40代コロコロ中年、暴れるグラスホッパーを改造する! 大人のRCカーライフ [フォーエバー★] at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:フォーエバー ★
22/08/16 17:30:38.66 CAP_USER9.net
8/13(土) 19:10配信
マグミクス
グラスホッパーはバッテリーの蓋が落ちやすい
改造を済ませた筆者のグラスホッパー。これでレース出場の準備は万端……?(以下すべて筆者撮影)
 いや、本当に暑いですね。溶けるような暑さとはまさにこのことでしょう。
 筆者が子供のころは30度あったら「今日はそんなに暑いんだ!」という感じで、32度もあったらとんでもない猛暑扱いだった記憶があります。現代のように簡単に35度を記録するようになったのは、やはり地球温暖化が進行したためなのでしょう。筆者の同年代の人間は、地域や学校でスポーツの指導をやっている世代に当たりますが、自分が子供のころと同じノリで運動させると熱射病がらみの事故を起こすと思うので、気をつけてほしいものです。
【画像】暴れる「グラスホッパー」を抑える! 改造のビフォーアフター(5枚)
 さて、今回の「大人のRCカーライフ」ですが、前回ホットショットをレース仕様に若干改装したので、今回はグラスホッパーに手を入れることにしました。いつもお世話になっている新北総サーキットさんでは4WDバギーのレースとグラスホッパー系マシンのレースに参加できるのですが、バギー系のレースはホットショットの性能ではほかのマシンに歯が立たないので練習してもおそらく勝負にはなりません。多少なりとも勝ちたいのであれば、レギュレーションが固定されているグラスホッパーに力を入れたほうが良いというのが現状なのです。
 具体的にどこを改造するのかと言いますと、まずはマシン下部のバッテリーの蓋を固定できるようにする必要があります。実はこのパーツ、走行中に外れやすいという問題点を抱えています。特にグラスホッパーは飛んだり跳ねたり転がったりしやすいマシンです。いくら上手く走らせようがレース中に外れたら勝負にならないので、まずこれをなんとかしなければいけません。
 今もグラスホッパーを愛好する方はかなり多く、こういった改造についても動画を公開している方がおられたので、それを参考にサーボホーンを加工し、バッテリーの蓋の横にネジ止めしてレバーのように動かせるようにします。さらに蓋の側も少し削り、ホーンをはめ込めるようにすれば完成です! 思ったよりも簡単に改造できました。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(magmix.jp)

337:名無しさん@恐縮です
22/08/19 05:24:18.93 Dx7HyhaT0.net
>>331
イメージ的にスティックの方が操作しやすそうにみえて
実際はホイールの方がやりやすいという
でもラジコンもリモコンを絵に描かせたらラジコンやったことない人がスティックを描くだろう

338:名無しさん@恐縮です
22/08/19 19:54:26.32 dIvOa0yR0.net
現状ホイール以外を選ぶ理由がない
スティックは選択肢がなさ過ぎる

339:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


2から表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

624日前に更新/62 KB
担当:undef