【銀河テレビ小説】NH ..
[2ch|▼Menu]
218:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:40:59.24 vHSGRbMb0.net
地震だよ

219:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:41:44.59 ZI9dDwXH0.net
震度5弱で壊滅草

220:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:41:57.05 0WUO4w0y0.net
ひどいよー

221:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:48:33.92 k9tPqRoM0.net
どうしてくれんの?(´・ω・`)

222:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:50:34.18 8ZA4mHa80.net
せっかく良いところだったのに…

223:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:51:00.90 QdCWuJJK0.net
録画止めちゃった
もういいやNHK+に上がることを祈る

224:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:52:08.37 Sl4rtTBC0.net
喜んでこのスレに書き込んでいたお前ら
どんな気持ち?w

225:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:54:08.41 3VNy50ik0.net
明日の分の録画予約も消したわ
もういい

226:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:55:47.53 vHSGRbMb0.net
続きはドラマは諦めてマンガを読むか

227:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:55:59.36 k9tPqRoM0.net
北海道の緊急地震速報を全国放送で流すなよ
ビックリするだろ(´・ω・`)

228:名無しさん@恐縮です
22/08/11 01:06:53.63 F1KPhLU30.net
せっかく録画してたのに
地震のやつめ!

229:名無しさん@恐縮です
22/08/11 01:12:18.39 vHSGRbMb0.net
ワイは猿や、プロゴルファー猿や

230:名無しさん@恐縮です
22/08/11 01:12:20.62 RH6zxhZY0.net
塚本信夫は懐かしかったな

231:名無しさん@恐縮です
22/08/11 01:16:19.55 0qaB/PQL0.net
>>1
竹本孝之はテレビから引っ込んでもイケメンだった
サンミュージックが力がなかったのかなあ

232:名無しさん@恐縮です
22/08/11 01:17:59.29 GT2DsJGG0.net
竹本孝之はテレビ埼玉でレギュラー出演してる
ジャニーズに睨まれて干されたけど、相変わらずイケメンだよ
トシちゃんやマッチよりも人気が出て、妨害されたんだ

233:名無しさん@恐縮です
22/08/11 01:19:42.97 AmMjRe/s0.net
>>232
ほんま、それ
80年代にいきなり干された
カッコよすぎたし、歌も上手かった

234:名無しさん@恐縮です
22/08/11 01:21:51.64 1X40xZfO0.net
なんで才野と満賀の見た目が原作と逆になってるの?

235:名無しさん@恐縮です
22/08/11 01:22:17.53 QdCWuJJK0.net
>>232
全然違うw
単純に事務所移籍したから

236:名無しさん@恐縮です
22/08/11 01:24:00.09 YTGI/gZp0.net
地震で中断したら実況がキチガイだらけになってる

237:名無しさん@恐縮です
22/08/11 01:24:43.26 zjwAZkXb0.net
録画してたけど地震有って速報で台無しなのか?残念だ

238:名無しさん@恐縮です
22/08/11 01:24:50.84 vHSGRbMb0.net
我孫子先生、追悼番組が中断してます

239:名無しさん@恐縮です
22/08/11 01:47:20.52 laLP8RvZ0.net
>>11
F先生はドラえもんがなければ
エスパー魔美、21エモン、
ぽこにゃん、キテレツ大百科
あたりはアニメ化されてない

240:名無しさん@恐縮です
22/08/11 01:54:35.01 smuWG6+Z0.net
明日どうするの?
またやり直し?

241:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:05:48.66 ZI9dDwXH0.net
改めて放送しますてw

242:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:07:17.04 WPDPLMLk0.net
これ昭和のドラマ?

243:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:11:47.75 zjwAZkXb0.net
安倍さんが殺された日の夜も明石家紅白に香取慎吾が出るから録画予約してたら休止になって二週間後くらいにやってたな。
また二週間くらい先送りか

244:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:13:37.28 TfWlTdum0.net
>>242
昭和61年か62年あたりだったと思う

245:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:20:28.48 iUj1UEpb0.net
>>244
62年が青春編だったかなあ
小学生の頃リアルタイムで見てたわ
クラスの半分ぐらい観てた

246:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:27:10.80 DsCEm21n0.net
懐かしい役者がいっぱい
玉川良一とか

247:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:29:28.67 ZI9dDwXH0.net
今日午後1145からやりなおしだと

248:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:30:26.70 ZI9dDwXH0.net
あーでも1からじゃないな

249:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:37:08.50 lj2ZgdWs0.net
3話から9話を午後11:45からやるそうです
総合テレビでさっきテロップ出てた

250:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:58:39.09 +FsUDXvj0.net
>>189
全部一緒ではないな
例えば「ドラえもん」と「21えもん」「エスパー魔美」「T・Pぼん」が同じに
見えるなら君は相当ヤバい人だと思うよ
確かに「奇妙な居候」が○○家にやってきて起こる大騒動っていう点や
近所の幼馴染連中の顔ぶれがステレオタイプな作品も多いけども、
自分は些細な類似点に過ぎないと思うな
すぐに作品世界に入って行ける安心感というものもあるしね
そもそも「居候漫画」というジャンルを開拓した点でも凄い漫画家だよ

251:名無しさん@恐縮です
22/08/11 03:26:19.84 N7S2iKXF0.net
NHKは御詫びの気持ちを込めて『新橋烏森口青春篇』を再放送しなさい

252:名無しさん@恐縮です
22/08/11 03:30:03.70 iUj1UEpb0.net
>>250
居候漫画の始祖ではないけど
発展させた人ではあるよな

253:名無しさん@恐縮です
22/08/11 03:41:28.66 vHSGRbMb0.net
ブタゴリラはひどいあだ名だよ

254:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
新聞社時代、中卒で雑用ばかりやらされるケムマキみたいな奴が
コネ採用で優遇される満賀にツラく当たって悪かったとか最後に謝ったが白々しいわ
実在のモデルがいたとしたら藤子による物凄い復讐だがw
 
あと、漫画家として何本も連載抱えた絶頂期に里帰りしてちょっと休んだら
漫画が全く描けなくなって全部の連載を落とす羽目になるとか怖い

255:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>252
「オバケのQ太郎」の前にあった日本の居候漫画って何だっけ?
探してみたけどわからなかった「

256:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>250
形式的にはそういうのフオーリナーインマイハウスってやつ
奥さまは魔女と同ジャンル

257:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>235
移籍して干されたと考えているようだが、移籍に追い込まれた原因を知ってるのか?

258:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
たけしくん、はい

もやって欲しい

259:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
朝起きてウッキウキで録画したの見ようと思ったら録画エラーで吐きそうになったわ
地震でニュースに差し替わってたのか

260:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
え?録画して寝たんだけど地震速報で潰れたの?
じゃあもう見ねえよ

261:名無しさん@恐縮です
22/08/11 07:10:43.24 QyFugT8w0.net
>>255
丸出だめ夫とどっちが先だろう
あれは正確には居候ってわけじゃないけど

262:名無しさん@恐縮です
22/08/11 07:26:35.96 Qwc2w73T0.net
>>114
二人して線香たいてトキワ荘大火事WWW

263:名無しさん@恐縮です
22/08/11 07:31:22.87 Qwc2w73T0.net
長渕の主題歌と言えば「ボクが知る〜少年は〜ある日のこと〜」
なんてのもあったな。曲名もドラマも忘れた

264:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
石ノ森章太郎の美人のお姉さんが死んだエピソードはあるの?
あれは本当の話みたいだね

265:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
俺が使ってるブルーレイレコーダー最悪だ
録画予約してたのに三話までしか録画されてない!
深夜だから録画して後々見ようと思ったのに
馬鹿なブルーレイレコーダー使うと最悪だな
全録を買うべきか

266:名無しさん@恐縮です
22/08/11 08:34:03.98 x8Ss50GT0.net
>>265
地震速報で中断らしいぞ。

267:名無しさん@恐縮です
22/08/11 08:41:44.78 4Eep0+MO0.net
>>265
昨晩は3話の途中で地震番組に切り替わったから今晩3話から9話まで放送するそうです

268:名無しさん@恐縮です
22/08/11 08:43:26.49 hH8rK86v0.net
>>265
馬鹿呼ばわりされたレコーダーが気の毒。
ちゃんと停止したんだから偉いよ。

269:名無しさん@恐縮です
22/08/11 08:45:46.87 Fs1cMnpo0.net
地震で中止は仕方ないんだけど、中止のテロップ早く出せよ
出先で録画環境になかったから2時まで起きてるハメになった

270:名無しさん@恐縮です
22/08/11 08:48:12.53 QyFugT8w0.net
ってことはまた予約設定やり直さにゃならんのか

271:名無しさん@恐縮です
22/08/11 08:55:01.77 +uY12tJK0.net
(´・ω・`) お前ら残念だったな。

272:名無しさん@恐縮です
22/08/11 09:32:48.59 ABGgL5Dc0.net
追悼番組か

273:名無しさん@恐縮です
22/08/11 09:58:14.82 BWhvfu520.net
20分番組を連続して流すから番組単位じゃなくて時間指定で録画するんだよな
じゃないと綺麗に録画できない
しかしそうすると延長とかズレに対応できない

274:名無しさん@恐縮です
22/08/11 10:15:27.33 5S09+vbS0.net
うちの死にかけクソボロレグザのHD録画でも普通に番組単位で途切れず録画出来るで
別にオープニングの流星が切れててもかまへんけど
ちゃんと録ってるな
4話分(全部ニュース)まで録ってて5話からは中止なってた
ちなみにズレても一時間ぐらいなら普通に録ってるで

275:名無しさん@恐縮です
22/08/11 10:17:02.38 cOJR8Umo0.net
>>33
トリノ五輪でスノーボードのコーチしてた
その肩書きでテレビに出ることもある

276:名無しさん@恐縮です
22/08/11 10:20:26.40 NUru37wn0.net
なんだよ
単に録画失敗したと思って消しちゃったは

277:名無しさん@恐縮です
22/08/11 10:32:33.98 xERGBMwe0.net
>>234
ついうっかり間違えたとかw

278:名無しさん@恐縮です
22/08/11 10:37:33.56 zjwAZkXb0.net
うちの録画予約は番組名で一つしとけば勝手に録画してくれる。全録レコーダー以外はそうだろうと思うけど

279:名無しさん@恐縮です
22/08/11 11:19:36.35 oGg9GZPP0.net
以前録画してた「トキワ荘の青春」を見るとしよう

280:名無しさん@恐縮です
22/08/11 12:20:27.40 SNKeE6KH0.net
ちぇっ 10回目から15話は放送未定か……、 東京人 トキワ荘まだありますか?

281:名無しさん@恐縮です
22/08/11 12:55:55.69 UN79G8Nl0.net
若手女優で風俗道も作ってほしい

282:名無しさん@恐縮です
22/08/11 13:08:36.36 pMuA5WLx0.net
危ねえ、このスレ見直して無きゃ今日の放送録画予約しなかったわ、週末飲みながらまとめ観しようと思ってたからw

283:名無しさん@恐縮です
22/08/11 13:28:20.12 2sQm9bO20.net
北海道では昨日の中断した3話からだけど青森は予定通りの後半からなんだけど地域によって違うのかな?

284:名無しさん@恐縮です
22/08/11 14:06:28.55 iUj1UEpb0.net
>>255
おんぶおばけ(横山隆一)

285:名無しさん@恐縮です
22/08/11 14:07:02.37 zjwAZkXb0.net
>>283
今確かめたら熊本は予約3話目からになってる

286:名無しさん@恐縮です
22/08/11 14:15:58.04 TpBPuNA50.net
>>281
まくら道のほうが良くね?

287:名無しさん@恐縮です
22/08/11 14:27:53.02 zjwAZkXb0.net
>>286
主演は秋元才加で

288:名無しさん@恐縮です
22/08/11 15:16:16.24 rV6bbYL60.net
録画おかしくなってると思ったら
地震で潰れたのかよ
ついてねえなあ

289:名無しさん@恐縮です
22/08/11 17:51:24.18 DeWEGpwL0.net
番組表では9話までしかないのに録画予約では15話まで予約してる
NHKのホムペは何も告知してない

290:名無しさん@恐縮です
22/08/11 17:51:33.57 APGHmGIX0.net
続編の方にデビューまもない頃の森高千里がトキワ荘住民で出てなかったっけ?

291:名無しさん@恐縮です
22/08/11 17:56:57.39 P+GVwLO50.net
てれてジンジン

292:名無しさん@恐縮です
22/08/11 17:57:33.36 8YM4+JFf0.net
竹本さん、現在でも、若々しくて格好いい

293:名無しさん@恐縮です
22/08/11 17:57:38.23 9LoUT7n20.net
テラさんも演じてた人(2代目)も無理し過ぎて早死にしちゃった

294:名無しさん@恐縮です
22/08/11 18:13:34.45 ptW1m5KF0.net
>>11
Fより上とか手塚しかおらんわ

295:名無しさん@恐縮です
22/08/11 18:14:35.06 POQron5X0.net
>>177
実況で満島真之介に似てるって言ってた人がいてソレダ!って思ったわ

296:名無しさん@恐縮です
22/08/11 18:54:06.62 fY9Iy6z60.net
主題歌は竹本孝之が歌ってるけどうまいな

297:名無しさん@恐縮です
22/08/11 19:37:09.19 3/PBevQW0.net
我が母校の旧校舎が映ってて嬉しい!!

298:名無しさん@恐縮です
22/08/11 19:54:28.86 taDuGwxt0.net
俳優めちゃくちゃかっこいいけど
演技は微妙だな

299:名無しさん@恐縮です
22/08/11 19:58:24.00 hH8rK86v0.net
>>289
そのレコーダーは馬鹿呼ばわりして良いよ。

300:名無しさん@恐縮です
22/08/11 21:36:40.93 vDxxhdR20.net
2話で寝落ちしたけど地震延期だったんかラッキー

301:(あ
[ここ壊れてます] .net
あのおっぱいの銅像はまだあるのかな。

302:名無しさん@恐縮です
22/08/11 23:27:04.55 f9GH5Ar70.net
パナのレコーダーの人番組表見て
第4回だけ空白になって録画予約されてないから

303:名無しさん@恐縮です
22/08/11 23:29:52.70 Ojenaymq0.net
>>254
高卒だが

304:名無しさん@恐縮です
22/08/11 23:31:04.74 Ojenaymq0.net
>>254
ゴメン
虐めた奴が中卒か
当時は旧姓中学卒がまじってた時代だから
原作どおりの再現かどうか不明よ

305:名無しさん@恐縮です
22/08/11 23:32:36.28 Ojenaymq0.net
>>280
違うところに再現再建されたよ
三代目な

306:名無しさん@恐縮です
22/08/11 23:39:39.46 x/uHVS8D0.net
明日は檜になろう!

307:名無しさん@恐縮です
22/08/11 23:41:45.18 ISDD/iwf0.net
3話の後ニュースが5分割で録画されてたわw

308:名無しさん@恐縮です
22/08/11 23:51:44.48 SNKeE6KH0.net
>>254 ケムマキって何でしたっけ
マジで失念した 教えてクレメント

309:名無しさん@恐縮です
22/08/11 23:57:30.22 uiqFmSjK0.net
>>308
ハットリくんの甲賀忍
新聞社のぼーや(日上くん)と顔立ち同じ

310:名無しさん@恐縮です
22/08/12 00:36:53.58 vMZmeq3f0.net
日上役がまだ髪の毛が健在な時のあの人だよね、と思って見たら早速怪しい兆しが現れてた

311:名無しさん@恐縮です
22/08/12 00:41:04.56 hzGr8cnA0.net
荒谷二中の先生が出てる

312:名無しさん@恐縮です
22/08/12 00:52:21.29 52qReFMk0.net
くっそ見逃した

313:名無しさん@恐縮です
22/08/12 00:55:23.67 hzGr8cnA0.net
イッセー尾形がラーメンズ片桐に見える

314:名無しさん@恐縮です
22/08/12 00:55:35.13 4v8Of12y0.net
竹本版しか知らなかったから長渕版は違和感あったな

315:名無しさん@恐縮です
22/08/12 01:08:55.90 P/V7suIG0.net
まんが道は一種の時代劇みたいなもんだから今見ても古臭さはないな
たけしくんハイもだけど

316:名無しさん@恐縮です
22/08/12 01:21:42.32 g1YA05jH0.net
つまんねー
寝るわ
本麒麟ぐびぐび

317:名無しさん@恐縮です
22/08/12 01:25:11.51 P/V7suIG0.net
>>316
確かにちょっと微妙な出来だな
まだ10話も行ってない段階で飽きてくる

318:名無しさん@恐縮です
22/08/12 01:27:26.82 DM4xgfEa0.net
この学芸会感が
昭和のNHKのドラマらしさでいいね

319:名無しさん@恐縮です
22/08/12 01:32:49.42 P/V7suIG0.net
実際、若い頃の藤本はスラッとしてて顔たちも目鼻立ちもよくイケてたんだよな

320:名無しさん@恐縮です
22/08/12 01:46:15.29 hzGr8cnA0.net
イッセー尾形の演技は凄い

321:名無しさん@恐縮です
22/08/12 01:49:55.61 B5eW70gf0.net
高岡高校なんだよね、優秀だったんだな

322:名無しさん@恐縮です
22/08/12 02:12:11.26 930NjGz10.net
残りは日を改めてだとよ

323:名無しさん@恐縮です
22/08/12 02:16:08.57 hzGr8cnA0.net
手塚先生が登場したのに

324:名無しさん@恐縮です
22/08/12 02:17:53.73 tOkEmQHS0.net
>>320
ヨドバ氏

325:名無しさん@恐縮です
22/08/12 02:23:50.12 P/V7suIG0.net
まんが道はいずれまた映画かドラマかわからんけど再実写化しそうな気はするな

326:名無しさん@恐縮です
22/08/12 02:34:56.91 5BcuX5eo0.net
>>325
昭和ももう時代劇だもんな
言ってしまえば忠臣蔵や太閤記みたいなもんで昭和を題材にした原作としては秀逸やもんな

327:名無しさん@恐縮です
22/08/12 03:21:23.32 V4DP94b50.net
手塚先生の役、もっといい人いなかったのかよ

328:名無しさん@恐縮です
22/08/12 03:33:03.48 udCm2uL40.net
主題歌かっこいいけどドラマにあってないような笑
岡村孝子の夢をあきらめないでとかの方がいかったんじゃ

329:名無しさん@恐縮です
22/08/12 03:55:47.20 TyLp0nCS0.net
>>327
手塚プロでまんが道を見てたアシスタントたちが、
江守徹の演技が手塚の特徴を捉えてたのを似てるとキャッキャッしてた。
そしたら手塚は似てますかねえ?江守氏はひどいなと怒って部屋から出て行った。

330:名無しさん@恐縮です
22/08/12 03:59:42.16 15urt0gt0.net
>>327
似せるなら石森を丈が演じたから手塚も眞で良かったかも
でもそうすると寺さん役の河島英五の方が貫禄ありすぎてそれはそれで
ドラマ的に江守徹くらいの風格で丁度いいかと、実際手塚はニコニコキャラな人だし

331:名無しさん@恐縮です
22/08/12 04:03:39.34 ViBkoMHQ0.net
なんか全体的に演技が下手だな
名優も多いのに
演出のせいかな
あるいは主役が浮かないように抑えてたのか

332:名無しさん@恐縮です
22/08/12 04:33:05.58 2pAfuPKW0.net
無駄にコント調の芝居をやらせるNHKの悪いところが出てるよな
そういう演出にかぎって全然笑えないし
淡々と進めても面白い原作なのに台無しになってる

333:名無しさん@恐縮です
22/08/12 04:48:05.57 hzGr8cnA0.net
涼子さんがイメージと違った

334:名無しさん@恐縮です
22/08/12 05:21:31.32 XPv/14g50.net
放送当時まだ小さかったから手塚先生役の江守さんっていつもニコニコしてる優しい人ってイメージだったのにあんな怒りっぽいオッサンと知ってショックだったわw

335:名無しさん@恐縮です
22/08/12 06:29:05.39 7xj3yyzN0.net
>>327
あの得体の知れなさがピッタリと思うけどなラスボス感と言うか…

336:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>301
あるよ

337:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
手塚先生は加藤剛や森本レオ辺りで

338:名無しさん@恐縮です
22/08/12 08:50:32.71 oayDr3wD0.net
>>331
観ていてキョトンとなるような演出が多いんだよなぁ
手塚治虫からのハガキを持って行くのは良いけど、聞こえるはずもないのに道中で叫ぶ意味が分からんし

339:名無しさん@恐縮です
22/08/12 11:44:04.46 eVXyNorl0.net
>>205
噂の浦安の黒ちゃんか!
ありがとう!

340:名無しさん@恐縮です
22/08/12 12:34:02.54 1KESK9Lw0.net
>>329
江守さんは手塚さん役にしては男前だなと思って観てたのに、流石の強烈な自意識だな

341:名無しさん@恐縮です
22/08/12 12:58:33.62 GqvT9ra10.net
>>331
録画してみるやつは
極一部マニアだけのころだから
そんなにこだわらない製作だったのよ

342:名無しさん@恐縮です
22/08/12 14:38:08.43 YzJcW+yQ0.net
>>331-332
当時は評判良かったよ

343:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
銀河テレビ小説のオープニング懐かしい

344:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
道中で興奮を抑えきれずに走りながら叫ぶってのは昭和的演出じゃないかな
インド映画でいきなり踊り出すのと似たようなもんで国民情緒も変われば演出も変わってくるもんだ

345:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
残りは結局いつやんの?

346:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
カラコンで白目を黒くしてるのかな

347:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
才野茂 初期ミッキー目

348:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
全部録画したかったのに地震で放送中断された分ずれて続きの放送日時未定で予約できない
逃しそう

349:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
涼子さん役の人当時何歳だったのかな
色気あるなあ
ああいうタイプはいい熟女になってるはず

350:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>264
まんが道の続編の愛知りそめし頃で出てくる

351:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
石ノ森章太郎の姉は安孫子氏に好意を抱いていたらしいな

352:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
主題歌が長渕剛でビックリしたw

353:名無しさん@恐縮です
22/08/12 17:11:41.36 1KESK9Lw0.net
>>264
トキワ荘関連の番組で写真が出たけど確かに美しい女性だったな

354:名無しさん@恐縮です
22/08/12 17:36:43.54 6flOKza60.net
>>342
昔のホームドラマはどれもそんなノリだね
ガチンコ演技は映画でやるというすみわけがあった

355:名無しさん@恐縮です
22/08/12 18:11:27.64 KW4SveXs0.net
久々に読みたくなったけど、全巻揃えるとまぁまぁするのね。昔の分厚いのは安かったような

356:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
録画したのをまだ途中までしか見てないが、この2人がやがてゆでたまごになると思うと感慨深い

357:名無しさん@恐縮です
22/08/12 21:55:53.67 gtIVN4abi
スレリンク(livenhk板)

358:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>351
若くして死んでしまったけどな

359:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>354
朝ドラ「マー姉ちゃん」と同じ雰囲気だな


>>356
ウケ狙い?

>>358
東京の病院に行く途中で急逝?

360:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>356
違うよ!おすぎとピーコだよ

361:名無しさん@恐縮です
22/08/13 00:49:23.91 0oSpurDQ0.net
まんが道とほぼ内容被ってるけど愛知りも面白い
テラさんが闇堕ちする所まで描いてるし

362:名無しさん@恐縮です
22/08/13 01:29:20.17 WL1YS0rd0.net
朝ドラでやっちゃだめなのか?

363:名無しさん@恐縮です
22/08/13 04:12:09.18 uQ5vLO1/0.net
上にも出てるけど朝ドラは主人公が女性が基本
主人公が男でも支える女性によって成功したってドラマにしないとダメみたい

364:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>362
「ひよっこ」でそれっぽいことをやった

すでに「ゲゲゲの女房」と「半分、青い」で漫画家の世界は
やってるし

365:名無しさん@恐縮です
22/08/13 06:36:04.90 QyfO4TTT0.net
朝ドラ化はヒロインがいないってのはネックだよな

366:名無しさん@恐縮です
22/08/13 07:33:48.34 2G6jlmFA0.net
テラさんは社会人野球のエースだったんだよな

367:名無しさん@恐縮です
22/08/13 07:37:14.95 TF6xbDAM0.net
んで10~16話はどうするんだよ

368:名無しさん@恐縮です
22/08/13 07:44:12.60 72935y7E0.net
>>365
男主演のエールは成功したけどね
ただ二階堂ふみがOP映像にも出てくる事実上ヒロインだったけど

369:名無しさん@恐縮です
22/08/13 08:18:17.55 A8HUpl8O0.net
うちのバカレコーダーがこれでニュース録画してから
普通のニュースまで何故かまんが道フォルダに入れてくるんだが

370:名無しさん@恐縮です
22/08/13 09:34:43.73 QyfO4TTT0.net
>>368
マッサンとかまんぷく(これはクレジット上は嫁が主役だけどあくまで夫婦2人が主役)とかもそうだね
どうしてもまんが道やるにはヒロインがいない

371:名無しさん@恐縮です
22/08/13 10:46:04.86 VX/ZS61W0.net
手塚の未公開原稿をAが持ってたって今日の新聞にあったわ
マンガ道にも出てきた奴とかも含まれてて
ほんとAには神だったんだな

372:名無しさん@恐縮です
22/08/13 11:01:01.00 1KI+5llH0.net
>>371
鑑定団にF先生と一緒に子供の頃に描いた雑誌風の手描き本持って来た事があったな

373:名無しさん@恐縮です
22/08/13 11:18:45.86 GsaS9wAW0.net
仕事で煮詰まった時、気持ちが沈んだ時…藤子(A)さんが初心に戻れた「手塚先生の生原稿」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

374:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
最後に番宣を入れてくれているので連続録画でも本編は尻切れにならなかった

375:名無しさん@恐縮です
22/08/13 14:11:41.26 vInEPZ6Q0.net
>>363
最近のエールとか、そこまで二階堂ふみに支えられてた感はなかったよ
主人公本人の葛藤とかで打破してたというか
音楽家、クリエーター系は内助の功云々そんなに必要ないんじゃないかい

376:名無しさん@恐縮です
22/08/13 14:34:52.33 j0FpEee10.net
放送時に見たっきりだったけど結構覚えてるもんだな
あと主役の2人、今もあんまり変わってないな

377:名無しさん@恐縮です
22/08/13 14:41:26.77 BnZepL1B0.net
>>376
良く出来てる証拠なんだよな

378:名無しさん@恐縮です
22/08/13 14:43:14.38 BnZepL1B0.net
>>371
Fも手塚をオワコン扱いした担当編集者にブチ切れて何ヶ月か出禁にしたエピソードがあったな
二人にとっての神なんだろうな

379:名無しさん@恐縮です
22/08/13 14:52:27.09 7gtc+70W0.net
手塚先生がいなかったらトキワ荘の面々もいないし今頃日本の漫画はどうなってたやら

380:名無しさん@恐縮です
22/08/13 15:04:22.71 yTAg32Nu0.net
なぜか録画に失敗していた
2日目は最初から録画されていなかった

381:名無しさん@恐縮です
22/08/13 15:08:18.87 QylGndT50.net
わいのレコーダーはなぜか1~15話ちゃんと録画されてると思ったら中身はちゃんと3~8話はニュースで9~15話は3~9話になってたわ

382:名無しさん@恐縮です
22/08/13 15:22:44.91 8MQgX/nA0.net
山口六平太もやってくれ

383:名無しさん@恐縮です
22/08/13 16:19:06.06 VBXkvTtj0.net
あの時点で手塚先生まだ二十代だな

384:名無しさん@恐縮です
22/08/13 17:58:27.63 GUDyFAwq0.net
我孫子先生の追悼番組が少なすぎる

385:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
10話以降はいつやるの?

386:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
ドラえもん、てんとう虫コミックス第7巻までは明らかに絵柄の違う回が混在しているよな。
のび太の鼻が丸い絵はF氏で、尖っているのはA氏だと思っていた。

387:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
思ってたんとちょっと違ったw なかなか上京しないんだね


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

672日前に更新/72 KB
担当:undef