06:44.80 GHKlH/IK0.net
>>179
色気は凄いけど、上手くないよ
まぁ年取って味は出てきてるけど
全盛期何でまぁ音程の悪いのなんの
189:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:07:03.83 ns1RVyIb0.net
チケット即完じゃなかったのかよw
190:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:07:04.68 YBmyUX1a0.net
シルエットからしてダサいわ
もうこうなったら、それぞれの持ち歌うとうたらいいわ
191:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:07:06.48 T0fY0+880.net
だって老人の互助会なんだもん
192:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:07:08.47 zGQyspMV0.net
>>1
爺さん達が暇つぶしの趣味バンドに金払う?
リーダーが中性的なドSって気色悪いしかないわ
193:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:07:11.04 Ifvu9ELr0.net
>>181
古いままで良いよ
それがスタイルだから
変わる必要がない
変わるならTRAPやHIPHOPをしないといけなくなるからね
194:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:07:17.60 QVmSM5SR0.net
紅白は桑田のバンドに完敗だった
195:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:07:25.13 UV1z+IvT0.net
V2復活のほうが話題性はあったやろ
196:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:07:30.97 xdJn9MYF0.net
紅白出るのに英語歌詞なのが場違い、なんで日本語歌詞の曲作らなかったのか
というか、見ていてこっちが恥ずかしいくらいダサかった…悲しくなったわ
197:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:07:47.64 MfMqsgMh0.net
ハイドはラルクとしてライブやれや
去年の東京ドームのラルクのチケット全然とれなかったやんけ
198:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:08:14.06 uT95czIU0.net
ボーカルが氷川きよしなら見に行ってた
199:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:08:21.43 Ifvu9ELr0.net
メタリカとか今でも同じスタイルで貫いてるよ
200:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:08:58.38 OVBXmeHm0.net
余りチケットただで貰ったから行ってくるよ
201:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:09:04.62 nQwu/aOm0.net
チケット即完売とか聞きましたが
どちらが正解ですか?
202:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:09:32.91 T0fY0+880.net
たぬなか様基準では人権ない老人揃い
203:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:09:40.65 wzISONgW0.net
乃木坂呼んだら即完するよ
204:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:10:07.17 MlM1MjeO0.net
何かでちょっとだけ見たけど
なんかいたいんだよねこの人達
205:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:10:07.89 +YQkr4ry0.net
サカナクション思い出して
206:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:10:19.26 TbJH/hQJ0.net
初代ベーシストのTAIJIとケンカ別れしたのが
YOSHIKIの悔やまれる点だな、TAIJIはhideと同等かそれ以上の逸材だったからな
207:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:10:49.10 oEIbQ7OO0.net
>>188
即完してるよ
今残ってるのは追加で出たステージが見えない見切れ席分だけ
>>1の芸能ライターはログインして確認しなかったんだろう
208:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:10:54.02 e27OQTE+0.net
>>179
釣り?歌下手でしょ
生歌の酷さはファンでも周知
209:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:11:01.14 Y+XWQchg0.net
紅白見たが目新しさもなかったしそれぞれの固定ファンしか行かないだろうなって感じだった
まだhyde→トシのX Japan風のが入ったかもな
210:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:11:35.74 MXggLj/w0.net
>>184
個人的に気に食わないっていうのをこえたsageの意志を感じる
篠田麻里子のage記事みたいな変な感じ
211:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:11:58.08 8wxSpzpd0.net
>>193
YouTubeの再生回数といいねの数ではこのバンドに倍以上の差つけられてたけどな・・・
212:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:12:08.89 GHKlH/IK0.net
ギター小山田圭吾
ベース柴田直人
ボーカル桜井和寿
くらいはやってほしいね
213:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:12:09.19 zGQyspMV0.net
>>1
各自凄い面子が揃ってお前ら嬉しいだろ感満載
カレーが辛くてキレても許される俺だぜ
惨めな晩年過ごして下さい
214:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:12:15.69 Svsn8svm0.net
Toshiの歌なら聴きたいけどなぁ。
215:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:12:27.63 U8ZgLbfI0.net
行くのはガチの信者だけだろうし、大半売れたなら充分だろ
何曲やるのか知らんけど
216:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:12:53.05 Qc1dZfek0.net
>>203
ボーカルとドラムが容姿コンプのブサメン、チビなのにかっこつけてる勘違いナルなのが根本的に痛く見える要因
217:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:13:03.39 tvHCshAh0.net
過去の人だし
218:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:13:30.04 MfMqsgMh0.net
ヨシキって集客弱いんか?
219:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:13:34.15 AmQSzJaa0.net
>>90
アカン
もう才能が枯れてるね
220:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:13:43.68 7yo8Orm00.net
サイゾーは相変わらず適当だなあ
最終日も大分前から普通の席は売ってないのに
221:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:13:45.43 rAu3HJHi0.net
当時、エックスやLUNA SEA、GLAY、ラルクやら黒夢など聞いてたが我々も歳をと
222:った。厨二臭い歌詞にサブイボで出るようになった。それだけのこと
223:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:13:46.44 sLZ2C8hj0.net
>>182
昔のスカパラの歌ものシリーズで田島とチバと民生を並べるみたいな感じよね
さすがに槇原は場違いすぎる気がするけどw
224:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:13:54.97 qJv6N8SY0.net
バンドでみると、俺が俺がの寄せ集めって感じが全面に出ていてバランスが良くないと思うんですよ
225:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:14:03.51 TbJH/hQJ0.net
YOSHIKIの代表作は辛すぎるカレーと
熱すぎるシャワー、そして突然帰宅するキレ芸だろ
226:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:14:04.03 e27OQTE+0.net
>>210
再生回数なんていまどき全く当てにならんよ
カラクリだらけだし
227:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:14:04.42 vbrzyDqTO.net
しかしロックって幅広すぎでしょ
サンボマスターもこれもロックてさ
ぜんぜん別物やん
228:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:14:47.57 aua74bPS0.net
こういうのはファン層被ってないと高額出そうとは思わないんじゃない?
対バンとかフェスでも好きなバンドが何組か出てるなら行こうかなってなるけど興味ないバンドばかりだったら本命のライブに行った方がいいし
229:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:14:57.11 fcgsuOcM0.net
ベテランバンドがずっと活動できるのは過去のヒット曲があるからでしょ
そのアドバンテージ捨てて一時的な企画バンド組んだってそりゃそうとしか
世界的にレジェンド級のバンド達も年取ってからいい曲なんてそうそう作れないんだし
230:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:15:13.46 H6qRiezZ0.net
平均身長150センチのバンド
231:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:15:19.95 0Osyd+1A0.net
無理してる感があって痛々しいというか…
紅白の時は、ずっと年寄りの桑田のバンドの方が潔く振り切った感じがあってむしろよかった
232:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:15:25.24 6cTaQ41e0.net
>>171
それなー
こんなの誰も見たくない
233:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:15:55.57 cZftapLR0.net
フォロワー数94万人とか本当か?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
234:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:15:56.72 vHchrpoq0.net
>>224
ユーチューブが対策して今は工作のリピート再生では伸びにくくなってるよ
だからユーチューバーもみんな以前より再生数が減ってる
235:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:16:04.42 GHKlH/IK0.net
>>221
まぁ世代的には槇原敬之はどうしても…って存在だとは思うけど
桑田佳祐のアレも野口五郎からチャーまでいたんだし
その辺の懐の深さというのか器量というのかね
236:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:16:24.00 wSHh+ayC0.net
どういう解釈にしろ凄い傲慢なユニット名だよね
正直鼻につく
237:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:16:41.15 yjqYDLTs0.net
テンバイヤー逝ったー
238:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:16:59.43 yZmfmFcs0.net
ビキニ ビキニ お婆 お婆 お婆
239:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:17:05.72 VPQxJhhw0.net
全員が全盛期の時にこういうのやってればなんとも思わなかったけど
落ち目になってからやると痛々しく感じる
240:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:18:00.89 y5XzoU1G0.net
YOSHIKIとかどうでもいいから
はよhyde×SUGIZOこい
URLリンク(m.youtube.com)
241:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:18:12.15 TbJH/hQJ0.net
桑田の還暦越えグループの方がカッコつけてないのにセンスが上という残酷さ
242:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:18:34.40 6si4+pR/0.net
前チケット即完売って記事見た気がするけど見間違いだったか?
243:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:19:03.61 2/cylvbS0.net
ミヤビが戦犯だと思うの
244:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:20:10.20 e27OQTE+0.net
>>2
245:39 桑田バンドは正真正銘世間、国民的なスターだから こっちは世間が認めてないし、国民的でもスターでもなんでもない 知名度や興味関心がなさすぎる
246:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:20:15.97 PIHs8y+30.net
10代、20代の頃に好きだったものが今も好きか??って事
たまに全盛期だった頃の映像をみて、いやあ懐かしいなぁって思い出のままにしておきたいわな
247:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:20:27.62 +q2AHgVL0.net
特にヒット曲があるわけでもないし妥当
248:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:20:40.88 HSM0itLm0.net
>>231
閲覧数が多いから本当なんじゃね
ヨシキよりフォロワー数多いバンドでもこんなもんだからアクティブユーザーかなり多い方だと思う
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
249:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:20:50.44 WEeM5Kso0.net
紅白はサザンとかの方が良かったしな
250:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:21:14.95 TDDAXxOh0.net
ハイドとヨシキってカリスマ的な人気ちゃうんか?
ヒムロックみたいな
ドームも即完みたいなイメージなんだが
251:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:21:35.05 tLSwKwOI0.net
長渕の富士山コンサートみたいに余ったチケットは無料のモニターを募集してそれでも捌けなかったら最終的に派遣のサクラで埋めるみたいな
252:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:21:48.07 Qc1dZfek0.net
>>240
エックスとかよしき関連てソールドアウトした記事出しておいて実は相当余らせて70%オフで投げ売りしたりするらしい
これも同じ手口では?と思う
253:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:22:26.08 GHKlH/IK0.net
>>239
まぁ格が違うよね
あの世代というか同級生にはさらに山本恭司とか森山達也がいる
そして明石家さんままでもいる
層が厚すぎる
254:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:22:59.40 +QuYwuPC0.net
4人でやってる時に(え…これ絶対ダサいだろ…)って一番若いミヤビあたりは思ってたんじゃないのかね
255:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:23:03.83 O8eCLOlq0.net
YOSHIKIももう一人も、自分のバンドほっぽらかして、らすとろっくすたー
と言われても(゚Д゚)ハァ?ってしかならないと思うんだけど
むしろよくついてくオタがいるなあと感心するよ
ロック名乗って、プロモーションの場が紅白ってのも(゚Д゚)ハァ?だし
256:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:23:08.71 e27OQTE+0.net
>>247
カリスマなんじゃなく盲目的な信者がいるだけ
カリスマというには個々の実績や知名度がなさすぎる
257:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:23:24.03 pv960ofa0.net
いや、pataやな
pataを入れろや
258:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:23:42.27 TDDAXxOh0.net
安けりゃ行ってみたかったけど最低1万2千円は高いわ
お試しで行ける価格じゃない
259:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:23:47.27 VeC4oZCb0.net
老いは誰しもが訪れるのだし老舗店バンドの集客を見るからに年齢は関係ない
問題なのは本職のバンドを蔑ろにして金儲けの為に色モノバンドをわざわざ拵たという所
日本のXなんざhideとTAIJIが没した時にサポート雇って終わらせればよかったんよ
次ページ最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
74日前に更新/192 KB
担当:undef