【銀河テレビ小説】NH ..
[2ch|▼Menu]
114:名無しさん@恐縮です
22/08/10 08:17:58.63 p+0ZZtyu0.net
上京してからの青雲編はやらんのか

115:名無しさん@恐縮です
22/08/10 08:18:12.85 /hsAGEUq0.net
>>107
アニメーター夫婦の話を1人の女性キャラにまとめて
あげくに高畑勲と結婚させたりすっからなあ

116:名無しさん@恐縮です
22/08/10 08:18:58.33 zSRk+dbd0.net
>>99
F先生のはぜんぶ有名なのか?
半分ぐらいしかわからん

117:名無しさん@恐縮です
22/08/10 08:24:07.71 QDW/wrDP0.net
竹本ドラマといえば、これと陽あたり良好

118:名無しさん@恐縮です
22/08/10 08:26:07.77 a7fBsxaX0.net
一個単位じゃなくて時間くくりでばーって予約したで

119:名無しさん@恐縮です
22/08/10 08:28:01.64 QskgjL+d0.net
トキワ荘回顧録的な企画で嬉々として「サボってた自慢」してた森安とよこたがパッとしなかったのは当然だな。

120:名無しさん@恐縮です
22/08/10 08:28:51.39 Hq7Xc7Ct0.net
15回ポチポチ押したで

121:名無しさん@恐縮です
22/08/10 08:30:42.50 Eh8QbnHC0.net
もうこの頃見てないな

幻のぶどう園
だわ

122:名無しさん@恐縮です
22/08/10 08:31:06.61 0NgROkqn0.net
>>21
ラーメン大好き小池さんこと鈴木伸一氏も

123:名無しさん@恐縮です
22/08/10 08:38:11.18 MofiElX90.net
銀河テレビ小説椎名誠原作の緒方直人主演のやつ再放送してほしい。これも長渕の主題歌だった。
マンガ道とこのドラマの影響で東京に出ようと思った

124:名無しさん@恐縮です
22/08/10 08:39:01.65 aCa9lw5A0.net
>>71
静岡県民ではないようだ

125:名無しさん@恐縮です
22/08/10 08:45:49.58 Gdhtyx1+0.net
>>98
朝の連続テレビ小説はNHKのBSで再放送するけど銀河テレビ小説はほとんどやらないのが残念

126:名無しさん@恐縮です
22/08/10 08:47:31.97 a7fBsxaX0.net
>>120
アホやなw

127:名無しさん@恐縮です
22/08/10 08:49:20.03 Cmsg7Zby0.net
青春編では無く始めからかぁ
こりゃ観るのも大変だw

128:名無しさん@恐縮です
22/08/10 08:51:32.80 Gdhtyx1+0.net
>>123
新橋烏森口青春編か。再放送するとしたらNHKじゃなく、BS12の方が可能性があるな

129:名無しさん@恐縮です
22/08/10 09:15:47.23 ZiZbAwry0.net
森安さんの人生は色々考えさせられる

130:名無しさん@恐縮です
22/08/10 09:16:18.84 fqyTaqrV0.net
この漫画読むとチューダーを試してみがち

131:名無しさん@恐縮です
22/08/10 09:23:23.57 OvDaan7B0.net
>>64
登場人物は脚色してるけどほとんど実在してるだろ
むしろA姉みたいに本来なら出ずっぱりになるキャラを全然出してないとこにまんが道の闇がある

132:名無しさん@恐縮です
22/08/10 09:23:38.36 e4wcmuNM0.net
デビュー当時の鈴木保奈美が出前姉ちゃんで出てたな

133:名無しさん@恐縮です
22/08/10 09:25:24.19 fVRvkr1B0.net
わーなつかしい
昔竹本孝之大好きだったから見よー

134:名無しさん@恐縮です
22/08/10 09:29:22.73 L0+l+WtZ0.net
このドラマのせいで高岡行ったときに大仏を見に行ったよ

135:名無しさん@恐縮です
22/08/10 09:53:35.96 jHYBhU/f0.net
>>131
確かにw
Aの姉なんて出したから色々黒くなりそうだもんなw

136:名無しさん@恐縮です
22/08/10 10:04:11.41 ZiZbAwry0.net
マンガ道読んで城山公園に行ったわ

137:名無しさん@恐縮です
22/08/10 10:28:49.18 gWxccI9H0.net
>>116
アニメ化されたり長く続いたものだけ
2人とも実際はもっともっとある
「みきおとミキオ」とか「シャドウ商会変奇郎」とか

138:岸和田市民
22/08/10 11:19:47.40 yHgQMGkz0.net
佐久間レイが一瞬出てたよな

139:名無しさん@恐縮です
22/08/10 11:31:02.00 f4aXEDpQ0.net
毒蛇は急がない

140:名無しさん@恐縮です
22/08/10 11:53:48.63 s/sH5yX90.net
>>108
「少年時代」
Aの自伝じゃないよ
のちに映画化されて、主題歌が井上陽水

141:名無しさん@恐縮です
22/08/10 11:57:25.48 h5Q6eS7o0.net
共同炊事場の流し台で水浴び

142:名無しさん@恐縮です
22/08/10 11:57:41.59 zOmjuY5k0.net
銀河テレビ小説の長渕剛の主題歌というとやはり『新橋烏森口青春篇』
再放送してほしい

143:名無しさん@恐縮です
22/08/10 11:57:42.43 fdfhq9Wl0.net
>>124
キテレツ地獄か

144:名無しさん@恐縮です
22/08/10 11:58:29.62 h5Q6eS7o0.net
>>27
それなりに小綺麗なキャラにもギニャーを言わせる篠原健太

145:名無しさん@恐縮です
22/08/10 12:01:40.85 h5Q6eS7o0.net
>>88
NHKのミニ番組一挙放送はそれが嫌なんだよね、番組内容が微妙になるけど表示纏めて数時間設定にするか

146:名無しさん@恐縮です
22/08/10 12:04:02.99 5cuctWMR0.net
明日早いし、録画できる機材無いし諦めてマンガ本でも読むわ

147:名無しさん@恐縮です
22/08/10 12:09:54.01 pO9381wR0.net
>>123
大好きだったなー。
当時は椎名誠の本を読んでたな。

148:名無しさん@恐縮です
22/08/10 12:21:39.70 e1Jrp3m90.net
一気に放送なんだね予約した

149:名無しさん@恐縮です
22/08/10 12:36:11.62 mziKbYt70.net
>>34

150:名無しさん@恐縮です
22/08/10 12:42:37.96 ZiZbAwry0.net
全員、伝説になってしまった

151:名無しさん@恐縮です
22/08/10 12:43:29.52 XkZasCyS0.net
録画したけど、なんだかんだリアルで見そう

152:名無しさん@恐縮です
22/08/10 13:01:35.12 CatfYGX00.net
15回予約設定めんどかった

153:名無しさん@恐縮です
22/08/10 13:09:47.93 pnji7kYo0.net
藤子不二雄の大人向けの作品は
哀愁や懐かしさを感じさせて好きだわ
テレビドラマ・藤子不二雄の夢カメラ
テレビドラマ・藤子不二雄の未来日記
とか、事前に話の内容は全く分からなくても、題名だけで
「絶対に良い話だ」
という、確信に近いものがある

154:名無しさん@恐縮です
22/08/10 13:11:05.44 HGavfs2K0.net
原作は満賀がメガネだがドラマは才野がメガネ

155:名無しさん@恐縮です
22/08/10 13:11:55.95 kjiRp5530.net
細野不二彦
という人もいたような気がする

156:名無しさん@恐縮です
22/08/10 13:14:15.08 crJ+j50X0.net
>>155
さすがの猿飛の人だな。

157:名無しさん@恐縮です
22/08/10 13:16:25.08 4DLKzFgb0.net
テラさんの精神が壊れていくのを見るのが辛い

158:名無しさん@恐縮です
22/08/10 13:22:19.00 /uS91Nj60.net
俺はオナラで空が飛べーるぜ

159:名無しさん@恐縮です
22/08/10 13:26:33.68 9PyRfP2P0.net
出演者、3割くらいが故人じゃね?

160:名無しさん@恐縮です
22/08/10 13:38:32.32 ZiZbAwry0.net
森安も波瀾万丈の人生

161:名無しさん@恐縮です
22/08/10 13:47:29.93 Acl++12q0.net
藤本氏
安孫子氏
石森氏
赤塚氏

162:名無しさん@恐縮です
22/08/10 13:50:14.02 D7Ij0eSc0.net
竹本孝之といえばやっぱこの曲
連想ゲーム
好きだったわ
URLリンク(youtu.be)

163:名無しさん@恐縮です
22/08/10 13:55:04.22 D7Ij0eSc0.net
昔NHKで夏休みの間だけ夕方ドラマやってた時期あったよね
このドラマもその枠だったっけ?

164:名無しさん@恐縮です
22/08/10 13:57:56.78 GGJL9odT0.net
>>153
最初に月曜ドラマランドでやった夢カメラの
小泉今日子パートのオチが未だにトラウマなんですけど

165:名無しさん@恐縮です
22/08/10 14:00:51.53 HKBAhXDB0.net
>>98
VTRが高かった時代の作品は全部上書き消去されて残ってないんだよな
でも職員の高給だけは変わりませんでしたとさ

166:名無しさん@恐縮です
22/08/10 14:23:11.73 wP1+60gB0.net
マンガ道のぶっとい本持ってたなぁ
さる漫もドラマ化してほしい

167:名無しさん@恐縮です
22/08/10 14:32:31.43 h5Q6eS7o0.net
番組表をよく見たら二夜連続で後半は明日深夜か
予約して明日から旅行する所だったギリセーフ

168:名無しさん@恐縮です
22/08/10 14:36:18.97 h5Q6eS7o0.net
>>165
幼過ぎてストーリー理解してないし後に同級生達に聴いても皆知らなかったけどひげよさらばが物凄く観たい
あれも一部しか無いのが残念だ

169:名無しさん@恐縮です
22/08/10 14:57:15.65 XkZasCyS0.net
>>163
土曜の夜7時半ぐらいじゃなかったっけ?
今のブラタモリの枠辺り

170:名無しさん@恐縮です
22/08/10 14:58:32.35 1DNjLrtv0.net
>>39
出演者の不祥事がなければね

171:名無しさん@恐縮です
22/08/10 15:00:15.99 GGJL9odT0.net
>>170
ヤバいのいたっけ?

172:名無しさん@恐縮です
22/08/10 15:00:50.79 YFwbcYh60.net
これいつ撮影したドラマ?

173:名無しさん@恐縮です
22/08/10 15:05:25.00 J7duiX270.net
>>166
ぶっとい本あったあったw
あと藤子不二雄ランドも集めてたな
セル画がおまけで付いてた

174:名無しさん@恐縮です
22/08/10 15:27:02.74 h5Q6eS7o0.net
コロコロコミックの記念号で特別読み切りとしてまんが道載ってたな、Aさんが逃げてスポンサーだか金持ちの令嬢とゴルフか何か遊びに行っFさんが1人で仕事するやつ
誘う金持ち親子もどうなんだ?と子供ながらにモヤモヤした

175:名無しさん@恐縮です
22/08/10 15:37:54.69 D9IB1cfi0.net
>>163
いや、9時40分とかもっと遅い時間帯だった気がする

176:名無しさん@恐縮です
22/08/10 16:31:19.52 GGJL9odT0.net
>>175
少年ドラマシリーズと銀河テレビ小説がゴッチャになってるんだろう
これは銀河テレビ小説だから21時台の放送
少年ドラマシリーズは基本18時台

177:名無しさん@恐縮です
22/08/10 17:18:01.86 OvDaan7B0.net
>>162
今で言うと、北村匠海をもっとかっこよくした感じ
ドラマまんが道、リメイクするとしたら北村でもいいかもな

178:名無しさん@恐縮です
22/08/10 17:58:13.28 LVpj5d5g0.net
実況しながら見よう

179:名無しさん@恐縮です
22/08/10 18:04:14.88 9xh91jnl0.net
夏のふるさとシリーズもやって欲しいな
ユーミンの晩夏がOPのやつ

180:名無しさん@恐縮です
22/08/10 18:20:52.28 gfoushQT0.net
>>140
サンクスです

181:名無しさん@恐縮です
22/08/10 18:22:52.01 gfoushQT0.net
>>166
竹熊 ケンドーコバヤシ
相原 アンガールズ田中

182:名無しさん@恐縮です
22/08/10 18:23:45.32 tnoz+sSv0.net
うわあ休みの前夜に…みるわコレ

183:名無しさん@恐縮です
22/08/10 18:25:25.33 cJkl/cdL0.net
君たちの職業は何なのかね?

184:名無しさん@恐縮です
22/08/10 18:27:54.92 T3uWGE7x0.net
ゲンコウオクルニオヨバズヨソニタノンダ

185:名無しさん@恐縮です
22/08/10 18:43:55.61 9y1EcxtB0.net
>>184
ネットのない時代で本当よかった
【漫画】藤子不二雄廃業待ったなし!連載の〆切を8本落とし業界で居場所を失う [muffin★]
みたいなスレが立って、住人からクソコンビ呼ばわりされていた

186:名無しさん@恐縮です
22/08/10 18:44:48.69 5nwJTUbd0.net
今日からかよ
絶対見るわ

187:名無しさん@恐縮です
22/08/10 18:44:49.04 +YKpT/rc0.net
藤子とつくし卿が対談したらどうなっただろ

188:名無しさん@恐縮です
22/08/10 18:50:50.16 wMDy1oMu0.net
>>139
あのセリフみて毒蛇だって急ぐだろとオモタ

189:名無しさん@恐縮です
22/08/10 19:05:44.61 4CjdkcI70.net
>>99
システムは全部一緒なので大した漫画家ではない。
とか言ったら叩かれる?

190:名無しさん@恐縮です
22/08/10 19:11:57.83 GQ5EFoVB0.net
>>66
岡田惠和がラジオで語っていたが
朝ドラの脚本を依頼されたので「まんが道」をやりたいと言ったところ、
ヒロインがメインの話をと言われ却下されて「ひよっこ」を書いたそうな
「ひよっこ」では藤子不二雄もどきの2人組がヒロインと同じアパートに住んでいた

191:名無しさん@恐縮です
22/08/10 19:15:41.81 qMJnU3IR0.net
>>1
何だよこのキャスト
昭和らしいな

192:名無しさん@恐縮です
22/08/10 19:18:33.16 qMJnU3IR0.net
>>79
他にはミナミの帝王で萬田はんの舎弟をしてたけど、それも20年以上前か

193:名無しさん@恐縮です
22/08/10 19:27:12.06 hkl91Ifm0.net
銀河テレビ小説なんてもう見れないと思ってたから再放送はうれしいな
深夜でもいいから再放送やってほしいよな
朝の連続テレビ小説やってるのに

194:名無しさん@恐縮です
22/08/10 19:36:17.58 SmWdNFos0.net
>>23
たけしくんハイ!は
NHKで年末年始に放送してたから
当分ってか
たけしが死んだら放送あるかも。

195:名無しさん@恐縮です
22/08/10 19:46:51.99 SmWdNFos0.net
>>152
連ドラ予約ってのは当日のは出来無いのか?。

196:名無しさん@恐縮です
22/08/10 19:50:09.01 YdZ/8kLr0.net
唐沢なをきのパロディ漫画しか思いつかない

197:名無しさん@恐縮です
22/08/10 19:56:02.43 o+qIOU9V0.net
キャストに森高が入ってないぞ何やってんの

198:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
少年時代も原作ありだけど素晴らしいんだが
曲ばかり有名になっちゃって

199:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>99
Fの方ヒット作扱いしちゃダメなのばかりなのはわざと?
Aもブラックユーモア短編集はヒットと言っていいのか?

200:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>1
長渕の逆流がオープニングのドラマは何だっけ?
これは「誰かが道でーつまずいたー」って曲のドラマだよね?
両方とも銀河テレビ小説の

201:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>23
正月にやってきり、6年生の「続」の方待ってるのに全然やらねえのよ。こっちのが面白えのに

202:名無しさん@恐縮です
22/08/10 20:42:22.41 XQI22trb0.net
>>171
シーズン3の誰かかな?
1と2はCSで放送したんだよね。
それ見て面白かったから3も期待したんだけど、3だけ放送してくれない。

203:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:04:23.50 w+fDWioV0.net
>>197
続編のみ

204:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:11:25.98 GGJL9odT0.net
>>202
まんが道ってパート2までじゃね?

205:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:21:37.42 o+qIOU9V0.net
>>200
新橋烏森口青春編
椎名誠原作
脚本が黒土三男だからかな長渕が起用されたのは

206:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:22:16.73 o+qIOU9V0.net
ラジオで長江健治が3も予定されてたけど
藤子先生がコンビ解消したからなしになったってぼやいてたね

207:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:59:55.02 D8Lg/pXm0.net
テラさん

208:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:15:34.57 MHyP4gA20.net
続けて放送されると全部録画しても全部尻切れになるわ
レグザが悪いのかな

209:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:18:23.32 h8Cz9EvS0.net
>>27
ギニヤーとか日本人でも思いつかない雄叫びだよね、でもすき

210:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:29:02.29 sV0EpuGP0.net
>>202
3だけ出てる人だと阿部力かな。

211:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:44:51.51 Un12YSA30.net
>>124
静岡県民ではない当たり。静岡はキテレツ大百科の再放送地獄だったのか?

212:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:38:46.90 +vAeBJUz0.net
満賀道雄

213:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:53:14.85 ZiZbAwry0.net
終戦直後に漫画家のコンビを組む発想は凄いと思う

214:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:04:42.31 fiS//brV0.net
>>158
ボヨヨンの話はしてない(笑)

215:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:06:59.56 vHSGRbMb0.net
我孫子先生は男前すぎ、坊主にしないと

216:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:15:36.19 Jijz3xlr0.net
>>213
画材費や生活費の折半できるし田舎でそんな事してる奴なんて滅多にいないから話相手になるしって感じで一緒にいたらしい

217:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:21:27.22 o2PneFhr0.net
涼子さん貫禄あり過ぎて可愛くないなw

218:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:40:59.24 vHSGRbMb0.net
地震だよ

219:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:41:44.59 ZI9dDwXH0.net
震度5弱で壊滅草

220:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:41:57.05 0WUO4w0y0.net
ひどいよー

221:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:48:33.92 k9tPqRoM0.net
どうしてくれんの?(´・ω・`)

222:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:50:34.18 8ZA4mHa80.net
せっかく良いところだったのに…

223:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:51:00.90 QdCWuJJK0.net
録画止めちゃった
もういいやNHK+に上がることを祈る

224:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:52:08.37 Sl4rtTBC0.net
喜んでこのスレに書き込んでいたお前ら
どんな気持ち?w

225:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:54:08.41 3VNy50ik0.net
明日の分の録画予約も消したわ
もういい

226:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:55:47.53 vHSGRbMb0.net
続きはドラマは諦めてマンガを読むか

227:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:55:59.36 k9tPqRoM0.net
北海道の緊急地震速報を全国放送で流すなよ
ビックリするだろ(´・ω・`)

228:名無しさん@恐縮です
22/08/11 01:06:53.63 F1KPhLU30.net
せっかく録画してたのに
地震のやつめ!

229:名無しさん@恐縮です
22/08/11 01:12:18.39 vHSGRbMb0.net
ワイは猿や、プロゴルファー猿や

230:名無しさん@恐縮です
22/08/11 01:12:20.62 RH6zxhZY0.net
塚本信夫は懐かしかったな

231:名無しさん@恐縮です
22/08/11 01:16:19.55 0qaB/PQL0.net
>>1
竹本孝之はテレビから引っ込んでもイケメンだった
サンミュージックが力がなかったのかなあ

232:名無しさん@恐縮です
22/08/11 01:17:59.29 GT2DsJGG0.net
竹本孝之はテレビ埼玉でレギュラー出演してる
ジャニーズに睨まれて干されたけど、相変わらずイケメンだよ
トシちゃんやマッチよりも人気が出て、妨害されたんだ

233:名無しさん@恐縮です
22/08/11 01:19:42.97 AmMjRe/s0.net
>>232
ほんま、それ
80年代にいきなり干された
カッコよすぎたし、歌も上手かった

234:名無しさん@恐縮です
22/08/11 01:21:51.64 1X40xZfO0.net
なんで才野と満賀の見た目が原作と逆になってるの?

235:名無しさん@恐縮です
22/08/11 01:22:17.53 QdCWuJJK0.net
>>232
全然違うw
単純に事務所移籍したから

236:名無しさん@恐縮です
22/08/11 01:24:00.09 YTGI/gZp0.net
地震で中断したら実況がキチガイだらけになってる

237:名無しさん@恐縮です
22/08/11 01:24:43.26 zjwAZkXb0.net
録画してたけど地震有って速報で台無しなのか?残念だ

238:名無しさん@恐縮です
22/08/11 01:24:50.84 vHSGRbMb0.net
我孫子先生、追悼番組が中断してます

239:名無しさん@恐縮です
22/08/11 01:47:20.52 laLP8RvZ0.net
>>11
F先生はドラえもんがなければ
エスパー魔美、21エモン、
ぽこにゃん、キテレツ大百科
あたりはアニメ化されてない

240:名無しさん@恐縮です
22/08/11 01:54:35.01 smuWG6+Z0.net
明日どうするの?
またやり直し?

241:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:05:48.66 ZI9dDwXH0.net
改めて放送しますてw

242:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:07:17.04 WPDPLMLk0.net
これ昭和のドラマ?

243:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:11:47.75 zjwAZkXb0.net
安倍さんが殺された日の夜も明石家紅白に香取慎吾が出るから録画予約してたら休止になって二週間後くらいにやってたな。
また二週間くらい先送りか

244:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:13:37.28 TfWlTdum0.net
>>242
昭和61年か62年あたりだったと思う

245:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:20:28.48 iUj1UEpb0.net
>>244
62年が青春編だったかなあ
小学生の頃リアルタイムで見てたわ
クラスの半分ぐらい観てた

246:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:27:10.80 DsCEm21n0.net
懐かしい役者がいっぱい
玉川良一とか

247:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:29:28.67 ZI9dDwXH0.net
今日午後1145からやりなおしだと

248:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:30:26.70 ZI9dDwXH0.net
あーでも1からじゃないな

249:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:37:08.50 lj2ZgdWs0.net
3話から9話を午後11:45からやるそうです
総合テレビでさっきテロップ出てた

250:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:58:39.09 +FsUDXvj0.net
>>189
全部一緒ではないな
例えば「ドラえもん」と「21えもん」「エスパー魔美」「T・Pぼん」が同じに
見えるなら君は相当ヤバい人だと思うよ
確かに「奇妙な居候」が○○家にやってきて起こる大騒動っていう点や
近所の幼馴染連中の顔ぶれがステレオタイプな作品も多いけども、
自分は些細な類似点に過ぎないと思うな
すぐに作品世界に入って行ける安心感というものもあるしね
そもそも「居候漫画」というジャンルを開拓した点でも凄い漫画家だよ

251:名無しさん@恐縮です
22/08/11 03:26:19.84 N7S2iKXF0.net
NHKは御詫びの気持ちを込めて『新橋烏森口青春篇』を再放送しなさい

252:名無しさん@恐縮です
22/08/11 03:30:03.70 iUj1UEpb0.net
>>250
居候漫画の始祖ではないけど
発展させた人ではあるよな

253:名無しさん@恐縮です
22/08/11 03:41:28.66 vHSGRbMb0.net
ブタゴリラはひどいあだ名だよ

254:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
新聞社時代、中卒で雑用ばかりやらされるケムマキみたいな奴が
コネ採用で優遇される満賀にツラく当たって悪かったとか最後に謝ったが白々しいわ
実在のモデルがいたとしたら藤子による物凄い復讐だがw
 
あと、漫画家として何本も連載抱えた絶頂期に里帰りしてちょっと休んだら
漫画が全く描けなくなって全部の連載を落とす羽目になるとか怖い

255:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>252
「オバケのQ太郎」の前にあった日本の居候漫画って何だっけ?
探してみたけどわからなかった「

256:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>250
形式的にはそういうのフオーリナーインマイハウスってやつ
奥さまは魔女と同ジャンル

257:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>235
移籍して干されたと考えているようだが、移籍に追い込まれた原因を知ってるのか?

258:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
たけしくん、はい

もやって欲しい

259:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
朝起きてウッキウキで録画したの見ようと思ったら録画エラーで吐きそうになったわ
地震でニュースに差し替わってたのか

260:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
え?録画して寝たんだけど地震速報で潰れたの?
じゃあもう見ねえよ

261:名無しさん@恐縮です
22/08/11 07:10:43.24 QyFugT8w0.net
>>255
丸出だめ夫とどっちが先だろう
あれは正確には居候ってわけじゃないけど

262:名無しさん@恐縮です
22/08/11 07:26:35.96 Qwc2w73T0.net
>>114
二人して線香たいてトキワ荘大火事WWW

263:名無しさん@恐縮です
22/08/11 07:31:22.87 Qwc2w73T0.net
長渕の主題歌と言えば「ボクが知る〜少年は〜ある日のこと〜」
なんてのもあったな。曲名もドラマも忘れた

264:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
石ノ森章太郎の美人のお姉さんが死んだエピソードはあるの?
あれは本当の話みたいだね

265:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
俺が使ってるブルーレイレコーダー最悪だ
録画予約してたのに三話までしか録画されてない!
深夜だから録画して後々見ようと思ったのに
馬鹿なブルーレイレコーダー使うと最悪だな
全録を買うべきか

266:名無しさん@恐縮です
22/08/11 08:34:03.98 x8Ss50GT0.net
>>265
地震速報で中断らしいぞ。

267:名無しさん@恐縮です
22/08/11 08:41:44.78 4Eep0+MO0.net
>>265
昨晩は3話の途中で地震番組に切り替わったから今晩3話から9話まで放送するそうです

268:名無しさん@恐縮です
22/08/11 08:43:26.49 hH8rK86v0.net
>>265
馬鹿呼ばわりされたレコーダーが気の毒。
ちゃんと停止したんだから偉いよ。

269:名無しさん@恐縮です
22/08/11 08:45:46.87 Fs1cMnpo0.net
地震で中止は仕方ないんだけど、中止のテロップ早く出せよ
出先で録画環境になかったから2時まで起きてるハメになった

270:名無しさん@恐縮です
22/08/11 08:48:12.53 QyFugT8w0.net
ってことはまた予約設定やり直さにゃならんのか

271:名無しさん@恐縮です
22/08/11 08:55:01.77 +uY12tJK0.net
(´・ω・`) お前ら残念だったな。

272:名無しさん@恐縮です
22/08/11 09:32:48.59 ABGgL5Dc0.net
追悼番組か

273:名無しさん@恐縮です
22/08/11 09:58:14.82 BWhvfu520.net
20分番組を連続して流すから番組単位じゃなくて時間指定で録画するんだよな
じゃないと綺麗に録画できない
しかしそうすると延長とかズレに対応できない

274:名無しさん@恐縮です
22/08/11 10:15:27.33 5S09+vbS0.net
うちの死にかけクソボロレグザのHD録画でも普通に番組単位で途切れず録画出来るで
別にオープニングの流星が切れててもかまへんけど
ちゃんと録ってるな
4話分(全部ニュース)まで録ってて5話からは中止なってた
ちなみにズレても一時間ぐらいなら普通に録ってるで

275:名無しさん@恐縮です
22/08/11 10:17:02.38 cOJR8Umo0.net
>>33
トリノ五輪でスノーボードのコーチしてた
その肩書きでテレビに出ることもある

276:名無しさん@恐縮です
22/08/11 10:20:26.40 NUru37wn0.net
なんだよ
単に録画失敗したと思って消しちゃったは

277:名無しさん@恐縮です
22/08/11 10:32:33.98 xERGBMwe0.net
>>234
ついうっかり間違えたとかw

278:名無しさん@恐縮です
22/08/11 10:37:33.56 zjwAZkXb0.net
うちの録画予約は番組名で一つしとけば勝手に録画してくれる。全録レコーダー以外はそうだろうと思うけど

279:名無しさん@恐縮です
22/08/11 11:19:36.35 oGg9GZPP0.net
以前録画してた「トキワ荘の青春」を見るとしよう

280:名無しさん@恐縮です
22/08/11 12:20:27.40 SNKeE6KH0.net
ちぇっ 10回目から15話は放送未定か……、 東京人 トキワ荘まだありますか?

281:名無しさん@恐縮です
22/08/11 12:55:55.69 UN79G8Nl0.net
若手女優で風俗道も作ってほしい

282:名無しさん@恐縮です
22/08/11 13:08:36.36 pMuA5WLx0.net
危ねえ、このスレ見直して無きゃ今日の放送録画予約しなかったわ、週末飲みながらまとめ観しようと思ってたからw

283:名無しさん@恐縮です
22/08/11 13:28:20.12 2sQm9bO20.net
北海道では昨日の中断した3話からだけど青森は予定通りの後半からなんだけど地域によって違うのかな?

284:名無しさん@恐縮です
22/08/11 14:06:28.55 iUj1UEpb0.net
>>255
おんぶおばけ(横山隆一)

285:名無しさん@恐縮です
22/08/11 14:07:02.37 zjwAZkXb0.net
>>283
今確かめたら熊本は予約3話目からになってる

286:名無しさん@恐縮です
22/08/11 14:15:58.04 TpBPuNA50.net
>>281
まくら道のほうが良くね?

287:名無しさん@恐縮です
22/08/11 14:27:53.02 zjwAZkXb0.net
>>286
主演は秋元才加で

288:名無しさん@恐縮です
22/08/11 15:16:16.24 rV6bbYL60.net
録画おかしくなってると思ったら
地震で潰れたのかよ
ついてねえなあ

289:名無しさん@恐縮です
22/08/11 17:51:24.18 DeWEGpwL0.net
番組表では9話までしかないのに録画予約では15話まで予約してる
NHKのホムペは何も告知してない

290:名無しさん@恐縮です
22/08/11 17:51:33.57 APGHmGIX0.net
続編の方にデビューまもない頃の森高千里がトキワ荘住民で出てなかったっけ?

291:名無しさん@恐縮です
22/08/11 17:56:57.39 P+GVwLO50.net
てれてジンジン

292:名無しさん@恐縮です
22/08/11 17:57:33.36 8YM4+JFf0.net
竹本さん、現在でも、若々しくて格好いい

293:名無しさん@恐縮です
22/08/11 17:57:38.23 9LoUT7n20.net
テラさんも演じてた人(2代目)も無理し過ぎて早死にしちゃった

294:名無しさん@恐縮です
22/08/11 18:13:34.45 ptW1m5KF0.net
>>11
Fより上とか手塚しかおらんわ

295:名無しさん@恐縮です
22/08/11 18:14:35.06 POQron5X0.net
>>177
実況で満島真之介に似てるって言ってた人がいてソレダ!って思ったわ

296:名無しさん@恐縮です
22/08/11 18:54:06.62 fY9Iy6z60.net
主題歌は竹本孝之が歌ってるけどうまいな

297:名無しさん@恐縮です
22/08/11 19:37:09.19 3/PBevQW0.net
我が母校の旧校舎が映ってて嬉しい!!

298:名無しさん@恐縮です
22/08/11 19:54:28.86 taDuGwxt0.net
俳優めちゃくちゃかっこいいけど
演技は微妙だな

299:名無しさん@恐縮です
22/08/11 19:58:24.00 hH8rK86v0.net
>>289
そのレコーダーは馬鹿呼ばわりして良いよ。

300:名無しさん@恐縮です
22/08/11 21:36:40.93 vDxxhdR20.net
2話で寝落ちしたけど地震延期だったんかラッキー

301:(あ
[ここ壊れてます] .net
あのおっぱいの銅像はまだあるのかな。

302:名無しさん@恐縮です
22/08/11 23:27:04.55 f9GH5Ar70.net
パナのレコーダーの人番組表見て
第4回だけ空白になって録画予約されてないから

303:名無しさん@恐縮です
22/08/11 23:29:52.70 Ojenaymq0.net
>>254
高卒だが

304:名無しさん@恐縮です
22/08/11 23:31:04.74 Ojenaymq0.net
>>254
ゴメン
虐めた奴が中卒か
当時は旧姓中学卒がまじってた時代だから
原作どおりの再現かどうか不明よ

305:名無しさん@恐縮です
22/08/11 23:32:36.28 Ojenaymq0.net
>>280
違うところに再現再建されたよ
三代目な

306:名無しさん@恐縮です
22/08/11 23:39:39.46 x/uHVS8D0.net
明日は檜になろう!

307:名無しさん@恐縮です
22/08/11 23:41:45.18 ISDD/iwf0.net
3話の後ニュースが5分割で録画されてたわw

308:名無しさん@恐縮です
22/08/11 23:51:44.48 SNKeE6KH0.net
>>254 ケムマキって何でしたっけ
マジで失念した 教えてクレメント

309:名無しさん@恐縮です
22/08/11 23:57:30.22 uiqFmSjK0.net
>>308
ハットリくんの甲賀忍
新聞社のぼーや(日上くん)と顔立ち同じ

310:名無しさん@恐縮です
22/08/12 00:36:53.58 vMZmeq3f0.net
日上役がまだ髪の毛が健在な時のあの人だよね、と思って見たら早速怪しい兆しが現れてた

311:名無しさん@恐縮です
22/08/12 00:41:04.56 hzGr8cnA0.net
荒谷二中の先生が出てる

312:名無しさん@恐縮です
22/08/12 00:52:21.29 52qReFMk0.net
くっそ見逃した

313:名無しさん@恐縮です
22/08/12 00:55:23.67 hzGr8cnA0.net
イッセー尾形がラーメンズ片桐に見える

314:名無しさん@恐縮です
22/08/12 00:55:35.13 4v8Of12y0.net
竹本版しか知らなかったから長渕版は違和感あったな

315:名無しさん@恐縮です
22/08/12 01:08:55.90 P/V7suIG0.net
まんが道は一種の時代劇みたいなもんだから今見ても古臭さはないな
たけしくんハイもだけど

316:名無しさん@恐縮です
22/08/12 01:21:42.32 g1YA05jH0.net
つまんねー
寝るわ
本麒麟ぐびぐび

317:名無しさん@恐縮です
22/08/12 01:25:11.51 P/V7suIG0.net
>>316
確かにちょっと微妙な出来だな
まだ10話も行ってない段階で飽きてくる

318:名無しさん@恐縮です
22/08/12 01:27:26.82 DM4xgfEa0.net
この学芸会感が
昭和のNHKのドラマらしさでいいね

319:名無しさん@恐縮です
22/08/12 01:32:49.42 P/V7suIG0.net
実際、若い頃の藤本はスラッとしてて顔たちも目鼻立ちもよくイケてたんだよな

320:名無しさん@恐縮です
22/08/12 01:46:15.29 hzGr8cnA0.net
イッセー尾形の演技は凄い

321:名無しさん@恐縮です
22/08/12 01:49:55.61 B5eW70gf0.net
高岡高校なんだよね、優秀だったんだな

322:名無しさん@恐縮です
22/08/12 02:12:11.26 930NjGz10.net
残りは日を改めてだとよ

323:名無しさん@恐縮です
22/08/12 02:16:08.57 hzGr8cnA0.net
手塚先生が登場したのに

324:名無しさん@恐縮です
22/08/12 02:17:53.73 tOkEmQHS0.net
>>320
ヨドバ氏

325:名無しさん@恐縮です
22/08/12 02:23:50.12 P/V7suIG0.net
まんが道はいずれまた映画かドラマかわからんけど再実写化しそうな気はするな

326:名無しさん@恐縮です
22/08/12 02:34:56.91 5BcuX5eo0.net
>>325
昭和ももう時代劇だもんな
言ってしまえば忠臣蔵や太閤記みたいなもんで昭和を題材にした原作としては秀逸やもんな

327:名無しさん@恐縮です
22/08/12 03:21:23.32 V4DP94b50.net
手塚先生の役、もっといい人いなかったのかよ

328:名無しさん@恐縮です
22/08/12 03:33:03.48 udCm2uL40.net
主題歌かっこいいけどドラマにあってないような笑
岡村孝子の夢をあきらめないでとかの方がいかったんじゃ

329:名無しさん@恐縮です
22/08/12 03:55:47.20 TyLp0nCS0.net
>>327
手塚プロでまんが道を見てたアシスタントたちが、
江守徹の演技が手塚の特徴を捉えてたのを似てるとキャッキャッしてた。
そしたら手塚は似てますかねえ?江守氏はひどいなと怒って部屋から出て行った。

330:名無しさん@恐縮です
22/08/12 03:59:42.16 15urt0gt0.net
>>327
似せるなら石森を丈が演じたから手塚も眞で良かったかも
でもそうすると寺さん役の河島英五の方が貫禄ありすぎてそれはそれで
ドラマ的に江守徹くらいの風格で丁度いいかと、実際手塚はニコニコキャラな人だし

331:名無しさん@恐縮です
22/08/12 04:03:39.34 ViBkoMHQ0.net
なんか全体的に演技が下手だな
名優も多いのに
演出のせいかな
あるいは主役が浮かないように抑えてたのか

332:名無しさん@恐縮です
22/08/12 04:33:05.58 2pAfuPKW0.net
無駄にコント調の芝居をやらせるNHKの悪いところが出てるよな
そういう演出にかぎって全然笑えないし
淡々と進めても面白い原作なのに台無しになってる

333:名無しさん@恐縮です
22/08/12 04:48:05.57 hzGr8cnA0.net
涼子さんがイメージと違った

334:名無しさん@恐縮です
22/08/12 05:21:31.32 XPv/14g50.net
放送当時まだ小さかったから手塚先生役の江守さんっていつもニコニコしてる優しい人ってイメージだったのにあんな怒りっぽいオッサンと知ってショックだったわw

335:名無しさん@恐縮です
22/08/12 06:29:05.39 7xj3yyzN0.net
>>327
あの得体の知れなさがピッタリと思うけどなラスボス感と言うか…

336:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>301
あるよ

337:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
手塚先生は加藤剛や森本レオ辺りで

338:名無しさん@恐縮です
22/08/12 08:50:32.71 oayDr3wD0.net
>>331
観ていてキョトンとなるような演出が多いんだよなぁ
手塚治虫からのハガキを持って行くのは良いけど、聞こえるはずもないのに道中で叫ぶ意味が分からんし

339:名無しさん@恐縮です
22/08/12 11:44:04.46 eVXyNorl0.net
>>205
噂の浦安の黒ちゃんか!
ありがとう!

340:名無しさん@恐縮です
22/08/12 12:34:02.54 1KESK9Lw0.net
>>329
江守さんは手塚さん役にしては男前だなと思って観てたのに、流石の強烈な自意識だな

341:名無しさん@恐縮です
22/08/12 12:58:33.62 GqvT9ra10.net
>>331
録画してみるやつは
極一部マニアだけのころだから
そんなにこだわらない製作だったのよ

342:名無しさん@恐縮です
22/08/12 14:38:08.43 YzJcW+yQ0.net
>>331-332
当時は評判良かったよ

343:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
銀河テレビ小説のオープニング懐かしい

344:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
道中で興奮を抑えきれずに走りながら叫ぶってのは昭和的演出じゃないかな
インド映画でいきなり踊り出すのと似たようなもんで国民情緒も変われば演出も変わってくるもんだ

345:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
残りは結局いつやんの?

346:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
カラコンで白目を黒くしてるのかな

347:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
才野茂 初期ミッキー目

348:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
全部録画したかったのに地震で放送中断された分ずれて続きの放送日時未定で予約できない
逃しそう

349:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
涼子さん役の人当時何歳だったのかな
色気あるなあ
ああいうタイプはいい熟女になってるはず

350:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>264
まんが道の続編の愛知りそめし頃で出てくる

351:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
石ノ森章太郎の姉は安孫子氏に好意を抱いていたらしいな

352:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
主題歌が長渕剛でビックリしたw

353:名無しさん@恐縮です
22/08/12 17:11:41.36 1KESK9Lw0.net
>>264
トキワ荘関連の番組で写真が出たけど確かに美しい女性だったな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

680日前に更新/72 KB
担当:undef