【競馬】大井競馬2歳 ..
[2ch|▼Menu]
102:名無しさん@恐縮です
22/06/29 04:43:30 2C+k9Wnr0.net
デビュー持ったままぶっちぎった馬が次のレースで惨敗とか普通だしまだ何とも。時計も平凡だし前が弱すぎて止まっただけ。
上がりは確かに速いから能力はありそうだけど出世するかは微妙だな。

103:名無しさん@恐縮です
22/06/29 04:47:56 jTKXVgG00.net
>>100
ヒント含水率

104:名無しさん@恐縮です
22/06/29 05:02:29 R6v8/g9r0.net
して 痛いケツ?

105:名無しさん@恐縮です
22/06/29 05:07:38 Mb2oawwT0.net
この騎手誰?
一番上手いって言われてる三浦?

106:名無しさん@恐縮です
22/06/29 05:12:07 XOzbyrjL0.net
アグネスデジタルみたいなワープ

107:名無しさん@恐縮です
22/06/29 05:13:41 PWMrNL2u0.net
大井の伝説イナリワンの再来
キタ━━(゚∀゚)━━!!

108:名無しさん@恐縮です
22/06/29 05:15:03 kpdg6F1J0.net
すごいなこれわ

109:名無しさん@恐縮です
22/06/29 05:28:57 4CyYdBKp0.net
>>94
は?ブラックバゴとクリスマスのG3がやっとこさのレベルの配合なのに?

110:名無しさん@恐縮です
22/06/29 05:31:46 HFFVJrMj0.net
芝の方が良さそう初動砂嫌がってるだろ

111:名無しさん@恐縮です
22/06/29 05:35:59 QAJ4cd+s0.net
レベルの低い新馬戦
しかも地方競馬
ダートは芝より大差が付きやすい

アホかよ、騒ぐようなことじゃねえ

112:名無しさん@恐縮です
22/06/29 05:40:26 BAc7Fkh+0.net
>>111
ダートの「中央」格である大井の話

JRAはダート三冠を大井にまかせて
帝王賞のG1格付けの手伝いとかやってるから。ダート馬を大井に押し付けてダートの中央にする気まんまんやか。

113:名無しさん@恐縮です
22/06/29 05:43:28 huAmJazF0.net
騎手が下手すぎて笑うレベル
別に驚くほどのレースではないな
ま、次のレース次第。

さっさと騎手変えとけ

114:名無しさん@恐縮です
22/06/29 05:43:34 HEt8Owk20.net
どれぐらい凄いのか全然わからない
普通のG1でもこれぐらいなら有りそうじゃん

115:名無しさん@恐縮です
22/06/29 05:44:10 cmnqCSFx0.net
そんなに良いケツなのか?

116:名無しさん@恐縮です
22/06/29 05:48:57 NmSd/Hh10.net
いちいち海外の反応が~とか言ってんのが気持ち悪い

117:名無しさん@恐縮です
22/06/29 05:49:13 qVUwa0N20.net
>>76
何で作ったんだろう

118:名無しさん@恐縮です
22/06/29 05:51:59 OBo4ZP4g0.net
リアル優駿の門だな

119:名無しさん@恐縮です
22/06/29 05:53:59 qVUwa0N20.net
>>93
馬主はJPN技研
地方競馬の有力法人馬主

120:名無しさん@恐縮です
22/06/29 06:04:29 Cxo7vIoa0.net
そこはクリスタルCのヒシアマゾンみたい、だろ。

121:名無しさん@恐縮です
22/06/29 06:06:46 h9pOaRqI0.net
シタイケツ

122:名無しさん@恐縮です
22/06/29 06:13:59 NKKP+RwA0.net
>>102
映像的に凄いの見せられると惹きつける
スポーツには多いよね。ギャンブルがメインになってるけど馬の競走だし

123:名無しさん@恐縮です
22/06/29 06:19:09 +kaaTIyN0.net
個人牧場生産がゆえに間違って地方でデビューしちゃったパターンだな

124:名無しさん@恐縮です
22/06/29 06:26:04 KZYKkk3m0.net
中央じゃ未勝利も勝てないよ。

125:名無しさん@恐縮です
22/06/29 06:28:26 reuWfN1R0.net
>>100
中央ダートで最速上がりは34.1出したタイキフォーチュン、ブロードアピールは34.3秒。出す馬がいるとか言うレベルじゃなく、それはG1勝てるレジェンド級だ。

この馬は新馬戦良馬場で上がり37.4。もちろん末脚だけのタイムだから鵜呑みにはできんが、そもそも速く走れる馬なんて一握りだから、末脚でも速い時計を出せるのは凄いことなんだよ。

好位置つけるような馬に育てたら並の馬になりましたと言うこともあるので、調教師はどう育てるか悩むだろうなw

126:名無しさん@恐縮です
22/06/29 06:30:26 oOxyDW6I0.net
大井の良馬場ダートで上がり37.4はかなり強烈だぞ
去年オメガパフュームが東京大賞典勝った時の上がりが37.2だからこれとほぼ互角

127:名無しさん@恐縮です
22/06/29 06:40:49 jTKXVgG00.net
>>112
w

128:名無しさん@恐縮です
22/06/29 06:42:30 cnD2fgr80.net
>>126
1400だぞ

129:名無しさん@恐縮です
22/06/29 06:45:28 1WdKOBC20.net
>>126
昨日の新馬の勝ち馬の上がり同じ1400で37.0なんだが

130:名無しさん@恐縮です
22/06/29 06:49:21 eQRo+4XV0.net
>>126
バカすぎこいつ

131:名無しさん@恐縮です
22/06/29 06:49:33 7XnQBRKc0.net
>>126
恥かしいやつだな
タイムも並だし まわりが糞なだけだろ

132:名無しさん@恐縮です
22/06/29 06:50:35 r3ICE1Mm0.net
矢野あのまま沈んでたらヤバかったんだろうな
ガチ追いしてる

133:名無しさん@恐縮です
22/06/29 06:51:41 7LF2RO5/0.net
>>73
ペース次第だからじゃないかな
ラスト3fしか全力で走らないし

134:名無しさん@恐縮です
22/06/29 06:54:43 hIo15WXO0.net
まあ強いとは思うが
先週タイトルホルダーの凄さみてたらなー

135:名無しさん@恐縮です
22/06/29 06:54:57 9bT+n1FR0.net
>>126
6月27日 2歳 新馬 シテイタイケツ 1:30.6(良)上がり3F 37.4
6月28日 2歳 新馬 リコールガー 1:30.2(良)上がり3F 37.0

136:名無しさん@恐縮です
22/06/29 06:58:02 QP8aLvhS0.net
リアルヴィジョン思い出したわ

137:名無しさん@恐縮です
22/06/29 07:01:22 ctPiOV6E0.net
>>109
バゴ産駒の獲得賞金上位10頭中2頭が母父ステゴなんだから明らかに相性良いだろ
バゴ×ステゴ産駒が多い訳でもないし

138:名無しさん@恐縮です
22/06/29 07:09:39 9TE4zNzP0.net
まあ末脚が凄いって言っても全体時計もラスト2Fも1Fも昨日のリコールガーの方が速いからな
夢を見てる人に水を差すのは野暮だからこれ以上はしないけど
次走で大金を賭けて「騙された、やっぱ地方は八百長!」とか言うのだけは止めとけよ

139:名無しさん@恐縮です
22/06/29 07:10:25 fCKCdysu0.net
>>135
タイムも上がりも次の日の馬の方が早いんだw

140:名無しさん@恐縮です
22/06/29 07:16:45 zjrrp+/O0.net
バゴなら怪物の可能性あり

141:名無しさん@恐縮です
22/06/29 07:17:52 TzumTFlB0.net
ホモスレじゃねえのかよふざけんな期待させやがって

142:名無しさん@恐縮です
22/06/29 07:19:49 pEpLtL5H0.net
矢野出遅れwww
からの

143:名無しさん@恐縮です
22/06/29 07:20:54 iXN77bGc0.net
この足はもしかしてステイゴールド?

144:名無しさん@恐縮です
22/06/29 07:22:21 KLuYU2sg0.net
>>135>>139
リコールガーは
1000m通過が5秒遅い

スタートで鞍に座ってるし
馬も騎手もまともならまだまだタイム出てるでしょうな

145:名無しさん@恐縮です
22/06/29 07:23:33 3HSi+81F0.net
ムラのある気性は競走馬として悪くない
上手い騎手だとそこを利用してもっていける
今後が楽しみだな

146:名無しさん@恐縮です
22/06/29 07:25:08 AGWJf9Zf0.net
アピールの追い込みも凄かった

147:名無しさん@恐縮です
22/06/29 07:25:46 pn6sByFw0.net
クソ暑い気温で出遅れ後方からごぼう抜きで鼻切れるんだから力はあると思うよ
その次のレースは出走馬全頭フラフラな感じだったけどレインボーラインの娘が人気薄なのに2着に来てて感動した

148:名無しさん@恐縮です
22/06/29 07:28:01 XlKgPKfI0.net
>>126
ウマ娘からはいったニワカわろた

149:名無しさん@恐縮です
22/06/29 07:29:04 8fEiTLTz0.net
バゴステってニックスなんだよな

それはそれとして栄冠賞の単勝300倍だかの馬の直線一気の方が凄かった

150:名無しさん@恐縮です
22/06/29 07:34:33 14WsHbG20.net
耳につけてるピンクの耳当て?みたいなの可愛い

151:名無しさん@恐縮です
22/06/29 07:36:01 BjefsKUQ0.net
昨日の門別の栄冠賞も凄かったけどそれ以上だったの?

152:名無しさん@恐縮です
22/06/29 07:39:52 mGLBBq7v0.net
アベのせい

153:名無しさん@恐縮です
22/06/29 07:43:36 Jp88an+A0.net
スタートしてしばらくは前のウマの砂被って嫌がってたな。

154:名無しさん@恐縮です
22/06/29 07:46:54 UPT1S4zf0.net
シイタケイイケツに見えた

155:名無しさん@恐縮です
22/06/29 07:47:32 1bO0yYbv0.net
師弟対決
シて居たいケツ
シティ+対決

156:名無しさん@恐縮です
22/06/29 07:48:47 eBkPdABp0.net
オーシャンエイプス

157:名無しさん@恐縮です
22/06/29 07:52:15 Z8/XQ0fe0.net
>>79
>1に書いてあるじゃん

158:名無しさん@恐縮です
22/06/29 07:53:13 4jrs2THT0.net
あの気障じゃ力はあっても大成しないだろうな

159:名無しさん@恐縮です
22/06/29 07:53:31 3bxKHyAn0.net
>>71
秒数で判断したんだろ

160:名無しさん@恐縮です
22/06/29 07:53:48 8fEiTLTz0.net
>>151
俺は栄冠賞かな
馬券的にもだし急遽乗り替わりになった若手がへっぴり腰で追い込んできてたのも面白かった

161:名無しさん@恐縮です
22/06/29 07:55:32 6VXFlCGd0.net
砂いてーんだよ!!黙って後ろ居させろや!!
後から全部抜けばいいだろうが!

ゴボウヌキー

162:名無しさん@恐縮です
22/06/29 07:55:39 FBaZ1kgx0.net
>>1
シマイタイケツは居ないの?

163:名無しさん@恐縮です
22/06/29 07:56:51 BigJ5PMW0.net
まず、中央競馬の厩舎に預けようか

164:名無しさん@恐縮です
22/06/29 07:58:58 NDMLAmmN0.net
ダビスタの新馬戦とかでヒシアマゾンとかにやられるパターン

165:名無しさん@恐縮です
22/06/29 08:02:39 RER6JlZ10.net
これくらいの脚は欲しいな
URLリンク(youtu.be)

166:名無しさん@恐縮です
22/06/29 08:05:12 GJniYM5t0.net
新馬戦は後のG1馬から未勝利馬まで混在する
レベル差が大きくなりがちなレースだから
たまにトンデモないレースになったりするけどね
結果は鵜呑みには出来ない

167:名無しさん@恐縮です
22/06/29 08:05:23 iz6EtTe60.net
ベアナックル思い出した

168:名無しさん@恐縮です
22/06/29 08:07:40 sCmDU7VU0.net
ところが奇跡か 神がかり
いならぶ名馬を ごぼう抜き
いつしかトップに おどり出て
ついでに騎手まで 振り落す

169:名無しさん@恐縮です
22/06/29 08:09:04 xGAQUE8r0.net
地方は八百くさいから手出したくない

170:名無しさん@恐縮です
22/06/29 08:10:10 pdbBwLPg0.net
ハイセイコー

171:名無しさん@恐縮です
22/06/29 08:10:59 fRASxpN10.net
道中めっちゃかかっててんな
そのまま行かせてたら大差で勝ってたんじゃないか

172:名無しさん@恐縮です
22/06/29 08:12:37 8O4YJUOh0.net
6頭立てで前4頭がかかってたな。
馴致しっかりやってからレースに出せよ、としか思わない。

173:名無しさん@恐縮です
22/06/29 08:20:05 Gtbku3RA0.net
ごぼう抜きなんて走れコウタロー以来だな

174:名無しさん@恐縮です
22/06/29 08:25:37 NJKbJId80.net
3F37.4秒は別に大したことない。
他馬が全部バテバテだったからコボウ抜きに見えただけ。

175:名無しさん@恐縮です
22/06/29 08:46:52.76 aPMcSDnd0.net
小学生の運動会でたまに見る

176:名無しさん@恐縮です
22/06/29 08:50:23.05 JjKhYNrE0.net
少頭数だからできるわけで

177:名無しさん@恐縮です
22/06/29 08:57:27.78 1Ejhx6EO0.net
かっこいい

178:名無しさん@恐縮です
22/06/29 09:00:18.07 oB5laJs10.net
帝王賞行け

179:名無しさん@恐縮です
22/06/29 09:00:28.49 ByfEpWpz0.net
心肺機能だけで勝ったけど馬体がふたまわり成長しないと無理

180:名無しさん@恐縮です
22/06/29 09:02:50.39 Xhe5JfGQ0.net
新馬戦だから凄いとは思わんけどね

181:名無しさん@恐縮です
22/06/29 09:07:16.38 3jPq1oWq0.net
ステイゴールドの血が騒いだ典型だな
次レース人気出て俺が買うとあのまま最後尾で終わるんよ

182:名無しさん@恐縮です
22/06/29 09:08:10.88 VL3PAkcO0.net
これ、他の末脚が遅かったって話じゃないのか?
他のレースの上がり見てないけど…

183:名無しさん@恐縮です
22/06/29 09:14:06.02 2fl39L9S0.net
またステイゴールドかよ
あれはディクタスの血なのかな

184:名無しさん@恐縮です
22/06/29 09:20:14.16 ufBYwlTw0.net
居並ぶ名馬をゴボウ抜き〜♪

185:名無しさん@恐縮です
22/06/29 09:22:43.60 yGJUfF9l0.net
こういう変なレースをする馬にはステイゴールドが血統にいる割合が高いな。

186:名無しさん@恐縮です
22/06/29 09:27:21.74 D2rh99gA0.net
極論すれば新馬戦は後のG1馬と未勝利で終わる駄馬が一緒に走るからな
だから重賞で凄い脚を見せたブロードアピールが未だに伝説な訳で

187:名無しさん@恐縮です
22/06/29 09:27:52.98 rZgj7OnA0.net
バゴxステゴで大井にいんのか

188:名無しさん@恐縮です
22/06/29 09:28:16.39 /Ncd9b1U0.net
ネーミングセンス0

189:名無しさん@恐縮です
22/06/29 09:35:59.57 KZYKkk3m0.net
のちのG1馬と未勝利で終わる馬とが
一緒に走るのが新馬戦、というのは
まぁその通りなんだけど実質的には
新馬戦にも「レベル」はあるんだよ。
素質馬が集う新馬と駄馬が集う新馬という
ザックリとした傾向みたいなもんはある。

190:名無しさん@恐縮です
22/06/29 09:43:42.02 LhIkqHXD0.net
>>186
当たり前の誰でも分かることを偉そうに言うね

191:名無しさん@恐縮です
22/06/29 09:46:15.40 /UZ/LJW10.net
オーバーペースで先行勢完全な
脚が上がってるぞwww

192:名無しさん@恐縮です
22/06/29 09:48:41.33 RMbItz5+0.net
やっているからなTCKは八百 

193:名無しさん@恐縮です
22/06/29 09:57:22.19 7wKS0jLy0.net
ステゴの血入ってるだろうと思ったらやっぱりなw

194:名無しさん@恐縮です
22/06/29 10:04:11.60 9wqweaob0.net
とても芸スポらしいニュースで良

195:名無しさん@恐縮です
22/06/29 10:05:24.81 BjefsKUQ0.net
シテイタイケツ 上がり3F 37.4
アトカラツイテクル 上がり3F 35.5

196:名無しさん@恐縮です
22/06/29 10:13:20.80 AsqN1y3Q0.net
シテイタイケツは何番人気だったの?

197:名無しさん@恐縮です
22/06/29 10:17:45.21 q+0Q/x400.net
実況のテンションが急に上がるのおもしろい

198:名無しさん@恐縮です
22/06/29 10:19:08.51 TGUODHPi0.net
これ買って見てたけどめんたま飛び出たわドラケン来んな

199:名無しさん@恐縮です
22/06/29 10:19:59.72 fMzEeu0q0.net
動画の59秒あたり、あの位置から勝った馬を初めて見た

200:名無しさん@恐縮です
22/06/29 10:20:32.00 YNt8taER0.net
リアルヴィジョンの再来

201:名無しさん@恐縮です
22/06/29 10:22:34.41 GnbrfZFp0.net
一時期完全に終わった種牡馬感のあったバゴ
今は種付相手の半分近くがディープ、ステゴ、クロフネ牝馬

202:名無しさん@恐縮です
22/06/29 10:23:55.22 25PfkCLQ0.net
東京シテイ競馬

203:名無しさん@恐縮です
22/06/29 10:26:22.86 xvBhNF3c0.net
新馬戦でこういう勝ち方をした馬ってのは大成しないもんなんだよ

204:名無しさん@恐縮です
22/06/29 10:29:14.18 KTY9Frmq0.net
追い切り調教でも無理だろ

205:名無しさん@恐縮です
22/06/29 10:36:02.37 wBHtWcts0.net
>>80
いつ池添がメイケイエール乗りこなしたんだよw

206:名無しさん@恐縮です
22/06/29 10:46:05.06 YRg0pYZl0.net
ミホノブルボンの新馬戦は追い込み

207:名無しさん@恐縮です
22/06/29 10:50:56.92 7SQEWhTD0.net
>>105
南関東では上位の矢野だろ?

208:名無しさん@恐縮です
22/06/29 10:54:26.52 7SQEWhTD0.net
関係ないけど箱根駅伝2区のごぼう抜きはいくらそいつが速くても1区がヘタこかないと達成できない記録

209:名無しさん@恐縮です
22/06/29 10:55:58.81 iUNqVavT0.net
新馬のぶっちぎりはよくあるけど追い込みだからすごいってこと?

210:名無しさん@恐縮です
22/06/29 10:59:53.30 oMf37zzb0.net
次のレースでバカ人気になるから狙い目

211:名無しさん@恐縮です
22/06/29 11:03:21.85 43kmSiQj0.net
新馬戦は駄馬と一流馬が一緒に走るレースだからたまにある
ミホノブルボン、エアグルーヴ、エルコンドルパサーも大きく出遅れてから圧勝してる

212:名無しさん@恐縮です
22/06/29 11:05:58.62 h+yMWpQY0.net
他馬が止まって見えるんじゃなくて実際に止まってるな
先行争いに脚使いすぎて最期歩いてるやん

213:名無しさん@恐縮です
22/06/29 11:08:41.65 ka0M3ACs0.net
上がり3ハロン37秒4ってそんなにすごいか?

214:名無しさん@恐縮です
22/06/29 11:12:29.04 iXN77bGc0.net
オリジネイターレベル

215:名無しさん@恐縮です
22/06/29 11:12:49.23 kWHFib/a0.net
>>42
なんかベアナックルが普通に勝った

216:名無しさん@恐縮です
22/06/29 11:21:38.46 WpLXk7yd0.net
今日負けた2、3着が次に楽に勝つかどうか

217:名無しさん@恐縮です
22/06/29 11:25:30.54 Xqdup2Xd0.net
>>216
そういうのは全く関係ない しかも負けた馬はどう見ても1400じゃ弱いから

218:名無しさん@恐縮です
22/06/29 11:31:23.66 KeTFXuRq0.net
シテいた異血かもしれんぞ

219:名無しさん@恐縮です
22/06/29 11:36:18.76 cw/LsdMo0.net
>>38
多い外回りの直線が短いって初めて聞いたわ

220:名無しさん@恐縮です
22/06/29 11:48:19.13 EbYToC0u0.net
周りが末脚が甘い馬ばかりだったという捻くれ者がおるな

221:名無しさん@恐縮です
22/06/29 11:50:10.97 hgO8NA4c0.net
ダートでダァーと走ってるな

222:名無しさん@恐縮です
22/06/29 11:51:23.59 eqEQ5Gb40.net
>>205

223:名無しさん@恐縮です
22/06/29 12:06:54.98 Ixg9jNCt0.net
タイムが遅すぎて、評価できん
序盤のロスが、どのようなロスかによる

224:名無しさん@恐縮です
22/06/29 12:16:09.16 BjefsKUQ0.net
>>223
ここから動画見れますよ、4Rです。
URLリンク(www.nankankeiba.com)

225:名無しさん@恐縮です
22/06/29 12:17:15.31 OUAU3hB/0.net
新馬戦で地方てことは最初から中央は諦めてるてこと?

226:名無しさん@恐縮です
22/06/29 12:19:13.83 jTKXVgG00.net
>>205

227:名無しさん@恐縮です
22/06/29 12:20:09.00 jTKXVgG00.net
>>218
可能性はある

228:名無しさん@恐縮です
22/06/29 12:20:43.62 jTKXVgG00.net
>>225
中央の馬主資格は地方より格段に厳しい
いろいろな意味で

229:名無しさん@恐縮です
22/06/29 12:25:16.45 LeOGG7uj0.net
>>225
大井だとJRA指定競走勝てば中央挑戦できるよ

230:名無しさん@恐縮です
22/06/29 12:25:18.49 vB1OVjKD0.net
シてみたいケツ

231:名無しさん@恐縮です
22/06/29 12:29:03.76 P788fzuJ0.net
して痛いケツとかアナル弱そう

232:名無しさん@恐縮です
22/06/29 12:40:05.26 KjCbJI2A0.net
ステイゴールドの血だな

233:名無しさん@恐縮です
22/06/29 12:45:53.18 IqDpGqgp0.net
バゴ母父ステイゴールド
クリスマスっておったな

234:名無しさん@恐縮です
22/06/29 12:46:14.42 A90Fg5Uw0.net
>>17
飛びが芝向きっぽいよね

235:名無しさん@恐縮です
22/06/29 12:47:02.43 jKxb/p/K0.net
ダートじゃないけど、追い込みはトロットサンダーのイメージ

236:名無しさん@恐縮です
22/06/29 12:56:06.99 t1J4MgFX0.net
次買うと前目行って伸びずってパターン大井

237:名無しさん@恐縮です
22/06/29 12:58:12.88 kgEOMnwF0.net
勝てなかったけどオルフェーブルもそのぐらい差あったんじゃない
しかもG1で一流馬相手に

238:名無しさん@恐縮です
22/06/29 12:59:14.83 +hlaomGA0.net
>>236
そんなレベルではない

239:名無しさん@恐縮です
22/06/29 13:04:10.44 7wKS0jLy0.net
>>237
あれは阪神大笑点だからGⅡじゃ?

240:名無しさん@恐縮です
22/06/29 13:12:03.43 rFXEuvUT0.net
おいていかないでーって追いついたのであって馬群にいたら落ち着いてなりでゴールするタイプ

241:名無しさん@恐縮です
22/06/29 13:25:53.43 iivz/vAx0.net
して痛いケツかと思いきや師弟対決か

242:名無しさん@恐縮です
22/06/29 13:28:30.09 Xqdup2Xd0.net
師弟対ケツ

243:名無しさん@恐縮です
22/06/29 13:39:12 ZWwDIi9v0.net
まくったのは凄いけど、前半のグダグダは騎手が下手なのか?

244:名無しさん@恐縮です
22/06/29 13:43:43 0criHKB/0.net
地方の新馬ほどピンキリはないからな

245:名無しさん@恐縮です
22/06/29 13:44:08 zsPahrM50.net
馬主は地方専だけど、この馬サマーセールで1100万かよ

246:名無しさん@恐縮です
22/06/29 14:02:41 xX995gWm0.net
>>1
これが諦めないってことだ、トウカイテイオー

247:名無しさん@恐縮です
22/06/29 15:10:09.39 d8BRnF+c0.net
ところが奇跡か神がかり

248:名無しさん@恐縮です
22/06/29 17:15:44 iktsrV4s0.net
>>243
砂を被って「いやだー!」ってヨレた

249:名無しさん@恐縮です
22/06/29 17:49:19 23/6Nsjl0.net
どんだけすごいヒップなんだよ

250:名無しさん@恐縮です
22/06/29 18:47:07 6JsexCm70.net
指定対決凄いな

251:名無しさん@恐縮です
22/06/29 19:54:19 /jMDjSUo0.net
URLリンク(youtube.com)

252:名無しさん@恐縮です
22/06/29 20:20:14.80 9da/N6hT0.net
シイタケタイツ?
へんな名前(・ω・ ’)

253:名無しさん@恐縮です
22/06/29 21:24:42 zlN4awg40.net
オルフェーブルの阪神大賞典思い出した。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

703日前に更新/39 KB
担当:undef