【音楽】ロックバンド ..
[2ch|▼Menu]
489:名無しさん@恐縮です
22/07/03 14:15:33.18 8877XfqV0.net
なんていうかロックバンドの高齢化が止まらない印象だよな

490:名無しさん@恐縮です
22/07/03 14:21:54.35 DyLvbmKc0.net
>>101
イエモンにダサいって思われるなんて気の毒

491:名無しさん@恐縮です
22/07/03 14:23:48.12 WMwPN4hS0.net
>>466
瑛人「………」

492:名無しさん@恐縮です
22/07/03 14:24:31.21 TJTJ7wF50.net
かわりに
ice

493:名無しさん@恐縮です
22/07/03 14:27:43.87 8v8qPJCb0.net
>>55
身体中に大量のダイナマイト巻き付けて特攻して行ったんだよな
爆発の瞬間の映像の切り替わりが下手すぎて萎えたが

494:名無しさん@恐縮です
22/07/03 14:32:03.43 DZ4ohQxU0.net
>>19
チャイルズでもいいよ
貴理子いるだろう

495:名無しさん@恐縮です
22/07/03 14:33:11.76 23K70kNG0.net
一発屋

496:名無しさん@恐縮です
22/07/03 14:35:07.24 WLvTkI6Q0.net
>>493の書き込みでキョンシーのスイカ頭の方のやつが頭に浮かんだ

497:名無しさん@恐縮です
22/07/03 14:36:04.83 0cAHlFOG0.net
このコーナー見てたけど、昔の観月ありさの映像見てびびった
あんなに可愛かったんだな
ただ、今の観月ありさも他の共演者と並ぶと、スタイルの良さは相変わらずすごかった

498:名無しさん@恐縮です
22/07/03 14:36:27.50 8v8qPJCb0.net
>>477
あー、自分もそう思ってた
マイナー調のロックバンドってイメージ
それがアネモネとか爽やかな曲調でなんかイメージと違ったみたいな
せめてもう1曲くらい、ロック調の曲で固定ファンを掴んでから
爽やかな曲調でいけばもう少し続いたのかなと思う

499:名無しさん@恐縮です
22/07/03 14:53:26.58 LX85N1Xt0.net
>>483
おれもこれが1番好きだなー

500:名無しさん@恐縮です
22/07/03 14:57:57.04 eTDwVgm+0.net
ドタキャンて最初に言ったの誰だ

501:名無しさん@恐縮です
22/07/03 15:00:13.72 1DCl4fMr0.net
>>1
カラムーチョ~

502:名無しさん@恐縮です
22/07/03 15:10:54.04 xTsNV5DF0.net
最近は忙しくしていたみたいで、それが呼び水になって次から次へと話が来ていたような印象
全部こなそうとして体調は後回しになっちゃったのかね…

503:名無しさん@恐縮です
22/07/03 15:28:16.59 tRkn91i30.net
見たかったわ

504:名無しさん@恐縮です
22/07/03 15:30:23.74 lOll8Uhi0.net
>>502
×忙しくしてた
○暇過ぎて仕事の幅を広げてた
歌手だけじゃ食えないから知り合いから紹介されてアニメの劇伴やってた
最近の活動はもっぱらそればっか

505:名無しさん@恐縮です
22/07/03 15:44:57 TPFf/Knj0.net
>>315
MOONCHILDのプロデューサーは当時のミスチルのサポートメンバーの浦清英なんだけどな
その後矢井田瞳や中村中もプロデュースしてるし地味に有能

506:!omikuji!dama
22/07/03 15:50:00 UW3BQsCl0.net
escapeしたのか

507:名無しさん@恐縮です
22/07/03 16:08:38 7FxQtSmH0.net
>>489
ここのっ爺ってアホの1つ覚えみたいにロックが死んで~ヒップホップが~言ってるよね
年がら年中 たかだかジャンルの1つの中でマウントとってて

508:名無しさん@恐縮です
22/07/03 16:12:12 XxOf2+1t0.net
ヴォーカルのパフォーマンスが気持ち悪いバンド

509:名無しさん@恐縮です
22/07/03 16:12:43 7FxQtSmH0.net
>>489
今時ロックがなんだヒップホップがなんだそんなことでいちいちマウントとることがダサいってことすら分からんのかね こういった爺さんは

510:名無しさん@恐縮です
22/07/03 16:13:23 XMuE2c4P0.net
>>470
本人のツイッター見たら出演は自身だけで当時の他メンは出ない予定だったみたい
まずギターは別の仕事と被っていた

511:名無しさん@恐縮です
22/07/03 16:14:18 WLvTkI6Q0.net
時代時代のロックなり流行りものの形があるだけだからな
好きなもん聴きゃええだけよな

512:名無しさん@恐縮です
22/07/03 16:16:28 yfjNPE+A0.net
大体懐メロ番組があると
最初は懐かしいとかそのミュージシャンにまつわるネタが書き込まれた後
ずっと付いてるコアっぽいファンが来て語ったりニワカに解説したりするな

513:名無しさん@恐縮です
22/07/03 16:17:58 XxOf2+1t0.net
>>507
ここのっ爺ってって、どうした餅を喉に詰まらせちゃったか爺

514:名無しさん@恐縮です
22/07/03 16:23:53 WLvTkI6Q0.net
爺っていうかこのスレ40以下の奴ほとんど居ないだろ?w

515:名無しさん@恐縮です
22/07/03 17:11:54 jPl0L58X0.net
SCRIPTから好きになった層も居るから30代も居そうだけどね

516:名無しさん@恐縮です
22/07/03 17:16:59 wYytJ7LN0.net
>>117
よくわかっている

517:名無しさん@恐縮です
22/07/03 18:35:48 gY4Ug1sa0.net
いつもどっちが曲名かアーティスト名なのか迷う

518:名無しさん@恐縮です
22/07/03 18:41:24 FNNR1KqE0.net
>>28
A-JARIのアルバム持ってたわ

519:名無しさん@恐縮です
22/07/03 18:47:48 mnTihcEw0.net
ネオソウルのmoonchildかと

520:名無しさん@恐縮です
22/07/03 18:52:11 cN/c1LQJ0.net
鈴木紗理奈がダイナマイトたくさんぶら下げて爆死するドラマ

521:名無しさん@恐縮です
22/07/03 19:00:27 jPl0L58X0.net
>>117
ムンチャイファンの1番人気はこれだよね
自分も1番好き

522:名無しさん@恐縮です
22/07/03 19:16:21 9BBxV+Oq0.net
これまで出会った人で一発屋と馬鹿にしてる奴はことごとく性格終わってる人しかいなかった


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

696日前に更新/88 KB
担当:undef