【テレビ】谷原章介の ..
[2ch|▼Menu]
433:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:45:27.68 Qp5PzzJH0.net
軽自動車ってけっこう高いんだな

434:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:45:34.71 c+KIAZHd0.net
>>430
税金かね

435:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:45:46.21 3YXxjpJE0.net
消去法で自民だ🤪

436:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:45:58.96 TRfvEJjU0.net
運転荒いアホってだいたい軽自動だよな

437:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:46:18.19 3YXxjpJE0.net
消去法で自民に投票して日本が消滅だ🤪🤪🤪

438:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:46:19.50 Ys+cD8r/0.net
>>293
は?

439:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:46:20.06 U4LN7oZw0.net
>>433
軽自動車が高いわけではなく軽も普通車も含めて自動車の価格が高くなった

440:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:46:27.04 CyNo3EIV0.net
>>1
燃費や税金の面でとか言えば良かったのに

441:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:47:01.17 js/GSFR30.net
最近の軽はセンシングてんこ盛り
普通車と変わらない装備だから
安く売れなくなっている

442:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:47:01.63 w+Ivr/1M0.net
>>436
軽自動車でイキってるやつたまにいるけど鼻で笑っちゃうわな

443:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:48:16.79 U4LN7oZw0.net
>>440
車体だって普通車>軽自動車だろ
そりゃ普通車の中でも安い車と軽自動車の中でも高い車を比較したら軽自動車の中でも高い車の方が高くなる場合もあるけど

444:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:48:33.16 0D65UHLM0.net
軽のほうが普通車より安いのは本当だろ?
たとえば200万円の軽と300万円の普通車を比べたら軽の方が安いっていうよな?
軽の方が安いって言葉に対し、いいや軽も高いって言うのはとんでもなく頓珍漢な発言だよ。
日本語が母国語の人なら絶対に言わない発言だな。

445:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:48:35.13 CyNo3EIV0.net
最低賃金言うても正規には関係ないし

446:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:48:44.03 Did/W4/u0.net
クルマといえばフェラーリ

447:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:48:45.61 Z/JWfTxd0.net
谷原「埼玉に住むしかなくなってるくらい庶民の皆さんの財布は縮まってる」

448:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:48:53.86 cq1UPZrY0.net
アタックチャーン

449:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:49:08.79 H5Ox4HNN0.net
ヴェイロンを買えなかったから素直にベンリィに乗ってる
中途半端な見栄はダサいぜ

450:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:49:17.95 1kZrJ/1j0.net
CIVIC400万

451:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:49:24.21 R+XRzB6i0.net
これは終わりに向かう発言だったかも分からんね

452:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:49:28.30 Y6qm9GPV0.net
>>441
それだよな
そのあたりは単純に足し算だから安い車ほどインパクトあるよね

453:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:49:31.14 GjuvP14M0.net
クルマを買うって概念自体も時代遅れかな
そこら走ってるクルマのナンバーみればわかるが
「わ」ナンバーが激増してる
レンタカーやカーシエアも多いし
今はクルマの月定額サブスクも多いからね

454:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:49:40.13 Hi7MYpOK0.net
結局経済的な理由で軽に乗ってる人がほとんど
谷原は間違っていない

455:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:49:43.57 CyNo3EIV0.net
>>444
200万と300万を比べるからかなあ

456:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:50:09.27 LHNM/b9i0.net
コイツ馬鹿だもんな・・・

457:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:50:26.93 3FCUJdmY0.net
>>405
ジムニーはもうジムニーが好きで乗ってる人達だもんな
キャリーやエブリィもそれが必要だからってだけだし
その他の軽は保育園の送迎用とか買い物用とか通勤用とかか
見た目のかわいさや使い勝手の良さもあるね
谷原みたいに他人の子供まで育ててる子沢山の家庭では
チャイルドシート問題で軽が選択肢に入らないのは理解できるけどね

458:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:50:54.43 W7CJnj9p0.net
普通車より軽の方が安いんだからそんなに怒らなくてもいいだろ
ただ谷原は第3のビールなんか飲んてないと思う

459:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:51:13.82 oU5JQELQ0.net
そのうち軽でも車持ってたら上級国民になりそう

460:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:51:34.10 WyGt1q0n0.net
運転ド下手だから軽にした
全方位モニターの有り難さよ

461:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:51:38.56 kYIc0bku0.net
>>454
本当のことだからとか、思ってることをすぐ口にするのは単なる馬鹿です

462:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:51:48.33 OD6DRvYz0.net
ミライース買えよ

463:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:51:51.82 FzmdCkTC0.net
軽自動車は新車で買う方がお得

464:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:52:09.44 LHNM/b9i0.net
>>454
ホントでも言わん方がいい事があるだろ?w

465:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:52:27.04 At3uAcfh0.net
軽(笑)

466:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:52:32.19 Y6qm9GPV0.net
豪華な軽自動車って200万円ぐらい?
その値段で買える普通車ってどのあたりになるの?
初代プリメーラは1.8Lなら200万円で買えたんだよなぁ

467:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:52:47.12 n1LZufnq0.net
>>209
最低グレードで買うやつなんていないんだが。
電動なんたらドアとか付いてないけど、標準装備が充実したグレードの普通自動車が200万位で買える

468:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:52:48.40 QTD1bWrG0.net
普通車よりも、維持費が年間10万円安いからね
10年で100万円浮く

469:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:52:59.75 b4r8t76b0.net
軽のハイブリッド買う奴はアホ

470:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:53:01.39 wcW62tja0.net
そういえば「軽自動車なんてありえなーい」て言うCMあったな

471:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:53:46.77 OD6DRvYz0.net
アルトかミライースなら新車で100万円以下で買えるよ

472:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:53:48.51 x7Xds4zw0.net
お前らは軽バカにする奴叩く暇があったら日本の自動車税制について怒れよ
w

473:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:53:54.98 HWBWefkq0.net
軽はフル装備で新車なら200万超える
庶民はそんな金ないよ
買えるのは中古の型落ち普通車だよ
それでさえ値段は上がってきてしまってるけど

474:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:54:02.31 HL++dWzR0.net
まぁ谷原って人の家に行っても、小さくて可愛らしい家ですね、とか爽やかに言いそうだもんなw
白痴イケメンというかw

475:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:54:13.43 euE39T880.net
本当の貧乏人のゴミは軽すら買えず
暑い中マスクして電車乗ってるだろ

476:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:54:31.67 U4LN7oZw0.net
>>467
200万位で買える車種もあるよ、というだけの話だろ?
そういう理屈で言うなら安い軽自動車より高い自転車があるから自転車は軽自動車より安くない、ってことになるわな

477:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:54:44.62 js/GSFR30.net
>>452
新しい車=センシングてんこ盛り
っていう風潮だから、オーバースペックでも売れてるってか選択肢がそれしかない時代
新しくておしゃれな新型でセンシング無しってのは皆無だから
どうしても高くなってしまう
需要はあると思うんだけどね低価格帯のシャレオツな軽

478:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:54:49.87 kWH1eRhe0.net
金が有り余ってるのにあえて軽に乗ってる奴以外叩くな

479:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:54:58.75 2muUucjv0.net
うちの親戚がひくくらいの超金持ちなんだけど軽自動車なんか買ったの見たことないぞ
軽は安くないと言ってる奴は自分が貧乏人だと自覚しろよ

480:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:55:33.85 CyNo3EIV0.net
もう目覚ましエイトが谷原の失言探し化してるよな

481:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:55:59.01 GjuvP14M0.net
>>459
地方なんか
サブスクでクルマ乗ってる人多いよ
コストも抑えられるし
税金だのメンテだの面倒が無いのが良いよね
月1万円で
あとはガソリン入れて走るだけ
税金、メンテ全部クルマ屋もち
カーシエアやレンタカーみたいにいちいち返す必要もないし
マイカー感覚で乗れる

482:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:56:08.10 Ld4ITiYM0.net
1Lのバイクなんて軽よりちょっと排気量が多いだけやろ そんなん速いわけないやろバイカス

483:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:57:15.01 kWH1eRhe0.net
発泡酒は安くない!って言うのと同じくらい滑稽
谷原さんはこの炎上により日本の貧困化を証明してくれた

484:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:57:28.18 iOf+mwPS0.net
日本の産業を韓国と台湾に渡し続けて30年
日本衰退の元凶、売国自民党を宜しくお願いします

485:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:57:33.88 js/GSFR30.net
>>466
普通車は乗り換えられて型落ちしてない中古車がよく出回るから、探せば良いスペックのやつが安く手に入る
軽自動車は乗り潰すパターンが多いから新車購入になってしまう

486:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:57:37.25 CyNo3EIV0.net
都内狭小駐車場で軽しか停められないから軽に乗ってるのに谷原ときたら

487:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:57:38.05 B7u4sCBT0.net
自転車でいいだろ
歩きだって時速7キロくらい出るぞ

488:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:57:48.79 /68tBJ/O0.net
これからの軽の中古は数が増えすぎて
どんどん質が良いのが増えてくるぞ
40万程度でも良いレベルのが買える

489:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:57:55.10 bx7EVpoM0.net
>>1
その通りやんけ
>車も普通の乗用車からどんどん、軽自動車、安い、ちっちゃい車を買わざるを得なくなっていったというぐらい、ここのところ庶民の皆さんのお財布というのは縮まっている印象があるんですよ

レギュラーガソリン200円目前やぞ
車すら持てへん。格差開き切ってる

490:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:58:04.62 CWNdfVP80.net
この人いつもバカな発言ばっかしてるけどなんで司会とかはじめたの?
まあ俳優としての代表作なんて思い浮かばないけど

491:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:58:09.29 9+8Yvesd0.net
自動運転できるわけでもないのに値段上がってるよね。

492:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:58:09.65 wGv5bJA50.net
軽自動車って地方の若い女の子以外に乗らんだろ~
東京じゃあまり見ないぞ

493:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:58:19.86 2hFzcItv0.net
この人好きじゃないわ。外面いいけどずっと人のこと見下してるタイプだよね。だからこうやって発言にも出る
後、今の若年層は車すら買わんぞ。昭和生まれの勘違いジジイってだいたいこんなん
ずーっとズレてる癖に嫌味っぽい。多分モラハラタイプだろ?

494:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:58:28.36 Hi7MYpOK0.net
>>461
谷原と谷原の発言に対して怒ってる人、考えると谷原の発言に対して怒ってる人は言いがかりだろ
経済的理由で軽を選んでるのは間違いないし、そのことを上げて上昇率の低さに懸念を抱いてるのに

495:憂国の記者
22/08/08 00:58:32.92 MmS1ykrB0.net
まあこいつはワイドショー全然向いてなかったね早く辞めた方がいいよ
致命的な失言をする前に辞めるべき
失言すればドラマにも影響する
演技うまくないんだから終わりです。
演技力で言えば東京リベンジャーズの主演の俳優より3段階くらい下

496:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:58:42.95 YVj/VwXz0.net
新車の軽四駆でドラレコ、ナビ、スタッドレス付けてコーティングしたら250万くらいだったわ
軽にしたら高いけど乗り心地は悪くない

497:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:58:45.06 11ZOlkur0.net
お前の車ちっちゃw
金困ってるの?www

498:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:58:46.05 CJQ+xyC20.net
車好きならセカンドカーでも軽自動車の選択はないかも
理想はセダンとスポーツカー二台持ち

499:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:59:18.15 kWH1eRhe0.net
てかマジでさぁ金持ちが軽乗るの?

500:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:59:28.95 66htNnbS0.net
>>23
旧車が安いな

501:名無しさん@恐縮です
22/08/08 00:59:33.57 DtdOXKjM0.net
>>494
友達いないでしょ?
そんな神経じゃ人間関係構築できない

502:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:00:36.33 ZDgFK2s20.net
>>422
うわー
嫌韓なのに自民に入れてそう

503:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:01:10.48 f2FMaw/50.net
>>492
少なくとも世田谷と新宿では毎日腐るほど見るけど

504:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:01:40.24 ZDgFK2s20.net
>>494
うーん
頭悪いなら黙ってた方がいいと思う

505:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:02:25.58 Ce1+MGbL0.net
戦争のせいと洗脳してくるけどSDGsとかほざいて中東の怒り買って原油上げられたせいじゃんね

506:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:02:25.78 CyNo3EIV0.net
ガソリン税とか消費税とか庶民からしてみれば罰金ですよ
法人税を下げたり累進課税制度を是正しようとする上級国民の圧力ですよ

507:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:02:29.93 U4LN7oZw0.net
>>501
友達がいるとかいないとか全く関係なくね?
なんで突然そんなこと言い始めたんだ?
友達の数にコンプレックスを持ってるの?

508:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:02:40.78 rHvvm0V00.net
>>173
それな

509:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:03:32.43 aXdxjgPy0.net
維持費のことを言ってることもわからん庶民

510:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:03:59.19 GjuvP14M0.net
>>494
普通車だろうが
経済的理由でクルマ選ぶじゃん
クルマ購入で
経済的理由度外視しないだろ?
度外視してたらロールス・ロイスだの走りまくってるよw

511:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:04:08.92 QTD1bWrG0.net
普通車との差額年間10万円は公務員の飯の種になるんだぞ

512:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:04:16.91 UDb+l6cr0.net
車のCMは軽ばかりやん谷原の言ってることは正しい

513:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:04:42.85 noZIjWss0.net
馬力コスパはいいな
URLリンク(i.imgur.com)

514:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:05:13.55 js/GSFR30.net
昔みたいにオバチャンがパートに行ったり社用車に使うような最低限の装備なら安かったんだけどな
ファミリー向けに電動スライドドア、DVD見せられるナビ、バックモニター、ドラレコが最低限の装備な時代で
おまけにクルーズコントロールなんて標準でつけられてるからな

515:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:05:19.43 +XJQjNHk0.net
中古の軽が一番安いんだから何も間違ってないわw

516:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:05:22.84 Hi7MYpOK0.net
>>504
結局説明できない人はそう言うよね

517:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:05:33.34 4Mo2r/cX0.net
庶民の皆さんってw

518:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:05:34.96 ci/u/k0f0.net
やっぱクイズ番組の司会が限度だったのよ
俳優は

519:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:05:56.70 GOsDA7eX0.net
軽は需要が高いから気に入った車を買おうとすると普通車より高かったりする

520:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:06:00.13 yQzW43Cu0.net
>>476
実際に、そういう理屈で自転車は車やバイクよりカネがかかる!って強弁する自転車趣味のおっさんって多いよ。
外国メーカーのパーツ込で200万位かけてるロードバイクを、その辺の日常使いしているだけの車やバイクと比較して、自転車の方が高い!と宣う。
そういう競技レベルの車両は、車やバイクなら桁違いの金額になると言う事が理解出来ない。
ここで、今どきの軽は200万するから普通車より高い!と言っている人と同じ様な感じ。何故か同一グレードでの比較ということが出来ない。

521:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:06:23.80 GjuvP14M0.net
>>512
高級外国車乗るよりは
軽自動車売れた方が国内経済的には良いんじゃないか?
国産車には雇用もあるわけだし

522:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:06:24.85 DDar9D6l0.net
すっげえ頭の悪い人だよな

523:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:06:28.27 qvmqYCMJ0.net
上から目線やし毎回ズレてるよな
発○か?

524:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:06:41.66 U4LN7oZw0.net
>>510
普通車か軽自動車かの選択で軽自動車を選択するのは経済的な理由(車体や維持費が軽自動車の方が安い)の場合が多いという話だろ
なんでさっきからおまえは屁理屈ばかり言ってるんだ?

525:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:06:48.22 XzqNjRZX0.net
>>516
これを言ったら相手に失礼かな、とかは社会で学んでくことだから
君にはそれが欠けてる

526:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:06:59.50 Hi7MYpOK0.net
>>510
軽自動車の優位点は維持費の安さなんだから、そこを優先して選ぶ人が多いでしょ

527:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:07:01.63 ZDgFK2s20.net
ハイオクガソリン代と車検代払うのがキツくて輸入車から国産の普通車に乗り換えた庶民ですが
余計なお世話ですはい

528:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:08:00.25 angqxwFM0.net
まあ芸能人はみんなこういう認識だと思うわ
このおっさんが正直すぎるだけ

529:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:08:05.17 qBVnYx/b0.net
日本人の貧乏自慢もここまで来ると気持ち悪いな
ハングリー精神もないからどんどん衰退して韓国にも負けちゃうんだよ

530:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:08:09.22 m21lRaM10.net
400万の小型車ってあんの?
よほどの特殊なやつじゃね?
2000ccの車の最上級グレードでそこそこオプションつけて乗り出し300万くらいだったんだが

531:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:08:10.28 r7W9xRsl0.net
こいつ軽自動車の値段知らんのか
めざまし8いつも見当違いなことしかいわんよな

532:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:08:17.91 JhlHaMJk0.net
東京都民はそもそも車持ってんの?
免許すら無さそう

533:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:08:20.90 4DL5bMCJ0.net
維持費って軽自動車とコンパクトカーだとそんなにはかわらないんじゃないの?

534:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:08:40.03 keUCrI2q0.net
ものをしらない事自体は人をどうとか言えんけどさぁ
よくこんな司会受けるというか、軽く発言するよなぁ
そういう所よ

535:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:08:41.62 ZDgFK2s20.net
>>516
説明しても理解できない人に説明する労力はもったいないもの

536:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:08:43.20 U8Di+1Y20.net
庶民の代弁しようとしたら、その庶民からいちばん反感買うこと言ってしまったというアホさw

537:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:08:44.44 U4LN7oZw0.net
>>525自体が失礼な気がするwww

538:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:09:03.06 2ZEK34TP0.net
>>526
取れる所から取る!ってんで平気で軽自動車税上げてるから笑えないわな

539:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:09:16.94 PuTUfdmf0.net
本当に金のない人は車買わないからな。

540:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:09:38.30 angqxwFM0.net
>>532
都心部だと外車率が半端ないからな
車=ラグジュアリーアイテムみたいな感じだな

541:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:09:55.67 GjuvP14M0.net
>>524
いや、普通車選びでも
経済的に考慮するだろw
むしろ、
コンパクト選んでる層の方が
本当はもっと大きいの乗りたいのに
経済的理由でガマンしてる感あるぞw
軽自動車乗りは
ガマンというより割り切りが多いと思うぞ

542:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:10:02.49 P3m2N7In0.net
>>537
ほんとおまえは頭悪いな
ほんとのこと言っただけだから怒るなよ

543:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:10:27.80 YDsiHySO0.net
リーマンもゴルフしない人やアウトドアの趣味が無ければ軽でじゅうぶん
ガキも1人か2人で打ち止めだから普通車イラネ

544:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:10:43.69 Oacujfy60.net
カローラも偉そうな車になってるしな

545:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:10:47.32 BZ2Kn2Lt0.net
>>542
www

546:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:10:57.89 00Emt5+N0.net
軽自動車を乗ってる人間を馬鹿にしやがってチクショー

547:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:10:59.12 2GxTKQdm0.net
軽はコンパクトカーより高いとか言ってるの
大体カスタムとか装備つけまくった価格の軽とノーマルのコンパクトカー比べてるよね
同じカスタム盛り盛りならコンパクトカーのか高いのに

548:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:11:25.32 T1GhFXmZ0.net
パンがなければお菓子を食べれば良いじゃないといい勝負しそうな無神経さ

549:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:11:26.61 mOKzAcCU0.net
>>473
2~300万の車なんて2~30年前はフリーターや新卒でも買ったのにな
貧しくなりすぎてびびる

550:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:11:30.56 U4LN7oZw0.net
>>541
普通車と軽自動車かの選択で軽自動車を選択する場合の話だと言ってるのが理解できませんか?

551:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:11:40.46 p8M26YAt0.net
維持費の安さが軽の良さだったのにそれも値上げしてきやがったからな

552:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:12:17.24 HvaMp9Gu0.net
>>527
外車は維持費が高いよな
俺も今まで外車しか買ったことがないから分かる

553:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:12:25.60 WpXsT32h0.net
おれのタイプRなんてエアコン付いてないぞ

554:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:12:42.71 hnNhOEO50.net
流石は芸能人様
見下しがお上手ですね

555:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:13:18.30 YzxsSrfF0.net
進次郎、谷原に続いて
北川景子のダイゴと進次郎の兄もメッキ剥がれそうな気はする
が、こいつらはがっつりニュース扱うワイドショーのMCはやらんだろうな

556:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:13:27.85 GjuvP14M0.net
本当はプリウス欲しいのに
アクア乗ってる感w
経済的に考えないならプリウス買えよw
軽自動車よりアクア乗りの方が
ガマンしてる感大きい

557:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:13:28.21 iOf+mwPS0.net
レスしてる奴等は全員「軽自動車」か...

558:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:13:31.72 2ZEK34TP0.net
30年以上もドン底景気で上がり目ねえし庶民は余裕ないだろ
そりゃ腹立つに決まってる

559:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:14:14.98 1QDTpFTK0.net
独り者なので軽バン普段使いの遠出はレンタカーが結構快適

560:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:15:39.09 igKaiFhd0.net
>>538 >>551
それで次に出すのが
「若者の車離れ」
って記事だから笑えないね

561:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:15:49.45 lNG2/OsQ0.net
>>549
民主の頃に新卒で外車買ったな
VWゴルフヴァリアント280万だった

562:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:15:53.01 wZvNvtSW0.net
こいつテレビ局からいくらもらってんだよ

563:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:15:58.20 eGYuV1af0.net
値段 維持費が一緒だったら軽を選ぶやつなんていないだろ
安上がりだから妥協してるけどそこを突かれてキレてるだけ

564:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:16:48.16 o698aS7P0.net
谷原さん、いつもはいいのに素直すぎたね
まさに自分も次は軽買わざるを得ないかも
というか、周りが皆軽で
普通車乗ってる自分が恥ずかしい
たんに中古で安かったしもう10年乗ってるんだけどね

565:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:17:04.89 2ZEK34TP0.net
>>560
車を買いにくくしてるのは誰なんだよとw

566:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:17:09.61 GyF2w/5C0.net
軽自動車は貧乏人が乗る車だと
言いたいのか

567:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:17:21.49 GjuvP14M0.net
本当はアルファード欲しいのに
ヴォクシー乗ってる感w
経済的に考えないならアルファード買えよw
軽自動車よりヴォクシー乗りの方が
経済的理由でガマンしてる感大きい

568:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:17:57.94 U4LN7oZw0.net
>>565
記事を書いてる人と税金決めてる人は違うからな

569:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:18:21.03 49BlN7fm0.net
20年位前だと、中古の普通車もガソリンも安かったからわざわざ軽買うメリット無かったよな。
大学でもレビンとかシルビアよく見た。

570:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:18:30.75 OrKBs5yk0.net
芸能人様は無理して庶民の代弁してくれなくていいよ

571:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:18:38.75 t8LL8sQo0.net
(ホントはブリジストンのタイヤにしたいのに)ハンコックを買わざる得ないぐらい、庶民の皆さんのお財布は縮まっている印象

このくらいの表現の方が正しいよな?

572:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:18:46.33 2ukrtc1C0.net
軽自動車は理屈抜きで見下される
格下感じゃなくて格下な
The格下

573:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:18:57.01 kVyrL4YK0.net
軽はなんか軽いからか、山道とかの曲がりくねった道を行くとケツが揺れて酔うよな。振り回されてる感じというか

574:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:19:21.11 p5Lg0hgi0.net
谷原よ、東京なんてたいして軽走ってねえだろうよ
知らんけど

575:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:19:22.72 FzcjZkBb0.net
本当に財布縮まってるなら軽自動車も買えないってのw
谷原は儲けてるからやっぱ世間との感覚がな

576:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:19:26.31 O4o/HpQm0.net
世間とズレてるのと上っ面
え?ってなったこの人の発言いろいろあるだろ

577:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:19:51.94 GjuvP14M0.net
本当はレクサスLS欲しいのに
クラウン乗ってる感w
経済的に考えないなら
レクサス乗れよw
軽自動車よりクラウン乗りの方が
ガマンしてる感大きい

578:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:19:58.51 LsSlbqB50.net
地方なんで車はほとんどミニバンかステーションワゴンで
軽は高卒のねーちゃんが通勤で乗ってるけど
80年代流行る流行るといってはなかなか流行らなかったミニバンとワゴンが今や
スプリンターカリブと、プレーリーとシャリオが細々と売れて走っていたのが懐かしい

579:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:19:59.88 U4LN7oZw0.net
>>571
庶民はタイヤメーカーなんて気にせずにオートバックスあたりで値段だけ見て決めてるんじゃね?

580:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:20:02.54 angqxwFM0.net
広瀬すず視点だと東京のテレビ局の華やかな現場で働く音声スタッフですら生きる価値の無いゴミに見えてる
地方で低収入で得体の知れないブラック企業で働いて軽自動車乗ってる奴の人生なんか…見下してないわけがないわな

581:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:20:58.62 MzycmfGw0.net
東京の高級住宅街とか住んでたら商用車以外の軽とか見ないもんなww
気持ちはわかるよ

582:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:21:13.74 lNG2/OsQ0.net
>>569
一時期軽だかビッツやマーチだか
100万切ってた時あったよな

583:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:21:35.23 p5Lg0hgi0.net
>>580
同じ人間と思われてなさそう

584:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:21:39.35 wIKec2F70.net
軽自動車は貧困ビジネスと同じ構図。
車体がゴミなのに、大層なカーナビやら衝突安全システムをオプションで搭載するから、バカみたいに200万円もするんだよ。
無知でアホを騙すのが軽自動車の売り方。

585:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:21:46.35 bhiqlH950.net
別に車両価格だけの事で無く維持費とかも安いって話と違うん?

586:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:22:06.69 2ZEK34TP0.net
>>573
車高の高い軽自動車ばかりだがあんなのでイキったら横転するし風の影響モロに受けるからなあ

587:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:22:06.91 o698aS7P0.net
>>473
まさに自分もそれだわ
とっくに廃盤になってるが
当時はかなり力入れてCM流しまくっていた
コンパクトカーだから性能いい
今の軽よりずっと安い
むしろ軽を2〜3年ごとに買い換えてる人の方が
ずっと金持ちに思える

588:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:22:22.58 /rkOyH4M0.net
シルビアやレビン、シビックの頃がよかったな

589:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:22:51.41 2ukrtc1C0.net
そして軽自動車乗りのこどおじさんは
リッターカーや中古のセルシオを目の敵にして罵倒する様式美

590:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:23:14.59 GjuvP14M0.net
本当はアウディ欲しいのに
マツダ乗ってるヤツw
経済的に考えないなら
アウディ買えよw
軽自動車よりマツダ乗りの方が
ガマンしてる感大きい

591:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:23:58.94 0lhJnsR80.net
普段から思ってる事を口にしたんだろうね

592:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:24:02.62 HdRujIYk0.net
車離れと言いつつ、車だらけ
車を見ても軽自動車が多い印象はないけどな
勝手なイメージなんじゃないのか

593:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:24:16.70 2ZEK34TP0.net
>>588
あの頃はまだガソリンも安かったし多少は車に興味あるユーザーも多かったな

594:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:24:28.82 5qEpOBIO0.net
>>577
これ以上バカさらすなよ
軽と普通乗用車を比べての話なのに

595:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:24:30.26 FF99vozJ0.net
79万で15年前に買った軽に乗ってると、車なんかに金使える人は羨ましい

596:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:24:31.71 DIyK147Y0.net
旭日旗ステッカー貼ってる車の
軽自動車率は異常

597:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:25:12.36 U4LN7oZw0.net
>>473
だからさ、なんで軽は新車で普通車は中古の型落ちなんだよ
比較するなら新車と新車の比較とか中古の型落ちと中古の型落ちの比較をしろよw

598:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:25:16.11 4BkmUgNz0.net
>>1
金額がどうこうってより
軽自動車が最低ランク なんだろうね
薄っぺらい男

ってか庶民も庶民だけど
タレントが視聴者に向けて
庶民の皆さんって言っちゃ駄目でしょぅ

599:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:25:23.46 p5Lg0hgi0.net
新車の軽と中古の普通車で比較する意味が分からん
馬鹿なの?

600:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:26:06.55 GjuvP14M0.net
トヨタ乗りマツダ乗り辺りは
ガマンしてる感が大きい
本当はドイツ車乗りたいんでしょ?って
経済的に考えないならドイツ車乗れよw
意外と軽自動車って満足度高いと思うよ

601:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:26:23.61 rHvvm0V00.net
実際問題、メーカーにとって軽自動車はお荷物なんだよ
グローバルに売れる車と違って、専用エンジン、専用プラットホームは金が掛かる
日本でもヤリスとかその下のAセグメントが売れてくれた方が余程利益が出る

602:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:26:35.14 KFvXt2KT0.net
>>14
ほんこれ
維持費が超安いからね
税金やタイヤとかの消耗品
軽四をコテコテにいじってるのが本当に貧乏くさい

603:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:26:44.60 p6Uxlgww0.net
東京は車待ってない方が当たり前なんだよな
軽でも持ってるだけマシなレベル

604:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:26:48.81 4gpQKdwo0.net
こんなのの司会なんか欲出してやるから、役者としても色が付いてしまって、もうまともに使えなくなった。

605:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:27:08.98 ndW1oJWr0.net
>>77
ワロタw

606:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:27:16.31 E9xS4ZVq0.net
>>293
わろたw

607:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:27:18.40 4sdY77Hf0.net
>>11
あかん(o^∀^o)

608:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:27:20.83 j0wpqOEW0.net
谷原「下々の人間は、軽自動車っていうおもちゃの自動車を買ってキコキコこいでるそうです。これは政府が悪い!」

609:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:27:33.88 0zBtEOFh0.net
軽自動車ww

610:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:28:14.01 MzCZMOcA0.net
さすがに日給で軽自動車買えるくらい稼いでるこいつは我ら庶民とは感覚違うわなw
軽自動車が100万やろうが200万やろうがこいつにとっては大差ないしなw

611:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:28:15.10 GjuvP14M0.net
>>601
スズキが軽自動車をお荷物と?w
スズキ乗りこそが
日本人として
正しい自動車選びをしてると思う

612:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:28:23.56 FF99vozJ0.net
でも、唸るほど金持ってたら俺らがカップラーメンを選ぶ時くらいに考えて外車買うよな、かっこいいし

613:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:28:42.98 KFvXt2KT0.net
軽のナンバーを白ナンバーにしてるやつが一番意味わからん
コンプレックス?

614:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:28:50.08 aTTzpCFT0.net
自転車って言わなきゃあかんのよな

615:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:28:54.19 MzCZMOcA0.net
>>608
そして統一教会に金を横流ししてなw

616:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:29:14.00 yST29DI00.net
>>290
確かにwww一般人に寄り添ってるつもりかも知れないけどかなりズレてて世間知らずな印象しかない

617:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:29:25.73 p5Lg0hgi0.net
金持ってても外車なんか買わんわボケ

618:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:30:07.73 0zBtEOFh0.net
660cc笑

619:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:30:24.91 5qEpOBIO0.net
>>611
じゃぁ君はスズキだけ乗っていればいいんじゃないかな

620:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:30:35.64 yST29DI00.net
>>253
長期で乗るなら新車 ちょこちょこ乗り換えたいなら中古でいいんじゃない?

621:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:30:48.27 /rkOyH4M0.net
田舎だけど女の子のラパン率が異常に高い
あとハスラーも増えてる
かわいい車がいまこの二つしかない

622:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:30:53.18 keUCrI2q0.net
小さい、てか必要十分なサイズだと
駐車とか取り回しが楽だから、
とかはないものなの?

623:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:31:14.23 3airxrr20.net
>>293
本気にするやつがいるからやめとけ

624:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:31:20.34 bhiqlH950.net
>>603
独身だとそうかも知れないけど
家庭持ちは23区でも車を持ってるイメージ
実際はどうなのか知らんけどね

625:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:31:37.01 U4LN7oZw0.net
>>601
あとホンダのN-BOXがバカ売れしたけど、ホンダの普通車からN-BOXに乗り換える人が増えたもんであまりN-BOXを推すなというお達しが販売網に出回ったらしい

626:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:32:26.51 Vv1eUaZW0.net
四駆の軽だとそれなりのオプション付けたら250万くらいになるよな
だったらもう50万足してコンパクトの新車か中古の普通車買おうってなる

627:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:33:39.03 p5Lg0hgi0.net
荷物さえ積めれば軽でいい

628:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:34:13.58 B38+1sIX0.net
>>293
ウチのかーちゃんも軽油で燃費も抑えられるって大喜びだった

629:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:34:37.26 MzCZMOcA0.net
まあ俺らもこいつのように日給200万なら勘違いするやろうしそもそもこんな奴がコメンテーターで庶民の暮らしとか語ってる時点で日本はズレてんのよなw
お前日本の0.1%以内の超大金持ちやないけw
お前の心配は持ち株の心配くらいやろw

630:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:34:46.48 Wrmku1Ql0.net
アルトの何もついてない奴なら間違ってないだろ
上げ足とんなよ

631:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:35:21.28 p8M26YAt0.net
ネットで車の話になるとあらゆる角度からマウント取ろうとしてくる人出てくるよな

632:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:35:49.24 O52WHSOi0.net
>>603
中野とか杉並は道狭いから軽のが便利

633:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:35:55.65 /bSvcNot0.net
軽自動車の税金は24000円にすれば全てが丸く収まる

634:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:37:08.98 mOKzAcCU0.net
>>621
サイズ使いきりたいからバスみたいな車しか残らないだろうね
バイクも同じ道辿ってるけどまだバイクのほうが遊べる

635:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:39:39.87 GjuvP14M0.net
>>619
スズキ乗りって
スズキ愛に満ちてると思うんだよね
日本人による日本人の為の
日本の自動車メーカーって感じ

636:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:41:14.44 2BcxWr100.net
もう毎回変なこと言うから
慣れてるw

637:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:41:37.91 Q5+oM49J0.net
>>6
新車だと200万くらいだね

638:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:41:41.38 UQSdD1B80.net
いろいろMCやってるくせに下調べもしないんだな
ウーマン村本系かな

639:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:41:42.80 /bSvcNot0.net
1600から1800の○金を28000円にすればいいと思います

640:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:41:42.98 QTD1bWrG0.net
HVはディーラーしか整備できないからな

641:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:42:06.58 i579E5nD0.net
谷原は子沢山やから軽自動車は乗らないか

642:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:42:39.33 MSveD13M0.net
今軽自動車がなんぼか知らんだろこいつwww

643:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:43:37.93 49BlN7fm0.net
中居君CMのミラージュとか江口CMのルキノとか新車100万以下だったんだな。

644:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:43:44.96 MSveD13M0.net
ここまで毎回浅くて世間知らず丸出しなコメント出せるのもある意味才能かもね

645:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:45:16.89 GjuvP14M0.net
スズキ以外の国産メーカーって
欧米コンプレックスが大きくて
メーカー自体がガマンしてる感が強い
常に上に欧米があって必死に追いかけてるような
その必死さが嫌い
スズキって
やっぱスズキだよねって
スズキの上にも下にもスズキしかない感が良い

646:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:46:06.85 68RwFZpi0.net
ドノーマルなら120万あれば買えるしね
安いっちゃ安いね

647:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:46:35.79 mtM+PZaj0.net
この程度の常識の持ち主が情報番組の司会やってんの?上級向けの番組に変更した方がいいんじゃない?嘘だよね?ギャグでやってんでしょ?さすがにありえんわ

648:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:46:35.49 angqxwFM0.net
>>638
村本はちゃんと弱者の目線に立てるだろ
芸能人でもかなり珍しい部類だと思われる

649:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:47:05.76 lJYjKgEr0.net
擁護するつもりがマウントになるってあるよな

650:名無しさん@恐縮です
22/08/08 01:47:10.67 Q5+oM49J0.net
>>253
どういうオーナーを経たのかわからない、使われ方がどうだったかがわかりにくい
検査に引っ掛かる迄ない位の不調が起きるリスクが嫌だから新車を選ぶのはある
軽自動車はセカンドカーで丈夫な自転車代わり
走る棺桶とも言われるけど…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

680日前に更新/194 KB
担当:undef