【俳優】真田広之がア ..
[2ch|▼Menu]
679:名無しさん@恐縮です
22/05/24 02:30:24.28 NJixBGBC0.net
>>231
まじかよ
すげーな…

680:名無しさん@恐縮です
22/05/24 02:37:41.28 hMlcrTTt0.net
>>18
仕事ヒマだったからアマプラで見てたわw「ライフ」だっけか

681:名無しさん@恐縮です
22/05/24 02:38:27.09 U8uLkmZy0.net
>>32
つぐみは映画としてもよかった

682:名無しさん@恐縮です
22/05/24 02:39:24.57 hMlcrTTt0.net
>>104
あれは配役みんないいよね

683:名無しさん@恐縮です
22/05/24 02:39:47.42 jzuA3fN30.net
犬死せしもの以前に道頓堀川で共演しとるやろ

684:名無しさん@恐縮です
22/05/24 02:40:42.23 RKejtqT20.net
ほんと、冗談抜きで英語も出来てアクションも出来て欧米好みの顔で…せめてあと5cmあれば…

685:名無しさん@恐縮です
22/05/24 02:41:15.78 2crAV3Rr0.net
麻雀放浪記は加賀丈史のドサケンがすごくよかった
野獣死すべしの加賀丈史もよかった

686:名無しさん@恐縮です
22/05/24 02:42:41.60 zasL5nZa0.net
>>87
軟弱なのに鍛えまくってるのが悲しいよだから心のドアをノックしないで

687:名無しさん@恐縮です
22/05/24 02:45:35.10 d+Ma9XVd0.net
ウエストワールドの日本エリア篇に侍ロボット役で出ていて、三船敏郎みたいだった。
格好良かったなぁ。

688:名無しさん@恐縮です
22/05/24 02:48:32.69 rzdkfTXj0.net
日本は背よりも顔で選ぶしそれに合わせて配役決めるからチビばっかりになる

689:名無しさん@恐縮です
22/05/24 02:58:14.70 gaPkDi1U0.net
>>4
いや、長身だったらそもそもキャスティングされない。
ハリウッドのアジア人選考は凄まじいフィルタがあって白人のイメージする
ステレオタイプのアジア人以外は滅多に採用されない。ケンワタナベは例外。
あいつらはダニエルデイキムやサンドラオーみたいな細目の北方モンゴロイド顔しかアジア人と認めない。
日本の俳優がハリウッドのオーディション受けて
「アジア人なのに長身すぎる、筋肉質すぎる、ハンサムすぎる」って理由で落とされた例は多い。
あいつらはハンサムや美人のアジア人は見たくないんだよ。

690:名無しさん@恐縮です
22/05/24 03:05:21.45 1pwBHP/10.net
マッハGO GO GOのアメリカ版リメイク、スピードレーサー見たけどさあ、
ほんの数秒の出演で笑ってしまった
あまり良い扱いはされてないね

691:名無しさん@恐縮です
22/05/24 03:07:05.86 gaPkDi1U0.net
>>632
そういうのって多分日本の芸能事務所の売り込みや日本市場を考慮した配慮だと思う。
白人が求めるアジア人像ってマシオカやケンチョンみたいな小太りでキモいブ男なんだよ。
現実のアジア人の低肥満率とハリウッド映画におけるアジア男の異常な小太り率は向こうでもネタにされてる。
あいつらが求めてるのは主役の白人男を引き立てる"個性的"なアジア人。

692:名無しさん@恐縮です
22/05/24 03:09:22.27 3T77Zuwj0.net
この人がアメリカドラマ映画で一番良かった役って何だろう

693:名無しさん@恐縮です
22/05/24 03:16:31.86 RNdowbGa0.net
アメリカ映画は、白人が一番目立つためにその他の人種、役者、がいる。自分たちアメリカ白人以外は引き立て役だと思っているからね。誰が雇い主かわかってんだろうなっていう序列、管理の匂いがプンプンするので見てられない。そういうのに何も感じない
人には楽しいかもね。

694:名無しさん@恐縮です
22/05/24 03:16:59.57 oV1FqpZE0.net
映像作品に関わるやりがいは絶対的にアメリカだろうな
真田広之は、お前らのやってることしょうもないし、つまんねえじゃんと毒吐いたりしないだろうけど

695:名無しさん@恐縮です
22/05/24 03:18:24.54 B5rpA75g0.net
そんなに前に出ずに長くやるのも戦略とも言える
年齢は違えど若き日のジャッキーチェンだって、まずは最初に現場の信用から勝ち取っていったんだから

696:名無しさん@恐縮です
22/05/24 03:19:23.26 aW2G3KMM0.net
>>677
なるほどねえ

697:名無しさん@恐縮です
22/05/24 03:19:56.53 l/wB9C1+0.net
きもちわる 席がある前提のクソ二世

698:名無しさん@恐縮です
22/05/24 03:23:54.79 fnv/7pCD0.net
韓国系アメリカ人はアメリカドラマでよく見る

699:名無しさん@恐縮です
22/05/24 03:24:27.19 91qyBAjd0.net
>>679
シナや朝鮮系は普通に職場では頼もしく
白人女といちゃつくような役結構回ってきてるよw

700:名無しさん@恐縮です
22/05/24 03:29:03.73 MAx68x9J0.net
>>4
高けりゃいいってもんでもない

701:名無しさん@恐縮です
22/05/24 03:29:10.06 dsrDPkUL0.net
真田はいいから体重もとに戻せ浩一

702:名無しさん@恐縮です
22/05/24 03:30:06.50 zcxCoNdA0.net
ブレットトレインめちゃ楽しみ

703:名無しさん@恐縮です
22/05/24 03:44:23 4qtP7ZmX0.net
鈴木亮平はなかなかアメリカ行けないよな
意外と童顔だからもっと老けてからじゃないとだめか

704:名無しさん@恐縮です
22/05/24 03:53:01 qEosSGmJ0.net
>>632
まったく活躍してないw
中には現場でお荷物だったのもいるらしいなw

705:名無しさん@恐縮です
22/05/24 03:54:03 PrP+jPbO0.net
>>1
おまえとは雲泥之差

706:名無しさん@恐縮です
22/05/24 04:08:17 sAScKrwb0.net
>>561
劇中劇で出てたな
志穂美悦子とか

707:名無しさん@恐縮です
22/05/24 04:59:26.78 IfBb5Mf+0.net
病院へ行こうは真田さんのコメディ芝居堪能できて楽しいよ
裸に階段落ちにめっちゃ体張ってて感動したわ

708:名無しさん@恐縮です
22/05/24 06:21:35 G/PBvjdn0.net
真田の顔は欧米人にはウケないんだよ。
欧米人にはイチローみたいな顔がウケる。

709:名無しさん@恐縮です
22/05/24 06:21:48 YYcFz4Hr0.net
ハリウッドに行って正解だったな

710:名無しさん@恐縮です
22/05/24 06:24:23 u/4WsD4l0.net
>>104
良かったなあ

711:名無しさん@恐縮です
22/05/24 06:24:52 i3PhlRnx0.net
>>694
日本人から見てもずんぐりむっくりなチビおじだしイケメン枠ではないと思われる
殺陣が出来るから重用されているのでは?

712:名無しさん@恐縮です
22/05/24 06:29:53 pmdQdzin0.net
感覚が10年遅れてる

713:名無しさん@恐縮です
22/05/24 06:31:11 Gk/V0Un10.net
>>697
80年代から90年代初頭ぐらいまではイケメン枠だったんじゃないか?
日本人からすると猿っぽさも漫画の主人公感あって愛着持ちやすい

714:名無しさん@恐縮です
22/05/24 06:31:34 BBEmi2wd0.net
楽しいのはいいことだよね。
時間は有限だしな、今のところ。

715:名無しさん@恐縮です
22/05/24 06:33:18 ORLYINRE0.net
佐藤がよかったのは芹沢鴨くらいかなあ
後はよく知らねえわ
なんかある?

716:名無しさん@恐縮です
22/05/24 06:36:34 cXQUX8ag0.net
>>683
僻むな無能

717:名無しさん@恐縮です
22/05/24 06:38:17.91 wkZ9W0oH0.net
マジックアワー

718:名無しさん@恐縮です
22/05/24 06:40:55.11 RwboNcLB0.net
チャイナ資本が当たり前の今のハリウッドでは
すぐやられるジャップ役には欠かせない

719:名無しさん@恐縮です
22/05/24 06:41:45.83 0lYG/qLW0.net
>>258
ないものを工夫しても駄目だろ

720:名無しさん@恐縮です
22/05/24 06:47:42.50 1o8FTUZf0.net
佐藤浩市は20代アシスタントに演技良かったと言われたら不機嫌になるタイプだろ

721:名無しさん@恐縮です
22/05/24 06:50:40.07 cMxJSZLe0.net
>>677
確かにそうだね
女優の場合だと『ニコラス・ケイジが毎度選ぶ女』みたいなのw

722:名無しさん@恐縮です
22/05/24 06:56:22.82 GDvNwa220.net
手塚理美はまだ未練タラタラだよなw
偶に子供込で会ってるみたいだけど

723:名無しさん@恐縮です
22/05/24 07:00:16.63 KsCfQB+b0.net
>>706
おまえの読解力どうなってんだよ…

724:名無しさん@恐縮です
22/05/24 07:01:51.41 KsCfQB+b0.net
新宿鮫の鮫島役はドンピシャだったなあ

725:名無しさん@恐縮です
22/05/24 07:01:58.57 8GzjWpt40.net
>>701
日活ロマンポルノの蕾の眺め
ストリッパーのヒモ役

726:名無しさん@恐縮です
22/05/24 07:03:01.57 DzKsuEGN0.net
ちょい役が多そうなのによく何年もあっちで食べていけてるんだな

727:名無しさん@恐縮です
22/05/24 07:03:45.43 j2fZTGYZ0.net
石橋貴明も惜しかったよなぁ。

728:名無しさん@恐縮です
22/05/24 07:08:04.81 s2JFxi2G0.net
リベンジで途中降板したのは納得行かない

729:名無しさん@恐縮です
22/05/24 07:09:29.59 hTo8gFZK0.net
野球選手がメジャー行って初めて日本の野球の酷さ、非科学さ、精神論やパワハラのありえなさに気付くように
俳優も海外に行くと日本の駄目なとこが見えて戻りたくなくなるんだろうね
アメリカは俳優の休息時間も決められていて休まないと収録できない
俳優をゴミのように酷似して美談にする日本とは違う

730:名無しさん@恐縮です
22/05/24 07:11:06.66 FNRziGHN0.net
>>154
あれ低予算にしては面白いよな

731:名無しさん@恐縮です
22/05/24 07:12:55.93 qfpp7GhX0.net
ほぼナスD

732:名無しさん@恐縮です
22/05/24 07:17:12.07 4AGn8I4/0.net
海外ドラマ見てたら出てきた
高校教師から大好きです

733:名無しさん@恐縮です
22/05/24 07:20:19.02 aeZv8Hyg0.net
伊賀のカバ丸だった過去を消そうとしてるな

734:名無しさん@恐縮です
22/05/24 07:22:06.86 9u6zMHKd0.net
>>659
アホはお前
プロレスだって馬場猪木からデカくないといけないみたいな風潮になったけど力道山は小さかった
身長しか取り柄のない人?

735:名無しさん@恐縮です
22/05/24 07:22:28.71 HoVgob4n0.net
もし日本にずっと居たら燻ってたんだろうな。
クソみたいな邦画に出続けて

736:名無しさん@恐縮です
22/05/24 07:25:42.71 8x0THV9o0.net
英語で演技ができる人
これにつきるわ

737:名無しさん@恐縮です
22/05/24 07:26:31.06 /9SQ6X8/0.net
ラストサムライトムよりかっこよかったもんなあ

738:名無しさん@恐縮です
22/05/24 07:26:56.50 z+bPU9Uw0.net
さすがに老けたな

739:名無しさん@恐縮です
22/05/24 07:27:58.71 3K0ddlAJ0.net
日本人はガリでチビの出っ歯でメガネの役なら需要あるがイケメン枠はいりません

740:名無しさん@恐縮です
22/05/24 07:30:05.52 742N3thf0.net
真田広之が鎖鎌を握った!

741:名無しさん@恐縮です
22/05/24 07:30:20.91 UL3oJ3160.net
>>702
鏡見ろよこどおじ

742:名無しさん@恐縮です
22/05/24 07:32:44.25 tyGaEpjr0.net
>>401
そんな激しかったのか

743:名無しさん@恐縮です
22/05/24 07:33:21.36 QqVjWSxM0.net
>>715
真田広之がやらされた事
忍者武芸帖百地三太夫で
伏見城天守閣からマッチ箱のように見える小さなクッションに命綱無しで「クッション用意してやったぞ、行け!」と飛び降りさせられる
吼えよ拳で自殺の名所東尋坊から何の準備も無く飛び降りさせられる
飛び降りる直前に「渦が強いのでここから飛び降りて助かった人は誰もいません」の観光アナウンスが流れたという

744:名無しさん@恐縮です
22/05/24 07:37:13.19 ofIKYAxR0.net
>>34
入院受け入れてくれる病衣mnなかったんだっけ?

745:名無しさん@恐縮です
22/05/24 07:38:28.87 LfH9v+La0.net
そらアメリカの方がいいわ
日本は閉鎖的だしスケール小さいし
映画も金かけないし、だからギャラも安いし
アメリカで仕事あるなら誰も日本に帰ってこないよな

746:名無しさん@恐縮です
22/05/24 07:39:12.07 apam9ZoW0.net
>>719
伊賀野カバ丸だったのは黒崎輝だ

747:名無しさん@恐縮です
22/05/24 07:49:00.60 G8QiiRla0.net
>>450
ピストルで撃たれなかったら主水さんを殺してたな

748:名無しさん@恐縮です
22/05/24 07:49:38.31 fK6tFReL0.net
アクション上手くてイケメンだよな
ジャッキー・チェンが完全に中国の犬に成り下がったせいで評価落としたわ

749:名無しさん@恐縮です
22/05/24 07:52:45.59 3B9hS0e+0.net
 >>734
が、じゃなくて、は、だよね?

750:名無しさん@恐縮です
22/05/24 07:54:34.45 LfH9v+La0.net
毎年毎年興行収入の上位がアニメの日本では
アホらしくてやってられないだろ

751:名無しさん@恐縮です
22/05/24 07:58:29.19 1KtGQRvR0.net
>>4
その背だから歴史が変わったんだよ

752:名無しさん@恐縮です
22/05/24 07:58:37.27 dfPEMnwV0.net
氏尾の格好良さは異常

753:名無しさん@恐縮です
22/05/24 08:02:02.53 3eQCviAs0.net
>>228
俺もそう思った
もうあの頃はあのはドラマ面白くなくなってたし損な気がした

754:名無しさん@恐縮です
22/05/24 08:09:28.24 aQ0wodaY0.net
正直、年収は佐藤の何十倍だろ

755:名無しさん@恐縮です
22/05/24 08:17:34.87 nSh1bJcb0.net
こういうことだよ
パワハラや暴力とは無縁のアメリカは居心地いいんだろ

「怒鳴る監督を見たことがない」ハリウッドで活躍する日本人俳優が現地の「常識」を語る
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
【人間関係に依存しない作品づくり】監督やプロデューサーが配役の権限を盾にハラスメントを行う実態が明るみになっている日本。15年以上ハリウッドで活躍する俳優の #尾崎英二郎 氏は、日米のオーディションや配役のあり方はまるで違うと明かす。

756:名無しさん@恐縮です
22/05/24 08:21:21.38 aRc+BOsF0.net
ラッシュアワーとラストシップって
他にあるだろ

757:名無しさん@恐縮です
22/05/24 08:23:06.50 hkHM0EoH0.net
サンシャイン2057のキャプテンカネダは後世に残るような名演やぞ
アクションだけの人じゃないぞ

758:名無しさん@恐縮です
22/05/24 08:24:17.83 +Os9idyD0.net
>>713
ハァァァアア?真症のアホですか?
日本向けの観客動員数の為だけに当時日本で知名度の高かったお笑いの石橋が
起用された(そういう専門枠)って分からん奴がおるとかwまるで小学生やな

759:名無しさん@恐縮です
22/05/24 08:27:52.62 xIJxxvhX0.net


760:名無しさん@恐縮です
22/05/24 08:31:24.09 BFDt1l1E0.net
>>32
月桂冠のCM

761:名無しさん@恐縮です
22/05/24 08:43:30.04 t9zB+RLE0.net
今ハリウッドはポリコレでアジアン枠も昔よりあるだろうしハリウッドデビューしたいならチャンスだぞ

762:名無しさん@恐縮です
22/05/24 08:44:06.25 7tM17+nn0.net
>>362
歌はまた別だけど中井貴一はそもそも声良いからまあ違和感ないけどなあ
普段の演技もそうだけどサラメシのナレとか声色変えるのも上手い

763:名無しさん@恐縮です
22/05/24 08:49:19.80 g8Lt5rSd0.net
モータルコンバットよかったぞ

764:名無しさん@恐縮です
22/05/24 08:57:15.51 6p8eG4ZD0.net
ジジイになってから非アクションで一発当てそうな気がする

765:名無しさん@恐縮です
22/05/24 08:58:14.19 hVTmJZ8H0.net
宇宙からのメッセージは映画人なら観ているからな

766:名無しさん@恐縮です
22/05/24 08:59:19.53 AU+6gfzL0.net
>>331
それ本人が言ってたの?
加藤雅也、鼻が横に広がってるから日本人の自分から見てもただの濃い顔で東南アジア系にしか見えないけど
あと容姿より何より演技力がね…
何十年も俳優やってて母国語ですら未だに棒読みなのに(しかも関西弁イントネーションが抜けきれてない)、英語で演技とかまず無理だと思うよ

767:名無しさん@恐縮です
22/05/24 09:09:42.68 nd/R6IVa0.net
日本人の俳優なんてうんこしかいないと思ってたけどこの人だけはガチ

768:名無しさん@恐縮です
22/05/24 09:12:14.11 OdSwshWw0.net
真田さん、昔は特撮とかにも出てたよね
イケメンで背は小さいけど俳優として頑張ろうって心意気が演技見てすごくわかるくらい飛びぬけてたわ

769:名無しさん@恐縮です
22/05/24 09:14:28.30 jLn26HeA0.net
努力するイケメン
二世俳優では勝てないだろ

770:名無しさん@恐縮です
22/05/24 09:15:39.01 lrqX+Cxo0.net
真田さんが若々しい理由の一つだろうね

771:名無しさん@恐縮です
22/05/24 09:26:19.79 nzsHOt/b0.net
若い日本の俳優がハリウッド行こうとしないよな
たまに日本舞台の映画とかで日本の有名俳優が単発起用されるんじゃなしに、向こうに完全に移住して腰据えてオーディション受けてやってく俳優が少ない

772:名無しさん@恐縮です
22/05/24 09:26:57.09 1Ti/ou8o0.net
「アメリカ楽しい」ならいいけど「日本楽しくない(クソだから)」だと喧嘩になりそう

773:名無しさん@恐縮です
22/05/24 09:28:01.14 XuE4iix30.net
>さらに、佐藤さんは「あんまり言っちゃあれなのかな…。やっぱり(英語が)
ネイティブじゃないから大変な訳ですよ。そこで真田があるシーンで録音部の
アシスタントの子がマイク外す時に『広之今の芝居良かったよ』って30歳も40歳も下の子に 言われたって話を嬉しそうにあいつは言うわけですよ」とコメント。
↑真田広之レベルの英語でも
 欧米人からしたらヘタクソなのか…

774:名無しさん@恐縮です
22/05/24 09:32:08.62 uTnYSL3r0.net
吹き替えも本人がやるのが当たり前なんだろうけど
二度手間だよね

775:名無しさん@恐縮です
22/05/24 09:33:04.15 SSFMkRLO0.net
>>759
だって、
デーブスペクターだって
パックンだって
あと思い浮かばないけどとりあえず日本でテレビ出てる外国人タレント見たって
日本人から見たらネイティブレベルなんていないやん
ロバート・キャンベルは上手いけど

776:名無しさん@恐縮です
22/05/24 09:35:11.31 yrdvnL5s0.net
>>752
加藤雅也は奈良校の先輩で学校に来た時見たけど
素で喋ってる時の方が雰囲気あるんだよなぁ
あの感じで演技すりゃいいのにテレビで見ると微妙だ

777:名無しさん@恐縮です
22/05/24 09:37:13.11 GBcjehOZ0.net
バカウヨ発狂

778:名無しさん@恐縮です
22/05/24 09:38:07.70 bZ3Vlcaa0.net
ネイティブのアジア系なんていくらでも居るからな
マーケティング目的でもなければ基本的にわざわざアジア直輸入の俳優使うメリットが無いししゃーない

779:名無しさん@恐縮です
22/05/24 09:41:58.02 KsCfQB+b0.net
>>760
攻殻機動隊の映画で
桃井かおりの吹き替えが本人じゃなくて違和感あった

780:名無しさん@恐縮です
22/05/24 09:42:19.17 4T7l2YmI0.net
>>32
大河太平記、たそがれ清兵衛

781:名無しさん@恐縮です
22/05/24 09:42:33.81 KsCfQB+b0.net
>>754
JACだからね
千葉真一の系譜

782:名無しさん@恐縮です
22/05/24 09:45:52.22 yrdvnL5s0.net
>>767
初期の映画じゃよく共演してた

783:名無しさん@恐縮です
22/05/24 09:46:37.55 rxkoUq0U0.net
>>137
ほんとそう思うわ

784:名無しさん@恐縮です
22/05/24 09:47:00.75 OzsA/+Rm0.net
戦国自衛隊の人

785:名無しさん@恐縮です
22/05/24 09:50:25.40 W5ECvnwt0.net
佐藤浩市は有頂天ホテルだわ

786:名無しさん@恐縮です
22/05/24 09:54:22.86 W5ECvnwt0.net
亡国のイージスは真田広之も佐藤浩市も中井貴一もでてんのよね

787:名無しさん@恐縮です
22/05/24 10:00:17.71 eYRPEcLQ0.net
海外での役はいつも刀を振り回している役ばかりだもんな
もったいないとは確かに思う
顔はいいしアクションもできる(JAC出身)でも背が低く
顔がでかいんだよなぁ

788:名無しさん@恐縮です
22/05/24 10:00:31.96 QAeSydto0.net
真田広之ちょいちょい海外ドラマで見るよな

789:名無しさん@恐縮です
22/05/24 10:04:25.39 /lZ+TwMj0.net
>>773
けど宣伝のためにバラエティ番組出るまくる必要ないんだろ

790:名無しさん@恐縮です
22/05/24 10:07:43.35 OgAZ2wW70.net
>>400
そんなに若かったんだな
確かに色気があった
今の人たちは幼いね

791:名無しさん@恐縮です
22/05/24 10:18:05.79 2crAV3Rr0.net
君たち、真田広之が「ぜんぜん!」っていうCM覚えてる?

792:名無しさん@恐縮です
22/05/24 10:21:44.87 9Rvm7fSh0.net
後身長が10pあればもっと世界が広がってたのに

793:名無しさん@恐縮です
22/05/24 10:24:13.05 cb/kHZHs0.net
>>770
武田勝頼役で父信玄が討たれたあと飛び掛かってきて瞬殺されたほぼモブだったような。

794:名無しさん@恐縮です
22/05/24 10:24:30.21 aWmWmH1D0.net
まぁ米国で成功してるからな。
日本でやってるよりは稼いでそうだしw
時代劇とかやってほしかったが、向こうの映画やドラマで見るのもいいわ。

795:名無しさん@恐縮です
22/05/24 10:25:46.99 AS5cW9cS0.net
>>777
10年以上前にニコ動でも再評価されてバズってたな

796:名無しさん@恐縮です
22/05/24 10:35:59.56 ZKr6y3Z20.net
日本の役者と並んでも背が低いのによく向こうに行こうと思ったなと
しかも成功したんだから大したもんだ

797:名無しさん@恐縮です
22/05/24 10:39:39.60 MsmlR96i0.net
>>705
やめてあげて!

798:名無しさん@恐縮です
22/05/24 10:42:17.94 3zPHhYZ90.net
>>21
戦国自衛隊か、ほとんどセリフなかったな
ヘリコプターの中に侵入し、操縦してる自衛隊を殺しヘリ墜落
墜落前にジャンプし、家来が下で旗を広げた中で生還
その後千葉真一と戦い討たれる

799:名無しさん@恐縮です
22/05/24 10:48:43.54 KrlDjO/g0.net
真田広之と言えば
初代リングのラストの名場面の殺され役のイメージがデカい

800:名無しさん@恐縮です
22/05/24 10:52:29.64 ImeCpYW20.net
>>746
「あの頃へ」作詞:松井五郎/作曲:玉置浩二

801:名無しさん@恐縮です
22/05/24 10:53:02.98 2crAV3Rr0.net
千葉真一の昔の空手映画観たら、千葉ちゃんの少年時代を演じてる少年が空手の型がめっちゃうまくて、もしやと思って調べてみたらやっぱり真田広之だった
顔だけではわからなかった
関根勤がまねするような息吹きまで見事にやっていた

802:名無しさん@恐縮です
22/05/24 10:56:38.49 XbU0gAf30.net
>>752
ブルック・シールズの映画にストーカー役で出てたけど、
シールズと並ぶとそこら辺のアンちゃんにしか見えなくて驚いた。
やっぱり世界の壁って凄いんだと思った。

803:名無しさん@恐縮です
22/05/24 10:56:40.93 ufzyLCA30.net
真剣佑を一人前のニンジャ俳優に育ててくれ

804:名無しさん@恐縮です
22/05/24 10:57:17.92 l/4XKWnh0.net
>>609
あっち向きの顔なんて「代わりがいくらでもいる」から必要ないんだよ

805:名無しさん@恐縮です
22/05/24 10:59:47.89 R5dn3PDe0.net
WOWOWでハリウッド映画見てると、真田広之が出てるのに遭遇する。
いろいろ出てるんだね。
ゴジラ映画で渡辺さんがいなくなったら、小栗旬(だよね?)が次作に出てた。
英語ベラベラ、ドイツ語もいける、ガタイもいい鈴木亮平はハリウッド作品に出られないのかな。

806:名無しさん@恐縮です
22/05/24 11:01:10.01 Ey91hXwT0.net
ハリウッドで宇宙刑事ギャバンの企画をしてほしい
真田広之も出たことあったよね

807:名無しさん@恐縮です
22/05/24 11:03:23.27 MERVyZC+0.net
結局、沢田研二とキスした時が絶頂期だったよね(´・ω・`)

808:名無しさん@恐縮です
22/05/24 11:24:30.07 FYHRaFRJ0.net
>>793
お前が見て絶頂しただけやん

809:名無しさん@恐縮です
22/05/24 11:33:40.53 6hCCR7NS0.net
>>160
岡田君はガチで天下取れてたと思う

810:名無しさん@恐縮です
22/05/24 11:45:38.52 GzYSq7a+0.net
この人キャリアに無駄がないよな
そのキャリアをきちんと評価してくれるのがアメリカらしい

811:名無しさん@恐縮です
22/05/24 11:56:31.73 kdS19VDA0.net
>>791
ちょっと前に向こうの記事で
「ハリウッドは真田広之に頼り過ぎている」なんて記事が書かれた位だからな

812:名無しさん@恐縮です
22/05/24 11:59:30.96 hVTmJZ8H0.net
真田広之<それってあなたの感想ですよね

813:名無しさん@恐縮です
22/05/24 11:59:39.37 I3DpeiAz0.net
外人って靴履いたまま身長図るから3cmはもられてるよな

814:名無しさん@恐縮です
22/05/24 12:04:12.36 SFUc4c9w0.net
>>548
ほんとそれ

815:名無しさん@恐縮です
22/05/24 12:16:23.17 gZX0eUFW0.net
>>799
キムタク式測定方なら真田も15cmは盛られてるだろ

816:名無しさん@恐縮です
22/05/24 12:35:53.41 6KfUkSFf0.net
搾取しまくってた千葉真一

817:名無しさん@恐縮です
22/05/24 12:41:22.56 ajfipmYE0.net
犬死にせしもののコンビか。あれは良い映画だった
だけど、あの映画は原作を改悪しちゃってて意味が分かりにくくなってる
映画だと真田広之が安田成美の腰巻き脱がせて軍旗にするけど
原作では佐藤浩市が今井美樹の腰巻き脱がせて軍旗にするんだわ
おそらく安田成美をラストで出したかったゆえの改変なんだろうけど
あそこは今井美樹の腰巻き脱がさなきゃ駄目だったんだわ

818:名無しさん@恐縮です
22/05/24 12:56:25.93 gJXYaAw90.net
>>791
既出かもだけど、鈴木亮平は
渡辺謙のコネでハリウッド進出を
準備していたんだけどコロナで頓挫
したんだよ
虎狼の血LV2で日本アカデミー賞の
肩書きも獲ったし、再挑戦するかもな

819:名無しさん@恐縮です
22/05/24 13:06:59.11 gJXYaAw90.net
>>761
ネイティブの概念が日本と現地で違うと思う
佐藤浩市が言うネイティブって文法や発音が
正しくて標準語が話せる、という意味だろう
アメリカにはネイティブ米語なんて
概念がほとんど無い
通じりゃオッケー、店員と客で互いに
何言ってる分からないなんて日時茶飯事
ヒスパニックもオージーも訛りまくり
たから真田の話すジャパリッシュも
100万のうちの1つにすぎない
誰も気にしちゃいないよ
映画の中で話す分にはとりあえずの
標準語を話す必要はあるだろうけど、
台本読めばいいだけだしな

820:名無しさん@恐縮です
22/05/24 13:14:04.69 crLYnnXs0.net
カムイの剣でやった声優は見事だった
龍が如くでてくんねーかなあ

821:名無しさん@恐縮です
22/05/24 13:22:49.00 T+eCTDYx0.net
>>804
いい作品に恵まれるといいね。
イ・ビョンホンくらいの英語力があればいいんだが。
福士蒼汰とかもハリウッド行きたくてずっと英語勉強してたね。
松坂桃李も

822:名無しさん@恐縮です
22/05/24 13:34:38.08 eVK4H8su0.net
>>795
格闘技が巧くなるとダンスが重くなる、両立は難しいんだろうな

823:名無しさん@恐縮です
22/05/24 13:36:56.95 eVK4H8su0.net
ジョンウィック4は今度こそ真田広之が出ると楽しみなのに中国のファンは公式で観られないんだよな

824:名無しさん@恐縮です
22/05/24 14:02:38.76 odLWxZzh0.net
三浦春馬、アメリカで活躍してほしかったな
それが出来ていたら今も生きていた気がする

825:名無しさん@恐縮です
22/05/24 14:03:50.00 2xwBUO6q0.net
高校教師は良かった

826:名無しさん@恐縮です
22/05/24 14:08:58.38 VEVPfKnd0.net
>>804
鈴木亮平はハリウ


827:bド行ってほしい



828:名無しさん@恐縮です
22/05/24 14:11:07.34 hVTmJZ8H0.net
主演の変態仮面をひっさげての渡米

829:名無しさん@恐縮です
22/05/24 14:28:33.18 guOsCvPr0.net
なんの気なしにアマプラで海外ドラマ見てるとこの人たまに見かけるな
ラストシップだったかの敵役はいい味だしてたぞ

830:名無しさん@恐縮です
22/05/24 14:43:32.56 cMxJSZLe0.net
>>814
オイシイ役だったよねw

831:名無しさん@恐縮です
22/05/24 14:48:02.10 CJE12OIQ0.net
>>27
日本人役のオーディションで演技が上手いイケメン日本人を選ぶと尽く韓国人になってしまう

832:名無しさん@恐縮です
22/05/24 14:55:18.39 oV1FqpZE0.net
>>805
台本読めばいいじゃ済まないから苦労するんだろ

833:名無しさん@恐縮です
22/05/24 14:56:35.63 eVK4H8su0.net
英語圏の真田ファンが作ったっぽい画像集みたいなのYouTubeで見てこんなのまで知ってるん?と驚いた事がある

834:名無しさん@恐縮です
22/05/24 15:07:06.48 HUZ+hjlb0.net
>>625
今はちと違うだろうが、ひと昔前の日本人のイメージの役ってのは「小さいけど有能・高性能」だったもんな。
電化製品や車をイメージして。
そういう古いイメージ持ってるアメリカ人にもウケるんだろな、真田広之だと。

835:名無しさん@恐縮です
22/05/24 15:15:59.34 y7kfN7u00.net
真田広之はアメドラでも1シーズン契約だから殺すしかない。おかげで降りたドラマは人気落ちて打切り多い
そろそろ撮り終わってるだろうけどショーグンってドラマはプロデューサーに名を連ねてる
今まで無償でセットや所作なんかの指導やってたけどやっと実を結んだんだなーと感無量
ちなみに1シーズンしか出ないのは「役のイメージを付けたくない」から
モータルコンバットは続編やるらしいけど多分スコーピオンは真田広之じゃない

836:名無しさん@恐縮です
22/05/24 15:16:09.62 NJAjEs1b0.net
言葉じゃなくて肉体で表現できるネタを持ってる奴は英語が出来なくてもアメリカで通用するからそういう点では肉体派が有利だよな
ショー・コスギがアメリカで成功したのも忍者の演技ができるアクションができたからだし
真田広之がジャッキーチェンとの縁でラッシュアワー3に出れたのもアクション俳優としての地金があったからだよなあ

837:名無しさん@恐縮です
22/05/24 15:19:23.17 cGogbKlVO.net
帰ってきたって
もう2ちゃんねるはないしな

838:名無しさん@恐縮です
22/05/24 15:19:29.04 l2cdGwV40.net
>>200
トムクルーズが飛行機だかヘリにぶら下がるアクションやらなかったっけ
ミッションインボッシブルで

839:名無しさん@恐縮です
22/05/24 15:22:32.85 A+8+cGDT0.net
真田は確かに楽しそうだもんな

840:名無しさん@恐縮です
22/05/24 15:32:06.60 sKkNMurY0.net
当初TBSドラマ仁は真田広之が主演の予定だったらしいじゃん
何がどうなって大沢たかおになったのかは判らないけど結果大成功だったし

841:名無しさん@恐縮です
22/05/24 15:32:40.50 jZZ8UBcq0.net
松本ママが、松本について
この人はどこに行っても目立ちすぎる人だから、
悪い事は出来ない
って言ってたのは、何気に核心笑
忍びの者が見るからに屈強そうな巨人とかないわ笑

842:名無しさん@恐縮です
22/05/24 15:35:44.59 3K0ddlAJ0.net
大谷のようなスーパースターはハリウッド界では日本人俳優はまだまだ無理だわな

843:名無しさん@恐縮です
22/05/24 15:38:41.65 7UiNH7r70.net
ょぅι゛ょだった

844:名無しさん@恐縮です
22/05/24 15:39:08.36 /S9jxst70.net
>>420
顔がデカいだけだったw

845:名無しさん@恐縮です
22/05/24 15:39:57.69 eVK4H8su0.net
トップとまでは行かないにしてもあそこまでの地位は凄いと思うよ
中井貴一は中国映画に主演した時に現地で酷い目に遭った話をちょくちょくしてたな

846:名無しさん@恐縮です
22/05/24 15:40:06.39 PceWIKFy0.net
真田広之はほんまかっこいい、いい歳のとり方してるわ

847:名無しさん@恐縮です
22/05/24 15:41:37.80 jZZ8UBcq0.net
まあ、忍びのみならず、リアル殿様も松本巨体風貌ではないよね笑

848:名無しさん@恐縮です
22/05/24 15:43:35.00 AVIEadC20.net
>>24
そういう噂を信じちゃう人かw

849:名無しさん@恐縮です
22/05/24 15:44:30.17 FqVTFTyh0.net
モータルコンバット良かったな
マジで格好良かった

850:名無しさん@恐縮です
22/05/24 15:45:09.43 AVIEadC20.net
>>632
お呼びがかかったんじゃなく、ねじ込んでるだけ
日本のスポンサー込みでな

851:名無しさん@恐縮です
22/05/24 15:46:32.15 eVK4H8su0.net
>>707
分かりやすい

852:名無しさん@恐縮です
22/05/24 15:48:42.29 AVIEadC20.net
>>630
渡辺謙は真田広之ほどでてないでしょ

853:名無しさん@恐縮です
22/05/24 15:50:05.60 AVIEadC20.net
>>677
スターウォーズのベトナム系の女性がまさにそれだったなw

854:名無しさん@恐縮です
22/05/24 15:54:31.06 Ugo2hk180.net
世界に誇れる日芸勢。

855:名無しさん@恐縮です
22/05/24 15:58:28.75 1Ti/ou8o0.net
>>677
真田とそれらのアジア系アメリカ人では役回りからして交換不可能
それを無理やり同列に語るとか、いくら5ちゃんとは言えあまりにも馬鹿げている

856:名無しさん@恐縮です
22/05/24 16:34:00.69 EnYUU85B0.net
いかにもアジア人な顔
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

857:名無しさん@恐縮です
22/05/24 16:36:06.01 8/x1AIih0.net
帰ってこいよって言うってことは真田のアメリカでの役はちょい役なのかな

858:名無しさん@恐縮です
22/05/24 16:48:02.36 UWZsYJj70.net
スーパーイケメン日本一のイケメン

859:名無しさん@恐縮です
22/05/24 16:52:01.58 UsREfm7E0.net
アメリカのがいろんな人が褒めてくれて楽しいからーって返事がいいよね

860:名無しさん@恐縮です
22/05/24 16:54:20.54 UsREfm7E0.net
>>835
今wowowでやってるアメリカと合作のドラマ見てるけど
笠松将にはちょっと期待している

861:名無しさん@恐縮です
22/05/24 17:07:48.41 PcJCBCTd0.net
安達祐実が子役時代にハリウッド映画に出て(おそらく小さい役?)、子供の権利守るシステムで成人してからギャラ振り込まれたんだけど
それで車買い替えたとか言ってたから、真田も相当稼いでるんだろうな
経済地盤が安定してたら安心して芸も磨けるし、今ほんといい環境なんだろ

862:名無しさん@恐縮です
22/05/24 17:23:54.19 BX3eXbw60.net
>>841
顔じゃなくてメイクでそういう雰囲気にさせられてしまうんだよ
向こうでモデルやグラビア活動をしている浜野美紀(Miki Hamanoでググれば分かる)もそうだけど
兎に角釣り目と頬の出っぱりを強調されがちなメイクを施される

863:名無しさん@恐縮です
22/05/24 17:25:34.36 eVK4H8su0.net
工藤夕貴もハリウッドではケバいメイク施されてたなあ

864:名無しさん@恐縮です
22/05/24 17:33:20.29 1jUG2hXp0.net
>>823
フォールアウトではヘリ
ローグ・ネイションでは輸送機

865:名無しさん@恐縮です
22/05/24 17:35:45.64 O6i0JJwX0.net
つまんない映画で死ぬ役ばっかやってる印象がある

866:名無しさん@恐縮です
22/05/24 17:39:37.51 y3cSlSCF0.net
>>850
俺の場合映画じゃなくドラマだわ
最後に真田見たのヘリックス?だったかいうのだけどくそつまんなかった
アレも確か死んだし打ちきりになったっぽいし

867:名無しさん@恐縮です
22/05/24 18:16:47.16 FYHRaFRJ0.net
>>850 モータルコンバットでは生き返ったし続編製作されるそうな



869:名無しさん@恐縮です
22/05/24 18:25:49.70 RglYaDiJ0.net
あと10cm背があったらな

870:823
22/05/24 18:28:24.96 FMELw0ZM0.net
>>200
「スタント無しのスターは居ない」と読み間違えてたから妙なレス付けた
サーセン

871:823
22/05/24 18:30:31.72 FMELw0ZM0.net
>>849

多分輸送機の方かな、記憶にあるのは
それにしてもよくやるなぁ
高所恐怖症だからあのシーンを思い出すだけでもブルっちゃうわ

872:名無しさん@恐縮です
22/05/24 18:43:59 6ScqTPHo0.net
>>853
長身ならアクションスターにはなれないで
特徴のない無名で終わってた可能性もあるよ

873:名無しさん@恐縮です
22/05/24 19:01:45.23 j+P8ltcC0.net
モータルコンバットのスコーピオン、予告でめちゃくちゃ合ってたから見たいんだけどゴアが苦手なんだ
結構グロいよね?

874:名無しさん@恐縮です
22/05/24 19:49:41.29 wd9JRN2F0.net
>>810
何十年も経った後に、五代友厚の映画が日の目を見て海外で小さいブームになると予想

875:名無しさん@恐縮です
22/05/24 20:31:50 fK6tFReL0.net
アジア系の中でもイケメンだよな
シャンチーの主人公あまりに不細工なおっさんだったわ

876:名無しさん@恐縮です
22/05/24 20:38:19 eVK4H8su0.net
>>859
あれ予告編しか知らんけどトニー・レオンの方が主人公オーラあるよね、謎しか無い

877:名無しさん@恐縮です
22/05/24 20:45:20 6pl0PrVK0.net
容姿じゃない部分で褒めてくださり有難う…と私が言うのはお門違いですが
個人的に付き合いがあったので>>274>>405からレス頂き泣いてしまいました
彼も喜んでいるでしょう

そして信長ではなく家康です

878:名無しさん@恐縮です
22/05/24 21:19:53 TS7h+zcv0.net
>>72
これ以上黒歴史を増やすなよ
岡田の白い巨塔は酷かった

879:名無しさん@恐縮です
22/05/24 21:22:22 CJE12OIQ0.net
>>707
それ系の顔は女優でもモデルでもポルノでもアスリートでも学校でも白人にモテるから小太りチビとは話が全然別

880:名無しさん@恐縮です
22/05/24 21:23:51 hVTmJZ8H0.net
>>857
ゲームはそれが売りだったけど映画だから抑えられてたような
でも人は死にまくるね

881:名無しさん@恐縮です
22/05/24 21:26:33 CJE12OIQ0.net
>>847
日本でも映画やドラマや再現ドラマアニメ、マンガ、ゲームで白人は北欧人の金髪碧眼にされてそっちのほうがウケてるから
それと同じ考え方だな

882:名無しさん@恐縮です
22/05/24 23:16:41.52 vDBx8VVn0.net
楽しいって一番いいよね

883:名無しさん@恐縮です
22/05/24 23:20:40.84 v5DkNfnn0.net
他人の芝居の心配より鉄刀木とスネークの間くらいのガッチガチに硬い棒芝居をどうにかしろよ歌ってもセンス皆無だし

884:名無しさん@恐縮です
22/05/24 23:32:28.98 eZvxXH4V0.net
>>632
國村準は?

885:名無しさん@恐縮です
22/05/24 23:32:59.69 Fe/6yyCg0.net
玉置浩二が貧乏人の役のドラマ
映画、たそがれ清兵衛 もよかったよ

886:名無しさん@恐縮です
22/05/24 23:40:55.95 Ugo2hk180.net
身体能力高くてバク転もできたし、背は正直高い方ではないけど、容姿端麗で
男の色気がめちゃくちゃあるから女からはメチャクチャモテるし、日本舞踊も上手で
ガチの東京23区出身で日芸の人で、必殺仕事人4では薙刀(なぎなた)使った殺陣(タテ)が
藤田まことを凌駕する勢いあって、桜井幸子との高校教師も話題になったし
色々な意味で本当に凄い人。

887:名無しさん@恐縮です
22/05/24 23:47:04.61 v5DkNfnn0.net
>>870
JC方向に特化してれば天下獲れたのに超一流の端っこくらいの芝居が普通にできちゃう悲劇


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

740日前に更新/204 KB
担当:undef