【YouTuber】登録者13 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:27:07.97 /S0c1OEj0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

3:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:29:25.85 y0blwn7u0.net
あなる次第

4:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:29:34.13 hXRpvbWW0.net
いきおいある奴はそんくらい行くわな
なんだかんだ夢がある
テレビとかだと事務所のごり押しないと稼げないし


5:



6:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:29:40.55 azcx5eky0.net
【どこまでも言っていいですか?】~カノックスター編~|テレビ東京
URLリンク(youtu.be)
カノックスター、まさかの本名公開で「あっ」なえなの、よしミチも驚き!? 新入社員風に自己紹介【独占取材】
URLリンク(youtu.be)

7:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:29:55.66 5Og7J/T/0.net
毎回マジで知らない

8:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:30:21.63 /fKgGpID0.net
マヂラブの方がまだ年収高いな

9:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:30:35.35 mYmZL2n/0.net
素直に羨ましい、今だけでも稼いで軍資金あればクリエイターで食えなくなる前に何かしら事業にも着手できるしな

10:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:31:31.54 YZqDss250.net
芸スポでもなんでもねーな YouTuber板で立ててこい

11:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:31:38.68 sKz8+YeK0.net
誰だか知らんがこんなの見てるやつがアホなんよ

12:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:31:39.65 pDb4T3TJ0.net
俺も今からYouTuberになったらそれくらい稼げる?
やっぱゲーム実況?

13:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:32:30.85 AovZ0+2w0.net
おかしな世の中になったものだ

14:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:33:53.98 FsNuQbnK0.net
じゃあ、ゆたぽんもYouTuberだけで月50万円以上あるってことか
それにインスタやTwitterやらで月100万円は軽くオーバーしてるってことだな

15:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:34:38.54 ccNteEcC0.net
誰?

16:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:35:34.89 HLlHax7R0.net
>>11
大会で決勝残るレベルじゃ無いとゲーム実況なんて稼げないぞ

17:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:36:53.73 JIvEFu5Q0.net
まじめに就活してリーマンとかアホらしくなるな

18:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:38:30.04 5xu+ayLz0.net
ひろゆきは喋ってるだけでスパチャもあるからこの10倍はあるな

19:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:39:02.31 AvkFLbjA0.net
知らんけどすげぇな
本当なら夢あるわ

20:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:39:19.87 PcDTqo1n0.net
>>バイトで7万しか稼げてない
時給1000円だとしても月70時間=週に17.5時間=1日6時間働いて3日弱
他にもっと稼げる場所がないのならこの人の能力以前の問題では?

21:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:39:46.19 iMmM3n0p0.net
会社員の副業でほぼ編集無しの猫動画で月50万くらいだからな
チャンネル作らない奴はアホだと思う

22:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:40:16.08 sKz8+YeK0.net
投げ銭やるやつはマジでマジで意味わからん
頭おかしい

23:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:40:20.41 YAllUBJu0.net
無名でもこれならコムドットはもっと儲かってるのか?

24:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:40:27.21 ccNteEcC0.net
>>19
ネット世代はなんでマウントしかできないの🤭

25:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:40:31.30 Umo1Yo2O0.net
>>16
自分の能力だけで稼ぐ才能も無い凡人なんだから誰かに雇って貰うのはしょうがないじゃん
「自分にもできる!」と思うならYouTube始めてみればいいんだし

26:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:40:32.43 kjNykm5Z0.net
>>16
企画、構成して撮影して動画編集してナレつけてアップ。
そんだけのスキルがいるんだぞ?
それを毎週とは言わんが隔週ペースぐらいで挙げないとファンがつかないんだぞ?
そんだけのスキルあればなにやっても食っていける。

27:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:41:07.21 SfW59oFS0.net
馬鹿らしいと言うか馬鹿じゃん

28:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:41:13.92 v7/FmtwX0.net
病気ネタも多い

29:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:41:15.45 aKbToohW0.net
頑張れゆたぼん。日本のゆたぼんり

30:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:41:16.26 xpBFa1rq0.net
こんな遊びで金湧いてくるやつになんで金投げるやついんの?マジで一回○んだろうがいいだろw

31:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:41:18.74 yKvjMKMD0.net
>>13
ゆたぼんの月収予想
URLリンク(youtu.be)

32:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:41:43.18 dK4egvAx0.net
直近30日間の再生数が850万回なので
一般動画限定投降でも300〜400万円ってところだろう
実際はショート動画もぼちぼち投稿しているみたいだが
250〜300万あたりの可能性もあるが

33:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:41:51.01 hR2PUPzJ0.net
>>19
学生やろ
お前ニートか?

34:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:41:58.39 IYe6Lzdz0.net
この登録者数でこんなにあるの
投稿数や再生数でも変わるか
見ないけどw

35:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:42:21.29 Aklb/8nK0.net
誰でどう言う路線でやってるのか説明しないと

36:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:42:22.04 4WBfI1PO0.net
広告メインのYouTuberが景気がいいのは
それだけ日本企業の景気がいいって事だぞ
他国は単価が低い

37:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:42:23.81 nDn8tfPy0.net
きも

38:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:43:52.42 rTqsdz280.net
こんなのが出てくる度に世間知らずは自分のほうだったんじゃないかと考えさせられるね
別になりたいとは思わないけど、金の稼ぎかたもろくに知らないまま大人になってた

39:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:43:56.93 QZzDxNDs0.net
想像以上にアホが多いんだろうなとしか
だから日本が落ちぶれてんだろう

40:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:44:34.00 Aq14ykaR0.net
日本人は貧乏になったw

41:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:44:50.07 5vQpJxBl0.net
でも1人でやってるわけじゃないから
いろいろ人件費やその他のお金もかかってんだろ

42:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:44:57.19 eNzq1j8x0.net
そらそうよ
テレビ業界がCMで成り立っていることを考えたらね

43:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:44:57.66 yKvjMKMD0.net
>>31
チャンネル運営を一人で全てやってるなら総取りでウハウハだけど
そうじゃなさそうだしそんなでもないのかもね

44:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:45:53.42 Mp33aagh0.net
凄いね、羨ましいとわおもわんが

45:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:46:07.98 rJPeXYKl0.net
あのYou Tubeの広告見て買うやついるのかw

46:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:46:43.47 WGO2oV/b0.net
この手法はシバターの周回遅れ

47:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:46:45.24 2AzbTGjg0.net
大食いの人か

48:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:46:53.04 vB290QoF0.net
夢はユーチューブドリームです

49:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:47:05.40 AT82Gdwt0.net
>>38
落ちぶれたのは日本じゃなく
努力しないお前だけって言われてるじゃん

50:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:47:11.16 xpBFa1rq0.net
>>44
いやほんと不思議よね
広告出してるってことはそれなりに資本も顧客もいるってことだろ信じられない

51:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:47:32.77 FH0qihci0.net
小遣い稼ぎの地味〜なYouTuberばかり
好んで見てるから誰だかわからん
なんかスゴイ別世界なんだな

52:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:47:56.58 ubW3beqE0.net
登録者1万人レベルでさえ全体の15%とかの世界だぞ?
>>1の状況ではプロ野球選手があなたも今からやれば
プロ野球選手になれますよ!あなた次第です!って言ってるのとあまり変わらん

53:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:48:24.14 9vOgbiYW0.net
YouTubeに広告なんか出したって邪魔にされるだけで売上に繋がるとは思えないけどね
それでも広告は増える一方だしよくわからん

54:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:48:38.63 qcyrJCpL0.net
羨ましい月100万さえ稼いだことない

55:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:48:38.54 dK4egvAx0.net
ぼちぼち再生数があるのは確か
ただ今はショート動画で再生数稼いでいるパターンも多いから
収益にそれほど繋がっていない場合もある
この人は一般動画の再生数もぼちぼちなんで
それなりに稼いでいるのは事実だろう

56:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:48:43.30 MBOezu6Q0.net
いかにテレビの広告だと中間搾取と大勢の業者で抜かれて末端には届かないとわかるな
広告→google→youtuberだとこんなにお金になる(もちろん何もかも自分でやるが)

57:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:48:49.79 xpBFa1rq0.net
ほんと誰なのこの人‥

58:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:49:26.50 sKz8+YeK0.net
BANギリギリのエロチューバーとかどのくらい稼いでるんだろうか
avより稼げそう

59:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:49:40.12 0LQRMOB10.net
わしは登録者8人のyoutuberです

60:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:49:55.88 BO532eA20.net
>>55
広告しないと売れない製品は買わないけどね。

61:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:50:09.42 4P68jCcU0.net
マヂラブ野田に負けてるな
しかも野田のは個人の収入だからな
こいつのはチャンネルの収入でそこからスタッフと分配する金なわけで

62:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:50:38.17 HP2CpYi30.net
あなた次第っていうか単なる運だろ
嫌われるか好かれるかの

63:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:51:30.31 PcDTqo1n0.net
>>23 >>32
反論できないと負け惜しみでこういう一言書き逃げになっちゃうよね
東京都の最低賃金が1072円なんだから1日8時間×月20日で源泉徴収他で
どれだけ持ってかれても月10万は稼げるんじゃないの?

64:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:52:25.88 HKIEVl0Q0.net
ようつべが還元やめたら後続は絶えそう?

65:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:52:27.16 dK4egvAx0.net
ストリーマーは女はマジで需要ないのよな
フツメン以上の男じゃないと成功率が途端に厳しくなる
タケヤキ翔とかは
無限ループのステマ動画状態だが
顔オタが見てくれるから
月間再生数が安定して3000万以上ある

66:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:52:55.34 rJPeXYKl0.net
二週間に一本、月一レベルでアップしてって話ならともかく
2、3日一回20分くらいの動画上げるって普通にきついと思うけどな

67:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:53:17.62 0udhd+kD0.net
こんな誰も知らない奴が月収560万とか許されていいのかよ

68:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:53:35.20 mQbquHhE0.net
このレベルでも年商6000万か
スポーツ選手ってバケモンだな

69:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:54:35.47 SWtV0ZbN0.net
>>64
あれ不思議だよな
逆にVTuberは女が圧倒的に強くて男が弱い

70:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:54:43.31 owUCD0hI0.net
贅沢さえしなければ死ぬまで食っていけるだけ稼いげた奴はいいけど
中途半端に月50万くらいの稼ぎのやつは怖いな
逃げ切りは無理だろうから将来不安だろうし
歳食ってからどこかに就職なんてそれこそ無理ゲーだろ

71:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:55:28.36 A/NHc5se0.net
>>38
収入の仕組み分かってないでしょ
本当に日本が落ちぶれてたら
youtuberは儲からん

72:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:55:46.22 BVj4jJjf0.net
>>37
だよなぁ
学校ではまともな就職先や金の稼ぎ方
教えられないんだよ
むしろ搾取される側として育成されている

73:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:56:20.66 pRDbicub0.net
勝つのは糞チョン、吉本、犯罪者なんだよ
わかった!?

74:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:56:43.21 hFVaLBue0.net
広告なんか全部スキップされてるだろうに宣伝効果あるんかね

75:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:57:19.24 KmOGSltM0.net
税務署がアップしはじめました

76:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:57:28.28 +y8Cd/wj0.net
>>66
社会人でも年収1億以上が2万人もいるけど
ほとんど知らないだろ

77:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:59:00.94 GO/TRn6J0.net
何やってる人だ

78:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:59:13.95 oz3TcyW80.net
登録者が139万人もいるのに
月にたった597万しか稼げないのか
YouTuberってもっと夢のある仕事かと思ってた

79:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:59:23.14 o3MM6ZP/0.net
>>73
広告の間だけ脳が停止して、はよスキップしたいだけなのにな

80:名無しさん@恐縮です
22/11/13 00:59:23.87 Wu4vgVZX0.net
>>66
お前の収入がいくらか知らんけどそれよりは許されるんじゃね?

81:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:00:10.06 HI5AzZKY0.net
>>73
前に某配信者が言ってたけど
広告スキップはもちろん
プレミアム会員で広告出なくてもその分はちゃんと収益あるんだって

82:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:00:45.12 h7+azNAD0.net
すげー気持ち悪い顔してんな

83:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:01:05.18 rJPeXYKl0.net
>>78
ゆりやんだったか一時期女芸能人のうざい広告ばっか流れてて印象逆に悪くなったわw
今は楽天カードマンとレノアハピネスばっか流れてくるわw

84:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:01:31.66 15gfkffm0.net
実際は2%が購買してるから費用対効果高い

85:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:01:46.05 dK4egvAx0.net
>>68
Vチューバーはファンの声がデカイだけよ
再生数自体は大したもんでもない
男の顔だしゲーム実況主とかの方が圧倒的に上
需要のない女ストリーマーの中じゃマシって程度

86:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:02:23.65 0P7OsJDp0.net
YouTuberだって楽して稼げるようになるまでは大変だろう
バイトなら7万でいいやん

87:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:02:25.17 oz3TcyW80.net
登録者139万人なら
普通はもっと稼いでると思うけど・・・

88:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:02:33.66 NMpS1r2e0.net
>>13
インスタやTwitterって収益あるの?
この人も本当にYouTubeだけの純粋な収益なんかな?案件取れるか取れないかで金額はだいぶ違うと思うけど

89:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:04:11.31 dK4egvAx0.net
面白いことに海外向けのショート動画でも
成功しているの男だけなのよな
日本の女は道化師になることが出来ないから
海外向けのショート動画でも需要がないのよな

90:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:05:03.25 drs9ec9U0.net
動画一覧を見た感じつまんなそうだけど女ファンが多そうだな

91:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:05:50.97 kjNykm5Z0.net
>>85
終わりがないと思うけどな。
そりゃとっとと足洗ってるやつもいるだろうけど。
基本金銭以上に自己顕示欲満たしたくて足掻いているのが現実じゃね?

92:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:05:52.80 8k5zIOIg0.net
>>71
そこまで学校に求める事はしないが税金やら役所関係やらは義務に入れて欲しい。

93:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:06:12.77 k9pOSZ6u0.net
誰かわからんけど一生稼げるなら羨ましい

94:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:06:13.63 rQbQPyif0.net
YouTuberって夢がないな

95:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:07:46.37 dxBtlDWx0.net
シバターも一億円貯まったと踊っていたな
今はヒカルさん訴えないで下さいと土下座
アトピーゴーレムとか1000万円出せとか脅迫したからだと

96:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:08:07.83 EG28lvfl0.net
テレビよりYouTubeばっか見てるけどマジで知らないわ
つまり、一般認知度無い半素人でもタレント並に稼げるってことか
夢あるな

97:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:09:59.66 EG28lvfl0.net
素人がタレントより稼げる時代が来るとは
これマジで経済革命だろ
YouTube凄すぎ

98:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:10:06.49 h7+azNAD0.net
えらく収入少ないなと思ったら事務所所属か

99:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:10:10.81 tm9DX6nG0.net
わっさむチャンネル

100:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:10:21.24 0Kj8i8PO0.net
汚い努力をしてるヤツほど
圧倒的努力とかあなた次第とか
詐欺師や宗教テクニックで煙に巻くんだよね

101:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:10:23.78 dK4egvAx0.net
基本的にチー牛層の中ですら
女に興味あるのは少数派なので
男のゲーム実況主>Vチューバーって状況が永続している

102:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:11:39.72 FL1lwCNL0.net
AdblockをYouTubeで宣伝する動画を見かけない
公告を排除して便利なのに

103:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:12:06.22 X2jJ3CKF0.net
>>22
コムドットは裏方を8人雇えるぐらいだから入ってくる金額は相当デカいだろうな

104:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:13:45.13 ++kIaQhY0.net
誰かが7万の仕事を働いてくれないと社会は回らん。全員ユーチューバーなら見るやつも居なくなるからそのままほっとけ

105:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:14:13.05 gFk5SR2G0.net
弱小YouTuberなんて掃いて捨てるほどいるから稼げてるのは凄いわ

106:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:14:19.48 EaPRrxdG0.net
ツベの広告効果なんて異常に低いのによく企業
も出稿するわ
俺なんて5秒たったら速攻でカットして最後まで見たことないから購買意欲以前の問題

107:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:14:21.29 dK4egvAx0.net
>>22
無名でもないな
人気Vチューバーくらいの月間再生数はある

108:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:15:39.58 K1ZW1fD10.net
見世物になって生き恥晒せる覚悟を持てて、なおかつ幸運に恵まれる人しか成り上がれないって夢が無いな
貧乏人が成り上がるための選択肢が少なすぎる

109:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:15:48.57 kK8LAR8m0.net
>>101
Googleが規制してるんじゃ?
YouTubeはGoogle傘下だし広告ブロックなんてされたら商売上がったりだし

110:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:16:57.31 2iWAuiet0.net
収益なくしてほしい YouTuberなんていなくてもいいのになんでそんな金もらえるんだ
看護師や保育士や建設業や介護など無くてはならない職業の給料上げろ

111:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:17:05.37 uzDZS7+E0.net
月収500ならええなあ

112:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:17:24.84 K1ZW1fD10.net
>>106
ツイッターでもたまたま流れてきたツイートがこれまで全く知れなかった人だけどフォロワー100万超えとかザラにあったりするし、
万人に受けなくても、特定の分野で固定ファンを掴めれば食い扶持に困らないということではあるのだろうな。

113:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:17:30.07 A+TOPgNx0.net
ユーチューバー()ってホント金の話が大好きだね

114:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:17:46.02 73I2R9cI0.net
コロナ急急死苦

115:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:18:05.93 cIL199yR0.net
Googleに搾取されすぎじゃね?

116:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:19:00.60 K1ZW1fD10.net
>>109
経営者以外だと、人前で芸をするのが一番稼げる状態だもんな。虚業そのもの。

117:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:19:09.02 I1smE+jk0.net
月収600万がいつまで続くのかが問題なんだよな
テレビタレントの一発屋もブレイクして1年で億稼いでも
10年後くらいにあの人は今で借金まみれとかよく聞く話だし
それまで少ない収入で頑張ってた人が突然稼ぐようになると
生活レベルが一変して収入が途切れても生活レベル戻せないらしいが
この人はそうならなければいいな

118:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:19:44.86 4e3iFwhm0.net
ゆめある

119:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:20:28.29 uQMPW6Eb0.net
だれ?

120:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:20:36.47 PIhA4C+70.net
別にちゃんと税金納めてるならどうでもいいよ

121:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:21:27.86 amDMnjg50.net
>>49
安心しろ
ネット広告ビジネスはだんだん厳しくなってる
だからどこもサブスクに移行しようとしてるだろ

122:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:21:42.61 2ztkp0if0.net
毎度チューバー記事になるけど全然知らんもんなw

123:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:21:56.25 gkAV155a0.net
自分も今月頭にチャンネル登録1000人になったけど今月60ドルくらいかな

124:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:22:25.47 ra08DJdn0.net
この金額を毎月貰ってるのかね?

125:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:22:31.65 WSG3Vx4Y0.net
YouTuberのスレはいらねー

126:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:22:51.22 dK4egvAx0.net
>>120
山上事件の影響かステマ規制もようやく欧米並みに進むみたいね

127:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:22:57.04 BVj4jJjf0.net
>>115
この虚業が儲かり実業が下に見られる理不尽なシステムをまともにしたらそれこそノーベル賞どころか世界中から感謝されるな

128:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:23:18.49 10Kq4yTH0.net
一向にYouTuberバブル弾けなくて草

129:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:23:56.82 UftZHJ5M0.net
俺木曜日と金曜日の二日間で300万円以上株で稼いでるからまあそういうのは全部人によるよね
あと実際に金を持てば分かるけど金があるから幸せじゃないよマジで
俺も昔は金があれば幸せになれると思ってたけど予想と全然違ってたわ
ちなみに今年1月からのトータルの損益ではまだ400万くらいマイナスしてる

130:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:24:04.17 uWuFg+2h0.net
>>57
ノーブラ散歩とか再生数稼いでるよな

131:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:24:11.09 Lf2+Sxkj0.net
嫉妬した無敵の人がみたいなの起きないのがふしぎ

132:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:24:22.97 kqsZ036T0.net
一生を捧げて東大行ってる奴らがマヌケにしか見えないwww
ハイリスク・ローリターンの東大目指す奴らとか頭アホなんだろうなw

133:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:24:25.49 73I2R9cI0.net
信じるか信じないかはあなた次第

134:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:25:05.50 dK4egvAx0.net
海外向けのショート動画だと
トップクラスは月間再生数6〜7億回とかそんなレベルになっている

135:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:25:13.55 xw9QmGqi0.net
>>107
道はいろいろあるんだけど、基本的に正社員こそ至高って発想の人が多過ぎるからな
これ貧乏人に限らず、田舎の金持ちとかもエリート信仰が凄くて息子や孫をサラリーマンにして自ら中流階級に落ちて行ったりしてる
大企業勤務でも、サラリーマンの賃金では先祖代々の資産を維持できないのは明白なんだけどねぇ……

136:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:25:27.73 0fBTuhLM0.net
コレコレはいくらくらい貰ってんの?

137:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:25:52.32 HLlHax7R0.net
こんな誰も知らないような奴でもこんなに稼いでるのかよ

138:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:26:22.88 nuxZML6y0.net
>>16
この話を聞いてそういう感想が出てくるお前にはリーマンがお似合いだよ

139:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:26:31.44 6iTgPBLh0.net
>>16
そう思うならやってみれば

140:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:27:04.48 q2GgTz0Y0.net
大した大食いでもないのに大食いアピールしてる奴?

141:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:27:43.41 eo0MEPKv0.net
登録者350万の江頭2:50の月収が大体推測出来るな
少なくともバイト行く必要ない収益上げてるかと

142:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:27:53.73 dK4egvAx0.net
>>127
でもどんどんシビアになっているな
昔はここまで極端じゃなかったが
今はフツメン以上の男じゃないと成功率が極端に低くなっている
女の場合は運良く成功してもピーク時期が短いのよな
最近は1年持たず再生数が落ち込んで来るパターンまである

143:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:28:15.90 SuXGN1tT0.net
>>62
それ君が呆れられてるだけだよ…
反論できないとか言うラインじゃなくてね

144:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:28:31.97 05doEnCT0.net
月の再生回数ゼロでも登録者数140万人いたら
月500万円稼げるの?

145:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:29:25.45 kqsZ036T0.net
人生全てを女も青春も諦めてひたすら勉強勉強して金かけて、やっとやっと東大入った人とか…
人生捨ててまでやることかねw
YouTuberの東大出身の年収を秒で稼ぐんだろw
ガーシーとか国会議員だしwww

146:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:29:28.30 dK4egvAx0.net
ヴァンゆんとかも今は再生数がかなり落ちている
ショート動画頼みで一般動画はマジであかん状況
ゆんをリストラしてヴァンビとその他男3名つくらい追加して
ホモ営業でわちゃわちゃすりゃ人気は復活するだろうが
ゆんをリストラすれば大炎上必須なので身動き取れず

147:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:31:24.55 YwwjyKfU0.net
埋もれ毛抜くだけの動画でそこそこ稼げてる

148:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:31:31.77 xw9QmGqi0.net
>>123
月収アピールする場合、年収は案外安かったりするからな
3000万ぐらいなんじゃないか、広告単価ってすっごいばらつきあるし

149:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:31:32.20 kjNykm5Z0.net
>>131
東大行くやつって基本文武両道オールマイティだから。

150:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:31:38.74 oKCAQNYq0.net
>>135
配信のアーカイブって普通の動画みたいな収益になるの?

151:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:33:04.60 rLKZsaMt0.net
>>86
登録者数じゃなくて本数と再生数で計算しろよアホやな

152:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:33:06.61 kqsZ036T0.net
もう東大とかw
韓国人慰安婦像に常に土下座してるイメージしかねーwww
>>148
そうか?ハニトラにすぐに引っかかって韓国人の奴隷しているイメージなんだがw

153:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:33:11.97 K1ZW1fD10.net
>>134
道はいろいろあるといっても、実際、サラリーマンの家庭に生まれ育ったコネもノウハウもない凡人がそこまで辿り着くのは無理ゲーじゃね?

154:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:33:48.89 OSBkquPB0.net
閲覧数って
例えば5分の動画だと
何分見たら
1回にカウントされるの?

155:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:34:14.02 fbj1svWa0.net
広告スキップ云々はネットだけじゃなくテレビでも同じなんだよな
だから番組で特集した商品は覚えててもその番組のスポンサーやってる企業なんて誰も覚えてない

156:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:34:21.90 K1ZW1fD10.net
>>147
高収入自慢してる奴に限って、確定申告書もろくに晒せなかったりするしなぁ。

157:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:34:43.45 PcDTqo1n0.net
>>128
俺も円安でドル建て預金が1億以上のプラスになった先月末に円建てに替えた直後に
150円→140円の猛反発で危うく千万単位の損失を出すところだったからヤバかった^^;

158:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:35:22.48 2GMajnRj0.net
登録者億の世界的スターは億単位で貰ってるのかね

159:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:36:27.77 ipAyE8TM0.net
知らない

160:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:36:34.15 8wDv9JD70.net
>>116
でももう人気出て3年経ってんだよなあ

161:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:37:03.23 ileRtg+40.net
>>16
生涯年収だけで言えば、この無名ユーチューバーよりリーマンの方が上になると思うよw

162:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:37:04.66 kqsZ036T0.net
ゆたぼんって奴なんて小学生で
勉強しなくても有名人になって金も稼ぎ女の子にもモテるし
東大生より小学生ゆたぼんの方が天才だわwww

163:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:37:38.62 6CVWnld40.net
YouTuberって低リスクでやれる割のいい宝くじみたいなもんだからな、顔出し無しでもやりようがいくらでもあって上手くいくと億万長者、誰でも上手くいく可能性が0.1%くらいはある、宝くじみたいに何十万分の1とかではない。

164:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:37:45.06 pqt052st0.net
すごいと思うけど
俺には無理や
ちょっとミスっただけでバッシングやら
常に視聴者の欲するもん探さなあかんし
飽きられるのも早いし

165:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:38:58.75 QoGUZgSn0.net
ただグーグルからおこぼれもらってる乞食が <


166:br> ユーチューブで稼いでるとかイキっててワロた グーグルがびた一文払わなくなったら終了なのに(笑)



167:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:40:24.63 g/WMmoIY0.net
素人にこんな価値はない
まじでYouTubeの仕組みは間違ってる
スポンサーする企業も馬鹿

168:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:41:06.96 //7z1sIH0.net
いつまで続くかな

169:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:41:13.58 Ie/odiz90.net
結局トントンだろ
10年稼げるなら凄いが数年だろ

170:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:41:19.18 BVj4jJjf0.net
>>164
収益化停止はいつどういう理由であるか分からなくて危険だよな
それもあってサブチャンネルをなんかある時に作ったりしてるけどまぁTwitterみたいな地殻変動が起きたら怖い

171:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:41:20.08 H3hlmzG/0.net
金額だけ見たら普通に羨ましいけどネットに姿晒して馬鹿な事はやれない
って自分は出ないで猫とか撮ればいいのか

172:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:41:29.98 kqsZ036T0.net
>>16
人間関係、満員電車、痴漢扱い、ストレス
いやぁ…リーマン凄いよ、無名で肉体労働までして安月給だしバカにされまくり名誉もなし…
そして有名人になり偉人とされるYouTuberの方が尊敬されるとかw

173:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:42:00.56 21V6fVPF0.net
あなた次第とかいう俺みたいになってみろという上から目線の回答w

174:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:42:10.45 F3TcKg1U0.net
>>143
どんな原理だよ

175:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:42:29.15 rHa/stAa0.net
ずっと続く訳でもないし

176:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:42:38.01 8wDv9JD70.net
少なくとも非正規のやつはチャレンジした方がいいよな
どうせずっと非正規だろうし

177:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:42:52.11 dK4egvAx0.net
へらへら三銃士も
直近30日間の再生数が1000万割れしているし
女のストリーマーはマジでどんどん需要なくなっている感じ

178:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:43:07.55 FL3B8hEU0.net
基本はメシ食いながら雑談する動画なんかな…
観てる人って何が面白いのかな?

179:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:43:29.97 Pz9S/h+B0.net
頑張って1日8時間働いて月20万しか貰えないのにこいつが飯食ってるだけの動画で30万稼ぐんだよな

180:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:43:38.10 21V6fVPF0.net
>>25
マニュアルあるしツール充実しとるしそれほど大したスキルじゃないかなと
実際に高卒の成功者だらけだしね

181:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:43:50.43 4vJSAKXE0.net
YouTubeに関わると
カネカネカネカネ言うやつと
そんなこと言わずに
好きだからやってるだけって
2つに分かれるな

182:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:44:02.75 BVj4jJjf0.net
>>177
君もやったら?

183:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:44:38.07 IQ/RaR8J0.net
若いな
人生めっちゃ楽しそう

184:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:45:02.66 21V6fVPF0.net
>>177
まあ玉遊びとかな
本当に馬鹿らしいものでも一山当てると大儲せしたりするものだw

185:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:45:24.00 kqsZ036T0.net
リーマンなんていきなりリストラだし理不尽極まりないな
再生数で予見出来るYouTuberより怖いわ
東大で官僚なれてもハニトラで一生韓国人の奴隷になった日には…

186:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:45:36.40 8wDv9JD70.net
それより
もえりん
どうしたんだろうな?

187:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:45:47.10 dK4egvAx0.net
Vチューバーとかキモオタの熱いステマで人気あるように錯覚するが
再生数だとポッキーやレトルトあたりにも勝てないのよな
トップどころでも
チー牛勢の中でも女に興味あるのは少数派のせいでこういう現象が起こる
やたら女好きなのは基本的にバブル世代以上とかだからね
それ以上の世代とそれ以下の世代でかなり断絶がある

188:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:46:17.88 BVj4jJjf0.net
就職活動なんかでも分かるやろ
同じ学歴でも顔がいいとほぼ内定
世間が求めてるのは見た目か
圧倒的な才能くらい
それ以外は電車に揺られるか
田舎暮らしの人生

189:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:46:43.96 /kBFv6Fq0.net
ヒカルがYOSHIKIとの対談で広告収入と企業案件合せて5000万から1億くらいだと言ってたな

190:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:47:19.64 PgtLOmXc0.net
アホガキが楽して金儲けしてるのが腹立つよな

191:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:47:22.63 Pz9S/h+B0.net
>>180
いや、俺は働いて20万でいいわ

192:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:47:44.11 mQpkwF9J0.net
登録者7桁か
でも知らね

193:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:48:01.21 QoGUZgSn0.net
>>168
そうそう
広告主だってユーチューブに広告載せてもみんなスキップしてるから
グーグルに掲載料払う意味ないってなって広告載せる企業が減ったら
グーグルも収益無くす可能性もある

194:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:48:31.53 8wDv9JD70.net
でもこいつは当初
旅ユーチューバー的な事やってた時は全然だったんだよ
普通に考えると旅の方が面白いはずなのに
大食いと意味不明ワード連呼で人気出た
いうて韓国人ユーチューバーのマネなんだけどね

195:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:48:36.10 yiW7J+KO0.net
>>19
社会保険の負担を嫌って短時間しか雇わない所が多いんだよ
8時間のパートを一人雇うと社会保険付けないといけないが4時間パート×2なら付けなくていいから

196:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:48:42


197:.49 ID:Rj1SWQQb0.net



198:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:48:44.03 8GF+4AZr0.net
「金で可能な贅沢に憧れてる人」が一番幸せだと思う
それら全てに飽き飽きして
どんなに金があっても解決できない望みが色々出てきた時こそが、人間が最も絶望する時

199:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:48:53.66 qTn6sAL80.net
>>1
今月は、な
それ、どれくらい続くん?何歳まで生きるん?

200:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:49:07.50 8rZPdA4f0.net
ホント今ってその人が生産するものが世の中に与える価値と収入のバランスが完全に破壊されちゃった時代だな
そして問題はそれによって子供達はその“不確定なラッキー”をみんな目指しちゃうし
他の大人達はコツコツ頑張る意欲を削がれちゃてるってとこだな

201:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:49:21.89 QoGUZgSn0.net
東京に原爆落として政治家とユーチューバーと芸能人根絶やしにならないかな

202:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:49:33.86 hl7oXuDE0.net
>>160
これ月収だぞ?

203:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:49:38.11 21V6fVPF0.net
>>186
整形が流行るわけやw
女なんか整形しただけで全然年収ちゃうもんな
アイドルとかw

204:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:49:44.43 e8tNetYL0.net
年取っても同じように稼げるかというと微妙だしね
最初にたくさん稼いで落ち目になってきたら元成功者のコンサルで細々と食っていければ御の字だな

205:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:50:14.35 /kBFv6Fq0.net
>>133
料理系のショート動画が外国人にウケまくってるバヤシって人いるけど、どれくらい稼いでるんだろうか?
ショートはめちゃくちゃ回ってるけど、ほとんど稼げないって言うし

206:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:51:13.57 8sOjWd2I0.net
まあ100万人以上に支持されてるんだから当然だろ
むしろ人口考えたら安いぐらい

207:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:51:21.53 khMEvXNy0.net
>>16
生涯年収で比べろよw

208:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:51:27.44 u5odReF10.net
今はおまえらも顔出しなんかしなくても
野球場に行って選手やチアとか撮影してるだけで年間で数千万円ぐらい稼げるからね
このダブルヘッダーってアカウントの奴は
球場でボールボーイとボールボーイをストーカーのように撮影し続けて
5日前にアップしたその動画が1本がバズって数十万円ゲット
URLリンク(youtube.com)
他人の肖像権やプライバシー侵害したら楽して大金稼げるのがYouTubeだよ

209:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:51:34.73 2BgwzbgN0.net
広告みて、買った試しがない
だいたい価格ドットコムから入る
ごり押し広告は、マイナスでしかない

210:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:51:44.51 F+Y0l8++0.net
学校は奴隷養成機関だからな
普通に学校を卒業して就職しても社蓄にしかなれず
人より何倍も高収入にはまずなれない

211:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:52:16.57 wQXsKek60.net
関税みたいに国が税金で抜くべき
消費税よりよほど支持得られる

212:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:52:36.11 kjNykm5Z0.net
>>197
子供が“不確定なラッキー”を狙うのはメディアは違えど昔からそうだろ。
それよりも大きなお友達が“不確定なラッキー”を狙って炎上する現実が・・・・・

213:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:52:36.16 kxAwY3Wd0.net
あの村田でさえ最悪な幕の下ろし方だったから今後どうなるかわからん

214:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:52:37.75 /kBFv6Fq0.net
実は英語話せて顔もそこそこ良いのよな
URLリンク(youtube.com)

215:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:53:05.89 aw3H3flO0.net
養分にされてるに見てる人達ワロスって事かな

216:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:53:17.18 9FO0Cevp0.net
勉強して学校出て稼ぐなら医者になれ
そのへんの整形外科医の月収
URLリンク(i.imgur.com)

217:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:54:18.14 AovZ0+2w0.net
虚業税

218:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:54:20.36 nuxZML6y0.net
>>194
経費になるのは仕事で使う面積分だけだぞ
関優太のとかドアのむこうの分はただの生活スペースなら経費にできない

219:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:55:02.15 pgtu5PQY0.net
>>16
水商売とリーマン比べても意味ないでしょ

220:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:55:56.19 8sOjWd2I0.net
>>215
社宅にすれば経費になるのでは?

221:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:56:18.38 SZEw00R90.net
凄いなあ

222:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:56:22.30 kYkvzGll0.net
>>196
アホにそんな事言ってもムダムダ
電球は切れる前が一番明るく光るんだから放っておいてやれ
所詮あの人は今にすら登らん泡沫ユーチューバーとか

223:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:56:25.51 hl7oXuDE0.net
>>204
まとまった金があればいくらでも増やせるんだよ
お前は一生奴隷っぽいな

224:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:57:39.44 1tg9BHzc0.net
>>213
開業医の生涯年収が10億近くだっけ
youtubeで一発あてるより努力して医者になるほうが現実的だな

225:名無しさん@恐縮です
22/11/13 01:57:43.20 u5odReF10.net
>>205
ボールボーイとボールガールの間違いでした
2人が仲が良かったのでそれを嫉妬したのか
ダブルヘッダーっていうプロ野球撮影YouTuberが
2人をストーカーのように撮影し続けて2人の肖像権を侵害して
ネットで晒し者にして金儲けしてます


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

317日前に更新/224 KB
担当:undef