【テレビ】玉川徹氏  ..
[2ch|▼Menu]
225:名無しさん@恐縮です
22/06/28 10:37:11.21 nHUGT/7m0.net
>>6
カバー付けっぱなしじゃん

226:名無しさん@恐縮です
22/06/28 10:37:55.27 zfLQZsED0.net
さいたま市(浦和)の日傘率は異常
驚いた

227:名無しさん@恐縮です
22/06/28 10:38:52.79 BNfRSLWf0.net
常にドローンが頭上追尾して日陰を作ってくれる

228:名無しさん@恐縮です
22/06/28 10:38:59.34 UIV+Y9bV0.net
樺太奪還して避暑地にしようぜ

229:名無しさん@恐縮です
22/06/28 10:39:43.31 Abe5/ixb0.net
日傘よりもひんやりタオルとかもっと他にないのかな対策

230:名無しさん@恐縮です
22/06/28 10:40:51 nzZkP1o80.net
これだけ暑いと男だろうが日傘さしたくなるよなぁ
買おうかな

231:名無しさん@恐縮です
22/06/28 10:41:03 A1DSXqqI0.net
【ラップ】 音楽グループ・STARKIDSのSpace Boyがコンビニのアイスケースに頭突っ込んで炎上、全て買い取り公表も疑問の声
URLリンク(news.nicovideo.jp)

232:名無しさん@恐縮です
22/06/28 10:42:02 BOsAONiF0.net
>>15
多すぎても見通しが悪いとか台風で倒れるとかあるからな

233:名無しさん@恐縮です
22/06/28 10:42:53 LsCoV9ML0.net
>>50
アスファルトの照り返しは、内側黒い日傘使うと傘が吸収してくれるで

234:名無しさん@恐縮です
22/06/28 10:43:23 E9sPf3Xn0.net
帽子は蒸れるから俺らの大敵だぞ
日傘が一番いい

235:名無しさん@恐縮です
22/06/28 10:43:59 fCzlXhYD0.net
マスクを外せとは言わないのかw

236:名無しさん@恐縮です
22/06/28 10:44:27.59 XPw1h4yC0.net
紫外線と疲労の関係を理解してないやつ多そう

237:名無しさん@恐縮です
22/06/28 10:44:43.83 waw/fJb30.net
エアコン使いたいから放送すんなよ
電力逼迫してんだよ

238:名無しさん@恐縮です
22/06/28 10:44:59.34 /L76xftP0.net
日傘なんかよりテレビ放送中止だろ玉皮
テレビを消せばエアコンの1.7倍の節電、今すぐ情報拡散を! [422186189]
スレリンク(news板)

239:名無しさん@恐縮です
22/06/28 10:45:16.85 edrsogB00.net
ここまで暑いと出かける気すら起きない

240:名無しさん@恐縮です
22/06/28 10:45:35.55 /4O/+vfE0.net
リュックみたいなのから、傘がはえてるみたいにすれば両手ぶらり戦法が使えるよな

241:名無しさん@恐縮です
22/06/28 10:45:56.57 PJlljC4G0.net
貧乏国家 ジャパン
URLリンク(youtu.be)

242:名無しさん@恐縮です
22/06/28 10:46:04.84 EVEeM4Lx0.net
時代劇でよくみる頭に被る笠みたいなのほしい

243:名無しさん@恐縮です
22/06/28 10:46:40.02 Wg4XNKyJ0.net
8月の半ばにはそんなたいしたことなくなる
きついのは7月

244:名無しさん@恐縮です
22/06/28 10:49:43.44 L18UPIM70.net
普通に提案すりゃいいだけなのに「すべき」って
押し付けがましい言い方しないとしんじゃう病気なの?このひと。

245:名無しさん@恐縮です
22/06/28 10:51:06.93 AdIFQnES0.net
もう南国みたいな格好でいいよ

246:名無しさん@恐縮です
22/06/28 10:51:33.81 BOsAONiF0.net
サングラスでもそうだけど黒くても紫外線カットしないのもあるので注意

247:名無しさん@恐縮です
22/06/28 10:51:55.97 n0i0DhVd0.net
URLリンク(i.imgur.com) 

248:名無しさん@恐縮です
22/06/28 10:52:33.08 AdIFQnES0.net
ゲリラ豪雨とかスコールでしょアレ

249:名無しさん@恐縮です
22/06/28 10:53:11.30 VP4bcZ5T0.net
紫外線ロクなもんじゃないしな
活性酸素も増える、光老化
白内障ほか目の病気・・・
将来、老人性イボだらけになるw

250:名無しさん@恐縮です
22/06/28 10:56:12.89 UFobs5t30.net
野球帽からメッシュの目隠しを出して通勤

251:名無しさん@恐縮です
22/06/28 10:58:36.52 QfqkjRYH0.net
>>247
いいねこれ
鳥の糞よけにもなるし

252:名無しさん@恐縮です
22/06/28 10:58:40.48 EVEeM4Lx0.net
>>247
こういうの欲しい
折り畳んでか鞄に入れれるならなおよし
通勤に自転車だから両手をあけたい

253:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:00:22.99 5IcVpvEx0.net
岩手北部から青森なら涼しいから首都移転しろ

254:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:06:32.91 q82bkEWf0.net
ハゲ防止と考えれば

255:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:08:27.25 E2sxVNFW0.net
8月はもう梅雨入りしてるだろ

256:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:10:00.41 E2sxVNFW0.net
オレもちょっとビニール傘を買ってくる

257:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:10:15.94 n0i0DhVd0.net
>>247
起源ニダ
URLリンク(i.imgur.com)

258:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:11:39.91 tpA1+Kc30.net
>>247
三度笠でいいのでは

259:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:11:45.90 qwYueE9S0.net
テレビ消せばその分熱が減るだろう

260:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:13:24.92 IQ/DTAlM0.net
日傘どころか普通の傘も持ってなかった事に今気づいた

261:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:14:08.32 SoV1XRBH0.net
>>177
日傘差して試合すればいいんじゃない?

262:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:15:52.28 6NNhPLK00.net
玉川はいつ逮捕されるんだ?

263:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:19:26.06 /W/QjsKJ0.net
>>242
東京五輪のダサい笠はどうなったんだろ

264:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:22:32.03 N7GmrlT70.net
また煽るねえwテレビ見たらアホになるわ

265:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:22:35.77 TTWs8n7h0.net
やりたいやつがやったらいい
玉皮は自分がやりたいから他に押し付けてんのが見え見えでほんとクズ

266:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:24:20.52 Zes/SDqc0.net
麦わら帽子の方が快適

267:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:24:51.46 vluhUEEU0.net
>>220
どこの国であたりまえに日傘してる男がおるんや?
何がいつの時代だよ
バカか

268:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:26:04.52 WaiKxaxf0.net
外出なきゃいい

269:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:26:11.11 vluhUEEU0.net
テレビ局勤務の男は軟弱なんやろな
節電呼びかけながら局内はキンキンに冷やしてそうや

270:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:26:13.36 GOo4f3ow0.net
外出禁止令

271:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:28:09.07 7Pl+0xrR0.net
全員当たり前にさしてくれたほうが傘の縁が当たる恐怖に苛まれる人は減るだろう

272:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:29:11.93 CPfgUMyS0.net
テレビを消しましょう
節電になります

朝日の利権
高校野球廃止へ
ほんとにばか

273:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:30:07.69 NUq8UBT40.net
まだちょっと抵抗あるな
もうちょいおっさんでも日傘増えてくれないと

274:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:30:53.39 0kctKFnX0.net
最近日傘差してる男性良く見るけどいいことやわ、体感全然違うから
もっと浸透すればいいと思う

275:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:33:46.66 gfGwH+Xn0.net
小麦色のマーメイドが白いパラソル差して夏の扉を開けたら映画色の雨が

276:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:33:57.52 taSbXayQ0.net
仕事にならんわw

277:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:35:07.13 1p9XrTtJ0.net
男の日傘はわりと見る

278:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:37:16.93 Rm94wOnY0.net
日傘とサングラス
短パンにはだしでサンダルのスタイルでかなり快適
買っといた日傘が折り畳みで風に弱いから普通のやつ注文した

279:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:37:38.70 1p9XrTtJ0.net
アウトドアブランドの日傘が使いやすい

280:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:38:10.44 vluhUEEU0.net
テレビ局の軟弱な男に日傘流行ってるからよく見るとか言ってるテレビ局工作員が来てるな

281:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:38:40.70 KTNTXlTL0.net
グダグダ言ってないで日傘使ってみなよ。世界変わるぞ?

282:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:39:11.95 nTTro79u0.net
>>280
陰謀論とか好きそう

283:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:39:37.14 vluhUEEU0.net
IDコロコロすなや

284:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:41:19.75 kWHzvZhv0.net
こういう年って意外と7、8月に落ち着くんだよな

285:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:42:01.51 vluhUEEU0.net
どこの国だろうがいつの時代だろうが男に日傘なんざ流行ったことはない
女みたいな腑抜けを減らすために兵役流行らせるのが先だな

286:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:42:10.06 idjMRYtA0.net
ノーテレビデー、原発再稼働で乗り切れ

287:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:44:01.30 8/ViT54t0.net
>>1
じゃあ12月なんか60度越えだな

288:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:44:24.35 vluhUEEU0.net
>>277
そうか?
いたら教えてくれや
URLリンク(youtu.be)

289:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:45:10.42 SQ0ssYKn0.net
一昨年ぐらいから日傘使ってるけど直射日光当たらないだけで全然違うよな

290:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:45:51.32 vluhUEEU0.net
証拠に弱い朝鮮人とテレビ局工作員

291:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:45:54.59 Rc2Cd4aI0.net
8月が分からないなら12月はどうなるの

292:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:46:52.12 vluhUEEU0.net
テレビ局工作員は「事実やブームは我々が作り出すもの」という自惚れがあるからわかりやすい

293:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:46:55.38 M7NZCVYX0.net
>>1
お前は気象予報士かよボケ
“べき”とか偉そうに言ってんじゃねえよクソが

294:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:47:32.28 iwMjfZ320.net
>>14
日焼け防止ではなく熱中症防止

295:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:49:09.93 c6akpfrx0.net
>>281
飛びますか?

296:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:49:27.59 iwMjfZ320.net
>>163
わからない
何があかんの?

297:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:51:06.56 kUqIGKK10.net
>>1もう数年前から使ってます

298:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:52:32.40 k2lMSBT60.net
ごめんさしてる

299:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:52:55.26 +5ryBLbC0.net
>>296
邪魔

300:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:52:59.15 X7gu/Wg00.net
リモートワークしろよ

301:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:53:19.00 8I2B9ABX0.net
信号待ちとかで日陰見つけて入るとホッとするからなぁ
日傘いいかもしれんね

302:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:53:39.51 9NvKf5Jm0.net
邪魔なんだよね日傘って正直

303:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:54:19.49 vluhUEEU0.net
女やテレビ局勤務みたいな男は他人に邪魔になるかどうか考えないんだろな
この前もNHKがいきなり撮影始めて一般人の邪魔になってたと話題になったし

304:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:54:28.36 Aw+4EtPP0.net
ただでさえアジア系の男は欧米でゲイ扱いされて笑われたりイジメにあったりしてるのに
日傘なんか差し始めたらもう終わりですよ。

305:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:55:08.69 UscMnRaX0.net
日笠陽子

306:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:55:09.51 vluhUEEU0.net
せやな
欧米男性に流行りだしてから考えたらええや

307:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:55:54.98 G8PSMNDd0.net
ちゃんと暑さと紫外線遮断出来るおすすめ日傘知りたい

308:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:56:51.04 vluhUEEU0.net
日本は道狭いやろ
東京なんて人口密度も糞高いし
そんなとこで日傘なんてする人間が増えたらどうなるかバカでもわかる

309:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:57:51.72 Rm94wOnY0.net
>>94
それな
もうてっぺんが少し薄くなってるけど進行抑えたいし
帽子は蒸れるしで使えない
日傘で狭いとこは仕方なく帽子にするけどね

310:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:58:51.67 gGBlhkTr0.net
テレビ屋がこんなこと言い出したら逆に使いづらくなるだろ
こいつは言って満足なんだろうが少しは考えろ

311:名無しさん@恐縮です
22/06/28 11:58:53.13 47TMU9fX0.net
170センチある小学生に「高校生になったら230センチ超えますね」と言ってるレベルの阿呆

312:名無しさん@恐縮です
22/06/28 12:00:05.88 fCNtgN+v0.net
おまえが死ねばいい

313:名無しさん@恐縮です
22/06/28 12:00:43.89 A6BiLwQf0.net
>>307
サンバリアの黒以外
黒は日光吸収するから余計暑い

314:名無しさん@恐縮です
22/06/28 12:03:28.94 0LSs2Zh50.net
>>241
死ね

315:名無しさん@恐縮です
22/06/28 12:04:28.75 d6PtDvLq0.net
玉川が推奨したら使いにくいだろ

316:名無しさん@恐縮です
22/06/28 12:05:40.48 3mLOb3ru0.net
>>1
スーツネクタイに日傘してまーす
涼しいんだよね思った以上に

317:名無しさん@恐縮です
22/06/28 12:06:26.25 UCyFlCsQ0.net
なにが「すべき」だよ
勝手に決めんな

318:名無しさん@恐縮です
22/06/28 12:06:50.28 yiZcGqyZ0.net
珍しくまともなこと言ってるな

319:名無しさん@恐縮です
22/06/28 12:07:03.34 4c8p9xOm0.net
麦わら帽子でいいじゃないか

320:名無しさん@恐縮です
22/06/28 12:09:30.15 KfnNpD580.net
男だけど普通に日傘差してる
直射日光避けるだけでもかなり涼しいぞ
汗だくのリーマンとか日傘使えばいいのに

321:名無しさん@恐縮です
22/06/28 12:09:54.79 ZufTiojF0.net
あのオリンピックの日傘帽子を流行らせろ

322:名無しさん@恐縮です
22/06/28 12:10:55.92 THvCiQp40.net
日傘さしても湿度は変わらんからな

323:名無しさん@恐縮です
22/06/28 12:11:43.79 1Yuv2wph0.net
日傘がわりに黒い傘さして引火するまで読めた

324:名無しさん@恐縮です
22/06/28 12:13:23.04 yOsVhuMV0.net
玉川はあーみえても美容医療にも手を出してる美容男子だからなw
365日日焼け止めが手放せない

325:名無しさん@恐縮です
22/06/28 12:14:14.53 XoqVYUf10.net
奥さんに日傘借りてみたけどおら欲しくなったぞ!

326:名無しさん@恐縮です
22/06/28 12:14:18.09 CdaGh8M80.net
その日は1日晴れている日で
しかも夜なのに
傘さしてる人がいたな
一瞬怖っ てなる

327:名無しさん@恐縮です
22/06/28 12:15:18.73 gdFk8LRy0.net
涼しいスタジオでスーツ着て適当なこと言ってるやつはやっぱ変わってるなぁ

328:名無しさん@恐縮です
22/06/28 12:17:28.75 XkH3hPd00.net
珍しく同意

329:名無しさん@恐縮です
22/06/28 12:18:01.29 qVbDmEa/0.net
人混みで日傘さす
迷惑この上ないバカ

330:名無しさん@恐縮です
22/06/28 12:21:02.31 JhmjMkxh0.net
>>79
まあこち亀に限らず昔からのお笑いだね

331:名無しさん@恐縮です
22/06/28 12:21:15.01 DclM9ZO60.net
日傘もいいけどノーネクタイに続いて帽子にハーフパンツ・
Tシャツ・サンダルでいいぞ
企業はポロシャツの胸元にロゴ入れとけ
さすがにもう誰も何も文句言わんだろ

332:名無しさん@恐縮です
22/06/28 12:22:34.11 1N53yKmd0.net
>>329
雨の日に雨傘差してる人にそんな事言わないよな
何が違うのかよく分からない

333:名無しさん@恐縮です
22/06/28 12:23:47.80 SlNdIdHY0.net
毎年こういうこと言ってるけど夏本番になったら意外に大したことないってパターンがほとんど

334:名無しさん@恐縮です
22/06/28 12:23:48.91 FkAtbuDM0.net
午前中チャリで出かけたけど今日はマジで身の危険を感じる
キャップ無いと死ぬ暑さ!!
さらにアスファルトからの照り返し&地熱がキツい!!

335:名無しさん@恐縮です
22/06/28 12:26:19.81 CLuXwwEP0.net
>>317
「すべき」はスレタイ
本人は「推奨する」と言ってる。

336:名無しさん@恐縮です
22/06/28 12:27:00.21 vluhUEEU0.net
>>332
雨の日にわざわざ出歩く奴なんざ少ないだろ
晴れの日に出歩く人間があたりまえに日傘やりだしたら迷惑度が桁違いなんだよ

337:名無しさん@恐縮です
22/06/28 12:28:07.45 vluhUEEU0.net
>>324
だからそういう韓流に毒された男の口から出る言葉は世間ズレしてるからな
男で日傘なんざないわ

338:名無しさん@恐縮です
22/06/28 12:31:57.15 UCyFlCsQ0.net
>>335
じゃあご勝手にどうぞ

339:名無しさん@恐縮です
22/06/28 12:37:52.70 Mkay7G1/0.net
玉川が言うと無性に反発したくなるけど男性もどんどん日傘使っていったほうがいい
暑さが和らぐのは勿論、日焼け対策じゃなく疲労感が全く違うって意味で使ってほしい
お疲れの人は検討してみて

340:名無しさん@恐縮です
22/06/28 12:39:41.54 vluhUEEU0.net
周りの迷惑を考えない話をしたついでだがテレビではこちらの方を注意喚起しろ
スーパーとかの通路あるやろ
棚と棚の間の広くはない通路
ああいう通路は右寄りか左寄りで歩いてたら左右どちらかに人が通り抜けれるスペースが出来るわけ
ところが女はど真ん中をゆったり歩いてる奴が多く左右どちらからも通り抜けれない状況によく遭遇する
何故女はああなんだ

341:名無しさん@恐縮です
22/06/28 12:42:29.52 DJyCIVJs0.net
>>33
強い風が吹いたら、首がすごいことになりそう。

342:名無しさん@恐縮です
22/06/28 12:44:25.94 OY4Aj8HD0.net
うちのマンションは壁がしっかりしてるからあまり暑くならない
今日もエアコンつけていない
扇風機だけ

343:名無しさん@恐縮です
22/06/28 12:44:54.25 CbF6XP5e0.net
営業サラリーマンとかが自然に日傘さしてるとこ見るようになったな
でもお前らみたいなのが日傘さして歩いてたときは二度見したわ

344:名無しさん@恐縮です
22/06/28 12:48:21.58 1Ej8j1G50.net
>>225
そのカバーを自慢したくてしかてがないのであろう

345:名無しさん@恐縮です
22/06/28 12:55:31.26 CPfgUMyS0.net
まさか
こんな中
高校野球やらないよね?
朝日の利権のためだけに

346:名無しさん@恐縮です
22/06/28 12:58:37.39 3GAz5xtW0.net
>>105
チョビ髭も生やさないと

347:名無しさん@恐縮です
22/06/28 12:59:19.22 9lSqmyEW0.net
日傘がほしいなら幕府から許可を貰わないと

348:名無しさん@恐縮です
22/06/28 13:00:57.66 DJyCIVJs0.net
これはなんで2重傘になってるの?
よく見ると、下の傘の真ん中のところ、穴が空いてるようだが。。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

349:名無しさん@恐縮です
22/06/28 13:01:42.50 G2Qvjm5C0.net
今の時代は男も日傘しないとヤバいだろ
昭和とは暑さのレベルが違う

350:名無しさん@恐縮です
22/06/28 13:02:16.86 GRDuAQsP0.net
で泥酔した女が飛び降りた事件の続報はないの?もう忘れちゃったの?

351:名無しさん@恐縮です
22/06/28 13:04:52.81 RhS1ziCY0.net
>>1
原発再稼働しろよ
家計も企業も国も助かるのに

352:名無しさん@恐縮です
22/06/28 13:05:27.56 3upP2ZYd0.net
>>273
自分たちがその先駆けになればええやん?

353:名無しさん@恐縮です
22/06/28 13:07:21.51 nN30hqU70.net
日焼け強度50のんつこうても20分歩いたら焼けたからね
やばすぎやろ

354:名無しさん@恐縮です
22/06/28 13:07:21.92 3upP2ZYd0.net
>>304
やっぱり欧米って脳筋なんだなw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

707日前に更新/63 KB
担当:undef