【プロレス】<武藤敬司&蝶野正洋> 90年代と今のプロレスの違いを語る!「何が違うのかって言ったらガタイが違うのよ」 [Egg★] at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
1000:名無しさん@恐縮です
22/01/30 02:35:31.15 YbdrapjZ0.net
今はベビーフェイスしか人気じゃないのがな
ヒールレスラーが人気だったのはチーム2000まで

1001:名無しさん@恐縮です
22/01/30 02:36:02.98 rKI+dHiE0.net
どうでもいいけどビンスは50年代からすでに超大物プロモーターで、
WWWFはメジャー3大タイトルだったけどな
(^o^)ノ < おやすみー

1002:名無しさん@恐縮です
22/01/30 02:36:36.46 YbdrapjZ0.net
>>964
様式美って言ったほうが良かったかもね

1003:名無しさん@恐縮です
22/01/30 02:37:31.06 wxRndfL40.net
武藤は動けなくなったことを言い訳してるだけ

1004:名無しさん@恐縮です
22/01/30 02:38:52.62 nrEj0K+v0.net
武藤の華は凄いよね。ノアでも1人だけ圧倒的に違う。インディーズの中にメジャーがいる感じ

1005:名無しさん@恐縮です
22/01/30 02:39:57.00 njhnV8bQ0.net
>>963
1970年代〜1983年にNWA傘下から脱退するまでの期間は確実にマイナー
1983年ビンスJrに交代した後1984年レッスルマニア立ち上げから復興し始める

1006:名無しさん@恐縮です
22/01/30 02:41:49.65 5aAutrae0.net
羽生結弦を格闘技にオファーしろ

1007:名無しさん@恐縮です
22/01/30 02:41:49.72 njhnV8bQ0.net
>>968
古くから団体立ち上げてるだけで国際プロレスみたいな第三極的立場だけどな

1008:名無しさん@恐縮です
22/01/30 02:41:49.74 rCdT48Mw0.net
三大メジャータイトル
・北部のAWA
・東部のWWWF
・南西部のNWA
だけどNWA加盟団体というのがマイナーというんだったらマイナーなんだろう

1009:名無しさん@恐縮です
22/01/30 02:42:14.93 ZOEv3sV20.net
なんで武藤は曲をhold outに戻したんだろう?
好きだからいいんだけど、どういう心境の変化があったのか

1010:名無しさん@恐縮です
22/01/30 02:44:16.44 wxRndfL40.net
>>972
ペドロ・モラレス
>1971年、ブルーノ・サンマルチノに替わる新しいニューヨークの主役として、ビンス・マクマホン・シニアに呼び戻されWWWFに復帰。同年2月8日、マディソン・スクエア・ガーデンでイワン・コロフを下し、第4代WWWF世界ヘビー級王者となる。以後、プエルトリカンのヒーローとして、イタリア系のサンマルチノと同様、ニューヨークに住む同郷の移民からの熱狂的な支持を集めた。1972年9月30日には、サンマルチノを挑戦者にシェイ・スタジアムで防衛戦を行った(深夜23時以降の興行を禁止する州条例により、75分時間切れ引き分け)。その後も防衛戦を続け長期政権を築いたが、1973年12月1日、スタン・スタージャックに敗れて王座から陥落した。
そもそもお前がマイナーだったと言い張る時期に稼げてなかったから
全米侵攻なんて出来る体力ねーんだよ
MSGを本拠地にして客入れたプロモーションがマイナーだったんなら
どこがメジャープロモーションだったのか教えてくれ

1011:名無しさん@恐縮です
22/01/30 02:45:09.25 wxRndfL40.net
>>974
じゃあどこがメジャープロモーションなの?

1012:名無しさん@恐縮です
22/01/30 02:46:18.21 rCdT48Mw0.net
>>976
最初にHOLD OUTをやめた理由は橋本の替歌って言われてるけど、実際は海外でオカマがこの曲で踊ってたからなんだよね

1013:名無しさん@恐縮です
22/01/30 02:47:14.46 wxRndfL40.net
MSGは日本で例えるなら武道館や国技館
こんな場所を本拠地にしてるプロモーションをマイナー呼ばわり出来るプロモーションが存在してたなら
具体的に教えてもらいたい

1014:名無しさん@恐縮です
22/01/30 02:52:08.81 rCdT48Mw0.net
ニューヨークを拠点にしてたからメジャー感があっただけで
URLリンク(i0.wp.com)

1015:名無しさん@恐縮です
22/01/30 02:52:22.10 EoiN0cMG0.net
>>980
ニューヨークだけだからマイナーじゃねーか?
全米じゃないからな

1016:名無しさん@恐縮です
22/01/30 02:53:17.21 wxRndfL40.net
>>981
実際メジャーでしょ

1017:名無しさん@恐縮です
22/01/30 02:54:06.27 wxRndfL40.net
>>982
全米をテリトリーにしたプロモーションなんてなかったけど?

1018:名無しさん@恐縮です
22/01/30 02:56:36.17 rCdT48Mw0.net
1960年代のニューヨークは経済的停滞・犯罪率の上昇・人種間対立の高まりに苦しみ、1970年代にピークを迎えた。
1980年代は、金融業の盛り返しによって市の財政は改善を見せた。
1990年代までに人種間対立も緩和し、犯罪率は劇的に下落した。
>>984
>>975

1019:名無しさん@恐縮です
22/01/30 02:58:40.62 wxRndfL40.net
>>985
で、何が言いたいの?

1020:名無しさん@恐縮です
22/01/30 02:59:42.44 TORPmxM20.net
こんなプロレススレにひとりで34回も書き込んでる老害ニートジジイには草

1021:名無しさん@恐縮です
22/01/30 03:00:25.37 wxRndfL40.net
>>987
お前それ見てるんだから同じ穴の狢だろw

1022:名無しさん@恐縮です
22/01/30 03:01:51.96 njhnV8bQ0.net
全日馬場はNWA,AWA,PWF
新日猪木はNWF,WWWF
さあ当時権威が高かったベルトはどれだ?

1023:名無しさん@恐縮です
22/01/30 03:02:38.88 wxRndfL40.net
>>989
そうやって話ずらさずにちゃんと間違い認めて謝罪しろ

1024:名無しさん@恐縮です
22/01/30 03:04:09.94 wxRndfL40.net
馬場がNWAタイトル数日間レンタルしたけど
結局新日を追い抜く起爆剤にはならなかった
もうその時点で海外のタイトル崇拝する時代は終わってた

1025:名無しさん@恐縮です
22/01/30 03:04:13.21 SUYodKnF0.net
>>990
お前こそ謝罪しろ大嘘つき

1026:名無しさん@恐縮です
22/01/30 03:04:37.86 qxj5I0380.net
曙デカかったなー
病気になっちゃったのが残念

1027:名無しさん@恐縮です
22/01/30 03:04:49.53 ogHCuM2s0.net
自分で言うなよ

1028:名無しさん@恐縮です
22/01/30 03:04:53.55 wxRndfL40.net
>>992
誰だよお前w

1029:名無しさん@恐縮です
22/01/30 03:05:41.83 njhnV8bQ0.net
>>990
謝罪って誰に?
鼻息荒く連呼する当事者ぶった言い回しするモチベがどこから湧いてくるのかイミフ
何でも謝罪補償求めるチョンかな?
まぁ死んでもオマエのタワゴトは認めないが

1030:名無しさん@恐縮です
22/01/30 03:05:42.49 JuJjG0cB0.net
>>6
プロレスでガチで強い???
ん? 

1031:名無しさん@恐縮です
22/01/30 03:05:53.


1032:06 ID:SUYodKnF0.net



1033:名無しさん@恐縮です
22/01/30 03:06:20.91 wxRndfL40.net
WWFとNWAが明確に対立する存在となったのは全米侵攻以降
ガイジのID:njhnV8bQ0はそれを理解出来ていない

1034:名無しさん@恐縮です
22/01/30 03:06:21.90 njhnV8bQ0.net
最後にあぼーん!

1035:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 17分 24秒

1036:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

865日前に更新/246 KB
担当:undef