..
[2ch|▼Menu]
203:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:41:49.84 ZQlTTDEt0.net
>>146
チャンネルの動画だって低評価爆弾から問題あるコンテンツ報告爆弾されて使い物にならなくなるやろ

204:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:41:50.68 t1mntkdl0.net
>>19
まずスレが立つのが遅い。
Twitterはとっくに炎上してたのに
5chはもう終わりだよ

205:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:41:51.48 /REedzqJ0.net
権利化前にゆっくり茶番劇で活動してた人間は先使用権あるだろ
本当に影響あるのはこれからゆっくり茶番劇始めようとする人間だけ
そんなやつどんだけおんねん

206:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:42:01.79 R8nq+0UY0.net
>>143
第三者のいうことだからと引っ込めるなら、したり顔で書き込むべきではありませんね

207:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:42:02.08 BLjVjFvW0.net
>>187
商標権自体は名称の独占だろ
東方キャラによる解説とかなら
お前に権利は無い

208:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:42:09.41 xyOerppw0.net
今後この人のyoutube名が全部商標登録されるんやろ?

209:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:42:16.17 YqE56jr10.net
昔は生キャラメルをある企業が皆の為にレシピ公開してたら商標登録しようとした会社有りましたね

210:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:42:17.18 LNd3d1EW0.net
「のまねこ」を思い出した

211:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:42:20.49 ga/0y54+0.net
avexのやつを思い出す

212:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:42:32.73 gguT9osM0.net
>>101
ただの商標にそんな権利範囲ないだろw
馬鹿なの?
白い恋人と面白い恋人
フランクミュラーとフランクみうら
とかならまだしも

213:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:42:37.55 utHATqm30.net
柚葉 / Yuzuha【祝!ゆっくり茶番劇 商標登録】
@Yuzuha_YouTube
·
5月12日
原作リスペクトは不要だと思います。
むしろ「原作勢の人」が「ゆっくり業界」に土足で殴り込みに来るから争い事がいつも大きくなっているんです。特に原作設定の強要とかですね。
皆、東方コンテンツが好きで製作している人ばかりな訳が無いんですよ。東方の害悪古参勢による原作強要の方が問題。

214:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:42:39.44 nn6fJI2P0.net
>>193
それだけゆっくり茶番劇に知名度がないという証拠
ゆっくり解説、実況、ボイスを避けたのは界隈に詳しいアンチの面目躍如だね

215:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:42:39.60 u6TM4vZp0.net
東方手書きも東方MMDもゆっくり使ってるけどゆっくり茶番って言葉入れなければセーフってことやろ?

216:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:42:39.92 rPiIU4K90.net
そもそもこんな申請通すとかガバガバすぎるんだよな

217:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:42:45.92 Cfix6LCP0.net
>>111
商標権って100%一致じゃなく類似も対象になるからややこしいんよ
特にこの人は徴収する気満々なので
ゆっくり○○系の動画もヤベーじゃんっていうのが今の見解

218:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:42:53.42 3BAJeSF50.net
>>166
「ゆっくり茶番劇」
という連続した7文字 と、それを想起させる略称
を使わなければ問題なし。
既存でニコ動で ジャンルのタグとして1500作品ほどに使われてるが、
ドワンゴが法的に確認するという話があるが、
この1500作品からタグを削除する必要があるか? と推定される
あと 【ゆっくり茶番劇】 と動画タイトルに入れてるものから、除去が必要か?
本当にそれだけで終わる話 (商標法について今回は、その字の並び の独占を許可するだけの法律なので)

219:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:42:53.50 N88nXgQy0.net
>>166
「ゆっくり」も問題ないだろ
単なる副詞だ

220:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:42:53.65 7/L9HQ580.net
>>187
どこにあるか具体的に何も書いてないってのが問題
ゆっくり茶番劇って名前のやつはすぐにでも行くべきだとは思うけど

221:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:42:55.30 jDRHqLHl0.net
>>184
なんにも作りにくくならない
ゆっくり茶番劇って言葉を使わなければいいだけ

222:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:42:59.49 acaqV0j60.net
>>200
確かに

223:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:43:16.42 OSGILvzC0.net
柚葉のGearticsのアカウント(ゲーマーが使っているデバイス晒して広告収入を得るサービス)
URLリンク(www.geartics.com)
デバイスの紹介よりも東方への中傷コメントの方が多い(なお誹謗中傷は利用規約で禁止されている)
アフィリエイトのリンク先もゲームに関係ない東方グッズばかり
本人のTwitterによれば3000円以上の収益が得られたとのこと

224:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:43:28.28 RICt9nyo0.net
これは合法だろ
日本人は権利を無条件で与えられたものだと誤解してる

225:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:43:29.41 Nhn4gME40.net
>>165
あーこれはこれは

226:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:43:35.40 BLjVjFvW0.net
もし、商標権が心配なら
ゆっくりとか入れないで東方キャラにしちまえばいい

227:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:43:42.30 dyZz9dsl0.net
>>4
すでに矛盾
これを証拠として叩きつければいいね

228:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:43:44.65 3w/kAE5r0.net
お前ら特許庁も叩こうぜ
こんなの権利を守ってるんじゃなくて世の中を不便にしてるだけ
国民に手間かけさせんなよ税金泥棒

229:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:43:47.70 qrgw4aQ40.net
>>200
それも「ゆっくり解説」とか「ゆっくり動画」とか「ゆっくりトーク」に変えたら良いだけちゃうのん

230:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:44:01.85 THFcj1iE0.net
今後はゆっくりが消滅して別の何かに代わるんだろうな

231:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:44:02.70 FJs+j4N70.net
どの炎上でも絶対こういう奴いるの草
URLリンク(imgur.com)

232:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:44:14.22 kADbU5/I0.net
問題なのはこれが認められたことによる他への影響だろ
ゆっくり解説とかゆっくり実況とか商標を取ったもん勝ちになるってこと

233:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:44:26.37 2g00zFo90.net
ゆっくり〇〇劇

234:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:44:33.47 qYideyMa0.net
中国人商法www

235:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:44:40.77 iCfCub8x0.net
東方茶番劇みたいな呼び方にしてもダメなん?

236:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:44:44.07 R8nq+0UY0.net
>>202
何度も書きますが類似もアウトですよ
ここでよ原作者でもなく商標主に判断を求めてくださいよ
別にライセンス料を何が何でも払えというわけじゃないです
ただ筋を通すべきと書いていますが何か間違っています???

237:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:44:58.30 gEkRZMiA0.net
原作者動くらしいし名前住所知られた柚葉とやらはもう詰んでんだよね?

238:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:45:03.50 ga/0y54+0.net
>>15
BANされた所で商標料は別だし
金入ってきちゃうから一番は新しいのを生み出す方だな

239:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:45:04.18 gAgqKId50.net
>>187
何でお前が「皆さん」に言う必要があるんだ?
Twitterの柚葉のアカウントは「皆さん」が誹謗中傷してるとか
やたら「皆さん」って言葉を好んで使うけど
何か?お前柚葉ってやつの真似でもしてるの?

240:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:45:21.69 nn6fJI2P0.net
>>232
住所なんて空き地でも通るぞ

241:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:45:26.31 DitTuvx50.net
別に誰も見てないよ。
内輪で盛り上がってなさい。

242:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:45:29.24 dON/oNaB0.net
>>173
なんだよこのサイト
やめたわ

243:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:45:33.22 Tg7KgQsy0.net
10万払えって言われたら裁判したらええと思うわ
確実に勝てる案件でもないし

244:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:45:49.39 CyYT9hj30.net
気持ち悪いの1匹いるんだけど本人?

245:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:45:50.19 7m49ESWU0.net
まさかのたくっちまで参戦

246:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:45:56.61 acaqV0j60.net
>>231
みんな構ってやれよw本人顔真っ赤じゃん

247:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:46:07.81 y0L5iwma0.net
>>165
ありゃま
これは商標取り消されるのでは?

248:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:46:15.44 gWhrudhA0.net
エーベックソとかバンダイもパクりで商標登録やってたな

249:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:46:19.64 LudxYT6O0.net
反社がゆっくり系やってたってのもあったしふっかけて逆に搾り取られてほしい

250:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:46:24.71 3BAJeSF50.net
>>187
特許庁 ですよ
「ゆっくり茶番劇」 という名前を、タイトル、タグ、コメント に使っている場合は、検討するまでもなく 不許可
それ以外は、略称とか回避のための伏字っぽいのが類似とされるだけで、基本的にセーフなのです。 
工業所有権がらみはそれくらい厳密

251:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:46:27.47 /REedzqJ0.net
>>226
よりによって同じジャンルで草
柚葉はもともと別名だったらしいから意図的にかぶせてんのかな

252:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:46:27.63 GY9HW5Za0.net
新庄のビッグボスなんかもそうだけど、なんでもザルに申請通してる特許庁がアホなだけ
審査段階でどう言った経緯でとかまともに調査していない

253:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:46:28.08 ccgmM5ux0.net
のまねこの時と似てるな
時代は繰り返すのか、学んでないだけなのか

254:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:46:34.52 c2pTLk2j0.net
そもそも商標の問題だけならゆっくりとか自称しなきゃいいだけな気が

255:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:46:39.75 ME7iyULw0.net
東方とかよく知らんが大迫半端ないを勝手に商標登録してTシャツ作った輩と同類か

256:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:46:53.21 R8nq+0UY0.net
>>207
それは君が判断することではありませんよ
心配なら安すぎるライセンス料10万円払っておけばいいだけ

257:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:46:54.00 7/L9HQ580.net
とりあえずその商標主の判断で誰を訴えるのか見てからとしかいえないわな

258:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:47:06.22 Cfix6LCP0.net
「ゆっくり」ならよくある単語だからセーフって言っても
実際のところ白い恋人vs面白い恋人が過去に争ってるわけでな
相手が好戦的だと萎縮しちゃうよ

259:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:47:07.67 jx4BFOBz0.net
あくまでも商標だからね
特許じゃないから
あの手の動画に権利があるわけじゃなくて、あの手の動画に「ゆっくり茶番劇」って付けちゃだめよってだけだから

260:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:47:10.75 8cS4TdG30.net
>>239
本人のRPのつもりか知らんけど論点がスタート地点に達してないな

261:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:47:11.59 rPiIU4K90.net
>>235
虚偽の申請してたらそれこそアウトでは

262:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:47:12.57 Br6pBLPC0.net
例えばフリー素材だったものを勝手に商標登録していいのか?

263:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:47:20.11 revgyUFS0.net
>>231
最終的に判断するのは商標主でもなく裁判所なんだけどね。
ところでおまいは「ゆっくり解説」が類似だと思ってる?

264:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:47:23.15 kADbU5/I0.net
>>187
著作権は持ってないだろ

265:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:47:26.99 FBXD7mXI0.net
今われてる名前と住所はほぼ間違いなく罠だわな
調べりゃ1分でわかるものだし
本当の身元情報がバレない自信でもあるんかねコイツ

266:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:47:33.57 vV2L/xEV0.net
以前『車中泊』を同じようにやろうとしてオワコンなったYouTuberいなかったか?
皆登録解除したらええんちゃう?

267:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:47:39.17 lrJIyVB+0.net
お前はゆっくりしていくな←これ好き

268:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:47:39.39 jQP6QO320.net
登録自体はガバガバだけど権利者が異議申し立てたらすぐ取り消されるのに何でこのネット時代にこんな馬鹿な真似したんだ
というか調べたら1時間で管理者でも著作者でもないの分かるのに杜撰すぎるわ特許庁

269:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:47:44.81 nn6fJI2P0.net
>>257
著作権と商標を混同してる

270:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:47:49.90 y5k2GjHF0.net
>>3
そいつの周囲の人間の秘密をバラす
怒りの矛先はそいつに向かう

271:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:47:57.19 R8nq+0UY0.net
>>216
類似もアウトですよ、商標主にライセンス申請したほうが無難です…

272:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:48:07.04 TPCxnfRx0.net
>>231
あんた本人やろ?

273:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:48:09.90 l6ldlSp10.net
特許庁もこってり絞りあげたいなぁ

274:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:48:10.93 3BAJeSF50.net
>>196
マリカー は任天堂の異議申し立ては基本的にすべて却下 (マリカーの使用を認める)
が4年ほど続いた末の、不正競争防止法 による便乗商法と認められての、ようやくの無効査定 だった

275:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:48:11.13 mAKnGDQx0.net
ゆっくり池上解説劇でいいんじゃないか
それなら何の問題もないだろう
分かりやすそうだし
ゲストで千里子呼んどけ

276:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:48:15.93 p4fRqgGt0.net
商標取らないほうが悪いだろ

277:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:48:19.98 utHATqm30.net
>>187
「商標を他人が勝手に使えなくなるようにすること」を「商標登録」っていうんだよ
ゆっくりが茶番する動画を作成する行為は「商標登録」では縛れんよ
なんで現状では「ゆっくり茶番劇」って商標を使わなければ良いだけ
誰がこんなゴミ商標使うんだ?全方位から村八分にされて終わりでしょ

278:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:48:23.54 jfLNlBDz0.net
>>199
あんたらってすぐに「○○はもう終わり」と極端なことを言い出すなぁ

279:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:48:25.90 p3nia7BS0.net
>>261
胡散臭い女たちのやつ?どっちもオワコンになったよね

280:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:48:28.84 Js6tYVat0.net
詐欺にご用心

281:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:48:29.18 dyZz9dsl0.net
本人来てるのか

282:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:48:33.77 KilqYyAA0.net
10万稼ごうとして裁判になり多額の裁判費用請求されたら面白いよな。かなり期待してる

283:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:48:35.85 472siuY30.net
>>92
ホントそう、そもそも通る方がおかしい
わざわざ特許取ろうとしている時点でバックグラウンドを調べるのが仕事だろ
全く意味のない響きだけで登録するにしては、余りにキャッチーさがなさすぎると思わんかな

284:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:48:42.05 gAgqKId50.net
柚子葉のツイートの一例
>一応、警告をしておきます。
>✅私は・・・
「皆さん」に対して誹謗中傷はしておりません。
>✅皆さんは・・・
私や関係各所に対し誹謗中傷や不法行為をしています。
>DM等は全てコピー取ってあります。
逮捕者が出る前に不法行為は辞めましょう。

285:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:48:46.70 DdhabRIH0.net
ベストライセンス「いいこと聞いた」

286:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:48:51.51 OXQq67k/0.net
>>236
商標登録は民間企業全体にとって結構深刻な問題になってるし
まともな社会人なら他人事にして良い事でもないけどな

287:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:49:02.09 xXWxMtey0.net
>>232
こういう嫌がらせを実名実住所でやってると思う?
金払って代理人立ててるでしょ

288:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:49:04.25 enuQLyyH0.net
裁判になったところで1人のユーチューバーが大組織相手に勝てんの?

289:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:49:15.58 YNEaPUh/0.net
これは俗に言う乗っ取りって奴だな
関連が薄そうで類似性を指摘されない範囲で商標登録が通るや否や類似性の範囲を広げて「○○(有名な方)は類似でこっちの権利だ」って主張する
これを解決するには世に出てるゆっくり動画が登録されたものの類似ではないことを国に認めて貰うのが1番だな
時間はかかるけどそういう戦いが必要になるかもしれない

290:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:49:24.01 BLjVjFvW0.net
>>231
貴方自体が筋通してませんが?
オリジナル製作者の著作権無視してますし?
オリジナル製作者が無効審査したら無効になる案件だと思われますがね
民法の大原則
無から権利は生まれないんですよ

291:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:49:24.96 acaqV0j60.net
本人泣きそうやん

292:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:49:32.05 K/0VcrbC0.net
そもそもこんな感じの商標登録って通るんかな
ベストライセンスがよくやってるのは特許だよね?

293:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:49:34.87 Q5ZZ+BjO0.net
田代砲ってどこの板から撃たれてんだろう

294:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:49:36.78 u6TM4vZp0.net
しまむらいだーもそうなんだけど原作エアプってやっぱコンテンツに愛無いよなぁって思っちゃうわ

295:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:49:41.58 OP5GU61w0.net
なんで特許庁が叩かれてるのかわからない

296:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:49:50.47 PdaO+wv60.net
ヒギョちゃんに退治してもらいます

297:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:49:52.41 0bZgJuKF0.net
>>263
なんか登録自体が2月に済んでて、今になって発表してるだけで異議申し立て期間は
終わってるってどこぞで書き込みがあるけど、どうなんだろな

298:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:50:10.37 kFR/RBSd0.net
ようこんなリスキーな手段とったわね

299:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:50:13.64 Lh6jtSWH0.net
もともと同人業界なんて他人のキャラで商売してるのに
権利を主張したら揉めるわな

300:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:50:16.00 MzucnGCw0.net
至るところで炎上してるし本名バレしてるしダイヤモンドメンタルじゃなきゃ速攻潰されそうだな

301:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:50:16.36 3BAJeSF50.net
>>231
商標法 で保護される(独占を許す) のは 「名称」 だけだぞ
なんで他の権利で保護される内容が、名称の利用しか規定してない商標権で侵害になるんだよw

302:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:50:19.22 YdDW4Coc0.net
東方はそこまで好きではないし、ニコニコは生放送中に追い出された恨みがあるから大嫌いだが、
こういう奴は許せんな

303:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:50:21.23 5CyQ/36G0.net
>>223
アホも休み休み言え
商標制度はきちんと理解した上で運用すれば社会の秩序と発展に寄与するの
一度知的財産権の簡単な説明書籍を読んで、もう一度同じように腹が立つか試してみなさい
多分昔の無知な自分に腹が立つ(か、恥ずかしくて思い出したくなくなる)

304:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:50:29.01 LKyzHxZS0.net
>>288
Discordキッズ
ここじゃないよ

305:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:50:33.02 nn6fJI2P0.net
>>263
ゆっくり茶番劇に権利者なんていない

306:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:50:42.68 dmTAyzy80.net
>>288
見当たらないから個人でじゃね?

307:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:50:44.76 +NvVXYQg0.net
「ゆっくり」も「茶番劇」もいっぱいあると思うけど
「ゆっくり茶番劇」はいっぱいあるの?

308:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:50:45.42 FJ22aAc60.net
>>208
流石に狙いすぎだろw

309:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:50:47.66 JlJcaXYf0.net
マリカーの件あるのによくやるよな。原作者から裁判起こされたら大損だよね?

310:名無しさん@恐縮です
2022/0


311:5/15(日) 21:50:56.00 ID:/REedzqJ0.net



312:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:50:59.63 ZRLK94Tx0.net
ゆっくりボイスメーカーを作ってる人がこいつを訴えたらどうなる?

313:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:51:01.94 qkJU7BCj0.net
>>289
知名度にあやかりたいだけの有象無象だもん

314:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:51:23.36 K/0VcrbC0.net
>>294
ゆっくり系って同人の同人みたいなヤツだし暗黙の了解なのかなって勝手に思ってたわ

315:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:51:24.92 BLjVjFvW0.net
>>296
ね、名称の独占だよね
特許や著作権なら動画自体アウトだけど

316:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:51:31.27 nn6fJI2P0.net
>>304
マリカーも簡単には勝ててない
むしろ却下され続けた

317:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:51:41.06 qkJU7BCj0.net
>>304
期待してる

318:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:51:47.55 dVrd24q30.net
※本人降臨中

319:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:51:56.25 rmOPeGmr0.net
>>277
そうなる可能性が高い
却下申請期間過ぎて発表するという悪知恵は働いたがそっから先がどうなるかはわからなかったみたいだな

320:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:52:02.74 aORYJwML0.net
こいつにどんな権利あんだよ図々しいなって話よな

321:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:52:06.19 PdaO+wv60.net
テナガザルを怒らせたら怖いぞ

322:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:52:26.56 utHATqm30.net
>>282
URLリンク(www.shouhyou.com)
はいどーぞ
疑問が解決できて良かったですねえ

323:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:52:27.01 2FWawsBY0.net
>>266
お前がアウト(笑)

324:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:52:35.54 JlJcaXYf0.net
>>310
マリカーの事例があるから割とすんなり行くかもね。まぁ期間長くなった方が裁判費用高くなるから期待してるけど

325:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:52:39.67 wq52xtbM0.net
>>312
ぽいね

326:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:53:00.59 trCFUCXc0.net
>>227
そうなるんなら最初から商標取られてる。
一般的名称とみなされるものは商標として登録させてもらえないです。

327:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:53:05.84 oOSkorNo0.net
原作者とKADOKAWAの法務部に任せとけ
誹謗中傷は訴えられるだけだぞ

328:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:53:13.10 88


329:lhHcBe0.net



330:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:53:13.75 Nhn4gME40.net
ヤフートップの載ってて笑うわ

331:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:53:16.79 R8nq+0UY0.net
>>284
乗っ取りといわれても原作勢がゆっくり業界を我が物顔で荒らし回っているほうが問題でしょ
ゆっくり業界保護のための仕組み作りが必要ないだったということ
>>285
でしたら製作者が商標とれば良かったですし異議申立すれば良かった
なんで何もしなかったのです??

332:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:53:20.82 BLjVjFvW0.net
>>318
で、オリジナル製作者から著作権の侵害で訴えられたら笑う

333:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:53:26.71 kjfRkhU90.net
>>295
全て折り込み済みでしょ。
燃える事も色々バレる事も。
侮辱や中傷は法に訴えるって
カウンターの支度まで出来てんだから
きっと全部わかっててしてる。

334:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:53:31.46 7LDEXzTo0.net
これどういうこと?

335:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:53:35.33 Q5ZZ+BjO0.net
>>299
>>301
なんかTwitterだと5chから撃たれてることになってんのよな
というか改装田代砲配ってるとこみたことない

336:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:53:37.81 qC2DMyPn0.net
本人さまはこんな所に来ないでTwitterで戦えよ☺

337:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:53:57.61 PaeCu93u0.net
当事者同士で裁判なり何なりして解決するだけの話なのに、40歳こどおじ童貞みたいな拗らせたやべーやつがTwitterで腕捲りしながら鼻息荒くしてんの鳥肌立つわ………
なまじ古いコンテンツだから客層も一部マジモンのキモオタがいるな…

338:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:54:08.97 es/qA0+X0.net
>>324
異議申し立てに関しては、その期間を終えてから発表したんだよ、当の本人は

339:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:54:09.91 8cS4TdG30.net
これ二次創作のカップリング名とかで同じことしたら
過激なファンからの誹謗中傷呼び込んで賠償金ビジネス始められるんちゃう

340:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:54:13.11 Dwoa81ot0.net
第三者なんかーい
お前誰やねん

341:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:54:15.41 EW4N8omd0.net
東方はもちろん、ゆっくりの創始者でも"ゆっくり茶番劇"の単語を作ったわけでも、
使われるコンテンツを作ったわけでもない。そもそも請求する根拠が無いんだよなぁ

342:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:54:23.64 acaqV0j60.net
>>313
みんなで訴訟して多額の裁判費用払わせてやればいい

343:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:54:25.91 9Ngh0mMr0.net
>>266
yahooニュースにもなってるから、そっちにもコメントしといたら?

344:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:54:28.83 BLjVjFvW0.net
>>324
問題無いですね
商標権は無効審査請求出来るので
URLリンク(www.jpo.go.jp)

345:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:54:32.80 Zx0csBfw0.net
>>282
石氷さん?とやらは商標登録本名じゃなきゃ駄目らしいから一応本名なんだろうが、名義貸してるだけかもってことか
いくら貰ってるのか知らんが、こんな炎上案件に名義貸してメリットあるんだろうか

346:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:54:39.47 XdddP4vC0.net
ゆっくり茶番劇なんて言葉初めて聴いたわ
あの大福みたいなキャラは使えるし、別に問題ないんじゃないかね?

347:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:54:45.00 utHATqm30.net
>>141
R8nq+0UY0
マジでこいつ本人かもなw

348:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:54:55.05 u6TM4vZp0.net
こういうの見るとクッキー☆がまともに見えるんだが動画内容はめちゃくちゃだけど

349:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:54:58.09 vrQXDORM0.net
これ管理してるのは特許庁なんだっけ?
チャンネル名とかならともかく
動画のタイトルが商標に含まれるか特許庁に問い合わせたら
もしかして瞬殺される案件だ


350:チたりしない?



351:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:55:07.45 jDRHqLHl0.net
>>278
だから特許は関係ないっつーの
商標だから名前だけな

352:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:55:11.63 jQP6QO320.net
>>300
と言う理屈で馬鹿が申請して馬鹿が認可したけどググれば東方の生首とニコニコ動画が出てくるからね
著作者人格権の点でゆっくり動画上げた事ないこの申請者が権利者とは認定されないのよ

353:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:55:18.39 BLjVjFvW0.net
>>334
それを民法の大原則
無から権利は生まれないって言います

354:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:55:32.50 7/L9HQ580.net
ぶっちゃけ10万ははした金だと思うけど
それだけに払っちゃうやつはいそうだねえ

355:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:55:32.48 3BAJeSF50.net
>>253
面白い恋人 については
商標的には、どう考慮しても侵害していない! 混同しようがない!
という判定だったのを
著名なお菓子 を明らかにパロった便乗である という 不正競争防止法 に抵触している
があって、初めて 抵触している という裁判所判断になって、
「和解」 として、パッケージも別物に変えて、吉本ローカルだけでの商売はさせてもらう
という形で決着した。
「白い恋人というお菓子ビジネスに便乗した」 が認められたから、不正競争防止法 との組み合わせでアウトになった

356:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:55:39.78 K9dGzPO/0.net
コイツの中ではゆっくりが「原作」ってこと?
盗人猛々しいな

357:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:55:50.09 yvu/cef40.net
>>248
のまねこはベックソがモナーオマージュ押しだったから折れなければ別モンって事ですそのまま行けた
そこまで無理押しするメリット皆無だから普通に折れたけど
これは完全他人のものを俺のもんって言ってるだけだから普通に無効になる

358:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:55:54.07 pn8Ekyg30.net
本人紛れてない?

359:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:55:59.58 N9odLQ7+0.net
>>340
ガチっぽいなwww

360:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:56:11.99 acaqV0j60.net
もう本人隠す気すら無くて草

361:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:56:14.45 xJ0D2zrq0.net
UUUM所属だし、炎上ねらいでは?

362:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:56:21.50 YNEaPUh/0.net
論調がまんま過ぎて本人にしか見えなくなったよw
トレース出来てるならある意味凄い

363:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:56:26.76 Qp5rJtMY0.net
任天堂マリカーの結果見てまだこんなこと続けるアホいたんや

364:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:56:27.29 dyZz9dsl0.net
マジモンがいるな
やべーやつ

365:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:56:34.79 nw2MfU6J0.net
ゆっくり茶番で使用すればいい

366:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:56:38.21 qipnSj1+0.net
ゆっくりするところ好きなんだけど
ここ数日更新してないのはその影響なのかな

367:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:56:40.04 kTLn5iEG0.net
>>344
ゆっくり茶番劇の商標は東方キャラの生首が機械音声で喋る動画とは無関係だろ

368:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:56:44.98 kADbU5/I0.net
>>320
ゆっくり+一般名称を固有名称として商標とすることを特許庁が認めたということだからな
前例を作ってしまったわけ

369:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:56:48.04 3BAJeSF50.net
>>309
ゆっくり動画については
番組フォーマット として著作権で保護される範囲で、
独占的な利用 や 類似を排除 するような権利は存在しない。

370:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:56:48.26 R8nq+0UY0.net
>>296
何度も書いていますが類似はアウトです
商標登録主に確認すればいいだけなのに何を心配してるの?

皆さん訴える訴えろとかいいますが結局
誰かがやるだろう、で終わるだけなのでそういう書き込みは色々と面倒なことになるのでやめたほうがいいですよ
柚葉氏はここの書き込みも保存しているらしいですから

371:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:56:59.40 vlWVLiSc0.net
自分の好みじゃないコンテンツが大人気でみんながキャッキャウフフしてるのが気に食わないから妨害してやろうってことか

372:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:57:04.60 MzucnGCw0.net
ご本人はTwitterで戦えよ商品登録トレンド30万件のうち大多数が敵だから

373:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:57:07.89 y1Q7NUQa0.net
タイトルで「ゆっくり茶番劇」って使っても侵害にならんだろ
チャンネル名なら侵害なるかもしれんけど

374:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:57:14.62 VPZehc2+0.net
ID:R8nq+0UY0さん
異議申し立て期間?を過ぎてから公表したのはなぜですか?

375:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:57:16.33 Nhn4gME40.net
OMECOがOMEGAに訴えられたの思い出す

376:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:57:23.96 YNEaPUh/0.net
>>353
UUUM所属じゃないぞ
そういうふうに見せかけてただけ

377:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:57:24.72 f9APrrmT0.net
第二のギコ猫事件

378:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:57:27.98 xJ0D2zrq0.net
>>362
商標登録無効申請て、知ってる?

379:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:57:37.24 rPiIU4K90.net
そもそもどこの馬の骨かもわからんやつにいきなり10万払えとか言われて払うやついるのか…?

380:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:57:40.75 FJ22aAc60.net
>>340
多分ガチ

381:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:57:47.94 gAgqKId50.net
この>>187の発言と
URLリンク(i.imgur.com)
柚葉本人のツイート
URLリンク(i.imgur.com)
「皆さん」という言葉を好むとか
文体の癖が類似しているか否かとか
まあ判断するのは俺らの自由ということで

382:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:57:58.96 2LNPLxs20.net
BAN覚悟でテレビコメンテーターじゃ出来ない鋭いツッコミしてるワイの好きなゆっくり解説は生き延びてくれ

383:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:58:02.79 1BO06h3l0.net
こんな泥棒の屑が22万も登録者いるんだ。

384:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:58:09.97 vKt/dzZo0.net
こいつに10万円請求されたら、待ってましただな
商標権無効で裁判に訴えれば勝てるだろ
その間のYouTubeが止まって収益無くなったとかで
損害賠償と裁判費用請求してやれ

385:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:58:13.75 nn6fJI2P0.net
>>366
登録された時点で公示されてるだろ

386:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:58:14.80 acaqV0j60.net
テンパリ過ぎて改行だらけ
3行空けとかなんやねん

387:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:58:15.66 Qp5rJtMY0.net
>>371
俺俺詐欺だと思って警察に通報してしまいそうやな

388:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:58:16.87 3BAJeSF50.net
>>324
なんで異議申し立て 期間が終わったので
無効審査請求 を出して、有効性の査定をしてもらうことになる
任天堂がマリカー裁判でとったのと同じ流れ

389:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:58:24.41 5CyQ/36G0.net
無効審判やら先使用権の主張など、ググってきた知識できちんと行使できない状況で振りかざしても多分労力の無駄、まず自分ごとでない層が続々と脱落してなんの対抗にもならんだろう
特許商標事務所に相談して『ゆっくり茶番劇』商標を侵害しないためのガイドラインでも作って載っけておく方がよほど建設的
あ、『』内は『例のあれ』にしといた方が無難かw

390:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:58:29.51 +zDYYqTN0.net
>>340
ヒント:原作勢

391:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:58:53.55 EXefldOt0.net
>>375
居なくなっちゃうんだよなぁ…
メンタリストさんとかガーシーみたいに

392:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:58:54.30 SpbuRmFu0.net
特許庁はなんでこれ通したんだ

393:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:58:57.34 YNEaPUh/0.net
>>376
訴えられたら公表してくれれば後方支援してくれる人はたくさん出てくるだろうな

394:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:59:02.45 jQP6QO320.net
>>359
そういうフリー素材論法が特許庁と商標ゴロ以外に通用しないのはのまネコの時に散々やったでしょ

395:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:59:08.02 /REedzqJ0.net
>>347
あれは吉本が白い恋人と競合するようなところで売りすぎたからな
なんばあたりの売店だけでひっそり売ってるだけなら
問題視されなかっただろうに

396:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:59:15.42 IDtg8fsf0.net
ごめん、キレてはいるんやけど状況分かりやすく教えてくれ

397:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:59:15.80 nn6fJI2P0.net
>>384
むしろなんで通らないと思ったのか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

731日前に更新/228 KB
担当:undef