at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@恐縮です
22/09/27 13:51:30.42 L/6aKE9l0.net
どっちを選ぶか話題になった記憶はない。が、エッチな下着ってアイテムのある場所を女子に教えてもらったことは憶えてる

451:名無しさん@恐縮です
22/09/27 13:51:34.67 M6M1XGu90.net
>>426
ドラクエ専門のユーチューバーが10点満点中5点とかつけてた
シナリオver6.0まであるのに現在は1まで、ver2ですら来年の春とか言ってるから
慌ててやる必要性がない
どーせ完全版商法だし

452:名無しさん@恐縮です
22/09/27 13:52:59.74 UUrLxFUz0.net
モンスターが仲間になるシステムは派生してゲームになってヒットしたから大成功だったよな。
考え付いた奴が神過ぎる。

453:名無しさん@恐縮です
22/09/27 13:53:17.38 M6M1XGu90.net
>>429
俺もそう思うけどHD-2Dを推してるからもう無理だろうな
あんなスーファミに毛が生えたようなリメイクもういらんわ

454:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>442
スマホで出てるだろバカ

455:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
花嫁選択時に必ずやるお約束…ルドマンと老いメイドに告白

ルドマン「何?わしを好きと申すか?!、そ、それはならん!もう一度よく考えなさい!」

老いメイド「あら嫌ですよ○○さん、年寄りをからかわないで下さいな」

456:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
王者ドラクエなんで徹夜で並んで買ったりはしたが
歩くの遅すぎてだるかったな

457:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
過大評価クエスト

458:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
行列の最強はやはり3か?

459:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>452
売り上げやらは幾らでも後続で多いのはあるだろうけど
カツアゲや抱き合わせやドラクエ休み等考えて
3が熱量のピークやろね

460:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>2
ビールか風呂か

風呂だわ

実際はフローラにしたが、後のビアンカを見て切なくなって選択し直したわ

461:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>14
7も買ったが画面が回るのが無理で経験値ゼロで友達に売ったわ

462:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>322
当時すぎやんは統一教会には毒されて無かったんだろう
もし生きてたら必死に「光の教団は統一教会のことではない。むしろ統一教会を叩くマスゴミこそが光の教団だ!」と否定しそう

463:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>441
実はピエール単騎でなんとかなってしまうブオーンさん

464:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>247
FF5とスト2とマリカーは死ぬ程やったなぁ
ロマサガ、半熟英雄も勿論
魂斗羅も熱かったしやっぱ恵まれてたんだな

465:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>20
SFC版の失敗は3人パーティと万能選手すぎるピエールの存在だな
このせいで多くのモンスターが日の目を見なかった

466:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>85
終始雑魚化したままのブラウンなんかどうなるんだよ・・・

467:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>457
○○縛りでなく○○単騎という所を聞いて自分におじさん味を感じてしまう

468:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
スライムナイトとゴーレムしか使った記憶がない

469:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
まだ童貞(素人童貞含む)の奴とかおらんよな?

470:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
運動会で1等取ったご褒美に買ってもらったな。
親父がやりたかっただけみたいだけど。

471:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
ピエールは終盤になると能力的にきつくなって馬車待機になるけど吹雪の剣が装備出来て炎耐性もあるから裏ボスのエスターク戦で華麗にスタメン復帰するんだよな

472:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
ドラクエのピークがここ

473:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
真上に中川翔子スレが・・

474:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
ヘルバトラー3匹連れるのは当たり前

475:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
裕木奈江のオールナイトニッポンで奈江ちゃんが話してんの聴いて買いに行ったわw

476:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>465
>ピエールは終盤になると能力的にきつくなって馬車待機になるけど

その頃にドラきちやニトロの再登板とかある?

477:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
スーファミで最初に出たドラクエだったから
一番ハマったかもしれない
終わったドラクエを続けるのに適してたんだよ

478:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
確かエスタークの時ピエールいた気がするな

479:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>466
1から5までがチュンソフト制作で6から外注先毎回変わるからな

480:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
エスターク仲間にしたって嘘ついた彼は元気にしてかな

481:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>472
ピエールは火炎系の息耐性とふぶきの剣でエスタークにはクソ強い

482:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>469
サテラビューで番組やってたんだな
URLリンク(www.youtube.com)

当時からパソコン通信をやってみたいとか言ってて時代を先取りしすぎたアイドル女優だわ
今なら仕事に困らなかったろうに

483:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(pbs.twimg.com)


484:wcVYAE2fF6?format=jpg



485:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>473
5は神格化されてるけど当時は糞グラフィックと言われて評価はそこそこだったよ
マジでファミコンと見間違うレベルだった
リメイクで再評価された感じ

486:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>462
他の有用なモンスターは仲間にしにくいの多いからな

487:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
イオナズン使えるって理由でフローラ選んでた

488:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
当時からビアンカフローラ論争は激しかったんか

489:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
やみのランプを町の中で使うと画面がぐちゃぐちゃになってデバッグもしてないのかと驚いた

490:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
このスレ見てまだやった事無いDS版をやろうと思ってるが、PS2版と同じような会話システムはありますか?

491:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
5のシステムは確かに楽しい
ただ4までのすぎやまこういち大先生の完璧な音楽に陰りが見え始めているのが惜しい
だから個人的に一番好きなドラクエは4

492:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
フローラのエロイラストすこ

493:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>19
同じく!ビアンカもフローラも地味すぎ

494:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
長瀨の画像が貼られてないとか

495:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>483
DS天空編は全部あるよ

496:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
DS版はデボラと結婚する為に買ったな
嫁追加リメイク商法は意外とアリだったんじゃないかと思ってる

497:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>484
4の勇者の故郷から出たときのBGM思い出すと今でも身体の表面がジーンと震えるレベル
あとエンディングもほんと良かったよ

498:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>392
だからそれは結果論だろう
手がかりが結婚時点では全く揃っていないない

499:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
モンスター仲間はいいけど、最後まで役に立つやつおるんか

500:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
ブオーン?だっけ?なんか怖かった

501:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>132
男じゃなくて女だけどそう思うわ
しかもフローラの娘連れてくと
「あの人(ビアンカ)もしかしてお父さんのこと好きなんじゃ?」みたいな会話あるし
鬼畜すぎんか

502:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
天空の花嫁って時点で結婚はすると予想はしたが、
結婚後、速攻で子供が産まれるとは思わなかった(´・ω・`)
なんてね。ジャンプの巻頭で悟飯みたいのが出てたから
ガキでもわかるわな

503:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
DS版だけ未プレイなんだけど今さら遊ぶ価値ある?

504:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
なつかしいな
はぐれメタルが1発で仲間になって嬉しかった記憶がある
あとキラーマシーンだな
1匹目は2回攻撃だったのに2匹目以降は1回攻撃だったって言う不思議な現象もあった
あれは謎だったな

505:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
ビアンカが炎系、フローラが氷、バギ系の魔法使いって分けたら良かったのに。

506:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>496
PS2版やってるならやらんでいい

507:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
当時は結婚システムとかどうでも良くてモンスターが仲間になる事が圧倒的に楽しくて最後までやってたのに後々聞くと結婚システムが人気だったことに驚いたな

508:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
みずのはごろも選ぶだろ

509:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>496
スマホ版でもいいと思う
デボラ嫁未経験で死ぬ人生はおすすめしない

510:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>412
昇竜拳の練習したら親指にマメ出来て痛かった

511:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
ドラクエもVくらいまでは面白かったんだけどな

512:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>503
十字キーの前を押した後に波動拳のコマンドを素早くやらなきゃいけないのが
親指に掛かる摩擦が凄くて痛いんだよなw

513:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
ビアンカ一択だったがフローラの方が強いらしいな
スキルに差があるの知らなかったわ

514:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
エンディングでケーキが飛んでるのがショボすぎて萎えた思い出

515:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
もう30年なのか
人生早いな

516:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
なんだかんだでロトシリーズが一番思い入れがある三部作をひとまとめにしてリメイクをお願いしたい

517:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>7
しかもスーファミ版な

518:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
実機でエンディングまでプレイしたのはVまでだった
VIは途中で飽きてしまい、ゲーム機は全部売ったな

519:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>509
それな
分割しないで一本の作品にしてほしい

520:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
PS2、DS、スマホ、
リメイクされる度に難易度が上がっていく
封印の洞窟とかいう鬼畜

521:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>476
ゲームオタだったおかげで?ファイアーエムブレムのCMやってたやん

522:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>473
マジか
それはしらなんだ

523:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
見た目だけならデブラ一択

524:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
DS版初回プレイ時、アクデンが一発で仲間になったのはうれしかった。
仲間になった当初はめちゃくちゃ強かった。
SFC版だと仲間にならないんだよね?

525:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>29
6でいうデスタムーアの存在が薄くて、ムドーで霞む存在

526:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
7がクソすぎて6の評価がそんなに悪くならずにすんでる気がする

527:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
6って何か刺さらないんだよな。

528:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
6はターニア

529:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
6は詰め込みすぎ

530:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
スーファミはリメイク3が至高

531:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>520
まあ二番煎じ三番煎じだからな。

532:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
6はシナリオからシステムから諸々崩壊してますやん
SFC時代はFFに先を行かれてドラクエは後手に回った感じ

533:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
ビアンカフローラ戦争は今でも続いてるからな
それほど愛されてる名作ってこった
ちなビアンカ派

534:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>525
いろいろ要素追加したくなったにしても
”とくぎ”消費無しデメリット無しで無限打ち出来るようにしたのはゲーム製作者として酷すぎたな

535:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>517
そもそもSFC版にはいない
5は1,2の復活モンスター多いし、ギガンテス(アトラス色違い)、バズズと元々いたから
アークデーモン(ベリアル色違い)元からいても違和感はなかったんだよね

536:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
まっ、あとの人生はオマケみたいなもんよ

537:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>520
エンディングは一番切ないよ
時の子守歌も名曲
夢の世界と現実世界がややこしかったから結果的に個々のエピソードも記憶に残らなかった

538:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
ドラゴンクエスト5 (1992年9月発売)
・物語の敵は「光の教団」
・教祖イブールの本の売値は高額「3000G」
・「あくまのツボ」がシリーズ初登場
・中ボスのブオーン(山のような巨体をもつ牛顔の悪魔)は壺から出てくる
・父親を教団に殺され、母親は教団に囚われ、主人公は教団の奴隷に。十数年、人生を棒に振る
・主人公は【自分の意志で】結婚相手を選べる

イブールの本
約束の1 : 教団の教えにそむく者は光の国へたどりつけないだろう。
約束の2 : 大教祖イブールを信じる者は神に愛されるだろう。


1992年9月27日 ドラゴンクエスト5発売日 
2022年9月27日 国葬予定日

539:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
あの頃僕らはふさふさだった

540:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>531
あと、ラスボスBGM曲名が「大魔王」(英語表記:Satan)

541:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
サクラ大戦が26年らしい
4年しか違わないのか

542:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
11は終盤だけ面白かった
序盤中盤はやめようかと思った

543:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>247
すげータイトルばっかりやな

544:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>531
見覚えあるな

545:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>478
5は4人パーティになったリメイクで評価が上がったんじゃないかな
当時は期待はされてたがリリースされてからの評価は今ひとつ
特にグラフィック関係の弱さは、3ヶ月くらい後に発売控えていたFF5の開発中グラフィックとの落


546:差が否めなかった



547:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
それメガテンでは…

548:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
ビアンカ 魔法使い
息子 勇者
娘 僧侶

フローラ 僧侶
息子 勇者
娘 魔法使い

デボラ 戦士or武闘家
息子 賢者
娘 勇者

とかにはでかんかったんかね

549:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>528
5で初の再登場を果たしたキラーマシンやメタルハンターも2ではハーゴンが作り出した機械系モンスターなんだよなあ

550:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>525
特技習得と熟練度要素はもろにFFからの流入だったな
ドラクエはWizardryみたいに基本ステータスと習得呪文以外は職業(モンスター)ごとで固定なのが伝統だったのに

551:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>541
小説版ではー知られざる伝説ではー厨がくるぞーwww

552:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>500
当時は選んだ結婚相手で次の代の主人公とストーリー展開が変わるファンタシースターIIIの二番煎じやんと思った
もっともそのファンタシースターIIIは今やシリーズの黒歴史的扱いだが

553:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>543
さて、キャラバンハートの話でもw

554:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
昔はファミコンやスーファミのソフトは友人同士で貸し借りしてたよな

555:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
ルドマン1択

556:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>14
同じ

7は購入したが未開封で友達にあげた

557:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>532
涙が止まらない。。

558:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
学校でのドラクエ5 の話題か
その頃校内ではFF派が台頭していてドラクエ5 をやってたM君がすげえからかわれてたことしか思い出せない
その後ドラクエ5 やったら面白かったよ M君可哀想だったな

559:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
俺は
ビアンカ&ゲレゲレ派

560:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
ファイブって売上的に低かったナンバリングのやつか

561:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
デボラの可愛らしさは異常

562:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
天空シリーズ また移植してくれたらやるんだけどな ダウンロード版でいいか

563:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
主人公が天空の剣装備できなくてびびった記憶がある

564:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
かわりと大学生あたりにはバカにされてたけも
リメイクするだびによくなって、
携帯機との相性が良かったのも幸いしたよね

565:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
毎度おもうがこの手の〜周年って意味がわからない
300年後も同じこといってるのかよ

566:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
天空シリーズってSwitchやSteamに移植されてないんだっけ?
出して欲しいなあ

567:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>16
PS2版はドハマりしてやりこんだ
スーファミ版はファミコンかってくらいグラ古すぎだな

568:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
DS版は冒険の書が3つあるからビアンカフローラデボラをそれぞれ選べる

569:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
主人公って勇者じゃねえの?

570:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
石化して時が流れるとかは当時でも印象的だったな
堀井雄二の物悲しさがドラクエで1番大事なんだろうとは思う

571:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
勇者の血はどこからきたんだよ

572:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>560
デボラなんて要らねえんだよ!!

573:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>19
たまに見かけるけど
スマホに出てくる人?

574:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
なんで開発中のこの程度の背景も放棄して
URLリンク(i.imgur.com)

こんな直線地平線になったんだよ
URLリンク(i.imgur.com)

575:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>38
モンスターブローチをカジノでの手に入れてみ
モンスターゲット率2倍だから
たしかスマホだけ

576:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
ビアンカとフローラで3pが正解

577:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>546
カートリッジにセーブするタイプのゲームが増えて貸し借りは減った
ちなみにジョイメカファイト借りたけどうっかりニューゲームでセーブしてしまってホウオウをプレイアブルにしていたデータがパーになった
すまん、K

578:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>565
DS


579:



580:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
一生独身コースも選べたらよかったのに、ぱふぱふ嬢に中出しして生まれるのが勇者っことで

581:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
いつもの
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

582:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>571
両方は?両方はダメなの?

583:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
フローラ、お金持ち、お嬢様、SMプレイ
ビアンカ、貧乏、幼なじみ、変態プレイ

584:名無しさん@恐縮です
22/09/27 17:38:15.36 UbtWpFGi0.net
奴隷を10年間もやらされるって可哀想過ぎだろ

585:名無しさん@恐縮です
22/09/27 17:39:19.70 lFDwrZKr0.net
ビアンカの事はもちろんおぼえてるけど
大変な時助けてくれたのはフローラだし
ってフローラと結婚した記憶が

586:名無しさん@恐縮です
22/09/27 17:39:45.96 UbtWpFGi0.net
>>563
嫁から息子へ

587:名無しさん@恐縮です
22/09/27 17:41:08.44 UbtWpFGi0.net
最近DS版やったが宗教の話し少ししかなかったなリメイクするならもっと拡げて欲しい

588:名無しさん@恐縮です
22/09/27 17:43:11.72 +Zp7tYzd0.net
ドラクエ10オフラインの宣伝記事なんかいらん
SwitchもPS4も5もどこにも売ってない

589:名無しさん@恐縮です
22/09/27 17:44:52.41 UbtWpFGi0.net
>>496
2画面を活かした演出あるから勧めます
メルカリとかで安く出品される時あるよ

590:名無しさん@恐縮です
22/09/27 17:47:24.07 kSZ4PmCc0.net
>>578
DS版では宗教の話が減った代わりに「わしらの知らないところで恐ろしい決まり事ができている」的なセリフが加えられた
なお、開発中の総理は親中派で知られる福田康夫なので福田肝いりの移民法のことではないかとの噂も

591:名無しさん@恐縮です
22/09/27 17:48:15.86 kSZ4PmCc0.net
>>552
売上はかなり良かったはず

592:名無しさん@恐縮です
22/09/27 17:49:07.49 rkuslOtw0.net
ルーラがイベント習得になり、価値が高まったかと思いきや次の6では簡単に覚えて消費MP1だもんな

593:名無しさん@恐縮です
22/09/27 17:50:15.21 UbtWpFGi0.net
>>391
3人共あるらしいが台詞だけでハッキリとした描写はないマスタードラゴンも知らんみたいだし

594:名無しさん@恐縮です
22/09/27 17:50:34.95 KLj1gpBM0.net
>>437
アクションRPGやりたいならエルデンリングでもやってろよ

595:名無しさん@恐縮です
22/09/27 17:59:55.72 E/ar8ywX0.net
ヘルバトラーを必死に頑張って仲間にしてその後すぐにセーブデータ消えたわ
今はバックアップも簡単にとれて良い時代だ

596:名無しさん@恐縮です
22/09/27 18:05:52.63 Eds1NBLv0.net
石にされてひどい目にあってからアストロン使うとこのまま鉄に鳴ったらどーしようという恐怖が

597:名無しさん@恐縮です
22/09/27 18:17:15.89 mz+OV+MX0.net
ゴレムスゲーだから

598:名無しさん@恐縮です
22/09/27 18:25:39.64 ekXJzdN20.net
>>2
イオナズンが使える方

599:名無しさん@恐縮です
22/09/27 18:30:49.91 E+rwdKKT0.net
>>589
でも結局ビアンカだろうがフローラだろうがスタメンから外れるんだけどな

600:名無しさん@恐縮です
22/09/27 18:32:53.09 aPaQ/WGI0.net
FFにも言えるけど、スマホ版でオリジナル推しするのもいいけど、別課金でいいので、パラメーターぶっ壊れの裏ボスとかダウンロードできるようにしてくれたらいいのにな
ドラクエVなら進化したゲマとか

601:名無しさん@恐縮です
22/09/27 18:37:54.20 qTR8Eq7T0.net
>>571
勇者の血筋の風俗嬢かよw

602:名無しさん@恐縮です
22/09/27 18:42:27.17 1teTyCzR0.net
>>50
俺は死んだわ

603:名無しさん@恐縮です
22/09/27 18:47:49.72 gt/Ttsdg0.net
>>579
スイッチならダダ余りじゃんか
どこを見て言ってるんだ?
都市部のでかい量販店に行けば普通に買える
PSは未だに転売ヤーの餌食になってる

604:名無しさん@恐縮です
22/09/27 18:48:39.92 MkRX2EUl0.net
>>231
ドラクエ5は一万円しないぞ

605:名無しさん@恐縮です
22/09/27 18:49:00.36 nPo17+1T0.net
気が向いて2周目をした時にフローラと結婚した人は割といそうだけど、1周目からフローラにした人はかなり少数派なんじゃないだろうか

606:名無しさん@恐縮です
22/09/27 18:50:40.82 WuJ3ea2H0.net
>>231
中古やも知らんの?新品より大幅に値下げしてたぞ
うちも貧乏だったけど中古で買いまくってたぞ

607:名無しさん@恐縮です
22/09/27 18:57:08.53 sIwjT5PF0.net
>>594
PS5もヨドバとかの店頭に行けば買えるが

608:名無しさん@恐縮です
22/09/27 18:57:26.47 jUHFPnDv0.net
何がモンスターを仲間にできて楽しいだ
中島弓子があんだろうがー!!

609:名無しさん@恐縮です
22/09/27 18:58:10.63 MDp5f/jS0.net
フローラにはイオナズンがあるからな

610:名無しさん@恐縮です
22/09/27 18:59:53.89 8LF8NZ+80.net
>>227
ゲレゲレだろ
嫁選びより迷った思い出

611:名無しさん@恐縮です
22/09/27 19:03:47.97 vhjW+v7+0.net
小さなメダル何と交換するかで論争になったな
自分は奇跡の剣一択だったけど、メタルキングの盾まで粘らないの馬鹿にされたりして
あれ守備力だけで耐性使えないんだよね

612:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
昔、マドハンド並べてレベル上げしたなぁ

613:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
Ⅵは途中で飽きてPARでパラメータいじって即クリアして売りに出した

614:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
これドラクエ11みたいに作り直して出して欲しいな
モンスターも大量に増やして

615:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
3リメイクが終わったら5リメイクだろうな

616:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>2
フローラ1択
幼少期のビアンカは好きなのに、山奥行ってからの私のことなんていいのよ…(チラッ)みたいなキャラがキモい

617:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
JRPGの最高傑作

618:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
裏技でスライムのレベル上げて灼熱の炎使ってなにが楽しいんだよ

619:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(pbs.twimg.com)

620:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
キラーパンサーは装備が脆弱だった記憶がある

621:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
もうドラクエはええやろ

622:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
いま7歳の息子にもいつかやらせてやりたい

623:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
ドラクエVは大河ドラマになり得る

624:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
キラーパンサーはチロル一択

625:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
BGMがパッとしなかったな
音源自体もショボいというか
塔の曲だけは好き

626:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
ピエールが万能すぎた

627:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
天空シリーズは全部面白いな

628:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>564
お前みたいなヤツはまじんのかなづちで殴られちまえ!

629:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>615
うん (´・ω・`)

630:名無しさん@恐縮です
22/09/27 19:52:34.77 jXg1ayCl0.net
なんでここの底辺おじさんたちってゲームの嫁にはこだわるのに、現実は嫁居ないの?

631:名無しさん@恐縮です
22/09/27 19:57:16.74 UAKysjX80.net
クリアまでは最初から最後まで使えるスライムナイトや異様に硬くて装備もいらないおどる宝石辺りがクソ強かったわ

632:名無しさん@恐縮です
22/09/27 19:58:15.97 +8DvRi9p0.net
>>621
現実の嫁はもっと面倒なんだよ!!

633:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>437
爺人口が多い国だから少数世代は常に影なのは仕方ない
今後もキミが死ぬまでずっとなのが現実

そのゲンザイノジブンノカチカンキョウカンシテショウニンヨッキュウ満たしたいなら海外サイトで同世代ホルホルどうぞ~(笑)

634:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>623
酸っぱいブドウの童話かw

635:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>594
2か月前に中古19000円で買ったswitchは今3万円くらいが相場

636:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>606
順番的に9のリメイクだろう

637:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>14
俺もだな7は5分やって止めてそれきり

638:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>33
くうてんの?はなくそ。

639:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>39
お前、その頃もうバーちゃんおらんかったやん

640:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
ファミコン世代が成人したのが6あたりだからな
7で世代交代した

641:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>68
主人公とむっすことゴーレム以外戦力外通告

642:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>38
エミュも有るしな

643:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>60
カタブウ強いぜ

644:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
新システムとか関係なく
地道にレベル上げして普通にクリアーしかしたことない

645:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
主人公ピエールイエッタでラインハットに来た辺りが一番好きだったな

646:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
デボラは魔神の金槌のおかげで最後まで出番あるからなあ

647:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
ひのきのぼう
とがったほね
しあわせのぼうし
こんぼう
のこぎりがたな
みかわしのふく
は感動した( ・`д・´)

648:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>605
初見で全モンスター仲間にならないのにショックだったわ
あと全モンスターLV99にならんのも嫌

人食い箱とか有限モンスターも仲間になって欲しいね
しかも1/256でコンプゲーマー泣かせ仕様で

649:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>38
スマホは操作性悪いけどね
3DSがあれば1~11までの全作遊べるぞ

650:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
移民の町が楽しくてずっとやってたけど、ⅴじゃなかった?

651:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
中古でカセットを買った時に前任者のデータが残ってて
殆ど全てのキャラがLv99になっててフイたと同時に「どんな暇人がやってたんだろ?」と気になった

652:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
フローラ派
断然フローラやろ
だってエロいやん絶対

653:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
ドラクエ5の唯一の弱点が敵が弱すぎることエスタークなんか初見で7割くらいのユーザーは勝ててしまうしせっかく強いモンスター仲間にしても使う敵がいない次リメイク出すならヘルバトラー99いてもきついくらいの隠しボス作って欲しいわ

654:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>638
あれないとはぐれメタルとか仲間になるわけないだろ!!

655:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
switchかPS4でリメイクして

656:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>640
今new3DSの新品ってちょっとだけプレミア価格になってんだよな。特にLL

657:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
ヘルバトラー仲魔にしたデータ消えた時は一晩中泣いたわ

658:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
ドラクエが話題になったのってせいぜいこのⅤまでだな
Ⅵ以降は特に話にならなくなった

659:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
何で今更と思ったらセールの宣伝か

660:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
エクアドルサポ結構来てるな

661:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
誤爆すまんw

662:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>645
1日中5ちゃんに張り付いてんなら、そろそろ履歴書に書き込みしたら?
今年も残り3ヶ月しかないんだよ、おじさん?

663:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
ビアンカフローラ論争

664:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>1
嫁選びやろがい!w

665:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>649
6がね… テイルズと発売時期被ってたし

666:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>10
4匹目は?
名前は4つ設定されてた

667:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>572
これだけでこの2人を支持する
あと山田はあの山崎のクソ映画に借り出されたけど
舞台挨拶で出来に納得いかないようなコメントしてたところ

668:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
逆に親子だの結婚だのでついていかない層も

669:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>319どっちが抱きたいかだな

670:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
人気出過ぎて改変されるわ、主人公に名前つけられるわで
スーファミ以来やってない。思い出は上書きしない主義

671:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>649
7は久々だったから話題になってただろ

672:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
小説の砂漠のシーンはは興奮したわ
なあ!

673:名無しさん@恐縮です
22/09/27 21:25:11.18 HXImYyYf0.net
FFはモンスター連れて歩けないのでラーニングで対処

674:名無しさん@恐縮です
22/09/27 21:28:58.92 5T6ZOjMs0.net
城の音楽で1オクターブ分ぎゅいーんぎゅいーんと上下するところが
なんとも気味悪くて苦手だった

675:名無しさん@恐縮です
22/09/27 21:30:00.64 R3OFwYkO0.net
>>391
天空人の血筋が嫁側3人でロトの血筋が主人公側のはず
ロトだけじゃ勇者ではないらしい

676:名無しさん@恐縮です
22/09/27 21:30:42.41 3N0lQcvt0.net
中盤から終盤まで
りょう ピエール ゴムレス みなみは鉄板
終盤でピエールをリストラする時はつらい(´・ω・`)

677:名無しさん@恐縮です
22/09/27 21:42:59.93 GG/OWe6a0.net
仲間になったのはいいが すでに馬車はいっぱい モンスタージイさんの所へ向かうが すぐにあの牢屋みたいな所にたたっ込まれて その後全く出番ナシ そりゃないだろ勇者さんよ? 牢屋に入れるために仲間にしたのか?

678:名無しさん@恐縮です
22/09/27 21:46:25.22 3XgxBRPb0.net
当時ビアンカ好きすぎて
フロ選ぶ気にはなれなかったな
見た目がドストライクだった
いいゲームだった

679:名無しさん@恐縮です
22/09/27 21:49:22.84 mOlSKbAo0.net
個人的見解として、フローラは豊乳、ビアンカは貧乳であって欲しい

680:名無しさん@恐縮です
22/09/27 21:56:56.63 hkvQm4xs0.net
メガテンのパクリだろアホだろ記事書いた奴

681:名無しさん@恐縮です
22/09/27 21:58:27.85 iESMM0560.net
パクリを言い出したらドラクエ自体が夢幻の心臓のパクリだしな

682:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:00:24.93 TBbZR8Dw0.net
>>6
裏技ありきだけどスライムは頼もしかった

683:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:03:58.83 h1QFTvOv0.net
>>2
ビアンカは田舎者でウンコ臭そうなイメージで結婚するの無理だったからフローラと結婚した

684:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:14:32.99 nE0twMeN0.net
>>674
ビアンカはめちゃくちゃ美人だけどね
SFCのグラフィックは美人感がよく出てる
フローラはキャラデザもないしグラフィックもモブ過ぎて
よく分からないキャラなのよね

685:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:19:04.03 rp/qpbAS0.net
>>2
ずーっとフローラだな
イオナズンとか?よくわからんが見た目が好きだわ
年上はちょっとな
あとゲームに描かれてないエピソードもあるらしいがちょろっと一晩お化け屋敷探索しただけで幼馴染ヅラってようわからんわ
リアルでもちょろっとなんかしら思い出があったとしても大人になって好みの女いたらそっち選ぶだろって
幼馴染と結婚してるやつって世の中1割もいないんじゃね?
それなのにビアンカ派が多いのは謎だわ

686:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:24:13.01 DkZ7qPw20.net
>>675
言われてみれば当時鳥山明が描いたフローラ見たことないな

687:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:25:53.39 pPAr4+jU0.net
アイテムにビアンカのリボンが残るのがミソなんじゃないかな
少し前に生き別れた猫も戻ってきてビアンカ選べばスタート時のPTになるし

688:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:30:35.19 Bmq4S+Xt0.net
オリジナルもリメイクも含めて、今現在SwitchなりPS4/5なりの現行機ではプレイできないのよな
権利関係が複雑なのだろう
闇深いな

689:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:33:07.14 nE0twMeN0.net
ゲームプレイのたびにROMカセットの主人公とビアンカのカップル(夫婦)絵を見ながらやるからね
ゲーム中の幼馴染み関係と言うか、再び会うことは意識し続けるし、
再会からが幸せの再スタートって感じの関係なのよね

690:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:35:15.59 RO7vTDCJ0.net
>>662
いやいやスーファミ時代のテイルズは発売


691:鮪桙ヘあまり話題にならず本格的に話題になったのは続編がPSで出てからだろ 当時のライバルはシレンやロマサガ3



692:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:43:43.69 rFFmHORj0.net
シュミット!シュミット!シュミット!

693:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:44:09.54 rFFmHORj0.net
また誤爆すんません、ほんとにw

694:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:45:35.91 KQEs96Qv0.net
フローラ自体は割と好きだけど主人公との接点がなさすぎて選ぶ気になれない
数回話しただけの顔見知り程度の関係でしかないし
身分も財産も関係なくフローラが好きって断言出来るアンディの方がお似合いだよ

695:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:46:16.94 67emCaGt0.net
>>36
使った事無いエアプ乙
会話見ればデボラの良さがわかる

696:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:47:16.83 RO7vTDCJ0.net
>>661>>649宛だった

697:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:49:14.95 67emCaGt0.net
>>79
おっ、ミルドラースの登場か?
「…」

698:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:51:27.15 qX1O/3kL0.net
天空の盾目当てでフローラに求婚しているみたいなのが嫌だったな

699:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:51:45.88 WT5jOgwR0.net
平成4年は上京して随分と働いた時期だけど自分の給料でプレステとソフト買ってチマチマやってクリアしたな
テリーとか居たよな
競馬にハマったのもこの頃でダビスタ死ぬほどやったわ
はじめて買ったレースは秋の天皇賞で優勝ヤマニンゼファー、買った馬券はライス−ターボ一点を5000円
深夜にエヴァやりはじめたのは次の年くらいかな
懐かしい

700:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:52:54.11 nE0twMeN0.net
>>689
凄く記憶がバグってるな

701:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:53:04.48 WT5jOgwR0.net
スーファミか5は

702:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:53:08.12 RxACkbRX0.net
>>688
金目当てにYouTuberに近づいてヤリ捨てられるよりまし

703:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:58:28.80 67emCaGt0.net
>>294
DS6はゴミ

704:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:04:38.03 swNDGx8/0.net
>>666
何でロトが出てくるんだよ

705:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:10:55.95 lEzzaJ4l0.net
>>683
なんでこのスレ見てんのさw

706:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:11:07.97 JTHCyABt0.net
>>688
主人公の目的はパパスの遺志を継ぎ世界を平和にする事だ
恋愛ゲームじゃねーぞ

707:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:11:43.83 67emCaGt0.net
>>492
最後はむしろ人間がパーティに入る余地が無くなる

708:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:11:47.88 JTHCyABt0.net
>>693
会話システムはシリーズ最強だぞ

709:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:14:15.93 67emCaGt0.net
>>520
カダブウとキラーマシン3匹は刺さらないか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

473日前に更新/212 KB
担当:undef