【テレビ】「チコちゃ ..
[2ch|▼Menu]
163:名無しさん@恐縮です
22/05/22 17:58:34.61 sH6zpOZa0.net
マナーを盾にマウント取りたがるだけのクズでしょ?

164:名無しさん@恐縮です
22/05/22 17:58:53.63 /B+OFu3L0.net
美味しゅうございました

165:名無しさん@恐縮です
22/05/22 17:58:58.91 31rxdwYJ0.net
変な名前だけど何人?

166:名無しさん@恐縮です
22/05/22 17:59:09.89 /3c9hIld0.net
プロデューサーがこれでいいと思って放送してるんだろ
文句があるなら平林じゃなくてプロデューサーに言え

167:名無しさん@恐縮です
22/05/22 17:59:12.36 hFAzpiMf0.net
>>153
あえてそういうツッコミどころを晒しながら
煽ってレス乞食してる賑やかしやプロ名無しやろ

168:名無しさん@恐縮です
22/05/22 17:59:13.44 MEvBYX1M0.net
仮に泣かせるのが演出(台本)だとしてもこのご時世アウトだろ
そういう昭和平成中期までのノリは地上波では荒れるのは素人の俺でも分かる
しかも強制的に国民から金を取ってるNHKがやったら

169:名無しさん@恐縮です
22/05/22 17:59:48.75 sL21QRBU0.net
>>163
お前このマナー講師の大ファンなの?w

170:名無しさん@恐縮です
22/05/22 17:59:49.55 Tn8cxJcN0.net
この講師特別難しい事言ってないよ
育ちとか品とかそういう問題でなく
ちゃんとした躾を受けてる人なら分かることばかり
江頭の動画見れば分ることよ

171:名無しさん@恐縮です
22/05/22 17:59:52.53 D4x3yKVK0.net
10時台のバラエティとかならそういうキャラを面白がるものというのはわかる
この番組は幼稚園〜小学生、意外とお年寄り層に人気があって(自分はカルチャーセンターで渋めの習い事をしているのでわかる)
鵜呑みにしてしまう事があるのが問題
家の小学生も好きで楽しみに見ているが
「これはバラエティ番組で、幾つかある説の中で有力な物では無くて、より面白い説を大げさに紹介している事があるからそのつもりで見なさい」と教えている

172:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:00:00.80 oCSdY1FF0.net
停波民愚!
テーハミング!
停波民愚!
テーハミング!

173:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:00:04.72 SUdUodiB0.net
講師なのに標準語を話せないガイキチwww

174:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:00:07.32 V3GOPA8q0.net
>>6
つまりパワハラ推奨TV局なのか

175:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:00:07.41 G8PG0SGy0.net
親にも怒鳴られたことないのだろう
最近は叱責に対してモラハラパワハラとか言って耐性の無い奴が多すぎる

176:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:00:07.68 FHQr+jka0.net
学ぶのは世界中で使えるフォーマルマナーだけでいい
日本独自のというかマナー講師独自のオリジナルマナーは覚えなくていい

177:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:00:24.26 OmWTLfe60.net
このおばちゃん顔が蓮舫系の顔立ちだね (´・ω・`)

178:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:00:48.27 hy4MMQN90.net
この番組まだやってたんだ

179:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:00:48.36 Shd03pQy0.net
いやけど
やらせかどうかはともかく
おれ自身がどう受け取ったかもともかく
そんなもんとウクライナ情勢とを並べるなって話だけどな
これはやらせを見抜け
ウクライナ情勢は信じろ
それは番組の種類で判断できるだろ
ってのは無理がある
ニュース速報で津波の危険っつーなら
一目散に海岸に向かってやるぞ今後

180:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:00:51.23 nFUKZlks0.net
こう言う系の指導は、今の時代はダメなんじゃないの?
男が指導という名の恫喝をしたら大問題になるのに、女はセーフなの?

181:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:00:57.87 tLjqPibM0.net



182:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:01:16.45 J0KB8x680.net
汚い方言でマナー語られてもね

183:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:01:18.05 L1MpNg4K0.net
>>35
敬語に拘ってるのはもうジジイババアくらいだよ
仕事以外で強要すると今の時代完全に老害

184:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:01:18.31 1u0j+Bci0.net
ボーっとしてんじゃねえよ

185:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:01:34.06 lElK92Nb0.net
マナー講師「手の甲を見せて飲み物を渡すのはNG。ナイフを隠し持っていると思われる」
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
i.imgur.com/TgT9AKC.jpg

186:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:01:50.23 ms8nDQlb0.net
テレビ局や制作の要望だろ
かわいそうに
バカばっかだな今の視聴者は

187:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:01:51.69 KyIQmrwQ0.net
エガちゃん相手でも一歩も譲らずの人だもんね・・・一般人なんか勝てるわけないよ

188:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:01:55.10 AVtyJAJI0.net
有吉のことと言い、テレビでのキャラをガチに受け取って批判しまくるのいくない

189:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:01:59.33 xrS8hQy/0.net
ち○ぽ、ぶち込んでやろうか?
と言えば大人しくなったのに

190:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:02:02.52 il2weSR50.net
何がたちが悪いって昭和世代の経営者はこういうの大好きだから仕事減るどころかこれで講習の依頼が殺到するんよな
あの世代にめちゃくちゃウケいいのよ

191:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:02:13.22 3MQrNBpt0.net
まあこれ業者が叩いてる感じがプンプンするな
昔からこのキャラで有名な人なのに知らなさそう

192:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:02:14.69 /B+OFu3L0.net
>>182
ワロタ

193:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:02:41.19 B07I4hbl0.net
ゆとり世代は家庭教育が出てきてない
昔は親や教師、上司に逆らったら血まみれになるまで殴られ蹴られるるんやで
部活や学校、アルバイトで徹底して教育されたから日本は高度成長できたのよ

194:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:02:41.74 V3GOPA8q0.net
>>182
弱肉強食の優しくない世界だな

195:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:02:42.19 5o83K95C0.net
>>182
こんなの気にするのステイサムとかくらいだろ

196:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:02:47.77 tB8+vO4q0.net
>>182
今そんな風に思うのプーチンぐらいだろw

197:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:03:06.38 cGxf/Otm0.net
演出込み、キャラ設定込みで叩いてるんだから
演出だろ、は何の意味もない指摘

198:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:03:12.13 hvN6ADcZ0.net
>>133
評価ってのは他人が決めるんだよバカ丸出し
都合が悪くなると、番組だ脚本だ
評価されるのが嫌なら番組にでてくんなアホ

199:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:03:12.55 EKtEwKiZ0.net
マナーがどうこうでイキってる連中は全員消えていい

200:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:03:13.31 bgaEOi/b0.net
マナーの押し付けの方がうぜえ

201:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:03:15.70 31rxdwYJ0.net
>>35
敬語も使えないチョンかよ

202:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:03:18.69 /3c9hIld0.net
おまえら「箸の持ち方とか常識だろ」
そのマナーも胡散臭いよね?
おまえらよく言うけど

203:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:03:23.62 OmWTLfe60.net
>>192
ステイサムにワロタ

204:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:03:27.43 sL21QRBU0.net
>>180
いや敬語は使えた方がいいと思うぞ
それは老害関係ないわw

205:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:03:28.38 +oBV5YVs0.net
>>182
どこまで


206:マジなのか分からん。



207:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:03:32.17 J+pIOVeu0.net
エガちゃん>>>>>>>>>>>>岡村

鬼マナー講師の演出を上手く使えたのはエガちゃんねるに軍配
今やチコちゃんよりエガちゃんねるの方が人気があるからね。エガちゃんねるでは笑いを取ってたよ
おまいら演出なんだから、あまり文句ばかり言うなよ(´・ω・`)悪いのはやらせや演出を考えるスタッフだから!

208:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:03:33.46 4PDTUmHZ0.net
>>1
>「人と一緒にいるときは『頂戴いたします』やろ!」と怒られた。
こいつらほんと勝手にマナー作るよな
いただきますがいただくから生まれた言葉で本来は他人と一緒に食べるときに使うものだろ
馬鹿じゃねーの

209:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:03:59.30 /2XjqKoG0.net
メンタル弱ってる時講義受けたら
帰り道衝動的に飛び込んでしまいそうだな

210:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:03:59.62 d+gb25PI0.net
こんなんでパワハラなんかw

211:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:04:05.32 48qE/owM0.net
>>1
なんG民(=なんJ民)ワイ、なんG(=なんJ)の【野球を基にしたネット文化等】を広めるやでー
■イッチ - 新・なんJ用語集
なんJにおけるイチロー(元オリックス→マリナーズ→ヤンキース等)への呼称。
いわゆるカッス風に呼んだものである。
当該スレッドの1を指す言葉。
上記が転じて、なんJでは「>>1乙」を「サンキューイッチ」の表記が流行。
略して「サンイチ」とも書かれる。
なお、2012年途中にイチローがヤンキースへ移籍したことに伴い、
背番号がそれまでの「51」から「31」に変わって以来、
「31」と表記されることも増えた。

212:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:04:11.19 /4Dt3AzY0.net
チコちゃんもネタ切れなのか、手あかのついたしょうもないコーナー増えてるな。

213:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:04:15.19 RuJjGzpo0.net
>>182
修羅の国に住んでんのこいつ

214:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:04:27.71 V3GOPA8q0.net
>>190
単に団塊の世代の人口が多いから経済成長しただけなのでは
今は人口減少が始まってる上に、その世代の糞みたいなツケが山もり積みあがってる状態

215:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:04:37.16 dG2lDicz0.net
マナーのクソなってないゴミマスコミゴミカス芸能界のクソキチガイが
人様にマナー教えてるって正気かよ、たまげるわ

216:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:05:01.89 J+pIOVeu0.net
エガちゃんねるではウケていたのに(´・ω・`)

217:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:05:13.47 a+saFoeL0.net
>>2
おまえのマナーを教え込んでやれ

218:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:05:56.69 SDg/JVCI0.net
そもそも頂きますも頂戴しますも言わないよ
洋食なんだから
料理が行き渡ってホストがどうぞってポーズとったら黙ってフォークナイフ手にとればいいんだよ
主賓以外は主賓が手にとったらそれに続いて食べればいい
口調以前にマナー知らないエセ講師

219:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:06:00.05 nFUKZlks0.net
>>199
箸の持ち方は、現実に正しい持ち方をした方が機能的だろ
試しに箸で豆を掴んでみろよ

220:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:06:04.13 wy5HWPIE0.net
TVは作る人間の意識改革が全然進んでないんだろうなと思う

221:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:06:07.00 fNN+aNVz0.net
なんや ただの関西アレルギーだな

222:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:06:16.85 CPbuA5Cf0.net
>>1
この人のお辞儀がコンスだからマナー講師とか肩書き名乗ってほしくない
あと昭和の水商売女風の髪型が苦手、1ヶ月でケープ何本使うんだろ。( ´Д`)y━・~~

223:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:06:21.79 x/wxNovq0.net
 
>>35
いや敬語は使えよw

224:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:06:28.87 /vXH9puA0.net
他人に何かを教えようとするとき、怒る、怒鳴ることのメリットとデメリットを十分に考えて、
有効と思われる場合のみにその手法を取るといい
間違えても感情の発露として怒ったり怒鳴ったりしてはならない

225:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:06:46.56 WgClx55K0.net
>>33
こんなん言う人会ったことないわ
基本「いただきます」って人といるときに言うことの方が多いから基本の「いただきます」で良いと思うんやけど

226:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:06:51.51 KJRHiCjN0.net
めずらしいな
ふつうはマナー講師はお上品な婆だろ

227:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:07:07.31 04o8Hb6i0.net
>>182
完全に失礼クリエイター

228:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:07:08.27 x/wxNovq0.net
>>182
コイツのトンデモマナー集とか作ってほしい

229:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:07:24.59 SDg/JVCI0.net
>>204
頂くも頂戴も同じ意味で同じ漢字使ってんのにね

230:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:07:35.18 C+9+r6DQ0.net
「いただきます」でいいんじゃないの?
「頂戴いたします」ってお茶会とか提供主が決まってる場合じゃないの?
この教師提供の料理とか奢りとかなの?
それでも「いただきます:でマナー違反になる流儀って限定されない?

231:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:07:44.86 sH6zpOZa0.net
つーか、マナー講座で声荒げること自体マナー違反だろ

232:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:07:48.33 il2weSR50.net
まあエガちゃんねるとかザコシみたいに
最初からまともに相手する気ない企画で呼ばなきゃいけなかったよな
まともにマナー講師として呼んだらあかんのよ
普段の新人研修なんか映像にしてみせたら炎上するのわかりきってるんやから

233:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:07:57.14 vEOyjOKX0.net
>>203
今の時代こういうキャラクターをTVに出す時はスタッフ側が慎重に演出しないと演者が損するだけだな

234:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:08:07.47 WgClx55K0.net
>>37
変なお辞儀強制されたな
頑なに普通のお辞儀したけど

235:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:08:08.00 /4Dt3AzY0.net
番組の方もスタッフをカメラの前で泣かす演出なんかするから。

236:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:08:13.53 R5Acr/AQ0.net
NHKと民放の情報バラエティは制作会社ほぼ同じってのは知られるべきだよね

237:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:08:14.66 3MQrNBpt0.net
>>212
先生をツッコミ役にさせてボケ担当にならないと面白くないよね

238:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:08:16.10 kCr+3MKG0.net
炎上させてる奴等は、マナーを必要としてないだけ
冠婚葬祭で陰で笑われてる奴等だよ
俺はとても勉強になってる
特に葬儀

239:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:08:26.59 YvpxWsuo0.net
NHKはバラエティ番組作るために受信料集めてるのか

240:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:08:29.17 PocqO3Ut0.net
いじりという言葉でごまかす

241:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:08:41.10 V3GOPA8q0.net
ヨシッ 「お命頂戴つかまつる」 って言わないと失礼ってことにしようぜ

242:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:08:43.16 wcfNaLL20.net
テレビの演出にマジギレするバカ

243:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:08:59.09 x5y5dP1C0.net
随分見かけなかったけど、昔からこんなキャラ。

244:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:09:12.56 s7E5pvDG0.net
この人もそろそろ炎上するなと思ってたけど、とうとう来たかw

245:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:09:37.15 V3GOPA8q0.net
>>231
これよ
NHKはパワハラをエンターテイメントだと勘違いしてんじゃねーのっていう

246:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:09:45.49 6KsWq0VS0.net
こんなんマナー講師じゃなくて自己啓発セミナー(笑)講師だろ
散々罵倒して人格破壊してから一転褒めまくって洗脳するやつ

247:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:09:56.09 KJRHiCjN0.net
まあ割とこういう奴のほうが人気あったりするだろう
テレビは止めてほしい

248:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:10:01.16 3MQrNBpt0.net
>>228
つか業者が放火してるだけじゃね?
こういうキャラだよこの人

249:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:10:03.06 oKuCtfTn0.net
>>182
テレンス・リーと同じ系統のタレントなのかな

250:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:10:10.17 E6TMV2Th0.net
マナーなんて考え出した人の主観だろ?
当たり前レベルの部分はともかく
細かいとこは教える人によって変わる

251:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:10:20.18 MEvBYX1M0.net
マナー講師って職業病でプライベートでも常に相手の行動をチェックしてイライラしてんだろうな

252:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:10:25.03 /BUtxn8z0.net
女は基本豆腐メンタルなんだから、女にやらせるなよ

253:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:10:25.15 /3c9hIld0.net
平林をうまく使えなかったテレビ
平林をうまく使って再生数伸ばした
YouTuberの江頭ヒカルエミリン
YouTuberのほうが上


254:ってことが証明されたね テレビの時代はもう終わりだよ コンプラの波にのまれて終わるよ



255:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:10:25.74 /BUtxn8z0.net
女は基本豆腐メンタルなんだから、女にやらせるなよ

256:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:10:31.35 SDg/JVCI0.net
>>234
マナーってにはお互いに不快にさせないためにできてるの
相手に不快感を与えることがマナー違反
怒鳴りながらオリジナルルール押し付けるとか最大のマナー違反だよね

257:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:10:31.40 NFqCFprQ0.net
>>1
この人普通に面白いからいいんじゃね

258:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:10:36.09 J+pIOVeu0.net
エガちゃんとの相性は良かったが、岡村は上手く鬼マナー講師のキャラを生かせなかったのか
今は岡村よりエガちゃんの方が番組を面白くできる。エガちゃんねるはYouTubeではトップクラスの人気だからな

259:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:10:40.40 6m0fTDxB0.net
パワハラも問題だけど
嘘マナーを勝手に作って
信じる人がそこそこいるのが一番問題だろ

260:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:11:22.46 auB8naqq0.net
これを面白いと思う人とは友達になれない

261:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:11:23.12 c371wjQM0.net
アンミカみたいだった

262:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:11:24.59 B07I4hbl0.net
>>242
おまえ働いたことないんか
新人研修で上下関係を叩き込むぞ
人間も動物と一緒や

263:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:11:52.35 dUjbEpnq0.net
>>203
馬鹿ってすぐ無意味な事を比べるなw

264:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:11:54.37 61NeLjIE0.net
昔はまともだったのかも知れんが、金に魂売ってマナー説教芸人になったんやろ

265:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:12:20.44 7TBaKiTN0.net
演出なのも理解出来ない連中があまりTV見ない方がいいぞ
そうしたら演出なのは分かってるその演出が不快なんだって言うんだろうな
僕が不快になる事をテレビでやるな!って
何でこう言う連中は自分を中心に世の中回ってると思うだろうかw

266:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:12:23.23 6KsWq0VS0.net
>>257
確かにお前と違ってブラック企業の勤務経験はないわ

267:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:12:37.14 hvN6ADcZ0.net
>>182
ババアのオナニーきもいな
手首からナイフとか
俺の知ってる映画では
セガールぐらいしかナイフ投げてこないぞ

268:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:12:53.71 qB4zcSpG0.net
簡単に人を泣かせるのがマナー違反

269:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:13:11.25 7MoFj6ZR0.net
甘えるな
何しても頭を撫ででくれるのは親と君の事なんか眼中にない上辺だけの人間だけ

270:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:13:24.15 cGxf/Otm0.net
>>260
実際こういう演出を淘汰するのが目的だからな
震えろ

271:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:13:35.74 s1NWP8O80.net
あと二十年早かったらガチンコの企画に使われてそうだなこの人

272:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:13:39.54 IkvUJu3k0.net
>>257
カッペがイキがって書いた臭い猛虎弁

273:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:13:52.40 il2weSR50.net
>>244
むかしよくテレビにでて炎上してたから知ってるけど
ブームから10年ぐらいあいてるから知らんやつも結構おるんちゃう?

274:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:14:00.55 BPCOX4xh0.net
>>260
受信料取っててその言い訳は通じない

275:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:14:00.85 d+gb25PI0.net
このマナー講師に有吉がやった上島生前葬式の採点してくれよ

276:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:14:02.14 bYxGhb4p0.net
架空の失礼を自作して新しいマナーを作り出すスーパー失礼クリエイターですね

277:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:14:04.83 Shd03pQy0.net
>>182
すごい猜疑心だよなあ
URLリンク(i.imgur.com)

278:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:14:05.01 /3c9hIld0.net
平林をうまく使えなかったテレビ
平林をうまく使って再生数伸ばしたYouTuberの江頭ヒカルエミリン
YouTuberのほうが上ってことが証明されたね
テレビはコンプラの波にのまれて終わるよ

279:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:14:14.40 /PV1Pkhe0.net
仏式での弔問の時には合掌の前にりんを鳴らすと教えてて自分が理解できてないのが分かったわ。
読経の前に鳴らすもので合掌だけなら鳴らさない。

280:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:14:35.10 J+pIOVeu0.net
>>233
エガちゃんとの相性は良かったよね
NHKのスタッフが鬼マナー講師の使い方がヘタだったのかも
鬼マナー講師曰く、嫌われてもいいから過度な演出をすると言っていたからね
エガちゃんテレビではウケていたが

281:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:14:42.02 ashryJn/0.net
そういう台本なんだろうに

282:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:14:54.60 BHuAldAg0.net
愛のあるイジり?

283:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:15:19.03 rTCJtCdI0.net
>>221
オレ人がいなくてもいただきまーすつて無意識に言ってるわ
ヤベェ

284:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:15:27.29 d+gb25PI0.net
>>182
こんなんより毒盛るわ

285:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:15:33.10 sH6zpOZa0.net
演出、演出言ってるが
もうこういうのが不快としか思われないように
価値観変わってるんだよな
それが分かってないテレビ局、そりゃ凋落するわ

286:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:15:42.65 tB8+vO4q0.net
>>260
こういう時代錯誤な演出は無くすべき
ましてNHKがやることじゃない

287:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:15:51.27 ashryJn/0.net
演出をガチで受け止めるネバーランド症候群の視聴者

288:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:16:09.96 hvN6ADcZ0.net
>>234
はいはい勝手に見えない相手にレッテル貼って
笑われてるとかほざいテロ
笑われてんのはこのババアだけどな
なんか癇に障ったの?このババアのことで

289:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:16:49.03 aB+8N9XF0.net
めちゃいけ系のスタッフが演出してるんだよな

290:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:17:14.55 O5At2Uhv0.net
ゆとり世代のスタッフは使い物にならんな

291:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:17:19.70 pIZLEjwY0.net
>>129
申し訳ありません、いただきますじゃ駄目?

292:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:17:19.83 BnQd0zBb0.net
会社の人間がやると、パワハラとか面倒くさいことになったりするから、こういう外部の人間呼んで叱らせるんだよ。
営業研修講師なんかも同じ。

293:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:17:27.04 RGuZuFtu0.net
そもそも平林ババアの言ってるマナーが正しいと誰が認めたのよ

294:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:17:50.54 EGa4aSXs0.net
この番組自体、公共の放送として、独断的で不躾で不適切な内容だから

295:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:17:53.22 /3c9hIld0.net
俺平林先生のマナー講座会社で受けたことあるよ
厳しかったがあそこまで怒鳴る感じなかったぞ
普通に勉強になったし最後は優しかった
俺はすぐ演出ってわかったぞ

296:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:18:04.31 PkInXOZZ0.net
見てたけど台本通りで打ち合わせしてんだろうなぁって思った

297:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:18:29.14 hvN6ADcZ0.net
>>260
誰の都合が悪いのか知らんが
演出だの見ないほうがいいだの
てめえに言われる筋合いが一切ないわ
都合悪い?このババアが批判されると?
まあどうでもいいけど

298:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:18:50.61 CPbuA5Cf0.net
みなさまの受信料でくだらない番組作ってくだらないゲストをお呼びするみなさまのNHK

299:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:19:19.33 V3GOPA8q0.net
>>284
あ、そうなの?
そりゃパワハラをエンターテイメントとして演出するわ

300:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:19:25.43 6vx1p2IM0.net
マナー講師って、底辺家庭育ちで、低学歴で、無教養なゴミクズしかいないよな

301:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:19:28.40 0k8lKna00.net
チコちゃんの番組たまについてても生理的に受け付けなくてすぐチャンネルかえちゃってた
まずチコっての口悪すぎだろ

302:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:19:30.04 U3A1gT1N0.net
>>147
つまり>>2は間接的にエガちゃんから夜のマナーを教わるのか

303:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:19:38.82 7pPvA0VI0.net
「頂戴します」なんて飯食う時に言うなんて聞いたことねーよ

304:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:19:45.40 nN07iwF/0.net
マナー講師なんか自分ルールだし詐欺師みたいもんだよ

305:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:19:50.70 Iy9KfS3t0.net
そういうキャラで売ってるし愛ある怒り方だから問題ないよね

306:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:19:57.36 tB8+vO4q0.net
>>287
その発想が意味不明
上司であろうが外部であろうがハラスメントはハラスメントだろ
じゃあ体罰も外部ならOKか?

307:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:20:10.96 o03e4/hA0.net
乳首吸いな


308:ェら手マンしたら 気持ちいいーーーッ!て絶叫しそう



309:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:20:22.30 vpb/hKaN0.net
ひろゆきと対決させてみたい

310:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:20:29.11 TInM3zyL0.net
エガちゃんに「クソババアお前の口の中に俺のち○ぽ入れてやろうか」って言われて「受けてやる」って返してたくらいなんだが
NHKが見せ方ヘタクソだったって事か

311:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:20:29.29 lfQc/fu90.net
まずね
フォークの先が何故4本に分かれてるのか
が疑問なのに
どうしてマナー講師が出て来てスタッフを怒鳴りつけなきゃならなかったのか?
要するに番組での過剰な演出だよね?

312:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:20:32.82 WgClx55K0.net
>>234
葬儀も地域や宗派でやり方違うからね
どこでも自分ちのやり方押し通すのも違うし、わざわざ来てくださった方に「それ変!」って思うのもおかしい
多少違っても受け止める広い心がある方がいいよ

313:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:20:38.53 il2weSR50.net
>>290
ワイの時はブチギレおばさんやったから
会社の方針に左右されるんやろうな
ええ会社やん

314:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:20:47.06 lPOxLRmO0.net
いちいちテレビにキレるやつ昭和って感じするわあ

315:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:20:49.53 O3ffVlKi0.net
>>278
それは別にいい

316:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:20:52.54 KZL+CA6P0.net
>>1
マナーを教えるなら方言を使うな
自分の下品さには気付かないのか?

317:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:20:56.66 Je1qjCv70.net
>>275
エガちゃんテレビエガちゃんテレビってしつこいぞ

318:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:20:59.85 3MQrNBpt0.net
敢えて怒られることをして先生に叱られるってお笑いみたいなもんによく激怒できるなw
しかし泣き芸は寒いな

319:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:21:04.72 u7NeqZLq0.net
マナーがなってないな

320:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:21:13.82 HYO859U70.net
1の文章読んだだけでちょっとイラついたわ
講師って立場を利用した恫喝とか一種のパワハラだな

321:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:21:18.04 AeaTUoU80.net
頂戴しますは下僕が主人に対して使う言葉だよ
一般人はいただきますでいい
このババアはマナーの基本も知らない

322:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:21:46.50 05eFDnfk0.net
モラハラはマナー

323:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:21:48.91 bgaEOi/b0.net
頂戴いたしますが二重敬語だと思うんだが
この自称マナー講師敬語の使い方間違ってね?

324:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:21:55.17 mtVVhv3K0.net
>>215
ならなおさら余計なお世話じゃね

325:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:22:16.35 OmWTLfe60.net
>>298
それ
昔あったガチンコという番組でも日常茶飯事でやらせ演出はあったからそれだけなら無視してたけど自己流創作マナーは問題があったからこのスレに参加した

326:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:22:22.82 MJtb9cUy0.net
この人出るたびに叩かれてるけど需要あるんだな

327:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:22:31.48 hvN6ADcZ0.net
>>291
どうでもいいそこは
創作オナニー迷惑押し付けババアを批判してるんで
台本だとか確証のないもの
台本通りだろwとか断定するやつはどうでもいい
勝手にほざいてろ
今後台本通りって、ほざく奴はもってこいそれを
NHK部外秘の台本をUPしてからな

328:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:22:31.79 QQZZLfED0.net
チコちゃん頃したん誰や 誰や! 誰や! 誰や!
アホ~

329:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:22:58.47 6vx1p2IM0.net
>>317
高卒のゴミカス詐欺師だからしゃーない

330:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:23:25.97 qZUqT1ml0.net
服もキャラもR4に似てる

331:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:23:33.62 hKISq+OY0.net
頂戴しますってなんで相手に向かって言うんだよ馬鹿かよ
元々いただきますは食べ物にされた生命に対する感謝の言葉だろ。仮に人に向けてだとしたら作ってくれた人に


332:だろ なんで一緒にいる相手に言うんだよ



333:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:23:34.90 n0sc5L0g0.net
>>1
「価値観多様化というよりカオス」の時代
独善的なマイルールを主張するマナー講師が乱立しているだけなんじゃねえの?

334:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:24:03.28 e9k34WI10.net
ババアが出てきた瞬間、胸くそ展開が読めたからチャンネル変えた俺優秀やろw

335:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:24:14.24 0jLiPNFW0.net
頂戴いたしますは二重敬語だろ
間違ったマナーを放送したのならマナー講師の責任というよりもNHKの責任だろ

336:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:24:19.73 QmN4kj5B0.net
不要で最低の演出
さすが日本で最も不要な組織
NHKはさっさと解体しろ

337:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:24:40.60 1uaJbD5X0.net
こういうキャラで売ってるんだろうし、起用したNHKが悪いよ~
公営放送としてあるまじき

338:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:24:43.96 NZBxOxuN0.net
>>1
マナーで人はまず死なん
基本、両手を使える人は両手でものを扱うこと、両手でものを受け渡しすること
あとは気持ちが自然と動作に出るわ

339:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:24:48.00 /Oug+Lwj0.net
>>91
上下関係つけたがる人用の謎マナーであって、そう言っておけば喜ぶジジイが多いよって話ぐらい。
水商売の女性が言ったらウケるかもねっていう。
これを真に受けて、出来てない!とか言ったらおかしな人扱いされるんで、普通の生活では使わない方がいい。
使ってる人がいてもどうしたのかな?と思うだけでスルーすればいい。

340:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:25:00.26 J+pIOVeu0.net
めちゃイケ】数取団に内山くんが登場するも放送事故級に関取団にボコボコにされる

めっちゃイケ系の構成だからね。過度な演出をするんだわ
やりすぎはイカンが

341:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:25:04.05 It6fSmcm0.net
>>286
ありがとうございます!いただきます
でいいよ

342:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:25:18.69 wlNfhOqs0.net
幼稚園とか小学校ってみんなで食べるときにいただきますってやるけど、頂戴致しますって学ばせないの?

343:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:25:21.71 cC5dynB90.net
>>325
元々そうだよね
結局この人にとってのマナー押し付けてるだけ

344:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:25:21.86 hKISq+OY0.net
そもそも初対面の赤の他人である番組スタッフに対して偉そうな態度取ってる時点でマナーなってねえわ

345:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:25:29.11 QmZCuaL00.net
最大のマナー違反はマナーを他人に強要すること
強制力がないからルールではなくマナーなんだよ
そこを理解してない奴が一番アホ

346:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:25:36.31 lfQc/fu90.net
>>315
部活のトレーニングの空気イスのように
イスの背もたれに接しないように
拳一つぶん空けて浅く腰掛けろともいってた
あんなマナーが本当に有るのか?
捏造じゃないのかね?

347:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:25:40.64 7pPvA0VI0.net
>>319
それをNHKが流したことも大問題ではあるけどな

348:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:25:59.33 EGa4aSXs0.net
パワハラは、逆らえない立場の者に、独断的な価値観を押し付けること
どこかの国みたいに

349:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:26:32.58 tB8+vO4q0.net
100歩譲っても「頂戴いたします」はごちそうになるときじゃないのか?
人と一緒に居る時じゃないだろ

350:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:26:43.76 z67ibdtb0.net
この人の推奨するお辞儀は
韓国式お辞儀で日本では失礼にあたる。
これ日本人は知っておいた方がいい。
誰も声あげないから
段々ゴリ押し韓国式に変わっていってる。

351:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:26:48.27 vevuGpNB0.net
パワハラはマナー違反にあたりますか?

352:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:26:51.32 3MQrNBpt0.net
ヤフコメ見て自称専門家のコメントで分かったわー
これ敢えて叩くために作られたな
ほんと偽


353:P者の押し売りビジネスがキモいな



354:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:27:12.47 IPt+GmQp0.net
昔の新入社員研修とかだと企業の側から「1人くらい泣かしちゃってください」って注文つけてたからな
こういう講師の人ってそうやって生きてきたんだよ

355:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:27:33.11 fGmUoraw0.net
マナーの微塵も無いド腐れKがカルトババアと組んで何やってんだよ
恥ずかしいな

356:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:27:48.12 JHlJSjgY0.net
これ不快でチャンネル変えたわ

357:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:27:49.80 4ITcHSj00.net
>>45
やるなぁエガちゃん

358:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:28:06.14 KHY+C1r/0.net
こういう演出させるNHKがクソ

359:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:28:11.28 J+pIOVeu0.net
エガちゃんテレビ(´・ω・`

360:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:28:14.90 X+FHGZeL0.net
何の気なしにこの前スレ開いてエガちゃんのシリーズ1と2見ることができて良かったわ
このマナー講師苦手意識あったけど好きになったわ
エガちゃんのどストレートなど下ネタにブチギレて帰っちゃうような人だとばかり思ってたのに全然動じないしなんなら受け入れてるしw
この人にマナー指摘されたら泣きそうだと思ってたけどこれ見た後じゃエガちゃん思い浮かんで笑っちゃうし笑って怒られてもど下ネタも受け入れる先生なら怖くないわ
エガちゃんが講師バージョンの横丁も見たいしオープンカードライブデートも見たい

361:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:28:21.13 HYO859U70.net
>>129
奢ってもらったときは「ご馳走さまでした」で、酒ついでもらったときは「いただきます」でええわ
そのときの自分の態度とか声に感情が乗ってるから十分伝わる

362:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:29:28.38 +UwVhiFL0.net
いやあのくらい厳しい方がいいよ
じゃないと弱くなりすぎ

363:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:30:01.19 CPbuA5Cf0.net
>>325
自分もいただきますって食べ物(いのち)への感謝の言葉って聞いたわ。
だから手を合わせていただきますって言うんだよねぇ。
日本語不自由だし日本人なのかなぁ・・・?
朝鮮式お辞儀(コンス)推奨だし。

364:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:30:11.03 Xoa8QD/z0.net
求められるからキャラでやってるだけなのにw

365:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:30:21.76 ijN9at3j0.net
こいつはただのキャラだろう

366:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:30:40.62 kazqz4rE0.net
この人、人にモノを教えるマナーがなってないね

367:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:30:44.68 +UwVhiFL0.net
通貨ここで叩き書いてる人たちの言い方のほうが気持ち悪い

368:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:30:45.81 9KqBENjB0.net
|ω・`)ネタでしょ?これ系自分も泣く自信ある

369:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:30:51.76 Q0QYVBSO0.net
先にエガちゃんの動画見てたから耐性付いてた。

370:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:30:59.56 cC5dynB90.net
>>343
ああ、そういうことか
どおりで首ひねるような変なマナー強要わけだわ

371:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:31:07.64 lfQc/fu90.net
韓国は儒教カルトだから
上下の関係に厳しくて、下は上には絶対服従とか
普段の日常生活から上下関係のマナーにうるさいんだと
宗主国と属国の関係じゃあるまいしね

372:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:31:13.75 RVmAb4yW0.net
>>354
あんなんことせんでも仕事やってりゃ強くなるわ

373:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:31:40.89 o59VEPb90.net
こういう芸なのにマジに受け止める人多いからな

374:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:32:05.66 vevuGpNB0.net
NHKのネット工作部隊が動いてて草

375:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:32:07.39 RVmAb4yW0.net
>>360
俺は講師を泣かせる自信がある

376:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:32:16.06 41uBEczK0.net
この人はツッコミとボケを同時にこなせる稀有な女性なので、NHKの構成力が無かっただけかと

377:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:32:17.04 3MQrNBpt0.net
まー要するに怖い指導するなって豆腐メンタルと激甘理想論の世界を押し付けだろ
席にも座れないモンスター子供が


378:揩ヲてんのに甘く優しく諭してやりたい放題させなさい それで皆んな言うこと聞いて成果を出せたら困らんというに



379:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:32:21.27 9KqBENjB0.net
|ω・`)おまけに関西弁怖い

380:名無しさん@恐縮です
22/05/22 18:32:31.67 /3c9hIld0.net
おまえらガチンコまじでみてたタイプか?w
中学生の俺でも演出ってわかったぞw
カメラが入ってきていきなり乱闘とかタイミングよすぎだしw
おまえらって中学生以下の知能だったのかw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

616日前に更新/197 KB
担当:undef