【テレビ】伝説のバラ ..
[2ch|▼Menu]
195:名無しさん@恐縮です
22/07/13 07:44:00.91 ry1BGJYC0.net
みんな忘れてない?
メイン進行していたこの人を
URLリンク(i.imgur.com) 

196:名無しさん@恐縮です
22/07/13 07:45:05.74 Ps+QxogP0.net
タラッとブもりみたいな感じ

197:名無しさん@恐縮です
22/07/13 07:45:06.94 jdoBYH9T0.net
>>191
静かなるドン

198:名無しさん@恐縮です
22/07/13 07:45:27.08 BfUKgjoV0.net
>>180
水曜どうでしょうも
そんな感じのコンテンツだったね

199:名無しさん@恐縮です
22/07/13 07:45:57.60 TJsCu1gA0.net
>>107
水着でKISS MEは見てなかったの?

200:名無しさん@恐縮です
22/07/13 07:46:23.50 g+Q1/Xf90.net
CM前に篠原涼子が出て来たら完璧

201:名無しさん@恐縮です
22/07/13 07:47:39.12 x0HwcZst0.net
>>191
ウチくるも入れてやれ

202:名無しさん@恐縮です
22/07/13 07:47:40.68 Xsg0K/Me0.net
宝くじ回はなんか面白かった記憶が

203:名無しさん@恐縮です
22/07/13 07:47:43.42 yHiMX0So0.net
夢がモリモリは?

204:名無しさん@恐縮です
22/07/13 07:47:57.24 v2jnPW8Y0.net
アイキャッチで大好き言ってたのこの番組だっけ

205:名無しさん@恐縮です
22/07/13 07:48:03.20 RVfpNnn60.net
>>195
いたかな?
ダチョウ倶楽部に南部さんがいたって
言われて以来の違和感

206:名無しさん@恐縮です
22/07/13 07:49:23.52 OD83oIV40.net
そこまで伝説だったかなあ、この番組
深夜にやってたらなんとなく流すような感じで
積極的に見るような番組ではなかったと思うんだけどな
だから番組終了しても特に感慨はなく。

207:名無しさん@恐縮です
22/07/13 07:49:36.84 RpUxpi7n0.net
懐かしむばかりで衰退してく国そのもの

208:名無しさん@恐縮です
22/07/13 07:49:39.21 L+Rv+xHH0.net
アイキャッチは今だとめるるとか高橋ひかるとかかな

209:名無しさん@恐縮です
22/07/13 07:50:21.24 /brxEcfD0.net
今じゃDAISUKIのパクリ番組ばっかりになったよな

210:名無しさん@恐縮です
22/07/13 07:51:18.57 RVfpNnn60.net
>>206
伝説、はちょっとね
ユルさが薄くなる
伝説を選んだ奴は分かってない
愛がない

211:名無しさん@恐縮です
22/07/13 07:51:37.31 3X8E9n+A0.net
>>183
コロナになってからつまらんくなったわ

212:名無しさん@恐縮です
22/07/13 07:52:23.53 T6tpj3xX0.net
三人とも年相応に劣化はしてるけど
ちゃんと原型とどめてるのが流石アイドルだよな
アイドルより人気あった美人アスリートとか居たけど
やはりおばちゃん化に逆らえてないの多いもの
アイドルに選ばれる様な連中は骨の質からして違う

213:名無しさん@恐縮です
22/07/13 07:52:40.56 LhxK0afc0.net
>>185
NGワード

214:名無しさん@恐縮です
22/07/13 07:54:43.87 bFDRaXmU0.net
パチンコの回だけ見てた

215:名無しさん@恐縮です
22/07/13 07:54:53.76 23h1++Ga0.net
飯島愛じゃなかったっけ

216:名無しさん@恐縮です
22/07/13 07:55:15.45 BFh2tPLG0.net
いやあ、今あのノリでやられるのは辛いです

217:名無しさん@恐縮です
22/07/13 07:56:24.30 XxdXjqP/0.net
ダイスキっ!って誰が言うの

218:名無しさん@恐縮です
22/07/13 07:57:19.57 oT1d8mYW0.net
中身がわからない何してた

219:名無しさん@恐縮です
22/07/13 07:57:29.68 SFfc+4cK0.net
>>207
ホントにな
新しいものが何も生み出せていない
あの頃は良かったね、懐かしいね、って亡くなる寸前のお年寄りみたい

220:名無しさん@恐縮です
22/07/13 07:58:22.04 gmAm2Ii10.net
>>215
そうだな飯島の後釜2代目じゃね?

221:名無しさん@恐縮です
22/07/13 07:59:33.25 2iPNxY8k0.net
3人共シワが増えたくらいで保ってて凄いわ、今見ても面白いかわからんけどチラ見してみよう
飯島直子は網浜直子が大変そうだからW-NAOも復活してあげたらいい

222:名無しさん@恐縮です
22/07/13 07:59:48.88 g7BUur9+0.net
いやそんな奴らどうでもいい
CM前にダイスキ言う子たちが誰かが問題だ

223:名無しさん@恐縮です
22/07/13 08:00:00.84 FtT++avI0.net
パチンコと宝くじのイメージが強い

224:名無しさん@恐縮です
22/07/13 08:00:49.53 QqMyhFPH0.net
伝説て。長く続いただけでぬるい深夜番組の見本みたいな番組だった
それだけに見やすくもあったけど

225:名無しさん@恐縮です
22/07/13 08:00:50.05 pCh6gxZW0.net
バブルの残り香を名残惜しく引きずった最後のバラエティ

226:名無しさん@恐縮です
22/07/13 08:02:43.60 soxHnl1U0.net
う~~ワンダフル!!

227:名無しさん@恐縮です
22/07/13 08:04:22.26 PB+KngFK0.net
深夜0時で毎回10%超えって、今からするとすげえな

228:名無しさん@恐縮です
22/07/13 08:05:17.08 vYeeglhM0.net
アイキャッチも当時のメンツでやっぱりほしいな

229:名無しさん@恐縮です
22/07/13 08:05:50.90 tnNpcdWz0.net
3人で腕組み合ってる番組って印象

230:名無しさん@恐縮です
22/07/13 08:06:00.36 PjW1lPkX0.net
アスレチックで飯島直子が水に落ちてたの覚えてる
NG無しで水にも落ちるんだって感心した

231:名無しさん@恐縮です
22/07/13 08:06:44.79 gmAm2Ii10.net
まちがえた飯島愛はうちくるだったわ
しかしダウンタウンのはしご酒てつべで見るけどうちくるのパクリだなw
中山秀征て何気にヒット番組あるよな
mc能力はあったし

232:名無しさん@恐縮です
22/07/13 08:07:23.21 RVfpNnn60.net
>>207
昔は深夜番組面白かったからな
今ないからな
最後に観てたのは、MATSUぼっちか
深夜の高島平にMATSUを投入する、それだけってのが
アレも凝るようになって終わった
挑戦はしても、やる気を出してはいけない
深夜番組は

233:名無しさん@恐縮です
22/07/13 08:08:06.50 H6k9gL0M0.net
伝説ってほどかいなw

234:名無しさん@恐縮です
22/07/13 08:08:28.76 9qcp1Der0.net
ダイスケ!

235:名無しさん@恐縮です
22/07/13 08:08:58.15 AIQfFfpm0.net
飯島直子ってまだいたんだ。
癒し系とか言われてた元ヤンで特に何もない人だよね。

236:名無しさん@恐縮です
22/07/13 08:09:23.75 ijqMU9qK0.net
子供のころに夜ふかしして見てたなぁ

237:名無しさん@恐縮です
22/07/13 08:10:06.08 yx+jVBIq0.net
なんか記憶にある3人より老けてないか?
気のせいかな?

238:名無しさん@恐縮です
22/07/13 08:10:15.04 PB+KngFK0.net
始まった時はまだみんな20代半ばだったんだな
今の街ブラロケってだいたいアラフォーがメインなイメージだから、
今考えると全員20代でよくやってたな

239:名無しさん@恐縮です
22/07/13 08:12:20.87 Gp97/AU30.net
秀ちゃんが飯島直子とばかりイチャイチャするから松本明子可哀想だった

240:名無しさん@恐縮です
22/07/13 08:15:36.76 uoS7SQoY0.net
日テレて非情なイメージだけど、付き合いが深い時はとことん面倒見るよな

241:名無しさん@恐縮です
22/07/13 08:15:55.70 OL3ujnRd0.net
つまらない以外に欠点はないが南原が上位互換として現れ
さらに秀のつまらなさに磨きがかかったよな

242:名無しさん@恐縮です
22/07/13 08:16:42.07 LGlE6Oyt0.net
飯島直子てチューブと別れてから再婚したんだっけ
何気に松本明子が一番幸せそーなんだが

243:名無しさん@恐縮です
22/07/13 08:17:30.58 RVfpNnn60.net
>>240
日テレつけたら、だいたいヒデがいる時代あったな
それでイヤにならないんだから、人徳というか

244:名無しさん@恐縮です
22/07/13 08:19:14.88 3v1gZTQo0.net
>>223
競艇も

245:名無しさん@恐縮です
22/07/13 08:19:27.82 8BknGsXz0.net
飯島直子と松本明子が仲悪くなった時期に中山秀が間に入って気をつかい苦笑いしてるのをよく覚えてる

246:名無しさん@恐縮です
22/07/13 08:19:41.89 rCgveDNR0.net
さまぁ~ず+大江アナ、有吉のサプライズ登場はないの?

247:名無しさん@恐縮です
22/07/13 08:19:45.09 AU1XliPD0.net
>>215
それウチくるじゃないか?

248:名無しさん@恐縮です
22/07/13 08:20:52.56 3v1gZTQo0.net
>>212
アスリートは陽を浴びるからシワが出来やすいし
体動かすと細胞が劣化しやすい
故に短命

249:名無しさん@恐縮です
22/07/13 08:25:42 aFStWmJa0.net
>>240
困ったときの中山秀征と言われるくらいテレビ界の中継ぎ要員として重宝されてた
日テレはおもいっきりテレビの後番組とか中山には多大な恩義があるから死ぬまで面倒見てくれそうw

250:名無しさん@恐縮です
22/07/13 08:30:51 CMrwmPlH0.net
なんで?糞つまんねー

ならガチンコやれよ
ファイトクラブ見たい

251:名無しさん@恐縮です
22/07/13 08:31:04 luddmmB00.net
DAISUKE!

252:名無しさん@恐縮です
22/07/13 08:31:33 QyCYqI8d0.net
芸人は1度は中山秀征をバカにして
そして芸人になって中山秀征の偉大さを思い知る

253:名無しさん@恐縮です
22/07/13 08:33:43 gmAm2Ii10.net
別にmcはつまらなくていい
面白さをもとめられてないしな
しきりとある程度のボキャブラリー、あと容姿は大事不細工はあかんわ

254:名無しさん@恐縮です
22/07/13 08:35:24 OQU8UI6n0.net
糞秀の何でもかんでもニタニタニタニタ引き攣り笑い嫌い

255:名無しさん@恐縮です
22/07/13 08:37:18 KEFn3nk40.net
この番組大好きだったんだけど
土曜日の22時から24時までで
仲間由紀恵が大好きって言ってCM入って
ダイスキシアターって恋愛ドラマがあったよな?

256:名無しさん@恐縮です
22/07/13 08:38:35 da2ExQSp0.net
愛の方はあれ暗殺だよなあ
占い師も多分グル

257:名無しさん@恐縮です
22/07/13 08:39:07 zc6ZnxmC0.net
何やるんだ?ただのぶらり旅なんて他でもやってるのにいまさら?
宝くじの時期でもないし、令和になってあえてパチンコ?、中山秀征のまずい納豆料理?

258:名無しさん@恐縮です
22/07/13 08:41:17 zc6ZnxmC0.net
>>242
そういえば飯島・松本の結婚で番組終了したんだっけ
二人とも仕事をセーブし始めて

259:名無しさん@恐縮です
22/07/13 08:41:49 XjgvlU3n0.net
パチンコやるんけ?

260:名無しさん@恐縮です
22/07/13 08:43:07 sFlrx0u10.net
キャンプするって書いてあるだろ...

261:名無しさん@恐縮です
22/07/13 08:43:43 s677huOh0.net
CM行く前のあれもやんのか?

262:名無しさん@恐縮です
22/07/13 08:44:27 2MydCivH0.net
飯島愛亡くなってるのにどうやって?

263:名無しさん@恐縮です
22/07/13 08:45:02 Ld9NDCBv0.net
飯島直子って名前だけでもうバブリー

264:名無しさん@恐縮です
22/07/13 08:45:20 XjgvlU3n0.net
なんだそれ

ダイスキといったらそのへんぶらぶらしてパチンコだろボケ

265:名無しさん@恐縮です
22/07/13 08:47:52 7DBSsPU00.net
禿一人 閉経オバ二人
こんなの観るのも同じ様な奴等なんだろうよ

266:名無しさん@恐縮です
22/07/13 08:49:22 w1Aw2mF30.net
宝くじやってよ

267:名無しさん@恐縮です
22/07/13 08:50:42 ldZIrRCK0.net
>>228
どんだけ熟してるか見たいのかと

268:名無しさん@恐縮です
22/07/13 08:54:49 ldZIrRCK0.net
>>249
恩義を感じてた連中はもうごっそり消えて、むしろ当時のADAPが偉くなってるからな

269:名無しさん@恐縮です
22/07/13 08:56:21 cpnFw2iG0.net
>>1
番組後期でさえ3人の加齢で見てると痛くなってきたとナンシー関に書かれてたのに

270:名無しさん@恐縮です
22/07/13 08:58:07 L5Je/2J50.net
>>1
一切見なかったけど、ジングルでシュガーベイブ流れて大好きっていうとこは好きだった

271:名無しさん@恐縮です
22/07/13 08:59:17 502vpAWa0.net
こんなの需要ねーだろ、22年前って・・・

272:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:01:40 Y6IRczzi0.net
誰かボウリングの話もしてやれ

273:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:02:52 8so0Yx3/0.net
復活してほしい番組ランキングみたいなのたまにやってるけどこれは何位だったんだろ
微妙じゃないかななんか

274:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:03:48 KEFn3nk40.net
直ちゃんってまだTUBEのファンなのかな?
離婚後、横浜スタジアムで一度も見たことないんだけど

275:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:05:02 QnI8ciZ90.net
建みさとは出ますか

276:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:05:18 Ze+BckS60.net
中山松本はオッサンオバサンでもいいけど、
飯島が貫禄付いてきたオバサンキャラになってくると成立しない番組

277:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:05:49 vUC3pluN0.net
おえー

278:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:09:34 Y6IRczzi0.net
思いつく限りを並べるとこんな感じの企画やってた気がする

街ブラ
宝くじ
麻雀
パチンコ
競馬(見栄晴)
日本酒
物件巡り
ボウリング

……

279:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:09:35 +cjwzbrL0.net
リーチ!

280:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:09:57 Qx0tRi0W0.net
深夜になるとテレビぐらいしか娯楽もなくて
別に真剣に見てるわけでもないけど
なんとなくテレビついてて流し見されてる
当時ですらそんな番組だったろうから
一瞬懐かしいと思う程度だろうね
見たことない人にはそんな感情すらなくて全く面白くないかと

281:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:10:43 eQi5Qm0r0.net
今でこそ当たり前になったスタイルの元祖って感じよねこれ

282:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:11:26 Y6IRczzi0.net
なんか土曜日は中山秀征が出ずっぱりだった気がする

283:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:12:17 EK55Ylrn0.net
パチンコ
宝くじ
納豆スパゲティ

284:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:13:03 dZHLkRIK0.net
ああああー♫

285:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:13:26 1By2Rq+z0.net
>>1
あぁ、BSで復活か
なら納得
BSの散歩番組とか年寄り好きだもんな

286:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:15:05 Nfc12Xmd0.net
当時この番組見て、その後テレ朝のプロレスまで見て寝ていた気がする

287:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:17:14 Nfc12Xmd0.net
他はフジのF1予選とか

288:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:19:58 YUL/amW50.net
料理のときいつもヒデちゃんが納豆いれようとするの好きだった

289:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:20:34 D1Ge0Y2z0.net
関西では週末でもなんでもないど平日にやってた気がする
なので休み前の癒やしみたいな感覚は一切ない
斉木しげるの今夜はドル箱とかと近い番組イメージ

290:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:25:19 L+Rv+xHH0.net
今はヒルナンデスで韓国ageみたいな番組作りだけど、同スタッフの北朝鮮を皮肉りまくるブラックワイドショーやWINが見たい。黒バラでもいいけど。

291:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:25:36 rRB6OuL40.net
宝くじやって欲しかったw

292:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:25:40 YFWC17ub0.net
>>280
まぁ、暇な学生と体力のある20代までだよな、そういうの見るの
30歳すぎると10時代にもう眠くて白目むいててテレビどころじゃねぇし

293:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:26:31 qIFIsjQu0.net
番組内で秀ちゃんの外車のオープンカーを洗車機で洗ったらホロがボロくて隙間から水が入りまくって内装がビチョビチョに濡れてたの覚えてる

294:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:29:52 UZr4IUfx0.net
>>51
それって上皇后美智子みたいだな
誰でも肘掴んで杖

295:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:30:36 tCeQtEwq0.net
ゆうゆは出ないの?

296:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:31:35 oIu1sIW90.net
飯島は、ニコチンが切れたと 堂々と言ってた

297:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:33:00 4MsbwNym0.net
マサルさんとか稲中の5分アニメをそこだけ録画して観てたな

298:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:33:46 riLrbo810.net
なぜかパチンコしか覚えていない

299:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:34:05 PwiZ2rTh0.net
松本明子って久しぶりにアップでみたけど
おばあちゃんだなあ・・・
まあ55じゃしょうがないか。
午後9時っていうのがダメだよなあ
深夜に適当にやってるのがいいのに
9時だと数字を取りに行かないといけないし

300:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:34:29 PwiZ2rTh0.net
宝くじ企画で100万円ぐらい当たってたよね。

301:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:35:37 noxdAfiV0.net
ジャニタレがねじ込まれるんだろ?

302:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:36:10 nSKqROIC0.net
ねるとん→夢で逢えたら→DAISUKI→平成女学園→ギルガメッシュないと

303:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:36:31 RItrdfEm0.net
結構見てたはずだが
思い出そうとしても宝くじのイメージしか出てこない
無理矢理思い出そうとするとウチくると混ざる

304:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:37:14 uVAyu90n0.net
当時も叩かれまくってたヨゴレ番組だけどなw

いつ伝説になったんだよw

305:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:39:05 7jw6Oke30.net
これを見るフリをしてギルガメを見ていたなw

306:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:39:34 ydCMGUyS0.net
>>303
サイコロ振る人のイメージが強いな
もう1人、宝くじ研究家の人もいたか

307:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:40:39 lay88/Jm0.net
>>14
それ以降しかテレビ見てないんじゃないかと思うわ

308:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:42:17 VZSHBtW+0.net
CMに入る時ダイスキって言う人達も集合

309:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:42:23 lay88/Jm0.net
>>303
ヒデちゃんと飯島のラブラブデート風のやつとか、松本がやたら誰かと手繋いでるのを思い出す
純粋だった自分はヒデちゃんと飯島は本気で付き合ってると思いこんでた

310:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:42:30 9oL62PGo0.net
通はDAISUKE!な

311:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:43:20 EhCadjt70.net
みんな見栄晴って言っててなんかうれしい
放送楽しみだな~

312:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:44:03 ntm8g5Wb0.net
最後らへんはドンジャラをよくやってた記憶

313:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:46:38 hixsoGE30.net
見栄晴はちょうど競馬予想TVと被るな

314:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:47:21 mHQNUHbtO.net
おじゃマンボウの頃に戻りたいなぁ
あんな番組ないもゎなぁ

ランキングやったりナイター中継前に元木でてきたり
いたなぁ…
あの頃の記憶はそれぐらいしかない

315:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:47:42 0bLYyrPcO.net
深夜で14%!?


自分も毎週見てたなぁ
今の深夜は若手芸人が糞つまらなくて見る気しない
やっぱり昔のがテレビは幅広い世代向けに作ってるから面白かった

316:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:47:59 WZdd0gpw0.net
テレビはドラマとスポーツだけはずっと見てるけど
バラエティーはめちゃイケとかみなさんのおかげが終わってから見なくなったわ
水曜日のダウンタウンだけ見てるわ

317:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:48:07 ydCMGUyS0.net
>>311
欽ちゃんでも、手の打ちようがなかった
見栄晴が輝いてたんだから、そら覚えてますよ
ユルいとは申せ、見栄晴回を一時間見るとは思わないよね
有田もコウメ太夫を使いこなすぐらいで、満足しちゃダメ

318:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:49:32 cSlmMz9i0.net
パチンコ番組の元祖

319:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:50:12 YNowu2/Y0.net
ヒデの腕に乳当たってて羨ましいと思ってた

320:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:51:21 4AplJayg0.net
アイキャッチのアイドルも復活させろよダイスキってやつ

321:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:52:13.75 GgbUd9uS0.net
>>1
飯島直子とか10年以上は見てないはずだが
思ったよりイメージ崩れない状態保ってるな
やっぱ色々直してるんだろうか?

322:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:52:45.03 hixsoGE30.net
>>318
生ダラちゃう?

323:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:53:43.98 W3rmuRfi0.net
マジかよ3Pしたい

324:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:54:51.46 2ZyeyKvoO.net
この番組
たまにパチンコで三人がわちゃわちゃしてるのを観てるのが楽しかったなw

325:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:56:21.14 ZsmdaynT0.net
考えてみたら今日日本のバラエティを席巻してる街ブラの全てを生み出した始祖的番組なんだよなぁ
YouTubeを含めた映像コンテンツへの影響力で言ったらダウンタウン以上の3人だと思うわ

326:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:56:50.80 azjWygvO0.net
網浜直子も呼んでやれよ
今なにかと話題だろ

327:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:57:29.63 YFWC17ub0.net
そういえば見栄晴見なくなったな
元気かな

328:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:57:42.97 WZdd0gpw0.net
飯島直子は54なのに驚くほど若いって記事見たけど
申し訳ないけど普通だよね
稲森いずみも50超えてるし
山口智子の方がずっと年上なのに若い

329:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:58:43.88 hixsoGE30.net
>>327
競馬好きは毎週顔見てる

330:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:59:13.56 4fIxf2iI0.net
>>327
競馬予想TVとわれめDEポンに出てる

331:名無しさん@恐縮です
22/07/13 09:59:25.51 Y43dro7h0.net
>>1
何となく偶々テレビ付けた時に見るのが好きだったけど
あれは夜中だったから良かっただけで
午後9時からじゃ違うだろう、と…

332:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:00:03.65 ZBqW0XNX0.net
アイキャッチも当時のキャストのままやれば面白いけど大物になっちゃった人もいるから難しいか

333:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:00:53.48 CcqZOD300.net
当時は東京の番組っておしゃれだなと思いながら観ていたな

334:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:01:53.28 ZBqW0XNX0.net
>>79
間を取ってIKKOにしよう

335:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:02:19.80 qPgjnJ2V0.net
袴田吉彦と女2人?の似たようなのあった記憶

336:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:04:00.21 5FQUDhS40.net
飯島直子変わらんなあ

337:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:04:09.02 IZppmX6j0.net
名物トリオの松本明子(56)、中山秀征(54)、飯島直子(54)

338:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:04:23.32 63l7rCcm0.net
どこが伝説やねん
中山秀の番組なんかゴミ番組しかない

339:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:04:53.64 nkovcaMH0.net
コンテンツとしては緩すぎてどうしようもないものだったが
ヒデと松本明子の人柄でどうにか形になって人気も出たんだよな
飯島明子は入れ替わり枠にしても良かった
あとダイスキ・シアターのその後売れっ子になりまくったあのキャスティングはなんだったんだ?

340:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:05:19.25 eYTBAxtN0.net
伝説の安売り

341:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:05:45.22 8FeWMrNR0.net
>>114
それほど面白くなくてもいいんじゃね?
何となく見ちゃうような、あの緩い感じが良かったわけだし

342:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:05:51.56 hixsoGE30.net
飯島明子
誰やねん

343:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:06:03.58 L+Rv+xHH0.net
>>322
DAISUKIのパチンコは1992年から、生ダラのパチンコは1998年あたりから。

344:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:06:20.59 WY4xHpBG0.net
能の無いタレント共の散歩番組の走りだよな

345:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:08:08.08 KOPMl6Ze0.net
ギルガメの前にいつも見てた

346:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:08:59.83 42wu35qK0.net
DAISUKEなら知ってるけどこれは知らんな

347:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:09:05.28 yeX7/kdl0.net
辺見えみりとかも出たら面白い

348:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:09:06.10 X+u8iYpp0.net
アイキャッチに仲間由紀恵とか篠原涼子が出るのかな

349:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:09:38.38 5FQUDhS40.net
>>328
山口智子は割と最近純ちゃんの応援歌再放送の番宣でチラッと出てたけどビックリするくらいお婆ちゃんになってて驚いたぞ

350:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:09:55.11 KOPMl6Ze0.net
コロナで腕組み出来ないやん
この番組と言えば引っ付いて腕組みなのに

351:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:10:09.10 X+u8iYpp0.net
吉村明宏は完全に干されたな

352:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:10:26.86 AtykbVCn0.net
22年も封印していたナゾ

353:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:11:16.90 SbMQiIYC0.net
飯島直子の前に出ていたのは誰だっけ?

354:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:11:33.90 bO1se7TF0.net
あーああーあー ふぅー 

355:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:11:38.10 KOPMl6Ze0.net
秀ってバカにされるけど普通にMCとして上手いよね?

356:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:11:52.51 6g61JqTN0.net
秀ちゃんはヅラ化してるの気づいてない人多いんだな。

357:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:12:16.33 i+6Lqnsb0.net
子供の頃見てた
好きだった

358:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:12:37.41 xDBYarah0.net
複数人で街ブラの元祖みたいな番組か

359:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:13:29.40 CMHTHxSM0.net
ウチくるって19年間もやってたんだな

360:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:15:50.60 hqeBYCFy0.net
俺はこのテの復活ものは絶対に観ない
思い出だけでいいんだ、思い出だけで・・・

361:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:16:00.19 GxZdzUFQ0.net
9時からやってどうすんだよ
土曜の深夜にゆるくやってたから支持された番組だぞ

362:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:16:35.39 5EzZnngI0.net
この番組は見栄晴のイメージしかない

363:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:20:08.91 RC7dzd7G0.net
もちろん西荻の居酒屋は出てくるよな?

364:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:21:31.74 YAyUt/uv0.net
見栄晴なんて出てた記憶が全然ないな。
番組のおわり頃に登場するヲタク風のオッサンの方が記憶に残ってるな。

365:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:22:09.54 AtykbVCn0.net
飯島直子がTUBE前田と結婚していたこと知らない人が多いだろうな

366:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:23:50.07 vrJfugXG0.net
この前演歌ポップスチャンネルに出ていた松本明子は
やり過ぎレベルに乳を盛っていたので笑ってしまった

367:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:24:12.08 oLFPwlk90.net
>>206
他に面白いのやってないし、とりあえず流しておくか…って感じでしか見たことなかったかもw

368:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:30:17.75 l2M3VstL0.net
本編よりもアイキャッチの女性タレントをみんな楽しみにしてたという

369:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:30:18.07 RD5ITIzh0.net
ググってみたら、初めは吉村明宏がメンバーだったのね
ヒデちゃんは2代目だった

370:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:36:34.52 Jggpkzrx0.net
散歩番組の元祖とは認識してたけど
パチンコとかアイキャッチとかもこれが走りか、これをフォーマットにした番組多いもんね

371:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:37:53.75 MI/+qQZU0.net
中山秀征って番組運とかに恵まれたけど
今出てきたらブルゾンちえみの横にいたwith Bぐらいの人なんじゃないかな
ABブラザーズだっけ?
まあ芸能人なんて番組運だけではあるけど

372:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:39:34.80 XhIUVOoa0.net
飯島直子54歳かよ

373:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:40:38.35 7EI4YHLc0.net
飯島愛は?

374:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:40:53.02 vlG0oVlI0.net
老けたなあ

375:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:43:25.01 rz+2uoVO0.net
「だいすき」のキャッチでフィニッシュ出来るように予め始めてるんだよな

376:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:47:44.20 6pmY6KyF0.net
モヤさまの走り

377:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:48:45.07 cFQl4Rnh0.net
山下達郎使ってるのがセンス高くてよかったわ

378:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:51:45.74 NjldfqbE0.net
>>371
中山秀征の手腕で番組を面白くしているのに
それを感じさせないのが中山秀征の凄さ

379:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:52:54.51 Oqz6Umn00.net
最初の頃は毎週見ていたんはずなんだが、
途中から見なくなったな、何でだろう?
裏の上海紅鯨団と夢で逢えたらかな?と思ったら時間は被っていなさそうなんだよな
オールナイトフジかな?

380:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:53:48.15 GxZdzUFQ0.net
>>371
ガチの無能におじゃマンボウとか殿フェロとか生放送のバラエティ進行はできない

381:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:57:44.44 Kz8q3bsk0.net
あの番組の見所はCM前の女の子

382:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:57:46.93 cFQl4Rnh0.net
>>379
そんな古くない…もっと新しい番組だ

383:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:58:04.65 OI9BZ+Ow0.net
CM前の「だいすき」コールも当時の人を集めてほしい

384:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:58:48.89 IZppmX6j0.net
>>380
おじゃマンボウ楽しかったよね
山王丸さん角田さんの頃

385:名無しさん@恐縮です
22/07/13 10:59:32.64 soo2uklO0.net
サマージャンボ宝くじ当選合わせじゃないのかよ

386:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:02:04.41 YoBzzEXN0.net
こういうのって思い出補正で懐かしいだけで
実際オンエアされたらこれじゃない感がすごそう

387:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:05:44.32 7RbmbTVD0.net
>>182
本当にそこがすごいと思う
松本明子だっておばちゃんだけど全然美人
芸能人すごい

388:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:06:34.11 7d6h9mcF0.net
>>386
それな

389:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:06:35.66 SIV3k/eW0.net
う~ん、中山秀はまだしも、飯島松本にタレントパワーがないのでは?まずはBSでテストから

390:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:06:51.37 94/MDArs0.net
ヒデちゃんリーーーチ!

391:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:08:42.59 PwESfGCA0.net
秀ちゃんって
なんで嫌われてるの?

392:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:09:35.49 ttS2M4D70.net
>>389
三人共、弱いトコがあるのがいいのかもな

393:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:09:36.19 s7PQVnZf0.net
平均で大物扱いだから

394:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:10:39.68 9V5PjzDr0.net
飯島愛死んでるのに?

395:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:11:53.30 ttS2M4D70.net
>>393
平均に見栄晴を乗りこなせるかって
大したこと無さそうに見えて、手強い
蒼天航路の曹仁のような武将、それが中山秀征

396:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:14:35.23 GxZdzUFQ0.net
>>391
5ちゃんには未だに遺書と松本を聖書みたいに崇めてる松ちゃん信者が居るから

397:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:17:19.47 zIj0UUgk0.net
>>1
松本明子老けないな

398:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:17:50.07 ttS2M4D70.net
>>396
松本も見栄晴と組んでゴールデンで番組やらないと
自分が完全に上回ってるとは言えない

399:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:18:05.85 502vpAWa0.net
気分は上々なら復活して欲しいな、南ちゃん慎ちゃん旅やって欲しい

400:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:19:46.01 b+WzddT20.net
君は大陸へとたどり着いたんだな、あの14個の浮き輪で  by 松本人志

401:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:20:33.88 cSlmMz9i0.net
パチンコ業界が最盛期の頃だからウケた
鉄火場の店が日本中ゴロゴロあった時代だもんな
それに比べ今は酷いもんだよw

402:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:21:49.59 mG8rvtWS0.net
今パチンコやったらスーパーリーチだけで番組終わってしまうわ

403:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:23:48.37 5wqj3DHS0.net
>>1
松本明子だけ婆さんになった感が……
おばさんおじさんおばあちゃんて感じ

404:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:26:34.36 xGMmBMrA0.net
なんなら山下達郎も呼んでテーマ曲の生歌を披露して欲しい(´・ω・`)

405:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:26:47.88 u8LpsYRg0.net
>>181
飯島直子は大当たりだけど、松本明子もハズレってほどじゃないじゃん。

406:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:29:22.08 vBdbs6Xi0.net
これのアイキャッチのパロディで
斉木しげるが女装して
「台好き!」ってやったのはワロタ

407:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:33:11.35 WUTp53mV0.net
>>403
人間誰でも老いは来るさ

408:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:34:07.45 vCldmL180.net
>>384
あとは、藤井アナと元木か

409:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:35:32.98 wltlDE1i0.net
ぬるいレジャー番組の元祖ですね
でもじじいの徘徊じゃなくて大学生くらいの大人の遊びを想定した企画だったから若者から支持されたのです
そしてヒデちゃんだったからギスギスすることなくまったり見られる良番組に仕上がりました
笑いでマウントを取るだけの下品な関西人の松本にはできない番組です
笑いが一切なくても楽しい番組もあるのです

410:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:35:48.93 vCldmL180.net
>>402
そこで、甘デジですよ

411:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:38:26.30 BrcXvPJM0.net
吉村明宏にも声かけてやってくれ

412:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:38:30.71 FzkmnhoX0.net
平均55歳かよww

413:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:38:34.97 oxQJMneq0.net
土曜深夜スーパーサッカーの後チャンネルを切り替えて
当時よく見てたなあ
ツマンない回はプロ野球ニュースとかカーグラTVに変えてた
で最後はギルガメッシュないと見て寝た

414:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:38:40.47 ttS2M4D70.net
>>409
ホント、場が暖まるぐらいがいい
飲み屋ならヒデの方が人気者なのよ
尖った笑いについて来させる系は、ついて来れない人がいるから
帰った後に、ようやっと帰ってくれたわねって
店主に言われてる

415:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:40:48.83 Lyg6xgFY0.net
SHOWと今日はなんだか必須

416:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:47:24.70 ttS2M4D70.net
>>408
藤井はホントムカついたな
若林アナにもキレられてた
生意気な若僧で
分かってない感がハンパなかった

417:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:49:31.09 kFOphZeG0.net
おじゃまんぼう?ってのは全国でやってたのかな?
記憶に無い
中山秀征と言うとDAISUKIか
赤坂泰彦とセットで夜もヒッパレのイメージ

418:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:50:39.13 hqeBYCFy0.net
おじゃマンボウの頃の麻木久仁子をひそかに好きだったやつは多いw

419:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:51:14.32 RAsu6Kwl0.net
CM前後のアイキャッチャーしか記憶にない
中身はどうでもいい

420:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:51:23.73 kXSz11bv0.net
意外に三人ともあまり変わってないな

421:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:53:57.98 ttS2M4D70.net
>>418
美人で頭がいい、高田純次に
でもいい歳なんですよ?って言われてたけどね
出始めから、それがやらかすとはねー
所詮、メス豚でしたねー

422:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:54:04.86 yclRmKxh0.net
見栄晴が出てきて呼んでないよと言われるまでがワンセット

423:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:54:30.27 /dTMss+z0.net
吉村明宏さんは?
マンピコある?

424:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:56:01.10 9lDxH72o0.net
>>389
記事読めボケ
そしてこういうノリは現代のBSに合ってんだよ

425:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:57:09.67 kgKIGJOL0.net
爆死しそう

426:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:57:16.80 vCldmL180.net
>>389
だから、BS日テレと書いてあるだろうが

427:名無しさん@恐縮です
22/07/13 11:58:41.00 ztYHjL7w0.net
OPのダンスシーンだけだろ。
宝くじでもやるのかな

428:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:00:02.40 ttS2M4D70.net
>>424
懐かしのスペシャルゲストとあるな
ま、見栄晴だよね
群馬で篠原涼子と井森美幸かな

429:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:00:57.92 IJd+JsGn0.net
真鍋にマンピコしてたのってこの番組だったっけ

430:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:07:57.80 +Kq4OZ2F0.net
日テレならロバ耳と海賊チャンネルやろ

431:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:11:10.88 9lDxH72o0.net
>>299
数字
BSなのに?

432:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:11:42.18 H2m1B4tt0.net
オナニー松本はやるの?

433:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:16:39.11 YkZ/qQeo0.net
日本酒のやつ好きだった
今の酒飲み番組の元祖かな

434:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:17:05.92 +QkePDyN0.net
>>389
赤くしておこうか

435:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:17:50.12 H8d9A4uK0.net
キャンプ芸人とか絶対に出すなよ
DAISUKI!も若手にやらせんなよ
仲間由紀恵とか無理なら当時の映像流せ

436:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:20:11.90 HPiZ8pLA0.net
ティッシュタイム復活して下さいまし

437:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:21:22.43 X+GV4UNp0.net
DAISUKIのアイキャッチも再現してくれ俺は若手でもいいよ

438:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:21:33.95 mMAs6A/C0.net
死んだだろ
とナチュラルに勘違いするな
丁度見かけない期間も似てるし

439:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:21:35.08 tsGYQj5d0.net
>>206
毎週ながら見だったけど最終回のラストは泣いた

440:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:23:03.45 Lsj1HKms0.net
黒バラ復活しろよ、しょうもない終わり方しやがって

441:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:23:34.96 pjGSxpwo0.net
55歳前後の男女ベタベタスキンシップ旅か
ローカルっぽい雰囲気になってる

442:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:23:39.14 1iaXlXYq0.net
妙に覚えてるのが河原に行った回で
中山がちょっとしゃがんだときにケツが川の中に入ってビショビショになり
中山がカメラを振り返って苦笑いしながら「ね?」みたいなリアクション

443:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:27:23.60 b9tDktqw0.net
>>180
おまえが1番懐かしがってるのがわかるよ

444:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:27:58.90 b0fqXzVN0.net
  ダイスキとうちくる?の違いがわからない

445:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:28:35.00 mlj9A4oN0.net
>>195
覚えてない
アッコにおまかせの人だよね

446:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:29:43.47 Lsj1HKms0.net
>>444
直子と愛の違いや

447:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:30:27.43 +Kq4OZ2F0.net
>>445
吉村明宏

448:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:30:40.20 ci744+sk0.net
この番組のオマージュか知らんが、大竹まこと、高田純次、赤信号渡辺の3人でブラ歩きする番組が好きだった

449:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:30:56.24 8jKmGHzU0.net
>>114
年寄りが懐かしむんだろ
だから平日9時のBS

450:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:32:37.64 sBT5GrU70.net
>>14
その辺りがテレビ見てる最後の世代だからな

451:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:32:56.31 IZppmX6j0.net
>>444
パチンコやるかやらないか

452:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:34:01 1iaXlXYq0.net
90年代のあの空気懐かしいわ
あの頃の女を象徴したようなタレントが飯島。
今の時代の若い女とは明らかに違う
何が違うんだろうな、と考えてもわからないが
90年代の女はああいう感じだった

453:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:35:21 Ma/CAn4O0.net
飯島直子がイイ女過ぎて

454:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:36:21 Lsj1HKms0.net
>>327
最新
URLリンク(pbs.twimg.com)

455:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:37:23 K/5elj4b0.net
だいしゅきホールド!

456:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:45:34 s4+uqF830.net
90年代前半の日本テレビって面白い番組多かったよなー。

457:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:48:27 ttS2M4D70.net
>>456
中居くん温泉ですね、深夜だと
アレも中居が嫌いだったけど、印象良くなった

458:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:51:17 1iaXlXYq0.net
あの頃はまだ土日は何をしようか、とか
週末に対するワクワク感があった時代
この番組は金曜の深夜にピッタリだった
中山を馬鹿にしてた大物芸人がいたが、中山の代わりがそいつに出来るかって話
坂上とか関西芸人とかがMCやる今の時代がいかに狂ってるか

459:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:52:17 Lsj1HKms0.net
>>458
年取ると記憶って儚いね

460:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:52:31 vVqiAc8W0.net
>>154
ネットも無かったし深夜番組はとりあえず見てたもんね

461:名無しさん@恐縮です
22/07/13 12:53:17 c58i1wx60.net
久しぶりに見る飯島直子が意外と変わってない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

716日前に更新/115 KB
担当:undef