【W杯】三笘の“世界大注目アシスト”、FIFAが「ゴールラインカメラ」の映像公開で判定の正当性確認 [夜のけいちゃん★] at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:夜のけいちゃん ★
22/12/03 06:54:46.89 0jbZ09y99.net
12/3(土) 6:01配信
FOOTBALL ZONE

■ ボールの右側がわずかにライン上に残っていることが確認

 日本代表は現地時間12月1日、カタール・ワールドカップ(W杯)グループリーグ最終戦でスペイン代表に2-1で勝利した。この2点目のプレーでボールがゴールラインを越えたか否かが世界的に論争となるなか、国際サッカー連盟(FIFA)はこの試合のビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)が確認した映像を公開した。

【動画】日本代表MF三笘薫のアシストがゴールラインを越えていたかの検証映像

 日本は1-1で迎えた後半6分、ペナルティーエリア内からMF堂安律が右足シュートを放つとファーサイドに抜けたボールをMF三笘薫が戻し、中央でMF田中碧が押し込んだ。三笘が戻した時にゴールラインをボールが越えていたかが際どいプレーで、VARが時間をかけて確認。ボールはラインを割っていないとして、日本の逆転ゴールが認められ、2-1とリードを奪った。

 三笘が戻した瞬間のボールがゴールラインを越えていたか否かは、対戦国スペインだけでなく多くの国のメディアで取り扱われ論争を巻き起こした。

 FIFAは今回、VARが使用したのは「ゴールラインカメラ」であるとして、公式ツイッターでゴールラインを横から撮影しているカメラでこの場面を撮影した映像を公開。さらにスロー再生もしている。

 その映像を見ると三笘がボールにタッチした瞬間、三笘の左足かかとからアキレス腱のあたりに伸びる足のラインと地面でできる三角形の間からラインとボールがクリアに見える。そして、ボールの右側がわずかだがしっかりライン上に残っていることが確認できる。

 サッカーのルールでは、ボールが完全にラインを越えない限りインプレーとなる。ボールが球形であることからも横か上から見ない限り正確な判断はできないが、今回はゴールラインカメラが正確な判定に寄与したことで日本の劇的逆転ゴールが認められることになった。

ソース URLリンク(news.yahoo.co.jp)

476:名無しさん@恐縮です
22/12/05 14:13:29.18 IUkIiEs50.net
ルール知らない人に分かりやすく説明するとね
ラインの外側ギリギリに壁があるとするでしょ
その外側に人が立ってて足は完全に外に出てます
だけどお腹が壁に引っ付いてたらメタボなんですよ

477:名無しさん@恐縮です
22/12/05 15:36:22.50 jFAR7fQk0.net
>>49
これキーパー、万が一前田が触れたときのケアしてるから三笘が蹴ったコース空いたんだな
本当に完璧な潰れ役やってるわ

478:名無しさん@恐縮です
22/12/05 19:06:06.23 InSZGdHm0.net
>>99
勝負は水モノ、時の運。
やってみなきゃわからない。
諦めたら負け。
これ通用しないのはブラジル戦だけだなw
今回は韓国がたっぷりラフプレイで痛めつけてくれるだろうから、やっぱり水モノw


2から表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

558日前に更新/111 KB
担当:undef