【個人タイトル確定】 ..
[2ch|▼Menu]
114:名無しさん@恐縮です
22/10/04 09:12:46.54 0w5lx27+0.net
これ三冠王としても過去最高の成績じゃないの?どうなの?

115:名無しさん@恐縮です
22/10/04 09:13:23.05 ZeSlfFV80.net
今までの打率の最低っていくつ?

116:名無しさん@恐縮です
22/10/04 09:13:29.08 pApTvsol0.net
>>114
過去最低打率

117:名無しさん@恐縮です
22/10/04 09:15:12.79 0w5lx27+0.net
>>75
60年ノーヒットノーランのまぐれ未満のお前には言われたくないだろ村上も(笑)

118:名無しさん@恐縮です
22/10/04 09:20:22.56 5pK4RQv60.net
>>114
三冠王での最多本塁打と最多盗塁。年齢も踏まえて文句なしに最強ですわ。

119:名無しさん@恐縮です
22/10/04 09:22:08.09 /+/XoS5M0.net
史上最年少だと言うなら年齢くらい載せとけよ

120:名無しさん@恐縮です
22/10/04 09:25:56.45 pApTvsol0.net
>>118
三冠王の最多ホームラン
バース54本(130試合制)→59.4本(143試合換算)
落合 52本(130試合制)→57.2本(143試合換算)
王  51本(130試合制)→56.1本(143試合換算)
村上 50.9本(130試合換算)←56本(143試合制)

121:名無しさん@恐縮です
22/10/04 09:31:58.36 YIjM5BI+0.net
最後の打席で敬遠したら面白かったのにな

122:名無しさん@恐縮です
22/10/04 09:39:57.93 9UyIPCYq0.net
横ハメは首位攻防戦で敬遠しまくったから懺悔の意味で打ち頃ストレートを投げ続けたのかな
それとも…

123:名無しさん@恐縮です
22/10/04 09:50:21.66 vSsh9UX10.net
序盤の頃岡林はとにかく当てるのが上手いから使えばなんとかなるんじゃね?とか言ったらすげぇ叩かれた思い出

124:名無しさん@恐縮です
22/10/04 09:51:08.26 Vf5d1fwM0.net
岡林は今年の最初から中日唯一の希望だったのに

125:名無しさん@恐縮です
22/10/04 09:51:44.36 B5nAnHq50.net
大島は最後に力尽きたな。

126:名無しさん@恐縮です
22/10/04 09:53:51.09 PjoffLQX0.net
一応どのチームにもタイトルを取った選手はいるんだな

127:名無しさん@恐縮です
22/10/04 09:56:07.41 Vf5d1fwM0.net
>>126
一球団ちょっと消えてますね・・・

128:名無しさん@恐縮です
22/10/04 10:04:23.92 B5nAnHq50.net
巨人は全体的にダメだったが、クローザーの大勢は良かったな。

129:名無しさん@恐縮です
22/10/04 10:04:34.14 wiMGjel10.net
戸郷はQS20回で12勝だから、勝運がちょっとなかったな。

130:名無しさん@恐縮です
22/10/04 10:07:21.56 pApTvsol0.net
新人王は大勢だろうな

131:名無しさん@恐縮です
22/10/04 10:15:51.51 oksLvkZb0.net
松中「俺は5冠だけどな」

132:名無しさん@恐縮です
22/10/04 10:25:34.95 rJrCJ7LM0.net
>>120
試合換算で1番じゃないのは、昨日から必死にコピペしてる人がいるからもうわかってる。それ踏まえても最強ってこと。

133:名無しさん@恐縮です
22/10/04 10:27:49.43 LcgaKIG60.net
岡林がいると確かに外野に根尾はいらんな

134:名無しさん@恐縮です
22/10/04 10:29:19.55 pApTvsol0.net
>>132
??
それを踏まえたら最強じゎないのは明白だけど?
打率も史上最低だし
逆にそれを踏まえなければ高水準とも言えるけど

135:名無しさん@恐縮です
22/10/04 10:48:40.06 NlgmT+GI0.net
>>4
どこがやねん
村上以外は無名ハゲばっかやないか

136:名無しさん@恐縮です
22/10/04 10:58:13.94 pApTvsol0.net
岡林はかわいい顔してるな
三冠王の誰かさんと違って

137:名無しさん@恐縮です
22/10/04 11:15:44.29 LcgaKIG60.net
中日ファンとしてはなんとなく大島にはタイトルとってほしくない首位打者のことね

138:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>101
え?村上が52本目打ったのは122試合目だぞ
URLリンク(full-count.jp)

139:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>72
普段見てない奴が騒ぐなよ。
最近村上が一番打ててないのは高めのストレート。わかってても打てなかった。
佐野のシフトはあの打席限定じゃなく、しょっちゅうやってる。
馬鹿な言いがかりじゃなく、現実を見ろよ。

140:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>138
それがどうしたの?マヌケ
当然、シーズン途中までのペースのランキングならまた違うメンツになるけど
さすがにそこまで追いきれんわ

141:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>140
要は52本が限界だった落合もそれなりに大したことなかったわけか

142:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>141

143試合換算なら57.2本の価値があることに変わりはないけどな

落合 52本(130試合制)→57.2本(143試合換算)
村上 50.9本(130試合換算)←56本(143試合制)

143:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
換算厨もういいって
バレンティンは143試合換算で66本ペースになっちゃう

144:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
最多安打に首位打者狙えたやつとセーブ王がいて最下位の中日って・・・・

145:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>143
それは違うな
アホマヌケすぎる
>>120
で挙げた選手は全員がフル出場してるわけではない
144試合制なのに130試合しか出れなかったのも能力のうち
バレンティンは143試合制(今年)換算なら59.6本だな

146:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>120
王なんて圧縮バットのインチキHR王だろ

147:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
WBCでの怪我で出遅れたからそれがなかった時代ならフル出場できたかもね

148:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>92
単打育成プログラムにマッチ

149:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>134
本塁打・打点の2位との差やそもそも3割打者が4人しかいないことを考えたら、リーグ平均の打率、出塁率、長打率、OPSからの突出度(偏差値)とか詳細な分析したら最強だと思うね。

150:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
今朝のABCおはよう朝日ですは青柳の三冠王、メ〜テレ ドデスカは岡林の最多安打を延々流して村上の56号、三冠王はスルーだった?

151:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>129
エース同士で投げ合う試合も多かったしな

152:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
村上155安打、56号のプレッシャーが無ければ、最多安打もあったのか

153:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>112
シフトが行き過ぎて
普通のヒットが出にくくなったからな
だからシフト制限に踏み切った
>>19
山本由伸で確定
青柳が上回ってるのは勝率だけ
防御率、勝利数、投球回数、奪三振で負けてる

154:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>38
首位打者としてはラッキーだな
HR、打点は申し分なし

155:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>137
関さんポジか

156:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
王貞治は今は昔も外国人(台湾人)だから

157:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
首位打者に関しては誠也が日本残ってれば無理だったかも

158:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
中国読みで、ワンちゃん と呼んでた人もいた

159:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
中日は345番次第だよなあやっぱ
大島岡林が塁に出まくっても返さないから意味がない

160:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
王貞治を日本人扱いするのは本人に対して失礼な話。

161:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
青柳は坂本精子漏と組まされなければ沢村賞獲得出来た

162:名無しさん@恐縮です
22/10/04 13:16:29.90 GAyMCFd70.net
昨日テレビ見てたのに56号の前に寝てしまったわ

163:名無しさん@恐縮です
22/10/04 13:26:05.20 bZogorFG0.net
>>20
ベイスに負けてなきゃ普通に二位争い 20本打つやつ五人いてBクラスの人より凄くね メイショウタツナミ

164:名無しさん@恐縮です
22/10/04 13:27:29.53 ho/tAy8g0.net
>>38
三冠王としては史上最低打率だけど首位打者単体だとリーグ関係無く3割1分程度の時々有るよ
今年は両リーグとも3割打者だけでも異常に少ない。小久保の30本以下のホームランキングなんかも有るしw

165:名無しさん@恐縮です
22/10/04 13:30:38.00 Mii8hgps0.net
>>13
糸原がいるだろ

166:名無しさん@恐縮です
22/10/04 13:38:34.40 EG9xnsY+0.net
>>43
そう言いながら、批判を煽ってるようにしか見えない。

167:名無しさん@恐縮です
22/10/04 13:40:08.46 Y/xYCtKP0.net
>>92
結局は性格だと思う
練習しなきゃプロでやってけない
ハンカチとか練習嫌いだったとか
中日だと平田と根尾は頑固でコーチの指示聞かないとか
たいした成績残さずロールスロイス乗り回す平田
大谷のストイック差見習って欲しい
ヤクルト村上は直に山田に弟子入りなど向上心旺盛だった
中日岡本は性格的に柔軟性ありそうで資質の問題だろうな
性格的な

168:名無しさん@恐縮です
22/10/04 13:41:45.01 Y/xYCtKP0.net
>>20
来年最下位か5位なら監督の責任だな

169:名無しさん@恐縮です
22/10/04 13:49:10.59 q8oJo8Zb0.net
>>43
こんなことでヘイト剥き出しにする連中は元々アンチだから気にするだけ無駄

170:名無しさん@恐縮です
22/10/04 13:50:43.96 qmXDTbWB0.net
最後にケチがついたな

171:名無しさん@恐縮です
22/10/04 14:05:39.17 WIvDr9Kh0.net
>>29
ん?

172:名無しさん@恐縮です
22/10/04 14:08:43.24 pkYA9dg/0.net
>>28
サイン盗を指摘されて逆ギレしたり延々根に持ったりするよりはマシだろうw

173:名無しさん@恐縮です
22/10/04 15:40:55.16 tY0jKzUR0.net
優勝決まってサイン盗みする必要がなくなったから打てなくなったのこいつじゃないのw

174:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>173
大嫌いな選手が三冠王だなんて頭おかしくなっちゃうよね?
お気の毒さま(・∀・)

175:名無しさん@恐縮です
22/10/05 03:51:10.86 jyDQu+Ph0.net
>>17
イチローはホームラン年間25本打ってるだろ

176:名無しさん@恐縮です
22/10/05 04:44:40.15 rZ5GgRNI0.net
>>165
マジで言ってるのかネタで言ってるのかよく解らん

177:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
オリックスの山本雑魚伸なんかはセントラルリーグに来たら
8勝10敗3.5が関の山だろう

178:名無しさん@恐縮です
22/10/05 06:00:02.32 4LHhP2lM0.net
球場の広さを考えると、松中三冠王は凄いな

179:名無しさん@恐縮です
22/10/05 06:07:44.42 w4AEfw8k0.net
MLB逝き

180:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
日本人最多やで?すごいやろ?同じ条件なのに日本人枠を新しく作って日本人最多ホームランや!!どや!どやさどやさ

181:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
王なんて圧縮バットだし甲子園もラッキーゾーンあったしナゴドみたいな広いい球場もなかったけどな

182:名無しさん@恐縮です
22/10/05 23:53:03.78 6bM9mK4n0.net
村上宗隆氏へ国民栄誉賞を。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

617日前に更新/36 KB
担当:undef