【音楽】森田童子の真 ..
[2ch|▼Menu]
383:名無しさん@恐縮です
22/01/16 15:28:11.24 H7QcIVac0.net
>>267
そこから筋少の何処へでも行ける切手が出来て
さらにそこから綾波レイが産まれた
つまり綾波レイは森田童子にルーツがあるらしい

384:名無しさん@恐縮です
22/01/16 15:28:35.95 /Bnls1S/0.net
風吹ジュンの二重契約に問題がなかったとは言えないかもしれないが、
告訴しなかったのはそれやったらこの世界で生きていけないような時代の芸能界だったからでしょうな。

385:名無しさん@恐縮です
22/01/16 15:33:39.25 /hIgFeX30.net
アシッドフォーク四天王
森田童子
遠藤賢司
山崎ハコ
溶けだしたガラス箱

386:名無しさん@恐縮です
22/01/16 15:36:48.34 R2mathHV0.net
>>384
だろうな。
安西マリアの失踪事件もそんな感じ。

387:名無しさん@恐縮です
22/01/16 15:43:30.39 Cgcu5Vd00.net
過激化して陰惨な内ゲバ同志リンチ殺害に終わった学生運動の敗北

のテーマソング

388:名無しさん@恐縮です
22/01/16 15:44:51.96 JLFPySkD0.net
佐井好子とワンセットで思い出す
どうしてかわからんけど

389:名無しさん@恐縮です
22/01/16 16:04:20.36 zgjgFasu0.net
>>146
いいよー

390:名無しさん@恐縮です
22/01/16 16:47:58.68 SyMqRmlX0.net
今になって遺族の承認が取れたのは
なかにし礼が亡くなったからだろうなぁ
悪い意味ではなくしがらみがあったらそりゃ無理だ

391:名無しさん@恐縮です
22/01/16 16:57:00.73 JqZwJzs30.net
>>390
遺族の承認を取ったのは1年半前らしい
なかにし礼が死んだのは2020年12月だから関係ないんじゃないか?

392:名無しさん@恐縮です
22/01/16 17:35:19.32 21GswtXt0.net
>>387
学生運動はこの指とまれだったそうだ。参加も離脱も自由。連合赤軍とか内ゲバは日本人の本性が出ちゃったんで、むしろ対抗すべきものらしい

393:名無しさん@恐縮です
22/01/16 17:40:45.45 /Bnls1S/0.net
>>392
だからしゃあしゃあと髪切って就職活動して大企業に就職した。

394:名無しさん@恐縮です
22/01/16 17:49:35.71 Rj5WsUmy0.net
大したことないのに90年代に妙に持ち上げられてたのは
なかにし礼の姪だったからか
やっと謎が解けたわ

395:名無しさん@恐縮です
22/01/16 17:53:39.00 +PlTrBuv0.net
森田童子を演じていただけで中の人は普通の人だったらしいな
尾崎豊がキャラを演じていたのと似てるかも

396:名無しさん@恐縮です
22/01/16 18:00:14.40 zklNBvdb0.net
結局、素顔は美人だったかどうかが知りたいだけでしょ?

397:名無しさん@恐縮です
22/01/16 18:00:58.64 21GswtXt0.net
本人は純粋だったかも知れないが、音源聴くと妙に露悪的なところもある。プロデューサーがオカルトっぽさを狙うのかね。ハコもそうだよね

398:名無しさん@恐縮です
22/01/16 18:09:09.18 NbbeuAowO.net
曲知らんけどJOJO広重が大好きな人ってことは知ってる

399:名無しさん@恐縮です
22/01/16 18:29:26.34 /Bnls1S/0.net
>>395
尾崎豊は演じているうちに虚像に自らが囚われて自滅したんだからメンタルがアレだったんだろ。
森田はある意味健全というべきか。

400:名無しさん@恐縮です
22/01/16 18:30:31.27 JqZwJzs30.net
JOJOは売れたら印税入るのかと思ったら逆に数十万出してるらしい

企画・監修は私とJOJO広重さんですが、どんなに売れても私たちには1円も入ってきませんしギャラもありません。
それどころか製作費が足りなくてJOJO広重さんが数十万円を補填しています。
それが森田童子本を世に送り出す現実です。
それでもたくさんの人に読んで欲しい。
情報の拡散にご協力願います
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

401:名無しさん@恐縮です
22/01/16 18:33:12.85 /Bnls1S/0.net
jojoって何、と思って検索かけたら映画監督みたいな風貌のおっさんが出てきてワロタ

402:名無しさん@恐縮です
22/01/16 18:35:00.23 Q7OEAMK90.net
俺が初めて買ったCDは僕たちの失敗
あと一緒に負けないでも

403:名無しさん@恐縮です
22/01/16 18:35:19.42 gmZupgLy0.net
完全な変装、というあたりも
芸能生活の顛末をすでに
計画していた聡明な人だろうし
結婚退職みたいなもんだろう。
結婚生活も豊かで
「不幸な空気感の歌詞は書けない」と見切ったのかもしれない。
子孫がいたとして、またご近所さんや寄り合いでも
森田童子と一切気づいてないかも。

404:名無しさん@恐縮です
22/01/16 18:37:04.38 /Bnls1S/0.net
>>403
最初からマネージャーと結婚したまま歌ってたんだよ。

405:名無しさん@恐縮です
22/01/16 18:40:04.46 gmZupgLy0.net
>>397
ご本人、わりと作品には口出してたって。
昔のシンセなので
本人のイメージにあった音が
なかなか出せなかったのもあるかも。
あの、救いのない歌詞たちを
なぜ世に出そうと思ったかはよくわからんけど。
今だとAmazarashi的ではある。実演の売れ行き、かなり良い。

406:名無しさん@恐縮です
22/01/16 18:40:51.61 G79F9wjq0.net
なかにし礼(本名中西禮三)と中西正一は実の兄弟ではないといわれている。
もちろん禮三と童子は会った事も無いはず

407:名無しさん@恐縮です
22/01/16 18:41:29.70 CTYdANb+0.net
>>217
露出を増やせば
結局「なかにし先生の姪っ子でした〜」でメッキが剥がれるし
ああいう立ち位置しか取れなかったんだろう

408:名無しさん@恐縮です
22/01/16 18:42:32.51 gmZupgLy0.net
>>404
ほおほお、そんな事実が。さんくす。
と。したら
書きためた詩編へのレクイエム活動だったのかもね。

409:名無しさん@恐縮です
22/01/16 18:43:15.96 /Bnls1S/0.net
>>406
中西兄の親子は兄が無収入だったから礼の家に居候していたのでは?

410:名無しさん@恐縮です
22/01/16 18:44:36.88 6+0xeKeo0.net
>>301
自分もマンガ読んでてアニメも見に行ったよ
森田の「セルロイドの少女」と丸尾版「少女椿」どっちを先に知ったかはもう忘れちゃったけど
「なんでどっちもサーカス(見せ物小屋)でミドリちゃんなんだろう?」と思いつつ
そっから15年くらい経って偶然、昔そう言う紙芝居があった、と知った
紙芝居は1話終わると別の地域の紙芝居屋さんへ回されて各地でやってたから
多分二人ともインスパイア元はそれなんじゃないかと思うんだよね
>>383
へぇそれは知らなかった
綾波のルーツが森田の「セルロイドの少女」なら更に遡ると
作者不詳の紙芝居のヒロイン(ミドリちゃん)が綾波のルーツとも言える訳か
おもろいね
教えてくれてありがとう

411:名無しさん@恐縮です
22/01/16 18:48:56.34 W42qxTod0.net
>>396
美人だったら顔を出します
サングラスは井上陽水などでもわかるように、目が細いとか目が一重とかを
隠すために昔からよく使われる

412:名無しさん@恐縮です
22/01/16 18:50:59.24 /Bnls1S/0.net
>>411
それはその通りだが、髪もかつらという説もあるし、完全に身元を隠したかった可能性もゼロではない気もする。
もともとソングライター志望で歌うつもりもなかったらしいし。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

870日前に更新/84 KB
担当:undef