【芸能】ひろゆき氏、 ..
[2ch|▼Menu]
189:名無しさん@恐縮です
22/01/25 02:45:04.32 TSDOvUhl0.net
>>1
最近、髪の毛が浮いて不潔だぞ、ひろゆき
頭いいんだから焦らずに落ち着いて(あと、ごめんね)
ブルーカラーの前タンすこすこ(^^)

190:名無しさん@恐縮です
22/01/25 02:49:16.69 7JgDeWnr0.net
>>175
芸能人じゃなくってネトウヨに多いよ

191:名無しさん@恐縮です
22/01/25 02:50:35.66 vhk8N1xm0.net
>>184
普通の人なら責められることではないけど、この人の場合はSNSでひけらかす目的で飼ってたのが透けて見えるから嫌悪感持たれるんじゃないかな。

192:名無しさん@恐縮です
22/01/25 02:57:48.34 B04RIgXw0.net
賠償金も払わずフランスに逃げてるモラルの欠片もないクズがよくこんなこと言えるな

193:名無しさん@恐縮です
22/01/25 03:00:45.84 xgIpbB4e0.net
知らないひとだけどこの美容家は終わりだろうね
イヌキチに死ぬまで粘着される

194:名無しさん@恐縮です
22/01/25 03:02:18.43 KJ6ccKau0.net
たかが犬ごときで

195:名無しさん@恐縮です
22/01/25 03:04:01.94 C6ThaZrV0.net
YouTuberもアレなんだけど、このリアルイヤミもなんとかなんねえか

196:名無しさん@恐縮です
22/01/25 03:04:34.91 TSDOvUhl0.net
前澤とヒロユキとホリエモンだけを見ていたい
別にそれ以下に関心が無いわけじゃない
自分も庶民なので
だが暇だからといって誰とでも会話したいわけではない
どうでもいいクズとか低能とかブスとか馬鹿はなるべく相手にしたくはない
そういうことです

197:名無しさん@恐縮です
22/01/25 03:05:38.56 TSDOvUhl0.net
別に低学歴でもいいし
ヒロユキのように進学校出身なら自分より頭良いのだろうと思う
そんなことに必死にならなくてもイイ
ただ、自分が必死になるのには理由があったんだ それだけ
で、とにかくこいつらの相手したくない

198:名無しさん@恐縮です
22/01/25 03:06:12.09 TSDOvUhl0.net
>>195
リアルじゃないんだよお前、ストーカーなんだから
なんでとろいのお前(笑)

199:名無しさん@恐縮です
22/01/25 03:06:26.56 PmXDUSI80.net
>>196
そいつら低能でブサイクで馬鹿だけど?

200:名無しさん@恐縮です
22/01/25 03:06:49.36 TSDOvUhl0.net
分かりますかね
お前が庶民であれ金持ちであれセレブであれ
私はあんたと付き合いたくありませんよと
それだけのことなのよ

201:名無しさん@恐縮です
22/01/25 03:07:26.35 B04RIgXw0.net
どうでもいいけど別に飼育放棄はしてなくないか?
ちゃんと飼育できる人に譲ってるなら良しとすべきだろ
これで飼育放棄とか言い出すと飼育出来る環境じゃなくなっても無理に飼い続ける人が出てくるだろ
そっちの方がやばい

202:名無しさん@恐縮です
22/01/25 03:07:38.13 TSDOvUhl0.net
>>199
イケメンに見える
成功者だからかな
清潔感(clean)って大事だ

203:名無しさん@恐縮です
22/01/25 03:08:32.53 TSDOvUhl0.net
>>198
ほんと頭の血の巡りの悪い雑魚だよな、こいつらw

204:名無しさん@恐縮です
22/01/25 03:09:27.63 TSDOvUhl0.net
そもそも付き合いもなく
ブロックされて私怨もやした元同級生ストーカーなんて
相手にしたくないだろ

205:名無しさん@恐縮です
22/01/25 03:10:01.66 Fx3k5e3c0.net
ペットショップで買うわ

206:名無しさん@恐縮です
22/01/25 03:10:21.26 TSDOvUhl0.net
ほんと、こいつらみたいな知恵遅れクズに説明してもラチがあかないから
気にせずにムッシングすることにしたわ
じゃ、またね

207:名無しさん@恐縮です
22/01/25 03:10:59.42 PmXDUSI80.net
>>202
美的感覚がヤベーなw
笑笑

208:名無しさん@恐縮です
22/01/25 03:12:59.88 Ry+2sAxh0.net
子供の頃は色々と生き物飼ったけど生涯面倒見てやり遂げたのはジャンガリアンとカブトムシとカマキリぐらいだわ
犬猫は結局うちの親が面倒見るハメになって、ウサギは家族旅行から帰ってきたら死んでて、ゴールデンハムは蛇に食われ、インコは脱走、文鳥は出来たてのラーメンに落ちてご臨終、亀は冬眠失敗で餓死etc.
ほんと俺に飼われたペットはロクな生涯送ってない。
たまにYou Tubeで動物眺めて「可愛い〜!」ぐらいが丁度いいんだよ。
そもそも自分の生活で精一杯な奴が癒やし求めて他の生き物を飼うとか絶対無理
生涯世話する自信ないもん

209:名無しさん@恐縮です
22/01/25 03:13:13.97 D1TQrJsh0.net
飼育放棄とは違う気がするけど叩けるならなんでもオッケー!!!

210:名無しさん@恐縮です
22/01/25 03:14:10.70 rmu5MODF0.net
別に知人に渡して可愛がられてるなら問題無くね?

211:名無しさん@恐縮です
22/01/25 03:15:23.48 49GOxxjV0.net
>>3
飼ってた猫で最後にしろ

212:名無しさん@恐縮です
22/01/25 03:16:34.28 CiKpFjrn0.net
もしペットショップにいる犬猫がそんなに高率で頃されるなら、
ペットショップのブリーダーからの仕入値段ての歩留まりから考えてすごく安いはず
ブリーダーてのは犬猫を他人に売るときちゃんとペットショップ卸値段で売っているのか?
しかもブリーダーはいい子は手放さず欠陥子供を売り払いたがるはずだから卸値はペットショップ定価の1/4かそれ以下じゃなきゃ買うものじゃない

213:名無しさん@恐縮です
22/01/25 03:20:55.41 hO8z623f0.net
はやく犬猫の飼育は届け出制にしろよ
飼育放棄して動物虐待する奴らがいるんだから

214:名無しさん@恐縮です
22/01/25 03:23:23.53 SFcZ+5e50.net
スレタイでひろゆきNGにしたい

215:名無しさん@恐縮です
22/01/25 03:23:31.83 49GOxxjV0.net
>>212そもそもその考え方がアウトだって解らないの?

216:名無しさん@恐縮です
22/01/25 03:24:37.23 bcrI3Q5l0.net
動物愛護ってなんかしなきゃいけない科学的な根拠あるの?

217:名無しさん@恐縮です
22/01/25 03:26:09.38 49GOxxjV0.net
>>216
お前は自分が動物て同じ様に扱われても納得するんか?

218:名無しさん@恐縮です
22/01/25 03:26:20.20 Ry+2sAxh0.net
生き物売買禁止にしたほうが良くね
昔なら捨てられてるの拾うか知人から産み過ぎたのを貰うかフラッと現れた野良手懐けて誘拐するかしか手段なかったのにペットショップ増えすぎだよ
しかも高いから金持ちの道楽になってるわ

219:名無しさん@恐縮です
22/01/25 03:28:49.60 ysKnkoFF0.net
相変わらず主語がデカすぎる

220:名無しさん@恐縮です
22/01/25 03:29:52.88 49GOxxjV0.net
>>218
人間の都合良い環境が行き過ぎた結果なんだよ ペット事態がおかしいんだよ

221:名無しさん@恐縮です
22/01/25 03:30:42.20 49GOxxjV0.net
動物を飼う事事態が虐待なんだよ

222:名無しさん@恐縮です
22/01/25 03:31:46.38 bB58x7Vt0.net
またこいつは良く知りもしないくせに急いでググった知識でマウントしてるのか

223:名無しさん@恐縮です
22/01/25 03:32:07.67 bcrI3Q5l0.net
>>217
俺は動物じゃないし
俺がされたら抵抗するが
動物は俺じゃない

224:名無しさん@恐縮です
22/01/25 03:32:32.16 CiKpFjrn0.net
>>215
ブリーダーは屑をちゃんと安く売ってるんだろうな、という確認だけじゃないか
もしブリーダーが高く売っているのなら、
市場に通用しない野菜を私設市場で高く売っている百姓なみにあくどい

225:名無しさん@恐縮です
22/01/25 03:40:59.67 mMZqWdBn0.net
まろゆきも飼育放棄された側だから必死よなあ

226:名無しさん@恐縮です
22/01/25 03:48:45.28 5bJoYwVU0.net
>>184
残念ながら擁護に根拠のないたられば論なんて何の説得力もないわ
入院とかどうしょうもなかった理由でも提示しない限り美容系ユーチューバーがいい加減な気持ちでペットを飼って手放し自身の不徳を取り繕う為に周りに嘘ついてた事実は揺るがないよ

227:名無しさん@恐縮です
22/01/25 03:55:37.80 Fx3k5e3c0.net
ペット用に品種改良しまくって病弱や先天性疾患抱えた動物を可愛いってほざいてる奴らの何が動物愛護だ、お前らが1番残酷なんだよ

228:名無しさん@恐縮です
22/01/25 03:59:35.82 B04RIgXw0.net
>>218
それが正解
生体を売買するのがそもそも異常なんだよ
ブリーダーからならOKというのも気持ち悪い
保護施設から以外は全て禁止でいいくらいだ

229:名無しさん@恐縮です
22/01/25 04:01:46.60 B04RIgXw0.net
>>227
そう、愛玩動物自体が歪んだ存在
最終的にはペットは禁止でいいと思う

230:名無しさん@恐縮です
22/01/25 04:04:13.63 jzeka+OR0.net
嘘つきは、2度嘘をついてるかも!
保健所勤務の知人とか?
知らんけど!

231:名無しさん@恐縮です
22/01/25 04:05:17.23 /x1me9Vk0.net
>>1
生体販売規制は共産党系の商工会議所?だかによって否決された
杉本彩が怒ってた

232:名無しさん@恐縮です
22/01/25 04:07:51.55 xA7NhgMG0.net
そもそもYouTuberでまともな人間なんか居ないでしょ
そりゃ犬くらい適当に扱うわ
まともな人はYouTuberになんかならないよ

233:名無しさん@恐縮です
22/01/25 04:10:24.73 Btilj+6z0.net
犬猫レベルのそれなりに高度な知能や命が尊重されるような動物は
取り扱い規制にした方がいいと思うね
生命を尊重することと売買が噛み合わない
ペットショップは金魚やハムスターレベルまでにしといた方がいい

234:名無しさん@恐縮です
22/01/25 04:22:32.71 CiKpFjrn0.net
杉本彩が焼き印を押した杉本印アニマルならば貰ってもいいかも

235:名無しさん@恐縮です
22/01/25 04:23:46.94 QBbBDuK60.net
育てられないから他人に譲ったなら問題ないだろ

236:名無しさん@恐縮です
22/01/25 04:23:59.51 gXTwt54r0.net
ひろゆきっていつもコレコレの後追いしてんな

237:名無しさん@恐縮です
22/01/25 04:30:50.62 j/QIfz7N0.net
和田なんか
典型的な通名

238:名無しさん@恐縮です
22/01/25 04:30:57.23 FfWYB42n0.net
こういう美容系ユーチューバー、一時期人気があったけど、
最近は本物の、一流のメイクアップアーティストが参入してきたからね
動画の再生回数が伸び悩んでて、犬に手を出したってことかね

239:名無しさん@恐縮です
22/01/25 04:32:53.65 1PuFc2I70.net
なんかヨーロッパは進んでるとか言うけど
昨年洪水や鉄砲水がヨーロッパの彼方此方であったけど
避難所ペット同伴禁止とかで
大した事ないなと。

240:名無しさん@恐縮です
22/01/25 04:58:48.43 uV381rdu0.net
いらないからって捨てたり殺したわけでもなく
友だちにあげたんだからまだいいだろ

241:名無しさん@恐縮です
22/01/25 05:00:21.33 5zCVFreh0.net
最近はペットショップ無くせって言う奴増えたけど、爬虫類とか飼いたい奴はどこで手に入れるの?

242:名無しさん@恐縮です
22/01/25 05:06:00.73 NCnJIkyq0.net
>>239
ドイツも殺処分ゼロとかほざいてたけど
日本基準じゃクソみたいに殺してる事になるからなw

243:名無しさん@恐縮です
22/01/25 05:09:06.35 x09N1Pf60.net
実際はどうなのか知らないが、捨てなくて良かった
ペットショップもそうだけど、YouTubeの犬猫動画も規制してほしいな
稼ぐために、動物を無理矢理拾ってきたり買ってきたり増やしたり、なんかさせてカメラ近づけてずっと撮ってるみたいな、あれも虐待だろう

244:名無しさん@恐縮です
22/01/25 05:10:27.38 gXTwt54r0.net
>>243
youtuberにペット飼いませんか?みたいな斡旋してくる業者がいるらしいよ
コレコレが暴露してた

245:名無しさん@恐縮です
22/01/25 05:11:49.07 wCwIlwb40.net
>>6,19
お前の言い分だと全てのペット愛好家は草食主義者にならねばならんつってるからバカなんだよ
お前ペット飼ってる友達全てに「ペット愛してるくせにスーパーの肉食べるのね!残酷よ!」
って言って非難してるヤバイバカなんか?

246:名無しさん@恐縮です
22/01/25 05:17:52.66 oXyy0CfR0.net
>>243
去年、Youtubeがペット動画の広告収入を大量剥奪した
収益がなくなるだけで動画が消されるわけじゃないのに当のYoutuberは大変だと大騒ぎ
(「大事なお知らせ」みたいな動画をいっぱい上げてた)
すると視聴者たちがYoutubeに抗議しまくって再開させた

247:名無しさん@恐縮です
22/01/25 05:18:12.64 Sq70ugE3.net
01脳
頭悪そう

248:名無しさん@恐縮です
22/01/25 05:20:12.46 MQUwxaHI0.net
>>243 野良になって殺処分されるより全然マシだと思うよ
ペット産業がなければ昭和みたいに
そこらじゅうに野良猫や野犬が増えるってことだからね
それともあれかい?ペットはダメだけど野良なら殺して良いって思考かい?
全犬猫を去勢しろとかいう残酷思考かい?
君みたいなこと言う人は動物のことを考えてじゃなくて
ペット産業が気に食わないってだけだからダメなんだよ
ペット産業がなくなった後の動物達のこと何も考えてない

249:名無しさん@恐縮です
22/01/25 05:21:15.14 6ZIe3y3t0.net
動物動画やってみたけど思ったよりも伸びなかったか

250:名無しさん@恐縮です
22/01/25 05:23:03.54 zrzQjiRy0.net
離婚も一種の飼育放棄だよな、上下関係は夫婦それぞれだろうけど

251:名無しさん@恐縮です
22/01/25 05:29:18.59 SQBcFSnP0.net
>>3
完全に生活空間を分けて育てたけど、無理はあった
でもペットを放棄する選択は考えられなかったね
10歳で亡くなるまでしっかり面倒みたよ

252:名無しさん@恐縮です
22/01/25 05:30:25.04 iFCtxufM0.net
棄てるよりはまあ
モヤモヤするけど

253:名無しさん@恐縮です
22/01/25 05:41:21.58 x09N1Pf60.net
>>244
うわあそんなのあるのか

254:名無しさん@恐縮です
22/01/25 05:42:03.54 x09N1Pf60.net
>>246
見てるやつも見てるやつなんだな
ダメだこりゃ

255:名無しさん@恐縮です
22/01/25 05:43:07.25 hz7pfx0Y0.net
お前も日本の馬鹿相手にしてお捻りもらうよりおフランスのことでも考えてろよ

256:名無しさん@恐縮です
22/01/25 05:45:15.75 x09N1Pf60.net
>>248
犬猫系のYouTuberが原因で、犬猫を買うやつが増えるってことは、捨てるやつも同時に増えるってことだよ
あんたみたいなのは、ペット産業の利益しか考えてないやつでしょ
あんたの方が動物の気持ち考えた方が良いと思うぞ

257:名無しさん@恐縮です
22/01/25 05:51:02.36 d7y4wgG50.net
猫動画見るけどテロップや効果音入れてるのや転載ユーチューブは低評価してみない

258:名無しさん@恐縮です
22/01/25 06:00:52.54 W15abiPp0.net
引き取ってもらったんなら別に他人がとやかく言う筋合いないやろ 

259:名無しさん@恐縮です
22/01/25 06:03:36.48 GlKAYrsc0.net
大抵の日本人は犬猫をただの愛玩動物としてしか見てない時点で発言権ないわな
犬猫を家族の一員みたいな捉え方してる人が真面目な顔で”愛玩度物”として飼い殺してるのとかある種ホラーだよ

260:名無しさん@恐縮です
22/01/25 06:08:51.39 hrRy+AdpO.net
馬鹿の個人情報早く抜けと言った奴がなに言ってんだか

261:名無しさん@恐縮です
22/01/25 06:14:13.48 HHLSZLZw0.net
動画見たけど、コメント欄に本当に同じ犬なのか?って書かれてた。
猫だと子猫と大人の猫で、同一猫か?と思うほど違ったりするけど、犬だとどうなの?成長の過程で変わる?トリミングもするだろうし環境もあるだろうし。証拠を出そうにもどう証明するんだろ。
あまりにひどいコメントについてはつべの報告で悪意のあるコメントで送っといた。

262:名無しさん@恐縮です
22/01/25 06:22:06.72 iX3D2FYX0.net
>>248
野良犬猫の殺処分の増減とペット産業は無関係じゃん
いや、無関係どころか無責任に犬猫ペット飼って捨てる人達のせいで野良が増えるまである
むしろ野良増の原因といってもいい
一時期、捨てられたシベリアンハスキーの野犬の群が社会問題になってたの知らない?

263:名無しさん@恐縮です
22/01/25 06:23:44.60 GlKAYrsc0.net
>>248
ペット産業がなければ野良猫野良犬が増えるって部分が全くわからない
野良猫野良犬が減ったのは近代化に伴って治安や衛生観念が高まった結果だろう
ペット産業がなくなった後の動物のことなんて考える必要はまったくない
犬なんかは本来人間の役に立つために設計された共存関係なのだから、役割がなくなれば居場所がなくなって当然なんだよ
無理やり犬猫の居場所作ってそこに犬猫をおしこめて何が動物のためだっての
パンピーが犬飼いたかったら番犬が必要なぐらい広い一戸建て買って番犬としての役割ぐらい作ってからにしろ

264:名無しさん@恐縮です
22/01/25 06:28:56.73 hrRy+AdpO.net
まぁペット飼える時点でブルジョアだからな
税金や刑罰重くしろ

265:名無しさん@恐縮です
22/01/25 06:29:11.62 1JEh4Is10.net
>>1
たまには正論やな

266:名無しさん@恐縮です
22/01/25 06:30:15.25 YEJliqFt0.net
和田さんってあの子か
真面目そうな元美容部員だよね
昔見てたわ
まあ犬とか猫とか実家のオカンのサポートないと
無理だよね普通に

267:名無しさん@恐縮です
22/01/25 06:31:20.91 O1T5Cd7J0.net
>>246
ほう?まあ拾った猫飼ってるのは本当かもしれないけど
拾ったシチュエーションを演出してるだろこれってのは沢山あるな

268:名無しさん@恐縮です
22/01/25 06:32:49.98 YEJliqFt0.net
下僕は実家のサポート受けず
きっちり飼ってるけど
二十代で若いし本業エンジニアで自宅で仕事してる
らしいから
もともと頭良さそう
大人っぽい

269:名無しさん@恐縮です
22/01/25 06:36:52.70 Mtuf3Q4x0.net
動物系は虐待の可能性あるから収益化無効にすべき

270:名無しさん@恐縮です
22/01/25 06:39:47.11 nAJb5EDV0.net
別に他に託しているなら構わないだろ
むしろ出来ないのに飼い続ける方が最低だ

271:名無しさん@恐縮です
22/01/25 06:43:09.37 KiNGo3zR0.net
>>10
なんでこんな預けた→実は預けたのは嘘ですなんて言ってる奴の言葉を信用できるんだ?
別の飼い主を見つけるなんて小型犬飼うより面倒くせー事やってる訳ないだろw
飼い主見つけたなんて嘘で今頃保健所で処分されてるだろ

272:名無しさん@恐縮です
22/01/25 06:45:44.72 xxzVD8YL0.net
匿名掲示板については「違法なコメントは運営が悪いのではなく悪意ある利用者が悪い」って言ってたのに
こういう場合は売る側を規制すべきって言い出すんですねw悪意ある飼い主が悪い、ではなくww

273:名無しさん@恐縮です
22/01/25 06:46:43.51 KiNGo3zR0.net
>>269
動物と子供はいつまでユーチューブは収益化させてんだと思うわ

274:名無しさん@恐縮です
22/01/25 06:47:19.68 2VXhVvYz0.net
>>221
そう思う。中学時代の英語の先生が動物愛護に熱心で来日前に東南アジアの動物園の檻の鍵を壊して
動物たちを解放してたらしい。上野動物園のトラやライオンたちも東京の街に解放してあげるべき。
エサならその辺を歩いてるから。

275:名無しさん@恐縮です
22/01/25 06:49:55.16 6b/QfWjU0.net
>>73
しょうがなくねーよ
動物愛護だのいうならすべての動物を平等に扱えよ
ベジテリアンが存在する以上、
猫は可愛いけど豚牛鳥は殺して食べます!!
は偽善とエゴ丸出しのクソってことだ

276:名無しさん@恐縮です
22/01/25 06:51:10.13 jBUcWHJ50.net
動物愛護の前にペット禁止
さもなければ課税だろ

277:名無しさん@恐縮です
22/01/25 06:55:34.33 xw7sSVYn0.net
ひろゆきは意外と弱者や動物には優しい

278:名無しさん@恐縮です
22/01/25 06:59:17.03 pA496bar0.net
>>3
ペットは人間の奴隷と思えばいい。実際にそうだし。そう思ったら買えないだろ。

279:名無しさん@恐縮です
22/01/25 06:59:59.76 t6hC9mhO0.net
動物の輸入販売禁止しろよ
日本の池にワニガメやブラックバスやグッピーとかいらねーんだよ

280:名無しさん@恐縮です
22/01/25 07:02:45.47 5lNqu9LE0.net
綱吉は間違ってなかった

281:名無しさん@恐縮です
22/01/25 07:04:12.01 a3AML+np0.net
日本もって言うけど、仏はそこまでしないといけないくらい倫理観が無い輩が多いって事は言えないかね?

282:名無しさん@恐縮です
22/01/25 07:10:02.46 OtaWTibH0.net
>>277
ドケチだけどキウイという希少動物の保護の一助の為にポストカードを購入する位には動物愛あるらしいね

283:名無しさん@恐縮です
22/01/25 07:10:28.34 NKIHdAHn0.net
>>281
あっちはバカンスのシーズンになると大量のペットが捨てられるからな

284:名無しさん@恐縮です
22/01/25 07:11:17.29 jNGpCf170.net
いつの間にか高額になっててびっくりした

285:名無しさん@恐縮です
22/01/25 07:26:18.07 O/njE8e90.net
そういやAKBのこじはるもぬいぐるみみたいなトイプードル2匹飼ってたのに、ネコ飼い始めたらトイプーが完全に消えてたww
トイプードル実家にポイ捨ては4匹くらいやってる鬼畜ww

286:名無しさん@恐縮です
22/01/25 07:30:15.49 1SBIdJtP0.net
なんで動物愛護なんてものが必要なのか全くわからん
したいやつだけ勝手にしてりゃいいのに

287:名無しさん@恐縮です
22/01/25 07:30:33.28 mwLp+R9u0.net
整形は見抜けると偉そうに語ってたが最近ツイッターで
目元だけ顔出し、してる嫁の目頭切開は見抜けてないんだなw
ひろゆき〜お前の嫁さん目頭切開してるぞw

288:名無しさん@恐縮です
22/01/25 07:32:48.32 yFl8XS3m0.net
小部屋の座敷犬

289:名無しさん@恐縮です
22/01/25 07:34:02.05 9BIWjtKW0.net
>>3
子供が生まれて大きくなってから猫のいる実家で猫と触れ合ったり様子をみてから猫アレルギーの検査をするつもり

290:名無しさん@恐縮です
22/01/25 07:35:11.34 9BIWjtKW0.net
偏見だが
トイプードル飼ってる女はやばい
可愛さしかみてない

291:名無しさん@恐縮です
22/01/25 07:36:16.22 GHrb1oth0.net
これはギリギリセーフじゃないの?
一応、きちんと新しい飼い主探してるんだから。
親頼みだけどw
つか、飼育免許制度作ったらどうよ?
斜陽の自動車学校にコース使った散歩実地訓練とかやらせたり、
法定ルールや病気時トラブル時の対応とか座学やってさ。
で、点数制の違反で再教育や免許剥奪、みたいな。

292:名無しさん@恐縮です
22/01/25 07:45:05.26 jBUcWHJ50.net
>>286
あってもいいけどその弊害がちょっとね

293:名無しさん@恐縮です
22/01/25 07:45:21.42 fVhz4tp70.net
ドラゴンボールでも問題にしていたな、ブウが犬拾ってくるやつ

294:名無しさん@恐縮です
22/01/25 07:50:56.27 dh5hg+gc0.net
>>84
2種類かってた?

295:名無しさん@恐縮です
22/01/25 07:52:13.75 rEJHzprT0.net
ペットショップやブリーダーから何十万も出して子犬や子猫買う人とは
全ての価値観が違うんだろうなあと思ってる

296:名無しさん@恐縮です
22/01/25 08:14:47.16 5f/TW/L10.net
昔から猫買ってたが、脱腸になる癖みたいなのになって病院に何回も行ったわ
最後の方は病院はどうしようもないから放置したほうがいいと言ってたが、ほっとけなくて
もう金とペットを天秤にかけて悩みたくないから飼ってないわ

297:名無しさん@恐縮です
22/01/25 08:16:24.69 jBUcWHJ50.net
ペットの医療費はよく聞くな
もちろんみんなブリーダーから買ってる

298:名無しさん@恐縮です
22/01/25 08:22:06.90 U3etBJEw0.net
うちはいつも里親の会から保護猫を譲ってもらってるからペットショップってかなり抵抗あるなあ
去年亡くなったけど16年生きてくれた。そのあとまた譲ってもらってきたけど家族の話題の中心になるしまた長く元気でいて欲しいと思ってるわ
値段なんかつけられるもんじゃないと思う

299:名無しさん@恐縮です
22/01/25 08:24:11.46 Cs4/7UoS0.net
Yahooニュースになったこれか?
> GACKT、飼って5ヶ月の犬を里子に出して炎上。「犬がかわいそう」、「犬は物じゃない」

300:名無しさん@恐縮です
22/01/25 08:26:41.19 DeEZBalp0.net
>>298
いつも保護ネコ貰うって
そんなに消費してるんですか?
いくらなんでも殺しすぎ

301:名無しさん@恐縮です
22/01/25 08:37:09.07 kqNKY+bG0.net
>>300
16年ぶりだよ?その前は14年だった

302:名無しさん@恐縮です
22/01/25 08:56:49.21 Pwq/3gLA0.net
>>22
日本を牛耳りたい
デジタル庁応募したからな

303:名無しさん@恐縮です
22/01/25 09:01:10.64 NYpTOYTv0.net
>>3
どちらか一方をアスファルトに叩きつけるとか

304:名無しさん@恐縮です
22/01/25 09:28:07.37 zsbatRIz0.net
モラルに反しようが法に触れなければ何でもOKの姿勢をYoutubeが変えないかぎり無理

305:名無しさん@恐縮です
22/01/25 09:41:39.52 WTCuQ7QN0.net
>>1
この和田さんってのは
元美容部員のふりした売れないタレント
動画も本人じゃない人が考えたメイク
そもそもが嘘つき

306:名無しさん@恐縮です
22/01/25 09:46:39.50 AzAzXxRQ0.net
こいつの能書きをいちいちニュースにするな

307:名無しさん@恐縮です
22/01/25 09:47:13.81 pfCB8xu30.net
トイプなんてめちゃめちゃ賢くて躾も楽なのにそれも飼いきれないってなんなん(´・ω・`)

308:名無しさん@恐縮です
22/01/25 09:49:19.59 pfCB8xu30.net
あとフランスではペットが年10万匹捨てられてるって隠してたのなんで?
めっちゃ捨ててるやん
バカンスとかいって1か月〜3か月も休んでその間面倒だから車に乗せてどっかに捨ててくとか
おフランスは日本人みたいにペット捨てませんとか嘘つかれたわ(´・ω・`)

309:名無しさん@恐縮です
22/01/25 09:51:10.29 pfCB8xu30.net
>>157
それは人それぞれやね
動物に愛情を全振りする人もいれば、人間にも同じようにふりまく人もいれば
人間しか愛せない人もおるよね(´・ω・`)

310:名無しさん@恐縮です
22/01/25 09:52:45.41 WQLPcVqa0.net
>>3
そんなん他人にやるか保健所に連れてけば良いだけだぞ

311:名無しさん@恐縮です
22/01/25 09:54:20.95 LoYtYbDg0.net
>>1
ひろゆきとかに広告費を払う企業と貢いだり出演番組やSNSなどを見たりする馬鹿がわるい

312:名無しさん@恐縮です
22/01/25 09:55:54.24 dmQuazPd0.net
美容系ゆーても心は醜いのね

313:名無しさん@恐縮です
22/01/25 09:59:09.19 IbfubCvI0.net
知人に引き取ってもらったも嘘に見えるの俺だけ?
山あたりに捨てたように見えるんだが

314:名無しさん@恐縮です
22/01/25 10:00:59.25 IbfubCvI0.net
その犬の最新の動画を出すべきだな
本当に知人に引き取ってもらったように見えん

315:名無しさん@恐縮です
22/01/25 10:08:38.88 W2cT4S7H0.net
この美容系とやらは、マックスで何万人の登録者がいたの?

316:名無しさん@恐縮です
22/01/25 10:34:07.52 Qj5tFUMG0.net
ひろゆきが飼ってあげたほうが良い

317:名無しさん@恐縮です
22/01/25 10:45:18.89 Kz/LWE/K0.net
>>1
【全顔】和田さん。アンチスレ42【ハイライト】
URLリンク(egg.2ch.sc)

318:名無しさん@恐縮です
22/01/25 10:47:38.37 d7D7DOBU0.net
つべの再生数稼ぎのために動物飼うヤツ多過ぎ

319:名無しさん@恐縮です
22/01/25 10:50:24.48 LnXpPZtu0.net
>>300
お前は誰かに保護してもらえ

320:名無しさん@恐縮です
22/01/25 10:53:38.86 cjq6bKOB0.net
まず先に犬のウンコを取らないフランスに文句を言え

321:名無しさん@恐縮です
22/01/25 11:25:58.64 9AIZ2Xak0.net
外来種の亀や鳥を飼ってるやつ見ると
自分より長生きするモノ飼うなよと思うんだよなぁ

322:名無しさん@恐縮です
22/01/25 11:27:52.61 n4O1LLjR0.net
ペット禁止にして二酸化炭素削減するといいと思う

323:名無しさん@恐縮です
22/01/25 11:50:25.93 PhJzU7r00.net
フランスではフォアグラになる動物には恐ろしい虐待をしていますwww
動物愛護w

324:名無しさん@恐縮です
22/01/25 11:53:56.95 w89WeLee0.net
捨てたわけじゃなく、現状自分より世話できる人に預けたのならマシな方だろ

325:名無しさん@恐縮です
22/01/25 11:58:34.66 EZT62oWr0.net
>>51
一応写真出してるみたいだけど別犬じゃないかと疑われてる
それをコメント欄に書くと消されるらしいし

326:名無しさん@恐縮です
22/01/25 12:10:03.99 JwJGuCR+0.net
>>3
友人の所がそうだけど、毛が飛び回らなければ大丈夫らしく散歩以外ずっとサークルの中に入れられててまじで可哀相

327:名無しさん@恐縮です
22/01/25 12:14:26.62 T4OrZSZA0.net
1人暮しで生活が一変してペットの世話が満足に出来なくなったなら知人に譲って正解なんじゃないの?ペットの為にも

328:名無しさん@恐縮です
22/01/25 12:16:37.96 EZT62oWr0.net
>>327
最初からそう言っておけばよかったのに実家に預けたと一回嘘ついたのでさらに燃えちゃったみたい

329:名無しさん@恐縮です
22/01/25 12:17:21.93 ppO2f7ID0.net
>>1
>フランスでは
もう、この下りで笑っちゃう。

330:名無しさん@恐縮です
22/01/25 12:22:15.86 lBBTyqly0.net
俺は猫買ってきたけどうるさいわ家の中荒らされるわで家の中ではストレスなんだろうなと思い
3日で沼の周辺に放して自由にしてあげた
動物愛護精神まじリスペクト

331:名無しさん@恐縮です
22/01/25 12:43:13.51 mFIB385e0.net
ひろゆきってユーチューバーが100日後にペット用ミニブタを食べる企画を絶賛してたよね

332:名無しさん@恐縮です
22/01/25 12:48:52.45 OafTCmsY0.net
この話題でどうして動物愛護の話になった?

333:名無しさん@恐縮です
22/01/25 12:53:15.46 X80+v/u30.net
>>330
解放してやるなんてcool

334:名無しさん@恐縮です
22/01/25 12:55:20.56 mFIB385e0.net
ひろゆきは動物病院に訴えられて賠償金を支払う羽目になった過去があるからペット産業を憎悪してる

335:名無しさん@恐縮です
22/01/25 13:29:19.78 mvHuonZw0.net
倍賞きり払ってから言えよ

336:名無しさん@恐縮です
22/01/25 13:36:06.82 vaS0TJus0.net
>>3
愛犬家夫婦の間に産まれた子が重度の犬アレルギーで常に鼻ぐしゅぐしゅ、痒くてかきむしるせいで全身ボロボロ。
可愛い幼児期にそりゃねーだろって親戚一同犬を引き取る話をしたけど両親拒否で流石に可哀想だったわ
いざという時に引き取ってもらえる身内がいないなら辞めた方がいい。

337:名無しさん@恐縮です
22/01/25 13:47:07.46 vaS0TJus0.net
>>328
それもそうだし、この人は何回も炎上謝罪休止を繰り返しているからアンチも多いんよ…

338:名無しさん@恐縮です
22/01/25 13:50:18.67 vyJBPSQI0.net
またおフランスの話かよ
フランスって犬のクソだらけなんだろ?

339:名無しさん@恐縮です
22/01/25 14:10:21.03 DvqKI+7R0.net
>>324
その発言に信ぴょう性が持てないぐらい
今まで散々ホラと臭いものにフタで
ここまで来たから、皆怒ってるんだろ?
そんでコレコレにツッコまれた途端に
長尺の説明動画は嘘交じりでした、って八の字眉毛で翻してるんだぞ?

340:名無しさん@恐縮です
22/01/25 14:16:45.72 D2vfwM1F0.net
フランスは年間50万頭殺処分されてたけどな

341:名無しさん@恐縮です
22/01/25 14:39:24.47 QYMO7XNP0.net
>>330
ネタレスだろうけど
保護猫を団体へ返す、拾って来た猫をすぐ元いた場所に戻すってのはよくある
買ってた来た猫は値段も値段だし、里子に出すと言えば
純血種なら貰い手は困らない、低価格、無料等で募れば里親はすぐ決まる

342:名無しさん@恐縮です
22/01/25 15:12:00.98 35eJ5Z020.net
実家に預けるのを放棄っていうのは違うと思うけどな。
他人でもちゃんとした飼い主ならありだろ?
放棄の意味すらわからん池沼が居るとしか思えんわ。
譲渡がせいぜいだろコレは。

343:名無しさん@恐縮です
22/01/25 15:32:37.42 lTcyDJKh0.net
フランスでは〜
はいはい

344:名無しさん@恐縮です
22/01/25 15:58:32.24 TWDINBM60.net
>>343
まだこのワード使ってんのかよ

345:名無しさん@恐縮です
22/01/25 16:34:29.30 c2krFmM30.net
>>277
単にコレコレのネタの二番煎じをしてるだけやんw
この話題もコレコレのネタだぞw

346:名無しさん@恐縮です
22/01/25 16:43:58.08 F6Zqi7h/0.net
和田さん。は捨てたのではなく引き取ってもらったから
批判は受けるだろうけどマシな方では?
犬にとっては可愛いだけで飼う人よりも
最後まで大切にしてくれる人に飼われる方がいいよね。

347:名無しさん@恐縮です
22/01/25 16:53:58.91 +QtXkKa40.net
忙しいから実家に預けたのではなく
旅行も外出も制限されて世話が面倒になったから実家に押し付けたという印象だな

348:名無しさん@恐縮です
22/01/25 20:03:10.87 q3pdBKzN0.net
最終的に引き取った知人って保健所の人間かもしれない


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

859日前に更新/83 KB
担当:undef