【社会】 ケント・ギルバートさんら敗訴 慰安婦映画「主戦場」訴訟―東京地裁 [朝一から閉店までφ★] at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:朝一から閉店までφ ★
22/01/27 20:34:33.78 CAP_USER9.net
2022年01月27日17時17分
 従軍慰安婦問題をめぐる論争をテーマにした映画「主戦場」に出演したタレントのケント・ギルバートさん(69)ら5人が、偏向した編集で名誉を傷つけられたなどとして監督のミキ・デザキさん(38)と配給会社に上映中止と計1300万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が27日、東京地裁であり、柴田義明裁判長は請求を棄却した。
 映画は2019年に公開され、ギルバートさんや「新しい歴史教科書をつくる会」の藤岡信勝副会長(78)らが出演。ギルバートさんらを「歴史修正主義者」などと紹介した。
 柴田裁判長は、一般的な視聴者はギルバートさんらが自らの思想などを強硬に主張するような人物と評価するとは限らないと指摘。歴史修正主義者などの呼称が社会的評価を低下させると言えないとした。
 原告側は映画が商業用と知らされていなかったとも主張したが、「商業用として公開される可能性も認識した上で、出演を許諾したと認められる」と退けた。
 判決後に記者会見したギルバートさんは「作品はとても許すことができない」と話した。
URLリンク(www.jiji.com)

348:名無しさん@恐縮です
22/01/31 17:33:49.65 YG+aXUSS0.net
朝鮮人忖度で有名な東京地裁だから

349:名無しさん@恐縮です
22/01/31 17:59:08.67 yXmo0TUg0.net
>>1
> 柴田裁判長は、一般的な視聴者はギルバートさんらが自らの思想などを強硬に主張するような人物と評価するとは限らないと指摘。歴史修正主義者などの呼称が社会的評価を低下させると言えないとした。
これは流石に司法が横暴だと思うわ
評価するとは限らないって根拠が弱いときの推察の域を出ない言い回しだからね
自信を持って評価するとは言えないと断言できる判断材料を言ってやるべきだよ
この手の裁判に限らずどんな裁判であっても、何を持って物申してんのかは論拠しっかりすべき

350:名無しさん@恐縮です
22/01/31 18:08:03.94 7EEodqMH0.net
北村一輝だってどんな役だって受け入れて国際的に活躍する俳優でありたいという役者魂みたいなもんを利用されて、
反日映画に出た俳優って色眼鏡付いたじゃん
女性週刊誌にまで記事書かれて
他の役を次々演じて実績を上塗りできる俳優でさえ一度ついた色を落として、汚名を濯ぐのは簡単じゃなかったのに、
この人みたいに文化人で役者じゃない人じゃ、違うイメージ上塗りするのは困難だよ
この裁判長は判事として世相を公正に見れていないとしか思わんな


2から表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

866日前に更新/74 KB
担当:undef