【アニメ】新海誠作品スタッフが参加する中国アニメ、22年1月放送 豊永利行、櫻井孝宏、古賀葵が日本語吹き替え [征夷大将軍★] at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
4:名無しさん@恐縮です
21/12/05 10:53:50.85 Fm4bvuLb0.net
背景スタッフが参加するなら、結構伸びるかも。

5:名無しさん@恐縮です
21/12/05 10:55:11.72 ep3uFFqv0.net
あれ?共産党が日本文化や翻訳取り入れるのはNGって言わなかったか?

6:名無しさん@恐縮です
21/12/05 10:55:16.04 WWRqs/xp0.net
日本の糞みたいな中抜き搾取の低賃金で優秀なクリエイターを飼い慣らしてた結果、全部中国にぶん取られるとかねw
これがクールジャパン(笑)

7:名無しさん@恐縮です
21/12/05 11:00:14.63 Fm4bvuLb0.net
散々指摘され続けてきた、日本アニメの経営のいい加減さってのが、海外資本で解消されるなら
最強アニメができちゃうかも。
中国・米国プロデュース
日本人監督・原画・声
AI動画
みたいなシフトが最強になるかな。

8:名無しさん@恐縮です
21/12/05 11:08:45.67 uGXn1/M00.net
しょうもない繋がりやなw

9:名無しさん@恐縮です
21/12/05 11:14:07.67 kWf4CXYl0.net
シナアニメはすごい躍進してるけど
OPは日本人スタッフが作っててゴリゴリ動いてても
本編になったらまだまだ紙芝居ってのが多々ある
まぁ抜かれるのは時間の問題なのは間違いないがw

10:名無しさん@恐縮です
21/12/05 11:15:25.68 H3lCLyxp0.net
新海の良さって空だろ
どうやってSFサスペンスに活かすんだ?

11:名無しさん@恐縮です
21/12/05 11:19:12.66 Kh7qd01q0.net
支那はイヤや

12:名無しさん@恐縮です
21/12/05 11:27:13.10 Og/7RTMA0.net
ライトなアニオタだから櫻井以外誰も分からない

13:名無しさん@恐縮です
21/12/05 11:28:21.10 5nfu7q/T0.net
>>1
あらすじ
繁華街の一角に佇む「時光写真館」。 そのさびれたドアの奥には、
特殊な能力を持った2人の男がいた―。
写真館を経営するのはチョンとルー。
チョンの幼馴染・チャオを通じて顧客から舞い込む依頼を遂行すべく、
「撮影者の意識にリンクし、 写真の世界に入ることができる能力」を
持つチョンと、「その写真の撮影後12時間の出来事を把握できる能力」を
持つルーはコンビを組み、 過去を引きずるクライアントからの
依頼を解決していく。 『絶対に過去の改変をしてはならない』
ルールのもと依頼を遂行していた二人だが、
正義感の強いチョンはつい過去に干渉してしまい、
その行動はやがて少しずつ未来を変えていく―。

14:名無しさん@恐縮です
21/12/05 11:28:46.85 5nfu7q/T0.net
チョン・シャオシー:豊永利行
ルー・グアン:櫻井孝宏
チャオ・リン:古賀葵

15:名無しさん@恐縮です
21/12/05 11:29:39.00 oawXf49h0.net
ネトウヨが新海を韓国人認定しててクソワロタ

16:名無しさん@恐縮です
21/12/05 11:32:53.44 OScsmHLn0.net
タイムリープものは最後の着地が全てだよな

17:名無しさん@恐縮です
21/12/05 11:32:57.43 5nfu7q/T0.net
中国の動画配信プラットフォーム「bilibili動画」で配信された
オリジナルアニメ『時光代理人 -LINK CLICK-』
bilibili動画は相互主義を主張
自分がつくったアニメを放送しないのならこっちも配信しないよ
海賊でばらまくよと脅す...いや交渉してきた
もともと中国は円盤を買わないし地上波なんて反日...抗日ドラマしかやらんから配信会社にお願いするしかない日本
おわった

18:名無しさん@恐縮です
21/12/05 11:35:08.94 pJ7D+c1g0.net
>>9
共産のままじゃ無理やで
規制、規制で自由に何も作れない
ほんと厳しいからな

19:名無しさん@恐縮です
21/12/05 11:35:34.95 1/PC0k1E0.net
難解
ストーリー

20:名無しさん@恐縮です
21/12/05 11:36:01.96 9m+WS34F0.net
そろそろ見てみたい、日本の作品を越えたと言われるような中国製作のアニメ

21:名無しさん@恐縮です
21/12/05 11:37:50.03 aADo0vhs0.net
あれだけ規制されてたら
ストーリーなんてクソだろ

22:名無しさん@恐縮です
21/12/05 11:44:40.72 QjeSd61AO.net
新海誠は宮崎駿と同じで作家性が評価されてる監督だから「参加スタッフ」が関わってても意味ない

23:名無しさん@恐縮です
21/12/05 11:45:18.94 RZALdj4W0.net
中国アニメはビジュアルは日本なのにタイトルと内容が日本と微妙に異質で落ち着かない

24:名無しさん@恐縮です
21/12/05 11:48:46.11 mnuhlCat0.net
新海は作家性で売れてるとも思わないけどな
むしろ作家性抑えて綺麗な背景と分かりやすいボーイミーツガールにしたからデートムービーとして売れたんじゃね


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

928日前に更新/8471 Bytes
担当:undef