【映画】「ショーシャ ..
[2ch|▼Menu]
110:名無しさん@恐縮です
22/05/20 20:04:48.20 Y1MFoc6k0.net
>>107
そういう見方してる時点でかなり恥ずかしいからやめて…
しかも微妙かつ意味不明な並びだし
自分が本当に好きで挙げてるならまぁいいけど

111:名無しさん@恐縮です
22/05/20 20:06:44.48 Eb/yZ8jn0.net
>>110
カイエとか蓮實的なものを皮肉ったつもりなんだけど

112:名無しさん@恐縮です
22/05/20 20:08:00.53 v+YCG9VO0.net
でも掘られるところはカットでしょ

113:名無しさん@恐縮です
22/05/20 20:15:15.47 LmOSvHxB0.net
本を配ってたじいちゃんの出所後が悲しい映画

114:名無しさん@恐縮です
22/05/20 20:15:33.12 b0y3CDUF0.net
アニメ界から出てくんなよ

115:名無しさん@恐縮です
22/05/20 20:27:06.62 nK183kwl0.net
日テレも鬼滅推しかよ
先週のはやみんといい

116:名無しさん@恐縮です
22/05/20 20:34:31.13 RxdedXxv0.net
刑務所モノならフェイスオフの方が好きだなあ

117:名無しさん@恐縮です
22/05/20 20:37:05.61 aRq1nED/0.net
ゲーム実況でショーシャンクネタにしてたからその絡みかな

118:名無しさん@恐縮です
22/05/20 20:39:18.12 QP76j6mR0.net
花江くん随分と弱者男性に嫌われてるな
同性にはウケが悪い声質かも知れんな
低音イケボは男女共にウケそう

119:名無しさん@恐縮です
22/05/20 20:39:54.03 /e5CJyHq0.net
これのBrooks was here.という落書きを自分の名前に変えてあちこちに書いたな。

120:名無しさん@恐縮です
22/05/20 20:40:00.94 OqySqVgu0.net
ライフイズビューティフル、ニューシネマパラダイス、ショーシャンクはレンタル産業売り出そうとして
ビデオ会社が適当にチョイスしてゴリ推ししただけ
それを今だに名作だと勘違いしてるアホオッサンが多い

121:名無しさん@恐縮です
22/05/20 20:41:22.96 QP76j6mR0.net
>>120
あなたもおっさんですよ

122:名無しさん@恐縮です
22/05/20 20:46:23.04 MOq4dZPA0.net
声優陣を見たら、手持ちのDVDと同じなので見ても仕方ない
先週のローマの休日みたいに新吹き替えなら、冷やかすだけはするが

123:名無しさん@恐縮です
22/05/20 20:47:40.70 NB/vwKrn0.net
>>120
で、名作は?

124:名無しさん@恐縮です
22/05/20 20:48:44.07 FJdMSsUU0.net
>>1
岩手寝穂

125:名無しさん@恐縮です
22/05/20 20:54:59.51 OTjDBfyr0.net
>>116
ジャンルぜんぜん違うが俺も好き
個人的にはジョン・ウーの最高傑作

126:名無しさん@恐縮です
22/05/20 20:59:24.14 b4+9Jjeb0.net
とりあえずこの映画をくさしてれば良いと思ってるエセ映画通がたくさん沸いてくるスレです

127:名無しさん@恐縮です
22/05/20 21:00:31.38 b4+9Jjeb0.net
>>17
違うのよ
その映画を否定すれば映画通を名乗れる映画なのよ。
見てな
このスレにも沢山わいてくるよ

128:名無しさん@恐縮です
22/05/20 21:00:45.80 OTjDBfyr0.net
>>120
どれも劇場公開時から絶賛されてたのに、よくそんなテキトー言うなw
てか時期もめちゃくちゃだし

129:名無しさん@恐縮です
22/05/20 21:02:36.78 ZRMuGc3c0.net
>>17
ダークナイト

130:名無しさん@恐縮です
22/05/20 21:03:13.25 REe2hORM0.net
評価が高いので期待して見るとそうでもない映画Np.1

131:名無しさん@恐縮です
22/05/20 21:03:20.13 5SIkuLIK0.net
ナレーションが花江夏樹すごい!
絶対見る!

132:名無しさん@恐縮です
22/05/20 21:09:18.34 DKS5o8Wm0.net
>>127
同意
否定する奴に「じゃあお薦めは?」とか聞くと多分自分も途中で寝たような映画を無理して薦めてくる

133:名無しさん@恐縮です
22/05/20 21:11:52.01 OTjDBfyr0.net
>>127
中身的には本来は見る人をすごく選ぶ作品なんだよな
でも単純に映画的にも面白いから、割と広く評価されてる
その解り易く面白い部分だけ見て評価下げてるっぽい人はけっこう居る気がする

134:名無しさん@恐縮です
22/05/20 21:49:18.55 A0P29CQJ0.net
>>128
ニューシネマパラダイスは
単館系で客入ってると話題になってたな

135:名無しさん@恐縮です
22/05/20 22:15:42.56 eFf/WQgs0.net
さっき5分見ただけだったけどちょうど自殺のシーンだった
どんな話か知らんけどああいうシーン辛いな
誰も死なない世の中にならないかな

136:名無しさん@恐縮です
22/05/20 22:22:29.24 8TQrwTW20.net
4kってDVDでも綺麗だよね

137:名無しさん@恐縮です
22/05/20 22:26:45.20 JLK6Aczz0.net
いい映画だけど、どうせ見るならなぜフランク・ダラボンが
この作品を選んだかとかまで知ってほしいな。
レッドパージで貴重な時間を失ったけど、
彼は希望を捨てなかったんだと思うわ

138:名無しさん@恐縮です
22/05/20 22:28:22.28 p8RzpxIh0.net
ショーシャンク嫌いなやつは悪人

139:名無しさん@恐縮です
22/05/20 22:31:41.40 8aZ+rzvC0.net
ミストは午後ローで何度もやってるのに
ショーシャンクは金ローか
扱いの違いは何なんだろう?

140:名無しさん@恐縮です
22/05/20 22:37:20.89 5FB18vPo0.net
>>108
輸出すりゃ平気だよ

141:名無しさん@恐縮です
22/05/20 23:05:12.71 Wqvf/JGG0.net
>>139
ミストは胸糞なラスト
ショーシャンクの空には脱走の痛快感、浜辺での再開の爽快感

142:名無しさん@恐縮です
22/05/20 23:36:29.82 z3rW4n7y0.net
しまった!寝過ごして10時からしか見られなかった(T_T)

143:名無しさん@恐縮です
22/05/20 23:38:39.57 o8WkHs5p0.net
『グリーンマイル』がうらめしくなるほどの名作だった。
こんな顔の薄い主人公で大丈夫か?と思うんだよ。
蒸し暑い草むらをただ歩くシーンとか最近テレビで見ないだろ。

144:名無しさん@恐縮です
22/05/20 23:42:10.98 bUudMpbu0.net
>>127
ここの住人は、褒められる作品であればあるほど否定する病やん。
つまり他人の気分を害したいだけの中2

145:名無しさん@恐縮です
22/05/20 23:47:03.85 Wm7WoOgi0.net
初めて見たけどつまらなくは無いが絶賛される程とは全く思え無かった
結局犯罪者2人で何だかなあ

146:名無しさん@恐縮です
22/05/20 23:50:55.30 qiIdKioi0.net
ブルックスが吊ったのが悲しくて泣けた

147:名無しさん@恐縮です
22/05/20 23:52:13.35 mlmaSiI+0.net
スカパーの吹替版が良かった
今回気づいたのは吹替版でもセリフが違うのな

148:名無しさん@恐縮です
22/05/20 23:53:38.90 s73djaEP0.net
笑コラの代役→交代といいほんと無粋な登用
ソフト版にもTBS版にも出てないやつをなんで使うかね?

149:名無しさん@恐縮です
22/05/20 23:55:30.09 GrHplmwN0.net
モーガンフリーマンが56才のころか

150:名無しさん@恐縮です
22/05/21 00:01:45.87 unDhR8sp0.net
これの原作読みたいんだけど
どこに入ってます?

151:名無しさん@恐縮です
22/05/21 00:05:54.33 94S5qtRt0.net
記憶に残る作品だし、最後はハッピーエンドなのがわかってても
看守とか悪い奴らにイライラしてて何度も見たくは無い

152:名無しさん@恐縮です
22/05/21 00:06:00.61 zfyZt4Lm0.net
はじめて観たがいっぱい
死にすぎて感動出来なかった

153:名無しさん@恐縮です
22/05/21 00:06:02.51 fMaHrkaI0.net
>>150
刑務所のリタヘイワースでどっかの短編集に入ってるとかなんとか

154:名無しさん@恐縮です
22/05/21 00:09:58.73 +CbZhdr30.net
ずっとマット・デイモン出てると勘違いしてた。

155:名無しさん@恐縮です
22/05/21 01:13:15.78 osTcYV3r0.net
>>150
新潮のゴールデンボーイだったはず

156:名無しさん@恐縮です
22/05/21 02:16:53.98 7NbF1woN0.net
昔の映画なのに映像綺麗だなって、4Kリマスターって凄いなと思っただけ
先月SONYの4Kテレビ勝って初めて4Kを体感したから尚更

157:名無しさん@恐縮です
22/05/21 04:39:40.70 M/7B8ZaM0.net
>>92
ブローブンバックマウンテイン

158:名無しさん@恐縮です
22/05/21 08:21:43.67 +ArDg7aN0.net
安直な鬼滅乗っかりなら大塚芳忠がソフトの吹替やってんだからそっちでいいじゃねえか

159:名無しさん@恐縮です
22/05/21 09:57:12 uV3ZfRy00.net
大塚芳忠合ってなかったな。金目の声ってなチョイスだったのかな。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

742日前に更新/29 KB
担当:undef