【高校野球】元プロ選 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@恐縮です
23/01/22 04:11:55.72 IthHTYjs0.net
キチガイ監督w

3:名無しさん@恐縮です
23/01/22 04:14:19.95 XYy+qUib0.net
確かソフトバンクで1年だけ確変した奴だよな

4:名無しさん@恐縮です
23/01/22 04:14:44.50 tXfaQAiT0.net
最近この手の部活動ネタ多いけど
正直この程度で大袈裟に騒ぐものが多そうだ
令和の子どもは何でもチクリよるのか知らんが
ちと軟弱ではなかろうか

5:名無しさん@恐縮です
23/01/22 04:15:33.17 D2b1YMlx0.net
結局スパルタで殴る蹴るで育った昭和生まれは指導者無理だよ

6:名無しさん@恐縮です
23/01/22 04:16:09.83 Cf6SSfX00.net
またまた暴力w 

まあこれを解任するなら全国のほとんどの私立高校の野球部監督が解任されそうだわな

7:名無しさん@恐縮です
23/01/22 04:18:58.11 6DuwpQTJ0.net
日本のスポーツ指導者
こんなの多いな
やるのが嫌いになるだけ

8:名無しさん@恐縮です
23/01/22 04:20:07.07 0cD57tMc0.net
PLを復活とか言ってる奴らも、こうやって暴言暴力でイジメ抜いてシゴキ抜いて、鬱憤を晴らしたいんだろう?誰も逆らわない最高の環境だもんなあ!

9:名無しさん@恐縮です
23/01/22 04:20:40.14 daYwUDUO0.net
城島移籍のあとでちょっと出てた奴か
1年位は当たってたがすぐ見なくなったな

10:名無しさん@恐縮です
23/01/22 04:24:09.49 kPrL+FGH0.net
(平手を)打てる捕手

11:名無しさん@恐縮です
23/01/22 04:27:35.87 4hzHdO/x0.net
>>4
その考え方がもう既に毒されてるんやで

12:名無しさん@恐縮です
23/01/22 04:35:43.59 7hpenAx90.net
頭に障害があるからミスをしたんだろう監督

13:名無しさん@恐縮です
23/01/22 04:35:47.62 7KtUSkbZ0.net
これじゃ東海大菅生の監督の処分は軽いと云わざるを得ないわね

14:名無しさん@恐縮です
23/01/22 04:37:15.75 3X1NnTAt0.net
指導者として無能なんだよ
ある程度歳取ると達観するもんよ。

15:名無しさん@恐縮です
23/01/22 04:37:45.50 0cD57tMc0.net
>>4
そうだよな、野球とは世界一の収入、世界一のファン、世界一の栄誉が与えられる、スポーツエリート、フィジカルエリート、メンタルエリート、頭脳エリートだけに許されたエリートスポーツなんだよ、貧困国だらけの戦術もクソもない玉蹴りと一緒にするな、将来億を稼ぐ戦い、女子アナをゲットするというエリートバトルに負けたものは去れ、エリートの邪魔なんだよ



やきうの暴言暴力に文句言ったらこう反論されるから。

16:名無しさん@恐縮です
23/01/22 04:38:25.98 Oofat6fM0.net
東海大も追放しろよ
馬鹿じゃねえのか

17:名無しさん@恐縮です
23/01/22 04:38:34.27 Q/HBtU8y0.net
>>4
レギュラーから漏れた親子がやるんだよ。

18:名無しさん@恐縮です
23/01/22 04:44:29.64 FFAqPTvm0.net
野球という狭い世界であれば殺し合いでも殴り合いでも好きにすればいいと思うけど、
こういう輩が世に放たれてブラック企業を形成するから質が悪い

19:名無しさん@恐縮です
23/01/22 04:45:12.94 Oofat6fM0.net
それは学校側も悪いんだよ
9人しかレギュラーになれないのに200人も部員集めたりしてるから
そういうリスクも出てくる
吹奏楽部みたいに55人必須じゃないんだから
そういうリスク背負いたくなかったら部員最初から減らせ

20:名無しさん@恐縮です
23/01/22 04:45:55.63 v9Mhuov00.net
やきう脳ってホント怖いね
大事な所が成長してない

21:名無しさん@恐縮です
23/01/22 04:46:15.83 Jvh81Fmk0.net
まぁまぁ有名なやつで驚いた

22:名無しさん@恐縮です
23/01/22 04:46:41.81 Oofat6fM0.net
>>18
しかもブラック企業はそういう体育会系を重宝がるからな
上の言うことは絶対!だから資本家からしたら都合よく使い捨て易いわけで
社会にとっては害悪

23:名無しさん@恐縮です
23/01/22 04:47:42.45 /E50e54z0.net
田上「じょ冗談や

24:名無しさん@恐縮です
23/01/22 04:49:05.85 0wzSEwLB0.net
>>19
昔はそれ当たり前

25:名無しさん@恐縮です
23/01/22 04:49:29.50 EC95xwSm0.net
坂本「元プロ野球選手として恥ずかしい真似は止めてほしいですね」

26:名無しさん@恐縮です
23/01/22 04:49:29.54 pf8C1p4M0.net
田上から猛虎魂を感じる

27:名無しさん@恐縮です
23/01/22 04:50:46.89 6IqSCuSi0.net
>>4
もう令和ですよ

28:名無しさん@恐縮です
23/01/22 04:51:55.19 7fjEHYJr0.net
根性論精神論暴力で戦争に負けたんだよ
いつまで軍国主義を引き摺るのか

29:名無しさん@恐縮です
23/01/22 04:52:03.03 OqyOG6Ea0.net
また大阪人だよ

30:名無しさん@恐縮です
23/01/22 04:53:21.71 UZRTv4LG0.net
妻はなにしてんだよw

31:名無しさん@恐縮です
23/01/22 04:54:47.70 YvZJJhL70.net
氷山の一角

32:名無しさん@恐縮です
23/01/22 04:58:59.05 ai1lLje60.net
まだ2ヶ月続けさせるんかよwww

33:名無しさん@恐縮です
23/01/22 04:59:07.81 NaHcsFIu0.net
>>1
教えられた通りにしか教えられなかったのだろう

34:名無しさん@恐縮です
23/01/22 05:03:58.66 5X7xpKgA0.net
>>4
そんな体育会系で問題ないなら何で野球会のトップは
元プロでないんだ?
野球馬鹿が育つから、管理するのは
元選手じゃない人がなるんじゃないの?

35:名無しさん@恐縮です
23/01/22 05:04:53.11 FB4RaV/b0.net
>>4
な?焼き豚ってマジで知的障害なんよ

36:名無しさん@恐縮です
23/01/22 05:05:12.82 uIGfjJjw0.net
>>32
契約期間が残ってるだけで表向き満了って事にしてるけど実質クビだよ。もちろんもう指導はしない

37:名無しさん@恐縮です
23/01/22 05:08:03.41 60D+qqJU0.net
>>27
ここ10年位の新入社員への対応マニュアル
・怒らない
・褒めて育てる
・無理強いをしない
・理解&納得してもらう

いつまで経っても学生気分♪教えてもらって当たり前♪教えられたことしかできない♪言われたことしかできない♪結果が出なくても別に平気♪仕事よりプライベートが大切♪みたいな若い子が増えたように思う

これでは国際競争力は無くなるわw

38:名無しさん@恐縮です
23/01/22 05:13:08.56 eTSOcpjF0.net
東海大菅生ならこの程度はノーカン扱いだっただろうに

39:名無しさん@恐縮です
23/01/22 05:13:27.30 BKGXuW8j0.net
子会社の大阪桐蔭は責任ないのか?

40:名無しさん@恐縮です
23/01/22 05:16:32.43 G00w7OBY0.net
>>25
けつあなさんの言う通り!(笑)

41:名無しさん@恐縮です
23/01/22 05:18:33.43 8o94yaBT0.net
ソフバン田上聞いたことある

42:名無しさん@恐縮です
23/01/22 05:22:45.56 XWbK5Pxy0.net
ソフトバンクなんか罵声当たり前の環境だろ

43:名無しさん@恐縮です
23/01/22 05:24:52.14 TtwGSh6i0.net
デーブ大久保「指導者失格ですね」

44:名無しさん@恐縮です
23/01/22 05:25:06.54 bDCtTxbB0.net
雪崩式のど輪落としなんてしたら死んでまう

45:名無しさん@恐縮です
23/01/22 05:33:47.79 bDCtTxbB0.net
>>37
こういう認識してる老害が原因ってのがバブル世代はわかってないんだよなw

46:名無しさん@恐縮です
23/01/22 05:35:34.69 qpxVfjVj0.net
東海大付属菅生の暴力監督は謹慎w

トンキンは腐ってる

47:名無しさん@恐縮です
23/01/22 05:39:24.27 jpVJyJtS0.net
ウチからめっちゃ近い高校やんw

48:名無しさん@恐縮です
23/01/22 05:39:52.03 63WB3/MK0.net
少年野球ですら罵声当たり前やからな

49:名無しさん@恐縮です
23/01/22 05:39:53.29 rUv+gasT0.net
田之上慶三郎と両方たのうえで紛らわしかった。

50:名無しさん@恐縮です
23/01/22 05:42:29.08 U3YvqkP00.net
自身は大したことない選手だった癖に
子供相手に威圧的で偉そうに振る舞ってたんだろうな

51:名無しさん@恐縮です
23/01/22 05:44:50.71 PoHSjYzn0.net
日本に恨みを持つ民族でも雇ってるの?野球界は

52:名無しさん@恐縮です
23/01/22 05:45:53.18 lXbKxyZR0.net
共学の私立高校43〜52か!OB有名人は元モー娘。辻の旦那など

53:名無しさん@恐縮です
23/01/22 05:46:27.89 rwTqSIh/0.net
落合がいらないと言った鉄平と田上は他球団でブレイクしたな。

54:名無しさん@恐縮です
23/01/22 05:49:40.47 +l9A6LR70.net
>>4
でもお前帰宅部だったじゃん

55:名無しさん@恐縮です
23/01/22 05:52:42.22 x6EX/MaJ0.net
田上のスポーツ少年団時代の話のなかには球界屈指のタブーがある

56:名無しさん@恐縮です
23/01/22 05:54:19.94 EtUsjYa50.net
戦う顔をしているから中日復帰はあり得る

57:名無しさん@恐縮です
23/01/22 05:56:28.22 EtUsjYa50.net
殴る、暴言を吐く、こういうことはそれだけ選手のことを真剣に考えているという証拠でもある
これは今の中日ドラゴンズに不足している部分かもしれない

58:名無しさん@恐縮です
23/01/22 06:09:10.88 UVKhkTV+0.net
武器所持する野蛮なレジャー、それが







59:名無しさん@恐縮です
23/01/22 06:11:36.59 VoqunUSn0.net
肉のカーテンでガードしながら睨み続けろ
三日三晩は耐えられる

60:名無しさん@恐縮です
23/01/22 06:12:53.36 FePOMa060.net
これいつも思うんだけど、親の中には多少の暴力を許す層もいるんだから、最初からうちは暴力と恫喝で野球部の指導をしますって言ってればいいと思うんだよ
それを覚悟で行くやつだけになるからこういう問題もなくなる

61:名無しさん@恐縮です
23/01/22 06:21:07.92 iyK+Weqy0.net
>>1
プロでも中途半端な雑魚だったクセに。
こんな奴は社会的制裁で地獄まで追い込まれればいいのに。

62:名無しさん@恐縮です
23/01/22 06:26:06.82 1kgCCQzu0.net
甘やかしたら
もっと厳しい環境でとか言い出すくせに

63:名無しさん@恐縮です
23/01/22 06:28:47.10 LZ0V6Umm0.net
自分はこのやり方で心が鍛えられ、育ててもらったから正しいのだ、と心底思ってるのだろう

64:名無しさん@恐縮です
23/01/22 06:29:11.90 dyE9H5LK0.net
>>4
プロ野球だけど
昭和脳でスパルタの代名詞だった星野仙一も
平成末期の楽天では考え方を変えたんやで

65:名無しさん@恐縮です
23/01/22 06:32:45.85 2wTRGoiU0.net
うちの支店長本社からの天下りではなくてうちの現場から初めて支店長になったが
中高と
バレー部にいたらしく普段から脳筋的なことしかいわんわ
根性で頑張れよ!
無理だと思うから無理なんだよ!
君らはやり方が間違ってるんだよ!僕の言う通りにすれば絶対うまくいく!
ほかには言い方がものすごく威圧的で大体の社員は辟易してる
それが本社からさらに上の人間が視察に来るとあれだけ人間て態度が変わるのかってぐらい
ごますりまくりで笑ってしまう

66:名無しさん@恐縮です
23/01/22 06:33:29.91 1kgCCQzu0.net
>>63
思ってないよ
ただの一時の感情的な振る舞いだよ

こういう失敗は誰でもあると思うんだけどな
言いすぎたやりすぎたなんてことは誰でも経験すること
指導者は失敗許されない世の中なんだな

67:名無しさん@恐縮です
23/01/22 06:34:04.38 dyE9H5LK0.net
>>19
桐蔭や智辯和歌山みたいに少数主義だと
よく言えば完成、小さくまとまった選手ばかりになる
プロや上の野球では伸びずに微妙

68:名無しさん@恐縮です
23/01/22 06:36:56.90 IYjRv6o60.net
田上もよくミスしてたやんけ 脳に障害あるんやろな

69:名無しさん@恐縮です
23/01/22 06:40:50.01 m7scz0cj0.net
理不尽を耐えてガムシャラにやってたら報われた時代と違って、賢く努力しないと報われない厳しい時代なのに、昔の感覚で精神論主体でやろうとするのは、指導者や上司としてそっちの方が甘い。甘やかされた時代に育ったから、考える癖がついてない

70:名無しさん@恐縮です
23/01/22 06:41:04.75 dyE9H5LK0.net
大阪桐蔭の兄弟校、しかも兄貴分
桐蔭の前身は大阪産業大学高校 大東校舎(≒大東市にある分校)

71:名無しさん@恐縮です
23/01/22 06:49:01.91 uIGfjJjw0.net
城島が日本復帰する時にこの田上が育ったからソフバンはイラネってなったけど一年の確変で終わったんだっけか

72:名無しさん@恐縮です
23/01/22 06:51:27.26 lhNiGIyG0.net
コネで野球部の同級生をコーチ兼住み込みの寮管理人にねじこんだのか知らんけど
こいつらこの年でまとめて失業したら犯罪グループ一直線ちゃうの

73:名無しさん@恐縮です
23/01/22 06:52:03.09 GHEscDXu0.net
これだけやれるなら東海大菅生からコーチとしてスカウトされるんじゃないの

74:名無しさん@恐縮です
23/01/22 06:57:06.77 0hv4dtoP0.net
でもこういうチームスポーツは何かしらの形で洗脳しないと勝てない
価値観を共有させないとチームが1つになれない
多様性()とかやってたらチームもバラバラになるしまとまらない
洗脳に手っ取り早いのはやはり暴力
暴力は全てを解決する

75:名無しさん@恐縮です
23/01/22 06:57:33.82 EmnuYq/S0.net
選手を喉輪落とし決めた

76:名無しさん@恐縮です
23/01/22 06:58:17.95 OqyOG6Ea0.net
学校(部活)で監督にパワハラされて
家(寮)で管理人にパワハラされて
自分の居処がなくなるよな
大阪人は卑劣だなぁ

77:名無しさん@恐縮です
23/01/22 06:59:03.33 LQGSIqdy0.net
>>68
知恵遅れみたいなツラだっけ?
田上なんちゃらwww

78:名無しさん@恐縮です
23/01/22 07:00:47.81 38FF7un10.net
>>10
朝からワロタw

79:名無しさん@恐縮です
23/01/22 07:02:12.11 9bgGVmki0.net
元プロ野球、大阪で監督といえば
遠山葛西で松井秀喜キラーの遠山昭治が大阪の私学(≠母校)で監督

80:名無しさん@恐縮です
23/01/22 07:02:46.99 llygBk2B0.net
独身中高年無職とゴミクズナマポと豚ニートとハゲニートは
全て一律死刑でいいよ

81:名無しさん@恐縮です
23/01/22 07:03:24.91 CCKfmzCD0.net
大阪産業大学の付属って大阪桐蔭だと思ってた

82:名無しさん@恐縮です
23/01/22 07:06:36.71 lXbKxyZR0.net
授業でも顔を合わせる教師が監督もやってて「おまえは脳に障害があるのか?」なんて言われたら生徒はショックだろうけど、野球しか取り柄のない元プロ野球選手に、おまえは発達障害だの基地害だのと言われてもノーダメージだと思うがw

83:名無しさん@恐縮です
23/01/22 07:08:23.12 9bgGVmki0.net
>>52
昭和時代にイジメ殺人事件

84:名無しさん@恐縮です
23/01/22 07:09:46.14 kttOQgOS0.net
田上ごときが、高校生相手に威張り散らして...

85:名無しさん@恐縮です
23/01/22 07:11:17.94 TT1GWfEx0.net
体育会系のノリで育ってきたヤツって、こんなんばっかだな

86:名無しさん@恐縮です
23/01/22 07:12:05.55 juZQ1p3R0.net
まあつまりコレがやきう脳デスよ

87:名無しさん@恐縮です
23/01/22 07:13:04.13 H9F9EA5m0.net
こいつとか東海大菅生の若林とか元NPBのセカンドキャリアの道閉ざして死刑レベルだろ

88:名無しさん@恐縮です
23/01/22 07:18:18.66 oPM2gHQw0.net
なにやってんだか
甥っ子が去年デビューしていい投手になりそうなんだから迷惑かけんなよ

89:名無しさん@恐縮です
23/01/22 07:18:24.13 x+qaGjZv0.net
>>4
正直体育会系でやんちゃな奴って力で抑えつけなきゃ舐めてくるのいるからな
でもそれがもう許されないんだろ。俺も体育会系でいっぱい殴られたけど
許せる奴と許せねえ奴がいたもんなw

90:名無しさん@恐縮です
23/01/22 07:19:12.48 j0NgNCIZ0.net
打てる捕手

91:名無しさん@恐縮です
23/01/22 07:22:48.66 4D99vcLm0.net
ガラの悪かった中村ノリなんか学生指導してる頃は指導がわかりやすい、上達したと父兄からえらい好評らしいじゃん。わからんもんだね

92:名無しさん@恐縮です
23/01/22 07:22:53.86 OqyOG6Ea0.net
>>80
60歳以下の無職は殺処分でよくね?

93:名無しさん@恐縮です
23/01/22 07:23:32.76 l90m1leB0.net
ダイエーに居たなピッチャーで
静かそうだったけど

94:名無しさん@恐縮です
23/01/22 07:27:11.14 p5Dq+R8w0.net
田上ってあの田上練習しろの田上か?

95:名無しさん@恐縮です
23/01/22 07:30:14.42 bbW7nW6G0.net
実際にそれくらいの空気読めない間抜けでチームの和乱す生徒はいるんだろうけど口滑らせたんだろうな

96:名無しさん@恐縮です
23/01/22 07:49:04.57 z4y10XwX0.net
>>1
東海大菅生じゃないのかよwww

暴力監督がどの面下げて春の選抜出てくるんだ?w

97:名無しさん@恐縮です
23/01/22 07:58:40.15 Um/g9a2q0.net
プロでもアマでも、なんつーか 暴力、いじめに走るやつの8割は、補欠なんだよねぇ~

98:名無しさん@恐縮です
23/01/22 08:00:55.27 mJlj2zrq0.net
やっぱ大阪ってクソだわ

99:名無しさん@恐縮です
23/01/22 08:05:02.48 +IHbtr4W0.net
やきうはこんな話題多いな

100:名無しさん@恐縮です
23/01/22 08:06:25.39 3YSNZ4St0.net
暴力球団ソフトバンクホークソ

101:名無しさん@恐縮です
23/01/22 08:07:07.60 kYhR0e1c0.net
平手くらいで泣きつくなよw

102:名無しさん@恐縮です
23/01/22 08:08:03.79 bix+etwH0.net
こうやって育ってきたのだろう だからこんな指導しかできない

103:名無しさん@恐縮です
23/01/22 08:10:23.75 L1/GmYTm0.net
また中日OBか

104:名無しさん@恐縮です
23/01/22 08:11:13.57 4GVrNzTA0.net
(・◎・)だれや?

105:名無しさん@恐縮です
23/01/22 08:14:53.67 9xvBVMYC0.net
東海大菅生もニュースになったけど高校野球こういう話多いな
高校サッカーで監督ヤバかったのは桐蔭学園の李国秀か
アレも保護者とOBが動くまで学校が放置してたんだよな

106:名無しさん@恐縮です
23/01/22 08:19:27.04 eOzJUH8e0.net
スレリンク(kyozin板)

107:名無しさん@恐縮です
23/01/22 08:19:27.66 RfssqRTp0.net
>>105
プロの監督でもチョウキジェとかキムミョンヒとか、在日系はパワハラが多いな。

108:名無しさん@恐縮です
23/01/22 08:19:49.84 Mi+ysLnO0.net
鉄拳制裁なしで真の野球選手が育つわけないわ。
反日思想とポリコレのおかげで日本のスポーツ界が歪んだ姿になり果てた。

109:名無しさん@恐縮です
23/01/22 08:19:57.54 shtPo5q00.net
目指せ中田翔

110:名無しさん@恐縮です
23/01/22 08:20:47.53 XzFU6zC60.net
東海大菅生の話かと思ったわ
あっちの方がひどいけど学校はどうするんだろうねw

111:名無しさん@恐縮です
23/01/22 08:21:27.21 0c1hfGG20.net
サッカーは明るい話題ばっかなのに

野球はこういう話題ばっかだなあ
反社やら
大谷でさえ詐欺で訴えられてるし犯罪者になりそう

112:名無しさん@恐縮です
23/01/22 08:28:16.53 e2+7WWQ+0.net
毎週ランニング行く公園のグラウンドで中学生が練習してるけど
どうして子供相手に「てめえアホボケ、コノヤロー、バカヤロー」なんて怒号が飛ぶんだよ
出来ないから練習してるんだから怒鳴り散らすな

113:名無しさん@恐縮です
23/01/22 08:28:28.65 iLf365Dh0.net
>>105
学力ではなく一芸で入って来たのは、
学校や指導者の言うこと聞くしか将来がないと思われてるってことよ。

だから学校や指導者連中は何をやっても許されると勘違いしてしまうわけよ。
まあ、一芸で楽しようとしてる学生の側にも問題あるけどねw

114:名無しさん@恐縮です
23/01/22 08:31:00.19 JPJ1CGLx0.net
昔は動物の調教には鞭を使ってたけど今はそんなことはしてない、効果が薄いし
でも人間に対しては未だに有効だと思ってる連中がいる

115:名無しさん@恐縮です
23/01/22 08:32:12.48 5O/FEVb10.net
野球ってマジで圧倒的に犯罪者多いスポーツだよな。


野球だけ飛び抜けてる

116:名無しさん@恐縮です
23/01/22 08:34:21.13 DvQbYmGv0.net
帝京の前田辺りも今ならとっくにクビになってるだろうなあ

117:名無しさん@恐縮です
23/01/22 08:34:52.19 Hmklzq110.net
野球のコーチって何の資格もないただのド素人が昔野球やってたからって引き受けてるだけなんだろうな
近所の野球場でちっさい子供のコーチしてるやついるけどやたら怒鳴ってる
子供も煩い
とりあえず声出すことでほぼ運動してないことの帳尻合わせしてる感じ

118:名無しさん@恐縮です
23/01/22 08:36:17.68 eQv2b4P60.net
智辯和歌山も高嶋の後は元阪神の中谷

119:名無しさん@恐縮です
23/01/22 08:36:20.96 Hmklzq110.net
>>112
一緒だw
全国津々浦々でこの光景があるんだろうな
野球怖い

120:名無しさん@恐縮です
23/01/22 08:41:24.02 VhBBZ3a70.net
またやきう
またまたやきう
またやきう

121:名無しさん@恐縮です
23/01/22 08:42:07.17 2Cdi0GvV0.net
>平手打ち以外に、部員に「おまえは頭に障害があるからミスをする。病院に行け」などと暴言を吐いていたことも認定した。 

年齢的に体罰が盛んな時代に育って自分がやられた事を繰り返してるんだな

122:名無しさん@恐縮です
23/01/22 08:42:15.84 jXV9eyCs0.net
いい加減学べよ
学習能力ない奴らが何を教えるねん

123:名無しさん@恐縮です
23/01/22 08:42:30.19 b+SDTBA90.net
えっ??

「僕らの時代と今とでは、先輩後輩の関係はもちろん、生活環境やメンタル面、練習方法も違います。早い話、かつて、練習休みは暮れと正月だけでしたからね。新たな気持ちで向き合ってますよ」
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

124:名無しさん@恐縮です
23/01/22 08:45:02.21 M0OcH5XU0.net
>>4
ちくりやってる奴はいつか自分がやり返されて落ちる。
でも今の時代暴力暴言はチクられても仕方ない。

125:名無しさん@恐縮です
23/01/22 08:49:13.35 b+SDTBA90.net
>>37
褒める必要も育てる必要もないよ
派遣社員だと思って接すればよい

126:名無しさん@恐縮です
23/01/22 08:49:23.85 wZ7MN7Ix0.net
そこまでやっても大阪桐蔭には勝てないし、そもそもボーイズやシニアの有力選手は大産大付属には行かないから、不毛な行為。

127:名無しさん@恐縮です
23/01/22 08:49:52.78 SVdSixNX0.net
田上なんて元々素行不良でどこからも声かからなかったやつを監督にする時点でアホ

128:焼豚
23/01/22 08:53:24.03 YCc1KQKj0.net
>>1-1000










焼豚全員首吊って死ね

129:名無しさん@恐縮です
23/01/22 08:54:36.27 t1u81nzS0.net
逮捕しろ

130:名無しさん@恐縮です
23/01/22 08:54:54.98 R0RrYvt+0.net
大阪桐蔭が大産大の付属みたいなもんだと思ってたが、また別にあるんだな

131:名無しさん@恐縮です
23/01/22 08:55:09.43 9iV/WL3d0.net
東海大菅生の若林弘泰も田上も中日OBだったな

ただでさえドラゴンズファンってだけでイメージ悪いのに最悪だなほんと

132:名無しさん@恐縮です
23/01/22 08:59:38.53 +IHbtr4W0.net
>>112
出来るように指導できない指導者こそバカヤローなのになw

133:名無しさん@恐縮です
23/01/22 09:05:34.89 W1AfJThO0.net
これが普通の対応
謹慎4ヶ月()

134:名無しさん@恐縮です
23/01/22 09:06:12.62 2B7lssrr0.net
なんでこれが処分されて東海大菅生の監督は処分されないの?

135:名無しさん@恐縮です
23/01/22 09:06:36.20 Jc4jNcGl0.net
>>3
翌年のキャンプで「マイペース調整」とかふざけたこと言い出してダメになった

136:名無しさん@恐縮です
23/01/22 09:09:53.20 /nz1QUOD0.net
こいつが盗塁阻止率あんなに低かったのは,脳に障害があったからか

137:名無しさん@恐縮です
23/01/22 09:10:52.14 TUOCwHck0.net
元プロの田上?知らねーな
でもよく考えたら野球選手は村上とけつあなさんしか知らねえわ

138:名無しさん@恐縮です
23/01/22 09:11:12.38 dr2qxVWc0.net
田上?
田之上じゃなかったっけホークスに居たのは?

139:名無しさん@恐縮です
23/01/22 09:16:18.00 C++UnbUz0.net
大産大付や大阪偕星みたいに練習とパワハラがキツいのに、甲子園に行けないのは割に合わない。

140:名無しさん@恐縮です
23/01/22 09:16:35.93 DyNYtRMZ0.net
田上反省しろ

141:名無しさん@恐縮です
23/01/22 09:18:35.70 kahVh0+d0.net
>>93
それは田之上慶三郎や

142:名無しさん@恐縮です
23/01/22 09:19:47.47 kahVh0+d0.net
>>138
田上はキャッチャーで一瞬だけ輝いたんやで

143:名無しさん@恐縮です
23/01/22 09:20:10.13 NZUTETxf0.net
こいつの2009の成績すげーな

144:名無しさん@恐縮です
23/01/22 09:20:52.05 b+SDTBA90.net
>>139
大阪偕星はセクハラまであるから別格
URLリンク(bunshun.jp)

145:名無しさん@恐縮です
23/01/22 09:22:22.70 RfssqRTp0.net
>>139
つーか大産大は野球は大阪桐蔭だけでいいと思ってんじゃないの?
滝川高校と滝川二高の関係みたいなもんだろ。
今更大産大付属を強化したところで大阪桐蔭以上の成功なんてあり得ないんだし。

146:名無しさん@恐縮です
23/01/22 09:22:43.21 DAG3Hyz80.net
野球部独特の体罰指導が好きだった奴は自分も指導者になって同じことやりたがるし
体罰指導が嫌いだった奴は指導者を志さないという負の無限ループ

147:名無しさん@恐縮です
23/01/22 09:24:44.47 kahVh0+d0.net
>>144
此花学院の元監督は詐欺やっとる

148:名無しさん@恐縮です
23/01/22 09:25:50.63 jJEn0fFR0.net
元プロが監督をやると「こんな事が出来ないのか?」というジレンマが発生するんだろうな。
若林もそういう事があったかも知れない。
西谷みたいにアマチュア一筋の方がいいと思う。

149:名無しさん@恐縮です
23/01/22 09:27:27.10 NPPElR0g0.net
>>145
大学からすると大学野球部に生徒来てくれない大阪桐蔭はいらない

150:名無しさん@恐縮です
23/01/22 09:27:27.84 9R2yHlJA0.net
大阪は公立校が良いとこまでいったら話題になるが私立はなあ
大阪桐蔭と履正社の存在が大きすぎて虚しいよね

151:名無しさん@恐縮です
23/01/22 09:39:18.83 Q1cVG5RK0.net
この人これからどうするんだろ?
よそで指導者の職見つけられるんだろうか?
それとも新聞配達にでもなるんだろうか?

152:名無しさん@恐縮です
23/01/22 09:41:35.58 oTdovEqs0.net
逮捕されないんだ
いいな教育現場って

153:名無しさん@恐縮です
23/01/22 09:42:08.93 7FDj4K120.net
田上名前だけ覚えてるわ
なんか的場とごっちゃになってたが

154:名無しさん@恐縮です
23/01/22 09:58:59.14 JIil3hMg0.net
さすがソフトバンクや!

155:名無しさん@恐縮です
23/01/22 10:01:53.89 tM+xWgLO0.net
解任か、腐れ東海大菅生よりはまともだな

156:名無しさん@恐縮です
23/01/22 10:02:12.64 hpsuQ0Wl0.net
ユニホーム間違えたやつだっけ
工藤かなんかのユニホーム来てた奴

157:名無しさん@恐縮です
23/01/22 10:03:52.43 E9Hu15d80.net
>>113
桐蔭の場合はちょっと違って、学力で入って来た3年生をパワハラで干して李監督が連れて来た1、2年生だけでチームを作った。
みかねたコーチが3年生(+監督から離反した2年生3人)をBチームとして率いて高校選手権で全国出場を成し遂げる快挙。
しかも県大会決勝では学校側が無視して応援団を出さなかったら、有志のラグビー部や野球部が応援に駆けつける胸熱展開に。

ちなみに李監督率いるAチームの方は神奈川県リーグ全敗で最下位降格という結果に…

158:名無しさん@恐縮です
23/01/22 10:05:59.44 DvQbYmGv0.net
今の40代は本当ひどいな
パワハラを広め日本人の品位を落とした諸悪の根源

159:名無しさん@恐縮です
23/01/22 10:12:18.37 C45FDHIz0.net
何十人もの人達が自分の言動にいちいち「ハイ!」って返事して
なんでもテキパキ言う事聞く環境だと自分が神様にでもなったって勘違いするのかね?

160:名無しさん@恐縮です
23/01/22 10:20:32.87 kahVh0+d0.net
>>158
40代全員をこいつと一緒に扱うなよ

161:名無しさん@恐縮です
23/01/22 10:31:54.20 BJEedHRG0.net
しかし本当に暴力だらけだな

162:名無しさん@恐縮です
23/01/22 10:33:38.43 w5MgwjxC0.net
また野球か 

163:名無しさん@恐縮です
23/01/22 10:36:55.47 iLf365Dh0.net
>>161
人を服従させる上で一番手っ取り早いのは物理的暴力行為だからね。

164:名無しさん@恐縮です
23/01/22 10:37:56.61 eVr5s78b0.net
元ソフトバンクの大産大付・田上秀則監督を解任へ 部員への平手打ち、暴言などを認定
URLリンク(www.nikkansports.com)

165:名無しさん@恐縮です
23/01/22 10:39:29.28 97wvVTJ90.net
田上がこんなんだから、甥も大産大付属ではなく履正社に行ったのかも知れない。

166:名無しさん@恐縮です
23/01/22 10:40:30.53 FQlrCgcy0.net
巨人軍なら何でも許されるのに

167:名無しさん@恐縮です
23/01/22 10:41:42.55 qE4Z+P+L0.net
せめて松中クラスなら許された可能性はあるな

168:名無しさん@恐縮です
23/01/22 10:49:30.52 UAGfQIFM0.net
本家田上からのどわ落としと秩父セメントと俺が田上を食らって痛みを味わえパワハラ野郎

169:名無しさん@恐縮です
23/01/22 10:54:38.41 WtXg6C020.net
王会長のコメントまだ?

170:名無しさん@恐縮です
23/01/22 11:02:28.60 PsvX9iX50.net
一年だけ凄い確変してんな
つーか元中日→戦力外→入団テスト→SBか
苦労人ぽいのに何でこうなるんだろう

171:名無しさん@恐縮です
23/01/22 11:04:47.91 tM+xWgLO0.net
>>170
>元中日
なるほど納得

172:名無しさん@恐縮です
23/01/22 11:07:51.97 FJzmEdOJ0.net
>>171
暴力嫌いの落合から放出された、ってのがなんとも

173:名無しさん@恐縮です
23/01/22 11:13:39.18 2wTRGoiU0.net
現在に星一徹がいればどうなってるんだ?1970年代
巨人の星アタックNo.1エースをねらえサインVなどド根性アニメばっかりで世間的にもむしろ
それを当然のことと受け止めてた
あとYou Tubeで東洋の魔女たちを当時の大松監督が猛特訓するのを見たことあるけど
今なら完全にアウトやろ
あれ

174:名無しさん@恐縮です
23/01/22 11:38:59.18 A1oitLI50.net
一般の監督なら報道されるのに元プロだと報道したとしても経歴とかは言わないんだろうなぁ

175:名無しさん@恐縮です
23/01/22 11:47:54.25 uOYVVD5c0.net
監督にはアンガーマネージメント研修でもやれば?

176:名無しさん@恐縮です
23/01/22 11:55:14.16 /DfUT2zW0.net
>>184
例えが古いぞ
高齢独身加齢臭親父

177:名無しさん@恐縮です
23/01/22 12:19:33.05 NQo54R6E0.net
>>71
結果西武からFAで細川亨を獲得したんだよな で、2011年に日本一に

178:名無しさん@恐縮です
23/01/22 12:46:07.42 1OyL7rmI0.net
>>28
日清戦争や日露戦争は?

視野が狭い馬鹿ほど歴史を語りたがるよな

179:名無しさん@恐縮です
23/01/22 12:55:03.51 Q1cVG5RK0.net
>>173
巨人の星は大人気アニメだったけど
実は野球道を日本に浸透させた大戦犯

180:名無しさん@恐縮です
23/01/22 12:55:36.47 Q1cVG5RK0.net
>>178
時代はどんどん変わるってことを認識しないと

181:名無しさん@恐縮です
23/01/22 13:24:13.88 X1Lx6dou0.net
中田みたいなのを甘やかす栗山みたいなのも嫌だな

182:名無しさん@恐縮です
23/01/22 13:26:53.30 4rZ/6ESu0.net
大阪桐蔭の本校じゃないか

183:名無しさん@恐縮です
23/01/22 13:28:02.41 4rZ/6ESu0.net
>>179
野球道は禅の道に通ずるもので否定すべきではないよ

184:名無しさん@恐縮です
23/01/22 13:32:40.59 suz/Ws4l0.net
学校内イジメ殺人事件の先駆け

185:名無しさん@恐縮です
23/01/22 13:33:03.58 VhBBZ3a70.net
アメリカ人野球関係者「日本ではヤクザが野球を教えてるんだろ?」

186:名無しさん@恐縮です
23/01/22 13:38:22.82 ebm+Bimr0.net
>>4
まったくですな。嘆かわしいことです

187:名無しさん@恐縮です
23/01/22 13:38:33.42 Q1cVG5RK0.net
>>183
行き過ぎた目上絶対主義
表面だけの礼儀
自己中心的な正義感
身内を守るための嘘は許される

野球道は朝鮮儒教だろ

188:名無しさん@恐縮です
23/01/22 13:38:34.21 Y4n/W14B0.net
本気で指導してたら思わず手が出てしまう瞬間はある
暴力を指導のベースにおいてしまってる人なら問題はあるが
ベースに何があるかはしっかり判断しないといけない

189:名無しさん@恐縮です
23/01/22 13:40:37.30 typ2u3rZ0.net
こういうのって嫉妬した球蹴り部の連中が密告するらしいな
野球部内では容認されてる愛の鞭でも世間に晒されこの通り

190:名無しさん@恐縮です
23/01/22 13:41:37.33 biGMz64o0.net
ダイエーの奴か

191:名無しさん@恐縮です
23/01/22 13:42:06.76 cy2Nw2Y70.net
まあ選手はやりにくいだろうな

192:名無しさん@恐縮です
23/01/22 13:42:47.81 cy2Nw2Y70.net
>>171
あーなるほど

193:名無しさん@恐縮です
23/01/22 13:43:01.22 Q1cVG5RK0.net
>>189
完全意味不明
何を考えてこのようなことを書くのか?

194:名無しさん@恐縮です
23/01/22 13:44:02.23 biGMz64o0.net
>>190
違った

195:名無しさん@恐縮です
23/01/22 13:46:10.13 YGdKd8iX0.net
>>4
今はスマホで証拠の動画も撮れるし、SNSで拡散できる。
昭和の時代はそういう手段がなかっただけじゃね。

196:名無しさん@恐縮です
23/01/22 13:47:11.76 Q1cVG5RK0.net
>>188
ダメな考え方
ベースの考え形が間違ってなければ手段の逸脱は許容されるというのは通用しない
そもそも暴力の持つ意味を考えなさい

197:名無しさん@恐縮です
23/01/22 13:49:53.29 Y4n/W14B0.net
>>196いや、それこそ短絡的で駄目な考え方だと思う
ベースに何があるかを考えず、一律「暴力」の一点だけで外形的に判断してしまう
教育の本質を考えず、クソも見所も一緒くたにして処罰するやり方はおかしい
それは、面倒なことから逃げているだけなんだよ

198:名無しさん@恐縮です
23/01/22 13:51:13.42 oJOIqAhS0.net
ある程度は仕方ない

野球部員て基本、
鍛え上げられたDQNで
将来は893だろうてのが多いから
まとまらない

199:名無しさん@恐縮です
23/01/22 13:53:08.51 Y4n/W14B0.net
人間、本気の指導をしていて
本気でその子に良くなってもらいたい、心を入れ替えてもらいたいと思っていたら
思わず手が出ることがあるものなのだ

暴力絶対反対、なんて言ってるのはオカマの真似してる尾木某という教育評論家みたいなものだ
そういうやつの教育論はエセ

200:名無しさん@恐縮です
23/01/22 13:55:51.35 Y4n/W14B0.net
こういう事を言うと、
”それは指導力がない教員が暴力に走っているだけだ”、という言い方で批判をされるのだが
現場を知らない上から目線の言い方だと思う

201:名無しさん@恐縮です
23/01/22 13:56:21.58 Q1cVG5RK0.net
>>197
違う
暴力とは価値観の強要と相手への否定なんだよ
ベースにどんな考え方がある?そもそも教育に暴力を使う人間のベースがそれなんだよ
君は全然わかってない

202:名無しさん@恐縮です
23/01/22 13:59:34.85 Q1cVG5RK0.net
職場に於いても暴力は許容されていない
家庭に於いても暴力は許容されていない

では何故学校教育なら暴力は許容されるの?
ベースの考え方?教育とはいったいなんなの?

203:名無しさん@恐縮です
23/01/22 14:01:43.68 IHMXDRVw0.net
>>187
野球は何時の頃からか在日韓国人のスポーツになった
不法入国して日本社会でノシアガルためには野球の世界で遠慮なく脚を引っ張り合い蹴落とし生き残った者が女子アナのオマンコを舐めた
もちろん自民党と在日韓国人の庇護あればこそな

204:名無しさん@恐縮です
23/01/22 14:02:05.54 8ByRGI260.net
>>202
野球道歩まぬもの野球人に非ず

205:名無しさん@恐縮です
23/01/22 14:04:34.26 4rZ/6ESu0.net
>>187
アメリカの国技ベースボールに酷似しているがために
戦後GHQの検閲を免れて今に伝えられた日帝残渣もとい帝国日本の精神の粋が野球道なのだよ(`・ω・´)ゞ

206:名無しさん@恐縮です
23/01/22 14:07:17.57 4rZ/6ESu0.net
球道即人生、球けがれなく道けわし(´;ω;`)ウッ

207:名無しさん@恐縮です
23/01/22 14:08:19.17 IHMXDRVw0.net
>>200
なっ、こういう奴が野球やるんだ
お前、殴られて「ありがとうございました」とか言ってたんだろう、自分が立派な奴隷に仕立て上げられたのが自慢なんだな

208:名無しさん@恐縮です
23/01/22 14:12:29.20 Q1cVG5RK0.net
暴力というのは暴力を振るう側が絶対的に正しい、だからその正しい考え方に従わせるという前提に立ってるんだよ
その前提が初めから間違っていると気がつくべきだし、そもそもそんなもんは教育でも何でもない

>>200は教員かスポーツの指導者なのかな?
そんな考え方してたらいずれやらかして職を失うよ

209:名無しさん@恐縮です
23/01/22 14:14:25.14 4rZ/6ESu0.net
>>208
当たり前だろ。命令に従う強い兵隊を作るために殴るんだよ。一体それの何がいけないというのか?

210:名無しさん@恐縮です
23/01/22 14:15:47.49 WYb+2JYz0.net
野球人口減ってるの暴力事件頻発も結構大きな原因だよな

211:名無しさん@恐縮です
23/01/22 14:18:29.56 MsZ+9yrL0.net
>>148
だからプロからアマ指導するなら阪神やベイスみたいな緩いチームから送り出すべき

212:名無しさん@恐縮です
23/01/22 14:18:46.18 4rZ/6ESu0.net
>>210
水は低い方に流れるからな。惰弱な精神を持ったヘタレが他競技に逃げ出しているんだろうて

213:名無しさん@恐縮です
23/01/22 14:27:11.83 4rZ/6ESu0.net
青春ってなんだ?あの白い球
空の果てまで 飛んでゆく

夢があるから 青春だ
打っても投げても 力のかぎり

いのち燃やす ときはいま
けがれをしらぬ 白い球 ああ 青春よ いつまでも

214:名無しさん@恐縮です
23/01/22 14:28:01.15 XxyTCTR90.net
最低だな
東海大菅生

215:名無しさん@恐縮です
23/01/22 14:32:27.25 4rZ/6ESu0.net
あの日と呼べる幾日を 時の流れに刻めるか
今がそうだと確かめる 熱い想いを抱けるか

風よ 歌えよ もう一度 夢を信じた若者に
砂が舞い立つ甲子園 君よ 八月に熱くなれ

216:名無しさん@恐縮です
23/01/22 14:48:51.17 WYb+2JYz0.net
>>207
そうだろうね この人も暴力を受け続けてたんでしょうねえ
過去に自分が受けてきた暴力を否定してしまうと過去に暴力を受けてきた
自分は惨めな存在だった認めることになってしまう
心の弱い人はその惨めさに耐えることはできないからね

217:名無しさん@恐縮です
23/01/22 14:57:29.12 4rZ/6ESu0.net
はじめの詩

ひとつのものを つらぬくことのすばらしさ
ひとつのものに 何から何まで打ちこむうつくしさ
ひとつのものを 大事にそだてるやさしさ きびしさ
ひとつのもの以外 ふりむかないガンコさにも われわれは笑顔と拍手をおくろう
ひとつのもの ただひとつのもの
ひたむきにそれと取り組んできた人
その人にわたしはいままでしたことのない おじぎをする

218:名無しさん@恐縮です
23/01/22 14:58:28.24 zaqHVKpQ0.net
テロ野球では当たり前のこと

219:名無しさん@恐縮です
23/01/22 14:59:43.86 4rZ/6ESu0.net
戦前、戦後を通じて学生野球を見守り、「精神野球」を説いてきた飛田穂洲は晩年、
記者に「ベースボールの神髄は?」と問われて即座に答えた。

「それは気魄(きはく)だ」


~1964年3月2日付朝日新聞夕刊

220:名無しさん@恐縮です
23/01/22 15:06:16.30 tM+xWgLO0.net
「武士道」の著者、新渡戸稲造先生は「野球は賤技なり、剛勇の気なし」と断じた

221:名無しさん@恐縮です
23/01/22 15:13:14.06 j0YlNcK60.net
戦う顔をしているな
コーチ招聘

222:名無しさん@恐縮です
23/01/22 15:14:57.35 4rZ/6ESu0.net
>>220
マリーシア(笑)

223:名無しさん@恐縮です
23/01/22 15:17:13.39 4rZ/6ESu0.net
恋知らぬ 猫のふりなり 球遊び

今やかの 三つのベースに 人満ちて  そぞろに胸の 打ち騒ぐかな

224:名無しさん@恐縮です
23/01/22 15:20:38.14 4rZ/6ESu0.net
練習の目的は保健長生体位向上にあらず、魂の精練にある。
強い魂は難行苦行のうちよりのみ生ずる。

(中略)
学生野球は単なる娯楽にあらず。すなわち学生野球の本分は試合に在らず、練習場にのみ在る。
さらに学生野球の目的は、練習場で自ら難行苦行の修行に臨み、球禅一致の真理を掴むことにある。

その鍛錬は苦痛であり、虐待でもあるが、絶えざる血涙と汗水が純粋なる魂を生み、
真理への到達を可能ならしめるのである。


飛田穂洲

225:名無しさん@恐縮です
23/01/22 15:20:39.91 +7knhsOp0.net
>>7
元西武石毛「スパルタ教育、ブラック企業は絶対必要
もうどうやって教えたらいいのかわからない」
盟友高橋慶彦ドン引きw

226:名無しさん@恐縮です
23/01/22 15:21:15.84 tM+xWgLO0.net
>>222
隠し球(笑)

227:名無しさん@恐縮です
23/01/22 15:26:04.92 +LeeVWMw0.net
ソフバン?

228:名無しさん@恐縮です
23/01/22 15:26:56.20 o0YNZTbM0.net
高校は「勝てるチームを作ってくれ」と言って雇ったんだろ?
だったら監督を責めるのは酷だわ
厳しく指導しないと上達しない選手ってたくさんいるから

運動神経が良くて、体が大きくて、頭も良くて、やる気もある
そんな選手ばかりだったらそりゃ楽だけど、そうじゃねえから

高校が「勝てなくてもいいから部員に野球の楽しさを教えて
やってください」と言って監督を頼んだんなら別だけど
勝てるチームを作るには怒鳴ったり叩いたりは絶対に必要

229:名無しさん@恐縮です
23/01/22 15:27:01.91 WYb+2JYz0.net
そういう意味では桑田は強いね
過去に暴力を受けた自分は惨めな存在だった
暴力を受けると人は惨めになる だから暴力を否定すると
ちゃんと言語化できてるからね 

230:名無しさん@恐縮です
23/01/22 15:28:16.62 Y4n/W14B0.net
>>201
ぜんぜん違う
価値韓どうこうの問題ではない
教育現場で生徒と指導者は同格ではない

231:名無しさん@恐縮です
23/01/22 15:31:46.28 Y4n/W14B0.net
>>208
ぜんぜん違う
暴力とか決めつけてる時点でこの指導におけるメカニズムを細かく見ていないし
外形的な問題だけでだけで端折ってしまっている
がっこうやマスコミなどはそのほうが楽なんだよ
だから暴力という一転で諡号力のある監督や教師も追放されてしまうし
子どもたちは成長できなくなった

暴力絶対反対という主義は多くの他の問題点への思考を欠落させる

232:名無しさん@恐縮です
23/01/22 15:33:19.33 4rZ/6ESu0.net
>学生野球は単なる娯楽にあらず。すなわち学生野球の本分は試合に在らず、練習場にのみ在る。
>さらに学生野球の目的は、練習場で自ら難行苦行の修行に臨み、球禅一致の真理を掴むことにある。
>
>その鍛錬は苦痛であり、虐待でもあるが、絶えざる血涙と汗水が純粋なる魂を生み、
>真理への到達を可能ならしめるのである。


 大産大高の野球部選手諸君は一日10回これを音読するように。

233:名無しさん@恐縮です
23/01/22 15:36:06.68 4rZ/6ESu0.net
選手は熱愛せねばならぬけれども、運動場裏ではできるだけ虐待せねばならぬ。  by飛田穂洲

234:名無しさん@恐縮です
23/01/22 15:39:41.48 jdzDdImu0.net
世代的に理不尽な指導に耐えて強くなったんだろうし
ずっと指導者やってるならともかくいきなり令和のスタンダードでやれって言われても順応出来んわな

235:名無しさん@恐縮です
23/01/22 15:39:46.14 WYb+2JYz0.net
過去に自分が受けた暴力を否定できずに
暴力=愛になっちゃうと人ってID:Y4n/W14B0みたいになっちゃうって
典型例だな 哀れすぎて笑っちゃうけど DV事件とか起こさないでね

236:名無しさん@恐縮です
23/01/22 15:47:05.92 4rZ/6ESu0.net
これ以上子どもたちが惰弱にならないように、アニメのキャプテンと巨人の星を毎年交互に地上波で放送しろよ。

237:名無しさん@恐縮です
23/01/22 15:48:33.57 dR+nnBCf0.net
懐かしいな
一年だけ大爆発したあの田上か?

238:名無しさん@恐縮です
23/01/22 15:50:06.97 4rZ/6ESu0.net
「アタックナンバーワン」や「エースをねらえ」もいいな。野球ではないが

この一球は絶対無二の一球なり
されば身心を挙げて一打すべし
この一球一打に技を磨き体力を鍛へ精神力を養ふべきなり
この一打に今の自己を発揮すべし
これを庭球する心といふ

福田雅之助

239:名無しさん@恐縮です
23/01/22 15:52:04.77 Q1cVG5RK0.net
>>231
暴力って決めつけてる?暴力以外の何物でもありませんが?愛ある鉄拳制裁は暴力ではないとか言い出すの?暴力そのものの問題を全く理解してないじゃん
で、そのベースってものを語ってみなよ
どういったベースなら許容されるの?

240:名無しさん@恐縮です
23/01/22 15:53:19.84 Q1cVG5RK0.net
>>224
パーフェクトに阿呆だな

241:名無しさん@恐縮です
23/01/22 15:53:33.74 4rZ/6ESu0.net
>>239
やかましい。ギャアギャアくっちゃべんな。

242:名無しさん@恐縮です
23/01/22 15:55:01.86 Q1cVG5RK0.net
>>230
価値観の問題ですが?
この物分かりの悪さ異常だろ
もうその前提から話にならんのよ

243:名無しさん@恐縮です
23/01/22 15:55:52.53 Q1cVG5RK0.net
>>241
野球道と禅なんか何にも関係ないけど
バカはしゃべんな

244:名無しさん@恐縮です
23/01/22 15:56:30.89 4rZ/6ESu0.net
>>240
LGBTQとか男女共同参画とかアップデートとかSDGsとか昆虫食なんかが大好きなんだろうなこいつw

245:名無しさん@恐縮です
23/01/22 16:00:05.37 ap7DY4m80.net
大産大桐蔭の兄みたいなもんか

246:名無しさん@恐縮です
23/01/22 16:01:21.32 Q1cVG5RK0.net
>>244
全然違いますけど
そういう認識なんだなおまえ

247:名無しさん@恐縮です
23/01/22 16:03:12.46 4rZ/6ESu0.net
>>243
臨在禅の僧堂でも暴力は茶飯事だぞ

248:名無しさん@恐縮です
23/01/22 16:03:22.86 Fn8bj3K00.net
そこまでやってるのに、去年の秋は進学校の三国ヶ丘に負けてるのが不甲斐ない。

249:名無しさん@恐縮です
23/01/22 16:04:06.76 Q1cVG5RK0.net
>>247
だからなんだよ
おまえバカなの?

250:名無しさん@恐縮です
23/01/22 16:04:23.57 4rZ/6ESu0.net
>>246
実験国家アメリカに毒された進歩的文化人気取りが

251:名無しさん@恐縮です
23/01/22 16:04:46.84 B8pf/4mV0.net
大阪はスポーツにガチすぎるからな

252:名無しさん@恐縮です
23/01/22 16:05:14.81 Q1cVG5RK0.net
212 名無しさん@恐縮です[sage] 2023/01/22(日) 14:18:46.18 ID:4rZ/6ESu0
>>210
水は低い方に流れるからな。惰弱な精神を持ったヘタレが他競技に逃げ出しているんだろうて
これ野球の指導者の典型的な勘違いなんだよな
自分の指導に問題があるから人が集まらないことに気が付かない
要するに支持されてないから人が集まらないというのが現実なのにね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

510日前に更新/62 KB
担当:undef