【漫画】『ダンジョン ..
[2ch|▼Menu]
110:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>1
この構図って漫画にあるのかな
キャラ並べてタイトルどん!が多い中
なかなかええやん

111:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
絵が下手な上に食べ方も気持ち悪くて自分をヒロシだと思いこんでいるやつをアニメ化した方がネタとしては面白くね

112:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
飯漫画だと思ったら途中から飯漫画じゃなくなった

って言ってるやつは漫画読んでないだろ
怖いわ

113:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>41
作品のガイドブックの情報量と出来が他と段違い過ぎるよな

114:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
途中まではおもしろかったけど
妹を復活させたあたりから読まなくなった
今はどんな話になってんだ?

115:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
ハルタはヒナまつりがくっそ面白かったな

116:名無しさん@恐縮です
22/08/10 12:12:37.41 XoR9Q12O0.net
>>114
大まかだと、竜を操ってた悪い魔法使いを倒した
その後魔法使いの力にマルシルが乗っ取られて地上に攻め混みそうになった所で皆に説得された

117:名無しさん@恐縮です
22/08/10 12:19:18.09 tlIvdmfT0.net
>>104
まあその異常性は作品に組み込まれてるからなあ
破綻してるわけではないというか、むしろ主要部品

118:名無しさん@恐縮です
22/08/10 12:23:07.08 FcoH2c7D0.net
>>116
㌧!そうなんだ
絵は好きなんでまたおもしろくなりそうな展開になるといいんだが

119:名無しさん@恐縮です
22/08/10 12:25:11.59 NZAtV0DQ0.net
引き伸ばしまくって何が何だか

120:名無しさん@恐縮です
22/08/10 12:26:07.45 lyn0KNct0.net
スレ読むとちゃんとその後ストーリー展開してるんやね
このままダラダラダンジョングルメ漫画になるんか、と思って切ったんだけど
ストーリーついてくるなら、読んでみようかな
絵は好きなんだよなぁ

121:名無しさん@恐縮です
22/08/10 12:34:55.34 XvghV/Cz0.net
グルメ描写をひたすら求めてる層って
やばくない?

122:名無しさん@恐縮です
22/08/10 12:40:37.65 6NS+btsW0.net
一巻の「食べられて死んだパターンは、どこまでは蘇生可能か」を話し合ってたコマがすごい好きだったな
ああいうとこちゃんとレトロゲーの世界を深く突っ込んで考えてる感じがして

123:名無しさん@恐縮です
22/08/10 12:47:09.07 d6qE6YdW0.net
こういうグルメ系は実食できるもんじゃないとどうも…モンスターの料理を詳しく紹介されてもなというか
食べたい視点で見ることが間違ってるのかもしれんけど

124:名無しさん@恐縮です
22/08/10 12:51:05.05 tsjqD/720.net
俺が書いてるラノベがアニメ化されたらお前らになんか奢る、コミックが100万部目前だ

125:名無しさん@恐縮です
22/08/10 12:58:33.02 HclpAbyz0.net
タイトルが完全に異世界で〇〇してみた系の一発ネタっぽいけど世界観の作り込みとキャラクター造形で評価されてる作品だから
絵も今風じゃないけど上手い
ロリショタ要素のないメイドインアビスとして見てよい

126:名無しさん@恐縮です
22/08/10 13:11:37.47 C1qPkpoS0.net
>>88
しっかり読んでるのにアンチなわけないよな!

127:名無しさん@恐縮です
22/08/10 13:31:51.84 xBkKMo9C0.net
はぐれメタル食いたい

128:猫王
22/08/10 13:42:39.60 N/6Sf2cY0.net
>>1
途中から意味不明になった最初は面白いから
ドワーフになるとこでデブ専ホモが発狂するっすね!

129:名無しさん@恐縮です
22/08/10 13:44:17.26 uovmuAZC0.net
コミック、途中まで読んでたけど変にシリアスになってやめた。
何アレ?せっかく切り口面白かったのにありふれた感じになっちゃってバカなの?

130:名無しさん@恐縮です
22/08/10 13:44:29.97 o4bDCsQ40.net
かなりの改変してきそう

131:名無しさん@恐縮です
22/08/10 14:43:13.62 PCbc12gy0.net
エルフ集団出てきてから原作コミックほとんど流し読みしてた

132:名無しさん@恐縮です
22/08/10 14:47:50.78 mmsFJc1z0.net
>>120
序盤の軽妙な面白さもこの作者の持ち味ではあるよ
でも急に路線変えたって指摘もよくわからんのだがな
最初からダンジョンの主が提示されてるし序盤の絵画の回で伏線として登場させてる
レッドドラゴンで終わったらあれ何だったのって話だろ
人気無かった時の為に打ち切る中間ポイントとしては考えてたかもしれないけど

133:名無しさん@恐縮です
22/08/10 14:59:05.26 jJfOkEWT0.net
漫画読んだことあるが、大しておもろくないよな?

134:名無しさん@恐縮です
22/08/10 15:13:35.86 hGS5JRfq0.net
俺は面白いと思う
d&d、ダンジョンマスター、ウィザードリィのような古参マニアには刺さりまくるだろ
若い子はどうかね。

135:名無しさん@恐縮です
22/08/10 15:22:33.94 YMeT7xUb0.net
>>134
女性作者だけどWizardryとかT&TみたいなオールドRPGへのリスペクトに溢れてて好きだわ
スキルとかレベルとかアビリティとかステータスとかゲーム脳なやつよりこういう知恵と勇気が大事なファンタジー作品が好きだわやっぱり

136:名無しさん@恐縮です
22/08/10 15:22:44.77 v4Pk4oMv0.net
デフォルメ絵がひたすらに上手い
そんだけ

137:名無しさん@恐縮です
22/08/10 15:25:10.89 TMU+lkDg0.net
めっちゃ楽しみ

138:名無しさん@恐縮です
22/08/10 15:38:52.47 +5cThogc0.net
主人公が元脱走兵のベテラン冒険者で重度のケモナーって設定が好き

139:名無しさん@恐縮です
22/08/10 16:02:52.66 RraeHDY40.net
セイレーンを食べて欲しかった

140:名無しさん@恐縮です
22/08/10 16:23:46.90 3z55x7qV0.net
>>135
古きよき(日本に入ってきた頃の)ファンタジーの雰囲気を大切にしてるよね
その辺りの直撃世代には特に刺さってると思う

141:名無しさん@恐縮です
22/08/10 16:37:00.02 MqYFQFE60.net
色々言われてるが
Wizardryファンなら楽しめると思うが

142:名無しさん@恐縮です
22/08/10 16:48:17.49 lyn0KNct0.net
座標間違えて石の中にはいってパーティ全滅したりするの?

143:名無しさん@恐縮です
22/08/10 16:53:53.79 LGKEZTC20.net
アニメと一緒に漫画も連載終了するのかな

144:名無しさん@恐縮です
22/08/10 16:56:15.27 vx0dh9Po0.net
triggerかあ
最後宇宙に行かなきゃいいんだが

145:名無しさん@恐縮です
22/08/10 16:57:21.27 YSR+8fqv0.net
>>144
監督と脚本で大体わかるんで…

146:名無しさん@恐縮です
22/08/10 17:07:44.54 k4pYsWlh0.net
取りあえず今石は無しで

147:名無しさん@恐縮です
22/08/10 17:20:37.66 a8eT2fui0.net
ネトフリかディズニー独占なんじゃないの?

148:名無しさん@恐縮です
22/08/10 17:40:49.59 mmsFJc1z0.net
>>142
転移術で石の中に埋め込む最強キャラ出て来たぞ

149:名無しさん@恐縮です
22/08/10 17:43:28.57 lyn0KNct0.net
>>148
面白そうw
電子書籍で購入するわw

150:名無しさん@恐縮です
22/08/10 17:46:06.11 RD07iRjv0.net
>>144
Wiz6か。

151:名無しさん@恐縮です
22/08/10 18:04:09.58 uBvgB4gI0.net
既にアニメ化されていて
とっくに見たような気がしていた
幻覚だったか

152:名無しさん@恐縮です
22/08/10 18:05:15.57 PtZU2hpa0.net
>>151
単行本記念のショートアニメがあったよ。

153:名無しさん@恐縮です
22/08/10 18:44:30.82 Abm+YfwH0.net
>>152
それもトリガー制作だったね

154:名無しさん@恐縮です
22/08/10 19:01:37.59 MaMlczrl0.net
架空のグルメ漫画みたいなノリの時は面白かったけど
妹復活したぐらいから見なくなった

155:名無しさん@恐縮です
22/08/10 19:19:32.67 7ONEio050.net
おまえらTRIGGERつったらキルラキルだろうがよ

156:名無しさん@恐縮です
22/08/10 19:24:38.54 JrC2vgdk0.net
TRIGGERって吉成曜とか米山舞とかいるところやろ
アニメーターのクオリティは凄いやん

157:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
これも転生物?チートのやつ?

158:名無しさん@恐縮です
22/08/10 20:42:58.13 +9+33rOB0.net
別に転生チートものでは無い
ウィザードリィとかダンジョンマスターみたいなもん

159:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:23:00.85 +5cThogc0.net
>>157
むしろ正反対でファンタジー世界のモブ寄り冒険者達の話

160:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:33:49.39 ck0g8vHB0.net
ああ…次は乙嫁語りだ…

161:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:53:44.79 mmsFJc1z0.net
異世界転生みたいなの増えすぎたせいで普通の中世ファンタジーモノに説明が要るようになってるな

162:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:58:27.53 EYYLfG0B0.net
>>2
ダンジョン飯主体からダンジョンの秘密みたいな話の軸足が動いたけど
それはそれで最後まとめるのには良いのでは

163:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:14:56.70 +vAeBJUz0.net
>>69
短編、長編劇場版、TVシリーズと続いたよ

164:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:22:08.98 lvpQYgcM0.net
>>125
ファンタジーに飯要素とか混ぜる流行りの発端になった作品なのに
後発の作品に引っ張られる形でタイトルで損しちゃってるのもったいないな

165:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:54:02.70 xgkhY/7Z0.net
フリーレンはよ

166:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:16:54.81 rkILqeB+0.net
>>164
けどファンタジーの飯要素なんてダンジョンマスターの頃からあったけどね
それ自体を膨らませたのはコロンブスの卵みたいなもんだけど

167:名無しさん@恐縮です
22/08/11 05:12:57.53 ZI9dDwXH0.net
>>103
版権料が必要なんでは

168:名無しさん@恐縮です
22/08/11 05:51:15.09 kZGB2grl0.net
ゴブリンスレイヤーの外伝(ダイカタナ)とかまんまウィザードリィじゃね

169:名無しさん@恐縮です
22/08/11 07:52:28.86 ebvLKYDo0.net
>>167
ひたすら鈴木土下座衛門しないと
昔ながらのファンタジーって厳しいよね

170:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
ゴブリンスレイヤーの8巻だったかまんまウィザードリィだったな(4Fにエレベーターがあって下層に行くためにはブルーリボンが必要、青い腕の悪魔が氷結魔法を掛けてくる)

171:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>167
ガラケーで出てたネザードメイン♯2と3は名前こそ完全に変えられてるがゲームボーイで出たウィザードリィ外伝そのものだったので、版権料の兼ね合いでWiz無関係な作品としたんだろうなあ

172:名無しさん@恐縮です
22/08/11 08:33:18.21 ntjsvBra0.net
30年くらい前だけどウイザードリィの漫画とか小説かなり出てたよね

173:名無しさん@恐縮です
22/08/11 08:49:55.99 BG7dmaf80.net
>>170
あの作者、本当にあの頃のファンタジー大好きだよな
ゲームブックネタとか多いし

174:名無しさん@恐縮です
22/08/11 09:17:49.52 oJUxBekf0.net
石垣環のウィザードリィ外伝アニメ化してくれ

175:名無しさん@恐縮です
22/08/11 09:30:04.40 rkILqeB+0.net
>>172
オリジナルのラノベでもフォーチュンクエストは経験値


176:窿激xルアップ、さらには冒険者ギルドが手柄を認めてボーナス経験値を与えるというゲームならではの要素を取り入れてたな



177:名無しさん@恐縮です
22/08/11 09:50:27.51 YjuR/unN0.net
今石・すしお・雨宮あたりは絶対に外してほしい
キャラデザ無視して暴走して作監修正も入れさせずドヤ顔するゴミたち

178:名無しさん@恐縮です
22/08/11 10:14:14.53 UmEl4siD0.net
モンスター解体から調理の流れは
アニメにするとすっげーグロいと思うが大丈夫か

179:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
TRIGGERはオリジナル作るイメージあるけど
原作付きはどうなるかね

180:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>178
その昔ニンジャスレイヤーという悲しい事故がありましてな

181:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
ダンジョン飯、ドラゴンズクラウン、ゴブリンスレイヤー
これ以外にオールドRPGリスペクトの和製ファンタジーモノって何がある?
>>179
こっちは前にもう作ってるから安心やろ

182:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
普通にロードス島戦記辺りじゃね
昔ダンジョンマスターの漫画が面白かったのをふと思い出した(イアイドーとウー・ツェとティギーとヒッサーの奴)

183:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>175
あれ主人公=作者なんだなって思ったらキツくなったは

184:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>180
世界樹の迷宮かな
新世界樹の迷宮1と2がやらかしてる感はあるけど

185:名無しさん@恐縮です
22/08/11 12:18:15.96 S1b+N3yx0.net
もうちょっと面白い原作引っ張ってこいよ…

186:名無しさん@恐縮です
22/08/11 12:20:39.77 rv7yRfsV0.net
>>154
やはり離れポイントは皆同じだな…

187:名無しさん@恐縮です
22/08/11 12:37:27.89 SM9lrVx+0.net
>>181
すまん、割と最近のを入れるの忘れてたむしろルーツ側だろロードスは
>>183
あー世界樹ねwizardry系と言えばそれだわ

188:名無しさん@恐縮です
22/08/11 14:31:47.26 aBoJSRdx0.net
そこまで絶賛する作品でもないのか
葬送のフリーレンより面白いのか?

189:名無しさん@恐縮です
22/08/11 14:46:01.03 dU7xsBwP0.net
魔王を倒した後の物語って九井諒子が10年ぐらい前に描いてるんだよな
フリーレン読んだ時にふと思い出したわ、あれ

190:名無しさん@恐縮です
22/08/11 14:52:58.54 6g7iUuTg0.net
無駄に暑苦しくなりそう

191:名無しさん@恐縮です
22/08/11 15:23:46.66 /h9rlT6Z0.net
下水道飯なんか想像するだけで吐くわ

192:名無しさん@恐縮です
22/08/11 16:00:16.08 3KAeyOwb0.net
>>177
ゴールデンカムイと言う先駆者が居るから大丈夫だろ

193:名無しさん@恐縮です
22/08/11 16:44:20.31 R0KeH5YP0.net
>>188
フリーレンも途中から長期連載の命令が下ったのか
ちょい面白さが変化した
このままでいてくれと思うのは乙嫁語りととんがり帽子のアトリエ

194:名無しさん@恐縮です
22/08/11 17:17:37.10 cxOLbGHG0.net
今やってるマハト編の完成度は凄いけどな
そろそろアニメ化発表しそう

195:名無しさん@恐縮です
22/08/12 01:15:58.11 fEOm29JT0.net
フレキがデイドリームで着替えシーン晒してたけど女性がおっぱい丸出しにする分けないからフレキは男説が当時出てて草

196:名無しさん@恐縮です
22/08/12 05:07:17.93 5MK4YARQ0.net
ウィザードリィ友の会読者だったワイにはどストライクな作品

197:名無しさん@恐縮です
22/08/12 08:43:55.66 tNt0NHBl0.net
>>191
姉畑先生は存在すら消されたじゃん

198:名無しさん@恐縮です
22/08/12 13:31:16.34 4SV7+6fU0.net
あと1巻くらいで完結するとしても3クールくらい完結まで必要だよね
完結にアニメ化発表を合わせにきてる気がするから最後までやりそうな気もするけどなんかやらなそう

199:名無しさん@恐縮です
22/08/12 17:53:49.47 ceAQnfFn0.net
>>197
これを最後までやらないってのはやがて君になるを最後までやらないレベルのやらかしなんで何とかしてもらいたいところだ

200:名無しさん@恐縮です
22/08/12 18:05:08.92 evlHvKyr0.net
エルフの調査隊が来てから最高に面白くなった
途中だれてたからよく盛り返したと思う

201:名無しさん@恐縮です
22/08/12 18:40:44.99 bTTmrS4C0.net
ファリンのムチムチボディが好き

202:名無しさん@恐縮です
22/08/14 02:40:16.90 whNQnsXv0.net
>>173
ピップとハービーとブレナンがナレ死したやつ噴いた

203:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

48日前に更新/36 KB
担当:undef