【テレビ】伝説のバラ ..
[2ch|▼Menu]
316:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:47:59 WZdd0gpw0.net
テレビはドラマとスポーツだけはずっと見てるけど
バラエティーはめちゃイケとかみなさんのおかげが終わってから見なくなったわ
水曜日のダウンタウンだけ見てるわ

317:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:48:07 ydCMGUyS0.net
>>311
欽ちゃんでも、手の打ちようがなかった
見栄晴が輝いてたんだから、そら覚えてますよ
ユルいとは申せ、見栄晴回を一時間見るとは思わないよね
有田もコウメ太夫を使いこなすぐらいで、満足しちゃダメ

318:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:49:32 cSlmMz9i0.net
パチンコ番組の元祖

319:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:50:12 YNowu2/Y0.net
ヒデの腕に乳当たってて羨ましいと思ってた

320:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:51:21 4AplJayg0.net
アイキャッチのアイドルも復活させろよダイスキってやつ

321:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:52:13.75 GgbUd9uS0.net
>>1
飯島直子とか10年以上は見てないはずだが
思ったよりイメージ崩れない状態保ってるな
やっぱ色々直してるんだろうか?

322:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:52:45.03 hixsoGE30.net
>>318
生ダラちゃう?

323:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:53:43.98 W3rmuRfi0.net
マジかよ3Pしたい

324:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:54:51.46 2ZyeyKvoO.net
この番組
たまにパチンコで三人がわちゃわちゃしてるのを観てるのが楽しかったなw

325:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:56:21.14 ZsmdaynT0.net
考えてみたら今日日本のバラエティを席巻してる街ブラの全てを生み出した始祖的番組なんだよなぁ
YouTubeを含めた映像コンテンツへの影響力で言ったらダウンタウン以上の3人だと思うわ

326:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:56:50.80 azjWygvO0.net
網浜直子も呼んでやれよ
今なにかと話題だろ

327:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:57:29.63 YFWC17ub0.net
そういえば見栄晴見なくなったな
元気かな

328:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:57:42.97 WZdd0gpw0.net
飯島直子は54なのに驚くほど若いって記事見たけど
申し訳ないけど普通だよね
稲森いずみも50超えてるし
山口智子の方がずっと年上なのに若い

329:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:58:43.88 hixsoGE30.net
>>327
競馬好きは毎週顔見てる

330:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:59:13.56 4fIxf2iI0.net
>>327
競馬予想TVとわれめDEポンに出てる

331:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:59:25.51 Y43dro7h0.net
>>1
何となく偶々テレビ付けた時に見るのが好きだったけど
あれは夜中だったから良かっただけで
午後9時からじゃ違うだろう、と…

332:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:00:03.65 ZBqW0XNX0.net
アイキャッチも当時のキャストのままやれば面白いけど大物になっちゃった人もいるから難しいか

333:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:00:53.48 CcqZOD300.net
当時は東京の番組っておしゃれだなと思いながら観ていたな

334:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:01:53.28 ZBqW0XNX0.net
>>79
間を取ってIKKOにしよう

335:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:02:19.80 qPgjnJ2V0.net
袴田吉彦と女2人?の似たようなのあった記憶

336:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:04:00.21 5FQUDhS40.net
飯島直子変わらんなあ

337:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:04:09.02 IZppmX6j0.net
名物トリオの松本明子(56)、中山秀征(54)、飯島直子(54)

338:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:04:23.32 63l7rCcm0.net
どこが伝説やねん
中山秀の番組なんかゴミ番組しかない

339:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:04:53.64 nkovcaMH0.net
コンテンツとしては緩すぎてどうしようもないものだったが
ヒデと松本明子の人柄でどうにか形になって人気も出たんだよな
飯島明子は入れ替わり枠にしても良かった
あとダイスキ・シアターのその後売れっ子になりまくったあのキャスティングはなんだったんだ?

340:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:05:19.25 eYTBAxtN0.net
伝説の安売り

341:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:05:45.22 8FeWMrNR0.net
>>114
それほど面白くなくてもいいんじゃね?
何となく見ちゃうような、あの緩い感じが良かったわけだし

342:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:05:51.56 hixsoGE30.net
飯島明子
誰やねん

343:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:06:03.58 L+Rv+xHH0.net
>>322
DAISUKIのパチンコは1992年から、生ダラのパチンコは1998年あたりから。

344:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:06:20.59 WY4xHpBG0.net
能の無いタレント共の散歩番組の走りだよな

345:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:08:08.08 KOPMl6Ze0.net
ギルガメの前にいつも見てた

346:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:08:59.83 42wu35qK0.net
DAISUKEなら知ってるけどこれは知らんな

347:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:09:05.28 yeX7/kdl0.net
辺見えみりとかも出たら面白い

348:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:09:06.10 X+u8iYpp0.net
アイキャッチに仲間由紀恵とか篠原涼子が出るのかな

349:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:09:38.38 5FQUDhS40.net
>>328
山口智子は割と最近純ちゃんの応援歌再放送の番宣でチラッと出てたけどビックリするくらいお婆ちゃんになってて驚いたぞ

350:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:09:55.11 KOPMl6Ze0.net
コロナで腕組み出来ないやん
この番組と言えば引っ付いて腕組みなのに

351:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:10:09.10 X+u8iYpp0.net
吉村明宏は完全に干されたな

352:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:10:26.86 AtykbVCn0.net
22年も封印していたナゾ

353:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:11:16.90 SbMQiIYC0.net
飯島直子の前に出ていたのは誰だっけ?

354:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:11:33.90 bO1se7TF0.net
あーああーあー ふぅー 

355:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:11:38.10 KOPMl6Ze0.net
秀ってバカにされるけど普通にMCとして上手いよね?

356:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:11:52.51 6g61JqTN0.net
秀ちゃんはヅラ化してるの気づいてない人多いんだな。

357:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:12:16.33 i+6Lqnsb0.net
子供の頃見てた
好きだった

358:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:12:37.41 xDBYarah0.net
複数人で街ブラの元祖みたいな番組か

359:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:13:29.40 CMHTHxSM0.net
ウチくるって19年間もやってたんだな

360:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:15:50.60 hqeBYCFy0.net
俺はこのテの復活ものは絶対に観ない
思い出だけでいいんだ、思い出だけで・・・

361:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:16:00.19 GxZdzUFQ0.net
9時からやってどうすんだよ
土曜の深夜にゆるくやってたから支持された番組だぞ

362:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:16:35.39 5EzZnngI0.net
この番組は見栄晴のイメージしかない

363:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:20:08.91 RC7dzd7G0.net
もちろん西荻の居酒屋は出てくるよな?

364:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:21:31.74 YAyUt/uv0.net
見栄晴なんて出てた記憶が全然ないな。
番組のおわり頃に登場するヲタク風のオッサンの方が記憶に残ってるな。

365:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:22:09.54 AtykbVCn0.net
飯島直子がTUBE前田と結婚していたこと知らない人が多いだろうな

366:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:23:50.07 vrJfugXG0.net
この前演歌ポップスチャンネルに出ていた松本明子は
やり過ぎレベルに乳を盛っていたので笑ってしまった

367:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:24:12.08 oLFPwlk90.net
>>206
他に面白いのやってないし、とりあえず流しておくか…って感じでしか見たことなかったかもw

368:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:30:17.75 l2M3VstL0.net
本編よりもアイキャッチの女性タレントをみんな楽しみにしてたという

369:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:30:18.07 RD5ITIzh0.net
ググってみたら、初めは吉村明宏がメンバーだったのね
ヒデちゃんは2代目だった

370:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:36:34.52 Jggpkzrx0.net
散歩番組の元祖とは認識してたけど
パチンコとかアイキャッチとかもこれが走りか、これをフォーマットにした番組多いもんね

371:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:37:53.75 MI/+qQZU0.net
中山秀征って番組運とかに恵まれたけど
今出てきたらブルゾンちえみの横にいたwith Bぐらいの人なんじゃないかな
ABブラザーズだっけ?
まあ芸能人なんて番組運だけではあるけど

372:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:39:34.80 XhIUVOoa0.net
飯島直子54歳かよ

373:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:40:38.35 7EI4YHLc0.net
飯島愛は?

374:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:40:53.02 vlG0oVlI0.net
老けたなあ

375:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:43:25.01 rz+2uoVO0.net
「だいすき」のキャッチでフィニッシュ出来るように予め始めてるんだよな

376:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:47:44.20 6pmY6KyF0.net
モヤさまの走り

377:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:48:45.07 cFQl4Rnh0.net
山下達郎使ってるのがセンス高くてよかったわ

378:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:51:45.74 NjldfqbE0.net
>>371
中山秀征の手腕で番組を面白くしているのに
それを感じさせないのが中山秀征の凄さ

379:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:52:54.51 Oqz6Umn00.net
最初の頃は毎週見ていたんはずなんだが、
途中から見なくなったな、何でだろう?
裏の上海紅鯨団と夢で逢えたらかな?と思ったら時間は被っていなさそうなんだよな
オールナイトフジかな?

380:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:53:48.15 GxZdzUFQ0.net
>>371
ガチの無能におじゃマンボウとか殿フェロとか生放送のバラエティ進行はできない

381:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:57:44.44 Kz8q3bsk0.net
あの番組の見所はCM前の女の子

382:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:57:46.93 cFQl4Rnh0.net
>>379
そんな古くない…もっと新しい番組だ

383:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:58:04.65 OI9BZ+Ow0.net
CM前の「だいすき」コールも当時の人を集めてほしい

384:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:58:48.89 IZppmX6j0.net
>>380
おじゃマンボウ楽しかったよね
山王丸さん角田さんの頃

385:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:59:32.64 soo2uklO0.net
サマージャンボ宝くじ当選合わせじゃないのかよ

386:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:02:04.41 YoBzzEXN0.net
こういうのって思い出補正で懐かしいだけで
実際オンエアされたらこれじゃない感がすごそう

387:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:05:44.32 7RbmbTVD0.net
>>182
本当にそこがすごいと思う
松本明子だっておばちゃんだけど全然美人
芸能人すごい

388:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:06:34.11 7d6h9mcF0.net
>>386
それな

389:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:06:35.66 SIV3k/eW0.net
う~ん、中山秀はまだしも、飯島松本にタレントパワーがないのでは?まずはBSでテストから

390:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:06:51.37 94/MDArs0.net
ヒデちゃんリーーーチ!

391:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:08:42.59 PwESfGCA0.net
秀ちゃんって
なんで嫌われてるの?

392:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:09:35.49 ttS2M4D70.net
>>389
三人共、弱いトコがあるのがいいのかもな

393:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:09:36.19 s7PQVnZf0.net
平均で大物扱いだから

394:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:10:39.68 9V5PjzDr0.net
飯島愛死んでるのに?

395:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:11:53.30 ttS2M4D70.net
>>393
平均に見栄晴を乗りこなせるかって
大したこと無さそうに見えて、手強い
蒼天航路の曹仁のような武将、それが中山秀征

396:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:14:35.23 GxZdzUFQ0.net
>>391
5ちゃんには未だに遺書と松本を聖書みたいに崇めてる松ちゃん信者が居るから

397:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:17:19.47 zIj0UUgk0.net
>>1
松本明子老けないな

398:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:17:50.07 ttS2M4D70.net
>>396
松本も見栄晴と組んでゴールデンで番組やらないと
自分が完全に上回ってるとは言えない

399:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:18:05.85 502vpAWa0.net
気分は上々なら復活して欲しいな、南ちゃん慎ちゃん旅やって欲しい

400:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:19:46.01 b+WzddT20.net
君は大陸へとたどり着いたんだな、あの14個の浮き輪で  by 松本人志

401:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:20:33.88 cSlmMz9i0.net
パチンコ業界が最盛期の頃だからウケた
鉄火場の店が日本中ゴロゴロあった時代だもんな
それに比べ今は酷いもんだよw

402:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:21:49.59 mG8rvtWS0.net
今パチンコやったらスーパーリーチだけで番組終わってしまうわ

403:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:23:48.37 5wqj3DHS0.net
>>1
松本明子だけ婆さんになった感が……
おばさんおじさんおばあちゃんて感じ

404:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:26:34.36 xGMmBMrA0.net
なんなら山下達郎も呼んでテーマ曲の生歌を披露して欲しい(´・ω・`)

405:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:26:47.88 u8LpsYRg0.net
>>181
飯島直子は大当たりだけど、松本明子もハズレってほどじゃないじゃん。

406:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:29:22.08 vBdbs6Xi0.net
これのアイキャッチのパロディで
斉木しげるが女装して
「台好き!」ってやったのはワロタ

407:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:33:11.35 WUTp53mV0.net
>>403
人間誰でも老いは来るさ

408:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:34:07.45 vCldmL180.net
>>384
あとは、藤井アナと元木か

409:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:35:32.98 wltlDE1i0.net
ぬるいレジャー番組の元祖ですね
でもじじいの徘徊じゃなくて大学生くらいの大人の遊びを想定した企画だったから若者から支持されたのです
そしてヒデちゃんだったからギスギスすることなくまったり見られる良番組に仕上がりました
笑いでマウントを取るだけの下品な関西人の松本にはできない番組です
笑いが一切なくても楽しい番組もあるのです

410:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:35:48.93 vCldmL180.net
>>402
そこで、甘デジですよ

411:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:38:26.30 BrcXvPJM0.net
吉村明宏にも声かけてやってくれ

412:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:38:30.71 FzkmnhoX0.net
平均55歳かよww

413:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:38:34.97 oxQJMneq0.net
土曜深夜スーパーサッカーの後チャンネルを切り替えて
当時よく見てたなあ
ツマンない回はプロ野球ニュースとかカーグラTVに変えてた
で最後はギルガメッシュないと見て寝た

414:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:38:40.47 ttS2M4D70.net
>>409
ホント、場が暖まるぐらいがいい
飲み屋ならヒデの方が人気者なのよ
尖った笑いについて来させる系は、ついて来れない人がいるから
帰った後に、ようやっと帰ってくれたわねって
店主に言われてる

415:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:40:48.83 Lyg6xgFY0.net
SHOWと今日はなんだか必須

416:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:47:24.70 ttS2M4D70.net
>>408
藤井はホントムカついたな
若林アナにもキレられてた
生意気な若僧で
分かってない感がハンパなかった

417:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:49:31.09 kFOphZeG0.net
おじゃまんぼう?ってのは全国でやってたのかな?
記憶に無い
中山秀征と言うとDAISUKIか
赤坂泰彦とセットで夜もヒッパレのイメージ

418:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:50:39.13 hqeBYCFy0.net
おじゃマンボウの頃の麻木久仁子をひそかに好きだったやつは多いw

419:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:51:14.32 RAsu6Kwl0.net
CM前後のアイキャッチャーしか記憶にない
中身はどうでもいい

420:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:51:23.73 kXSz11bv0.net
意外に三人ともあまり変わってないな

421:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:53:57.98 ttS2M4D70.net
>>418
美人で頭がいい、高田純次に
でもいい歳なんですよ?って言われてたけどね
出始めから、それがやらかすとはねー
所詮、メス豚でしたねー

422:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:54:04.86 yclRmKxh0.net
見栄晴が出てきて呼んでないよと言われるまでがワンセット

423:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:54:30.27 /dTMss+z0.net
吉村明宏さんは?
マンピコある?

424:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:56:01.10 9lDxH72o0.net
>>389
記事読めボケ
そしてこういうノリは現代のBSに合ってんだよ

425:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:57:09.67 kgKIGJOL0.net
爆死しそう

426:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:57:16.80 vCldmL180.net
>>389
だから、BS日テレと書いてあるだろうが

427:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:58:41.00 ztYHjL7w0.net
OPのダンスシーンだけだろ。
宝くじでもやるのかな

428:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:00:02.40 ttS2M4D70.net
>>424
懐かしのスペシャルゲストとあるな
ま、見栄晴だよね
群馬で篠原涼子と井森美幸かな

429:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:00:57.92 IJd+JsGn0.net
真鍋にマンピコしてたのってこの番組だったっけ

430:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:07:57.80 +Kq4OZ2F0.net
日テレならロバ耳と海賊チャンネルやろ

431:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:11:10.88 9lDxH72o0.net
>>299
数字
BSなのに?

432:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:11:42.18 H2m1B4tt0.net
オナニー松本はやるの?

433:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:16:39.11 YkZ/qQeo0.net
日本酒のやつ好きだった
今の酒飲み番組の元祖かな

434:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:17:05.92 +QkePDyN0.net
>>389
赤くしておこうか

435:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:17:50.12 H8d9A4uK0.net
キャンプ芸人とか絶対に出すなよ
DAISUKI!も若手にやらせんなよ
仲間由紀恵とか無理なら当時の映像流せ

436:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:20:11.90 HPiZ8pLA0.net
ティッシュタイム復活して下さいまし

437:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:21:22.43 X+GV4UNp0.net
DAISUKIのアイキャッチも再現してくれ俺は若手でもいいよ

438:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:21:33.95 mMAs6A/C0.net
死んだだろ
とナチュラルに勘違いするな
丁度見かけない期間も似てるし

439:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:21:35.08 tsGYQj5d0.net
>>206
毎週ながら見だったけど最終回のラストは泣いた

440:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:23:03.45 Lsj1HKms0.net
黒バラ復活しろよ、しょうもない終わり方しやがって

441:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:23:34.96 pjGSxpwo0.net
55歳前後の男女ベタベタスキンシップ旅か
ローカルっぽい雰囲気になってる

442:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:23:39.14 1iaXlXYq0.net
妙に覚えてるのが河原に行った回で
中山がちょっとしゃがんだときにケツが川の中に入ってビショビショになり
中山がカメラを振り返って苦笑いしながら「ね?」みたいなリアクション

443:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:27:23.60 b9tDktqw0.net
>>180
おまえが1番懐かしがってるのがわかるよ

444:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:27:58.90 b0fqXzVN0.net
  ダイスキとうちくる?の違いがわからない

445:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:28:35.00 mlj9A4oN0.net
>>195
覚えてない
アッコにおまかせの人だよね

446:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:29:43.47 Lsj1HKms0.net
>>444
直子と愛の違いや

447:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:30:27.43 +Kq4OZ2F0.net
>>445
吉村明宏

448:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:30:40.20 ci744+sk0.net
この番組のオマージュか知らんが、大竹まこと、高田純次、赤信号渡辺の3人でブラ歩きする番組が好きだった

449:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:30:56.24 8jKmGHzU0.net
>>114
年寄りが懐かしむんだろ
だから平日9時のBS

450:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:32:37.64 sBT5GrU70.net
>>14
その辺りがテレビ見てる最後の世代だからな

451:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:32:56.31 IZppmX6j0.net
>>444
パチンコやるかやらないか

452:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:34:01 1iaXlXYq0.net
90年代のあの空気懐かしいわ
あの頃の女を象徴したようなタレントが飯島。
今の時代の若い女とは明らかに違う
何が違うんだろうな、と考えてもわからないが
90年代の女はああいう感じだった

453:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:35:21 Ma/CAn4O0.net
飯島直子がイイ女過ぎて

454:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:36:21 Lsj1HKms0.net
>>327
最新
URLリンク(pbs.twimg.com)

455:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:37:23 K/5elj4b0.net
だいしゅきホールド!

456:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:45:34 s4+uqF830.net
90年代前半の日本テレビって面白い番組多かったよなー。

457:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:48:27 ttS2M4D70.net
>>456
中居くん温泉ですね、深夜だと
アレも中居が嫌いだったけど、印象良くなった

458:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:51:17 1iaXlXYq0.net
あの頃はまだ土日は何をしようか、とか
週末に対するワクワク感があった時代
この番組は金曜の深夜にピッタリだった
中山を馬鹿にしてた大物芸人がいたが、中山の代わりがそいつに出来るかって話
坂上とか関西芸人とかがMCやる今の時代がいかに狂ってるか

459:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:52:17 Lsj1HKms0.net
>>458
年取ると記憶って儚いね

460:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:52:31 vVqiAc8W0.net
>>154
ネットも無かったし深夜番組はとりあえず見てたもんね

461:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:53:17 c58i1wx60.net
久しぶりに見る飯島直子が意外と変わってない

462:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:54:58 YkZ/qQeo0.net
>>327
見栄晴は麻雀番組にたまに出るが
アホそうに見えてなかなか強い

463:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:56:09 YkZ/qQeo0.net
>>458
浜田のことか
ライバル心燃やしてたんじゃないの

464:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:57:09 yoQPiE6K0.net
仲間連中とスキーに行って宿で見ていた記憶

465:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:57:52 1iaXlXYq0.net
中山はデビューでいきなり日テレ9時のドラマ主演だった
ジャニーズでもないのにこんな例はないんじゃないか。まだ高卒くらいだった
とんねるずがブレイクするのとほぼ同時期。年齢は中山の方がずっと下
あのドラマはキャストも素人を多く使って画期的だった

466:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:58:29 yoQPiE6K0.net
>>461
でもいま見ても年相応
ってことは昔から老けてたとも言える

467:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:58:40 1iaXlXYq0.net
>>463
松本だろ

468:名無しさん@恐縮です
22/07/13 13:08:31 ms1L5AoF0.net
世のダイスケ君がイジられた思い出

469:名無しさん@恐縮です
22/07/13 13:09:56 ePqMY0vT0.net
>>452
レースクイーンを踏み台に女タレントが山ほどいた時代だし
いさぎよく体を武器にの成り上がりハングリー精神だなと思った
夏でも体のライン出しまくりファッションする一般人も当時より減ったなあ

470:名無しさん@恐縮です
22/07/13 13:10:03 k64kqrJt0.net
伝説ってつければ視聴者釣れると思ってんだろうな

471:名無しさん@恐縮です
22/07/13 13:16:16 1iaXlXYq0.net
>>469
何かが違うんだよなあの頃の女と今の女って
それが何なのか考えても分からない
あえて言うなら今の女は同世代としか話を合わせられない感じはする

472:名無しさん@恐縮です
22/07/13 13:16:35 ttS2M4D70.net
>>470
見栄晴ゲストで何度も一時間番組を成立させてるのは伝説だろうな
明子もアラファト議長とカラオケしたのは伝説
直子は何もないな

473:名無しさん@恐縮です
22/07/13 13:17:44 uVDPubHs0.net
やるなら宣伝してくれよ
どんな番組だったっけこれ

474:名無しさん@恐縮です
22/07/13 13:18:45 FJCOSzRP0.net
>>472
アラファトは電波少年だぞ

475:名無しさん@恐縮です
22/07/13 13:18:52 uVDPubHs0.net
中山秀って本当にただの凡人だったな

476:名無しさん@恐縮です
22/07/13 13:22:22 jJcBafkH0.net
>>452
萌えとか癒し要素ゼロのイキリ倒してたバブル世代肉食レディースゴリゴリ女ども
男根爬虫類みたいな性欲丸出しにした顔の糞ヤンキーがオンナとやりまくってた時代

477:名無しさん@恐縮です
22/07/13 13:25:12 OfQIaNCk0.net
三人は、もう3Pはしてるんだよな?

478:名無しさん@恐縮です
22/07/13 13:36:37 1iaXlXYq0.net
>>476
飯島は元ヤン気質はあったが今で言えばマイルドヤンキーだよ
そんな女いくらでもいた
一方で清楚系もいて、象徴としては石田ゆり子と中江有里の二人を妙に思い出す

479:名無しさん@恐縮です
22/07/13 13:36:51 nkovcaMH0.net
>>475
座持ちは天才的だと思う
大失敗をやらかして先方の企業に謝罪しに行く際に連れて行ったら
かなりの無理筋でも許してくれそう

480:名無しさん@恐縮です
22/07/13 13:39:26 Vh9O/Wbz0.net
自分の実力をわきまえてるから消えずに続いてるのかなヒデちゃんは

481:名無しさん@恐縮です
22/07/13 13:41:17 RAsu6Kwl0.net
ただテレビつけてボーッとしてられる番組があったんだよな

今みたいに笑いを強要したりテロップガンガン入れたり出演者が大騒ぎしたりとか少なかった

482:名無しさん@恐縮です
22/07/13 13:45:33 ucc6ngZt0.net
売れる前の飯島直子が広末涼子に缶コーヒーのCMで当たるからと言われた思い出

483:名無しさん@恐縮です
22/07/13 13:46:53 1iaXlXYq0.net
中山を例えるなら
井上順のフェミニストぶりとパンサー向井の穏やかな進行と、
中居の回しの上手さをミックスしたようなタイプ。
中々いないよ、こういうタイプ

484:名無しさん@恐縮です
22/07/13 13:51:18 b+WzddT20.net
50歳になっても生き残った
そう、14個の浮き輪で

485:名無しさん@恐縮です
22/07/13 13:51:58 aeCZA7Uh0.net
シュガーベイブを使ってたのはセンスいいと思った

486:名無しさん@恐縮です
22/07/13 13:54:06 eMa8U9PY0.net
こういう墓場から掘り起こしてくんの誰得なん?

487:名無しさん@恐縮です
22/07/13 13:55:16 chNy8qWU0.net
懐かしいね、あの頃に戻りたいとは思わないけど当時の出来事とか思い出す

488:名無しさん@恐縮です
22/07/13 13:55:47 oTWjU5EK0.net
>>481
最近のテロップの多さは何なんだろうね
うちの親はあれをリモコンで消せると思い込んでて消し方を教えてくれと言ってくる

489:名無しさん@恐縮です
22/07/13 13:57:05 oTWjU5EK0.net
>>487
戻りたくはないけど懐かしくて楽しい気分になるのは何故なんだろう
必ず今より若くて元気な時の思い出だからなのかな

490:名無しさん@恐縮です
22/07/13 14:02:26 LlDaaJuD0.net
>>1
大した事してなくてダラダラしてるだけなんだけど
面白いんだよな

491:名無しさん@恐縮です
22/07/13 14:03:13 chNy8qWU0.net
それだけ当時の生活が充実してたってこと、時代的にも今と違ってよかったから

492:名無しさん@恐縮です
22/07/13 14:10:02 v7WL1xpu0.net
昔のどの番組にも伝説ってつけるのがムカつく

493:名無しさん@恐縮です
22/07/13 14:11:47 SB8oQSWu0.net
宝くじの当選確認は大好き方式でやってた

494:名無しさん@恐縮です
22/07/13 14:13:11 9zJ/RzY80.net
記憶の中では飯島愛になってた
見出しでどうすんだよと思った

495:名無しさん@恐縮です
22/07/13 14:13:40 kiD8nDy70.net
>>485
DOWN TOWN外しもね

496:名無しさん@恐縮です
22/07/13 14:14:57 9zJ/RzY80.net
NHK高校講座の数学で
この番組のオマージュで「DAISUKI」の部分変えたバージョンやらせてたからな
見てるやつ全員わかんねえだろと思ったが
制作側には影響与えてるんだろうな

497:名無しさん@恐縮です
22/07/13 14:18:08 tpl32Zmn0.net
こち亀みたいなテーマに自由さがある番組だった。

498:名無しさん@恐縮です
22/07/13 14:18:57 LGlE6Oyt0.net
宝くじの回で100万当たった事あったよーな気がする

499:名無しさん@恐縮です
22/07/13 14:21:29.74 ttS2M4D70.net
>>496
企画は全部残ってんじゃないの
安全だからな、ヒデが親父ギャグ言わなきゃ
入れたら出す!とか

500:名無しさん@恐縮です
22/07/13 14:23:57.35 lmAyzDik0.net
>>381
中谷美紀?
グッチ裕三が芸能界一の料理通としてオファー凄かったときこの番組で重宝されてた記憶がある。

501:名無しさん@恐縮です
22/07/13 14:30:42.75 AeAFB5BP0.net
>>195
俺は覚えてるぞ!
突然中山秀に変わった記憶

502:名無しさん@恐縮です
22/07/13 14:32:45.53 ttS2M4D70.net
>>501
そうなんだ
やべー奴起用した尻拭いしてくれたんだ
そら日テレつけたらヒデがいる、ぐらいまで重用するな

503:名無しさん@恐縮です
22/07/13 14:36:34.04 I2IbhgAm0.net
パチンコの回も好きだった リーチ!って言うのが

504:名無しさん@恐縮です
22/07/13 14:39:58.18 rD+PZtZ/0.net
今じゃ当たり前になったゆるいロケ番組だよな

505:名無しさん@恐縮です
22/07/13 14:41:18.43 rD+PZtZ/0.net
>>114
当時から面白くなかったが?

506:名無しさん@恐縮です
22/07/13 14:43:30.83 PxJlUfe80.net
見栄晴は?

507:名無しさん@恐縮です
22/07/13 14:44:00.49 SFaiQqNT0.net
夜中にやってたのが良かったのに

508:名無しさん@恐縮です
22/07/13 14:46:01.55 LGlE6Oyt0.net
夜更かしして見てたわな
夜更かしももうしなくなったけど

509:名無しさん@恐縮です
22/07/13 14:46:19.49 57DuptMy0.net
パチンコだったら機種なんだろ
最近の台リーチ長いから無難に沖海かな

510:名無しさん@恐縮です
22/07/13 14:48:39.35 NgHmZNoa0.net
>>503
むしろその場面しか覚えてないわ

511:名無しさん@恐縮です
22/07/13 14:48:50.61 1iaXlXYq0.net
パチンコの回のときの
リーチ!ではしゃぐ中山と
全くつまんなそうにしてる飯島の対比がよかった

512:名無しさん@恐縮です
22/07/13 14:50:03.80 9zJ/RzY80.net
YOUTUBEのコラボ生配信みたいなのが今は担ってるんだろ
焼き直しじゃ懐かしんでみる人しかこない

513:名無しさん@恐縮です
22/07/13 14:50:24.14 rw8H3rdA0.net
ほんで、そーいえば、番組本編からCMに行く前に「はあ~あっ~あ~あ~~っ(ダイスキッ😆)」
って流れやったと思うけど、あ~あ~ッあ~~って歌ってた兄ちゃんとか、ダイスキッ😆て言うてたモデルみたいな姉ちゃん連中って、
今もドコかで元気に生きてるんかいな?

514:名無しさん@恐縮です
22/07/13 14:50:24.76 WVUsLqeC0.net
ちょっと楽しみ😊

515:名無しさん@恐縮です
22/07/13 14:52:54.97 1iaXlXYq0.net
「ダイスキ!」って言ってた女で
やたらイメージとして残ってるのは中山エミリと辺見えみり

516:名無しさん@恐縮です
22/07/13 14:53:09.44 vIoNq1Vw0.net
この三人子宝にも恵まれいまだに仕事も切らさず売れ続けてて幸せに年取ってるよなぁ

517:名無しさん@恐縮です
22/07/13 14:55:36.77 3BFx8gVm0.net
ギャンブルは一通り手を出したんだよね
競馬競輪競艇オート宝くじパチンコ
ならば放送当時は無かった(裏社会では知らんけど)サッカーくじをやればいい
…けど、結果出るのに時間が掛かるからテレビ向けじゃないな
まあ、どこかに行ってブラブラするパターンになるかね

518:名無しさん@恐縮です
22/07/13 14:57:04.55 1iaXlXYq0.net
山下達郎ってのはホリデーミュージックの人で
あの選曲はまさにドンピシャだった
ヤマタツは休日に聞く音楽

519:名無しさん@恐縮です
22/07/13 14:59:06.19 rw8H3rdA0.net
えっ?はあ~あ~ッ~って歌ってたん、タツローかいな

520:名無しさん@恐縮です
22/07/13 14:59:38.65 rw8H3rdA0.net
>>515
あ、アイツらやったか

521:名無しさん@恐縮です
22/07/13 15:00:24.26 rw8H3rdA0.net
もう、ワシ、オッサンなって、若年痴呆みたいになって、だいぶん忘れたわ

522:名無しさん@恐縮です
22/07/13 15:05:10.55 1iaXlXYq0.net
関西は夜はくねくねとか今ならごぶごぶとかだろ
ダイスキはまだ土日は彼女とデートすべき、という時代に始まった
ねるとんなどと同様、恋人を作らなきゃ駄目という時代

523:名無しさん@恐縮です
22/07/13 15:07:03.49 rw8H3rdA0.net
そーいえば、あの時代、ギミア・ぶれいくって有ったやんのぉ
巨泉亡くなったけど、他の連中まだ生きてるから、やろうと思えば出来そうやんのぉ
あと、ドラマで、やっぱり猫が好き、とかなぁ
いつも3人なんやけど、ごく、たまに、男俳優が出てた
たしか、大高広尾って名前やったと思う。まだ生きてるんかな

524:名無しさん@恐縮です
22/07/13 15:07:14.62 3BFx8gVm0.net
宝くじは、今は1等だけ凄くて下の方の300円3000円の当たりもあるけど
中間の当たりがスカスカになってるので余りテレビ向けじゃ無くなっちゃった
今発売してるサマージャンボなんて更に酷くなって2等で5万円だからね
アホとしか言いようがない
去年ですら2等1000万円で3等100万円だったのに

525:名無しさん@恐縮です
22/07/13 15:07:21.11 T7IOwm7C0.net
DAISUKI!でパチンコようやってたから松本明子はパチンコのドラマ主演したよなw
あのドラマ普通におもろかったわ
今では絶対やらん題材

526:名無しさん@恐縮です
22/07/13 15:09:12.96 rw8H3rdA0.net
ワシが関西で一番記憶残ってるんは、今夜何色、やな
ノリオがストレートにゴチャゴチャ言うてた記憶ある
新野新とか、カーテンの後ろでバイオリン弾いてたオンナって、今も生きてるんかなぁ

527:名無しさん@恐縮です
22/07/13 15:09:26.12 1iaXlXYq0.net
ギャンブルはぶっちゃけ競馬が一番コスパが高い。中央競馬だな
競艇になると当たる回数は増えるが最終的には半丁の世界と同じになってくる
パチンコは勝つのは無理
宝くじは最も確率の悪いギャンブル。あくまで夢を買うもの

528:名無しさん@恐縮です
22/07/13 15:13:44.09 K3OKod3u0.net
生存確認か

529:名無しさん@恐縮です
22/07/13 15:14:48.21 hqeBYCFy0.net
番組でパチンコをやることについて飯島直子が「あれ見てる人はおもしろいかもしれないけど、やってるほうはつまんないんですよ~」って言ってたことがあった
飯島直子のこういうこと言っちゃうようなとこが、なんか嫌いだった

530:名無しさん@恐縮です
22/07/13 15:19:49.05 3BFx8gVm0.net
>>529
宝くじに関しては他の芸能人とかに声掛けて共同購入だったけど
パチンコとかは番組のお金だったのかな
それだったら、勝っても負けても関係無いからパチンコ自体に興味が無ければ面白くないだろうな

531:名無しさん@恐縮です
22/07/13 15:20:22.79 QhyBs/ZI0.net
>>195
クソ笑った
なんか柳葉敏郎に似てる人としか覚えがない
いつ消えたのかもわからないくらいの存在感

532:名無しさん@恐縮です
22/07/13 15:20:44.17 q4W2jiYq0.net
今じゃよくあるけど画期的な番組だったな
CMに入るまでの数秒入るまだ売れていない仲間由紀恵も思い出す

533:名無しさん@恐縮です
22/07/13 15:22:53.78 HGxrQbaN0.net
やめとけやめとけ
こんなん単発でやったって惨憺たる結果しか出ねぇよ

534:名無しさん@恐縮です
22/07/13 15:26:43.86 Cht0BPUB0.net
>>518
シュガーベイブとお言い

535:名無しさん@恐縮です
22/07/13 15:28:50.87 Cht0BPUB0.net
>>525
本宮兄と共演

536:名無しさん@恐縮です
22/07/13 15:29:31.99 7x5sd6It0.net
おはスタは延々とパロディし続けていたんだからな
CM前にあのジングル曲が流れる中、おはガールが舐めるように映されて「おはスタ?」って
ようやく本家が復活か

537:名無しさん@恐縮です
22/07/13 15:30:38.34 dzST3e1O0.net
90年代の日テレ特有の「暗い」感じがして好きになれんのよな
この番組とか電波少年とかガキの使いとか

538:名無しさん@恐縮です
22/07/13 15:38:09.74 t+3SjOI30.net
>>454
武豊?

539:名無しさん@恐縮です
22/07/13 15:40:21.72 Tejtb8+G0.net
ネタ扱いでたまに名前出してるだけで誰も本気でDAISUKIなんて見たいわけじゃない
中山秀征再評価なんてものはない勘違いすんな

540:名無しさん@恐縮です
22/07/13 15:40:57.36 Ig5wcbg+0.net
DAISAKU!

541:名無しさん@恐縮です
22/07/13 15:41:13.02 hqeBYCFy0.net
見栄晴は最近老けすぎて、師匠の萩本欽一と同い年ぐらいに見えるようになったw

542:名無しさん@恐縮です
22/07/13 15:41:14.50 dzATK8+x0.net
>>538
そう、昨日かおとといのセリ
手前が福永

543:名無しさん@恐縮です
22/07/13 15:41:35.10 1iaXlXYq0.net
都内でロケしててもこの三人はどこか
関東近郊の雰囲気だった。調べてみるとやはり東京出身は一人もいない
土日は車に乗って遊びに行く感じがあった
女もみんな車に乗ってた時代だと思う。今は男も買わないやついそうだし

544:名無しさん@恐縮です
22/07/13 15:42:07.26 Ig5wcbg+0.net
この番組、パチンコ以外、何やってた?

545:名無しさん@恐縮です
22/07/13 15:42:58.14 aeCZA7Uh0.net
>>537
それはもしかして、その頃のあなたの境遇がつらい時期だったのでは?
その頃があって今がある!

546:名無しさん@恐縮です
22/07/13 15:44:05.00 TBhnNR+00.net
テレビ番組、芸能人
一般人の同窓会などとは違うから子供が何人、何歳などの言い合うこともないだろうからけど、
20年、30年経過したら子供の成長を語れる側と子供に恵まれなかった中高年もいたり

547:名無しさん@恐縮です
22/07/13 15:44:18.21 hqeBYCFy0.net
>>545
すばらしいコメント!

548:名無しさん@恐縮です
22/07/13 15:46:14.21 UuYG44DW0.net
知らん番組だな
伝説のバラエティー番組ならガチンコだろ

549:名無しさん@恐縮です
22/07/13 15:46:50.51 dzATK8+x0.net
つーか村上が生まれた年に番組終わってんのか、年取るわな

550:名無しさん@恐縮です
22/07/13 15:48:03.69 aS+7SVGX0.net
>>18
>>78
番組放送時点ですでに知る人ぞ知るマニアなバンドだった
シュガーベイブのアルバム曲を使うとか
今考えると制作側が相当尖っているんだけど
そんなことを微塵も感じさせないユルさがよかった

551:名無しさん@恐縮です
22/07/13 15:48:10.02 FnhujYvh0.net
パチンコこそ見てる方つまらないけどな
後頭部しか見えないしうるさいから話も聞こえにくいし
それでデカい声で話すから余計不快だし

552:名無しさん@恐縮です
22/07/13 15:48:20.17 DliFMvsj0.net
気分は上々も復活してくれ

553:名無しさん@恐縮です
22/07/13 15:49:31.82 1iaXlXYq0.net
>>418
おじゃまんぼうは知らんが
バブルの頃、麻木久仁子を初めてテレビで見た時
なんちゅーエロイ顔した女だ、と思った
この場合のエロい顔というのは内面の本質的な部分で
俺がその他で凄まじいエロ顔と直感したのは朝ドラデビュー時の若村麻由美や
欽ちゃんファミリーでデビュー時の松居直美

554:名無しさん@恐縮です
22/07/13 15:49:50.49 FnhujYvh0.net
>>546
別に皆が子供欲しい訳でも、子供いる事が正解な訳でもないでしょ
そういう価値観を刷り込まれてる人が多いだけで
うるさいし無駄なお金いるし子供なんていない方が幸せだし真理

555:名無しさん@恐縮です
22/07/13 15:52:34.14 gEBwBWiJ0.net
飯島直子 かすれた記憶が蘇った

556:名無しさん@恐縮です
22/07/13 15:59:10.50 iknG3j1D0.net
>>539
見たいけど
やっぱり今でも中山秀征と松本明子が出てるロケは楽しいし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

714日前に更新/115 KB
担当:undef