【サッカー】<DF冨安 ..
[2ch|▼Menu]
101:名無しさん@恐縮です
21/12/02 20:30:26.68 Gn0pFU+i0.net
>>94
バカは論点ずらすから話にならねえなw
チームで一番守備力があれば云々の話でチームにいないカルバハルの名前が出てくんだよ
論も通ってないくだらねえアンチ活動したいだけならしねやゴミ

102:名無しさん@恐縮です
21/12/02 20:30:47.93 M8FJS92r0.net
スタッツがすごいからなあ
あれくらい技術とフィジカルあるからサイドバックやれる

103:名無しさん@恐縮です
21/12/02 20:30:56.49 QG0GT+Wi0.net
カンセロはウイングでもいけるから比べてもしゃあない

104:名無しさん@恐縮です
21/12/02 20:33:25.59 jENZ6KNx0.net
>>101
へ?
じゃあ富安が今のアーセナルの苦肉の策としての添え物だって自覚があるの?
まさにその通りで他では全く使い物にならないです

105:名無しさん@恐縮です
21/12/02 20:33:39.41 7qKeSQA60.net
放映権とかあるんだろうけど日本は大谷ばっかで過小評価されてるよね

106:名無しさん@恐縮です
21/12/02 20:34:06.03 pl2l+57S0.net
最下位から5位は凄い
オバメの調子良くなればもっと上に行ける

107:名無しさん@恐縮です
21/12/02 20:34:38.01 WG5ZIk3V0.net
冨安さげしたい奴はだいたい試合も見てないから話すだけ無駄だよ
試合直後なんかDAZNにすら加入出来ないのに機械採点だけを武器に叩きに来る奴いるから

108:名無しさん@恐縮です
21/12/02 20:36:24.73 Gn0pFU+i0.net
>>104
話のロジックも組み立てられない異常者かよ相手にするだけムダだったわ
病院行けよ糖質

109:名無しさん@恐縮です
21/12/02 20:37:51.29 tz51VoMg0.net
ラムズデールがいなければクラブの年間MVPだったんだがな

110:名無しさん@恐縮です
21/12/02 20:38:00.94 Yz2MRyXQ0.net
WSDのシーズンスタメン予想が
GK レノ
DF ティアニー マガリャンイス ホールディング チェンバース
DMF ジャカ トーマスパーティ
キーマン ラガゼット
ってのが良い意味でここまで外れるとは

111:名無しさん@恐縮です
21/12/02 20:39:52.28 l30K2nvQ0.net
ミスコン冨安

112:名無しさん@恐縮です
21/12/02 20:41:06.46 Z7Y8Ojuv0.net
>>11
いぶし銀みたいな感じ

113:名無しさん@恐縮です
21/12/02 20:42:20.22 ccVmdwXW0.net
ウソンビンに追いつけそう?

114:名無しさん@恐縮です
21/12/02 20:42:24.60 R/D8TkO+0.net
ラムズデールが一番貢献してるけど冨安も貢献してる方なのは間違いない
ラムズデールはイングランド代表の正GKになるかもな

115:名無しさん@恐縮です
21/12/02 20:42:41.63 f8BWs2lp0.net
韓国人と区別がつかない

116:名無しさん@恐縮です
21/12/02 20:43:33.55 Yz2MRyXQ0.net
>>97
ここ数年高齢化しまくってた上傭兵軍団化してたのが一気に若手主体でしかも生え抜きが何人も出てきたからな

117:名無しさん@恐縮です
21/12/02 20:44:57.18 PJbDMuAu0.net
金曜の朝はちょっと見れんわ
せめて土曜なら

118:名無しさん@恐縮です
21/12/02 20:45:10.41 uHArvuu00.net
脇役のDFごときでこんだけオナニー連投できんだから幸せな生物だよネトウヨって
サッカーとか人気ないし攻撃の選手チビだらけだし終わっとる

119:名無しさん@恐縮です
21/12/02 20:45:12.53 VHK3KlPc0.net
画像、あの人に似てるな、名前は思い出せないけど柔道やってて背が高く長野県に移住した人

120:名無しさん@恐縮です
21/12/02 20:45:49.41 1u7bDulT0.net
まあソンフンミンには勝てないわけだが

121:名無しさん@恐縮です
21/12/02 20:47:41.44 EtyeYd6D0.net
カンセロとかアーノルドとかと比べたって役割も特徴も違うからね
あいつらには冨安の高さも強さもないわけでさ
リュディガーとかが442のSBやってたら単純比較すべきだけどね

122:名無しさん@恐縮です
21/12/02 20:48:23.56 rvbtVVB60.net
>>120
ポジションが全く違うのに比べるなノウタリン

123:名無しさん@恐縮です
21/12/02 20:49:46.22 QyXV1jl+0.net
ソンフンミンは既に蹴散らしたww

124:名無しさん@恐縮です
21/12/02 20:50:08.70 1EHB1brT0.net
開幕3戦で勝ち点積んでたら実は3強に割って入れていたというね

125:名無しさん@恐縮です
21/12/02 20:51:35.33 x7kz/2wQ0.net
SBもCBも一流って誰がいるかな?アスピリクエタ?

126:名無しさん@恐縮です
21/12/02 20:53:14.20 QW0pSlLV0.net
>>114
ピックフォードよりは明らかにいいからな現状

127:名無しさん@恐縮です
21/12/02 20:55:39.38 jJlOF4440.net
マンU戦、楽しみだな

128:名無しさん@恐縮です
21/12/02 20:57:20.87 8wUSXWr90.net
URLリンク(i.imgur.com)

129:名無しさん@恐縮です
21/12/02 20:58:09.52 sW51N7cR0.net
>>125
アラバ

130:名無しさん@恐縮です
21/12/02 21:02:02.55 6ygmA5Lj0.net
>>22
確実に追いつけるわ

131:名無しさん@恐縮です
21/12/02 21:02:31.95 RFudqcBB0.net
ラムズデールのおかげが半分くらいあるだろ

132:名無しさん@恐縮です
21/12/02 21:03:26.98 7xNR3OE70.net
プレミアにも慣れて攻めにも積極的になって来たな

133:名無しさん@恐縮です
21/12/02 21:04:39.70 QZq27Ykr0.net
大谷越えただろ

134:名無しさん@恐縮です
21/12/02 21:04:49.61 aoP1CpLf0.net
ヤンガナはハーランドで完成する
まぁ来るわけないけど

135:名無しさん@恐縮です
21/12/02 21:05:01.77 7AyZfham0.net
>>42
スットコでちょこっと活躍してだけのオッサンがプレミア移籍できるわけ無いやん
アホやろお前糞ニワカネトウヨが

136:名無しさん@恐縮です
21/12/02 21:05:46.57 bOK/JMn70.net
冨安頼みのクソサッカー

137:名無しさん@恐縮です
21/12/02 21:07:38.61 kn5Mq08n0.net
そうだ。君達が呼んでいる「和製テュラム」の名付け親は私だよ。

138:名無しさん@恐縮です
21/12/02 21:08:42.35 qWr4BeB30.net
>>134
でもFWの補強が優先順位1番高いよな
オーバはコロナの後遺症なのか分からんけど絶不調だし

139:名無しさん@恐縮です
21/12/02 21:09:04.98 a7xdau6Y0.net
>>125
目指すはクリスティアンキブ

140:名無しさん@恐縮です
21/12/02 21:09:12.72 VH67eynl0.net
SBって将棋でいうと桂馬か香車?

141:名無しさん@恐縮です
21/12/02 21:10:55.94 CCwtxIbO0.net
>>131
いや関係ないよ。
役割が全然ちがうだろ。

142:名無しさん@恐縮です
21/12/02 21:12:05.13 iSZMiW7i0.net
日本歴代NO.1の選手だと思う
世界中どこのチームでもレギュラー張れる

143:名無しさん@恐縮です
21/12/02 21:16:59.88 EtyeYd6D0.net
>>141
たぶんアーセナル躍進の功労者って意味でだと思うよ

144:名無しさん@恐縮です
21/12/02 21:21:58.60 0/RtqELD0.net
ここまで若い世代で上手くいってるならCFも若いの入るといいな
色々名前あがってるけどカブラウとか好み

145:名無しさん@恐縮です
21/12/02 21:22:27.47 xKUL30Xo0.net
>>134
ハーランドは無理だが
そこそこいいCF取ったら劇的に変わるだろうな
この間のニューカッスル戦でもまともなCFならあと1〜2点は取れてる

146:名無しさん@恐縮です
21/12/02 21:26:43.79 EtyeYd6D0.net
オーバメヤン、今はクソだけど勝ち点は積めてるからな
チームが調子落としたときになんかやってくれそうだとアルテタが思ってるなら、今後も使い続けると思う
俺はラガゼットの方がいいと思うけど

147:名無しさん@恐縮です
21/12/02 21:33:43.99 0/RtqELD0.net
アンダーで無双してるバログンが使えれば最高なんだろうな
ラカゼット移籍らしいしオバメヤンは明らかに落ちてるから来夏に1人獲るのは確定だろう

148:名無しさん@恐縮です
21/12/02 21:36:46.40 OvxBI2sj0.net
カルトヒーロー

149:名無しさん@恐縮です
21/12/02 21:38:57.22 tPY26/BP0.net
ミスター シコシコシスターって!!
人種差別だろ?

150:名無しさん@恐縮です
21/12/02 21:40:30.77 F/vPaGhe0.net
>>1
>「冨安は新たなカルト・ヒーロー」と称えた。
 
これ馬鹿にしてるのか?コラ

151:名無しさん@恐縮です
21/12/02 21:48:59.90 U9kSlXGD0.net
チョンフンミンぼこぼこにされてたなwww

152:名無しさん@恐縮です
21/12/02 21:50:37.63 MmSbq5ox0.net
>>攻撃力に定評のあるマンチェスター・シティーのポルトガル代表DFジョアン・カンセロ(27)やチェルシーのイングランド代表DFリース・ジェイムズ(21)、リバプールのイングランド代表DFトレント・アレクサンダー・アーノルド(23)と比べ「冨安は技術的なスキルや攻撃力で目を引くことはない」
SBとして華のない選手と言われてるに等しいね

153:名無しさん@恐縮です
21/12/02 21:55:57.32 qWr4BeB30.net
>>152
比較されるべきなのはウォーカーだろうしな

154:名無しさん@恐縮です
21/12/02 21:56:23.80 Hvd3xQIk0.net
ウィルシャー練習参加してたけど結局駄目になったんかね

155:名無しさん@恐縮です
21/12/02 21:59:53.42 dpsCqYTS0.net
>>59
長友 長友 長友

156:名無しさん@恐縮です
21/12/02 22:00:02.44 ROOMFYik0.net
>>105
過小評価以前に知名度がほぼゼロや…
DAZN会員になってるくらいのサッカーファンしか知らん

157:名無しさん@恐縮です
21/12/02 22:00:43.39 +/E0b24r0.net
あんなにパス上手な冨安がトップレベルだと物足りないって言われちゃうのね

158:名無しさん@恐縮です
21/12/02 22:00:51.04 U4+ByYhN0.net
>>11
知る人ぞ知る的な

159:名無しさん@恐縮です
21/12/02 22:01:58.93 YSozSRJP0.net
中田、香川も若い時はすごかったけどアーセナルレギュラー格で活躍ってレベルまでは行ってなかった

160:名無しさん@恐縮です
21/12/02 22:04:20.31 77Ovmuvk0.net
>>11
「崇拝される」ってところ
語源もそう
ちな、ドイツとかフランスだと日本のカルト(反社会的宗教団体)にあたるのはセクト

161:名無しさん@恐縮です
21/12/02 22:05:15.82 XWgQjMld0.net
柔道の篠原にちょっと似てるよね

162:名無しさん@恐縮です
21/12/02 22:05:25.89 Hvd3xQIk0.net
>>160
横だけどなるほど

163:名無しさん@恐縮です
21/12/02 22:10:49.71 0iguD/Xj0.net
柔道選手によくいそうな顔だな

164:名無しさん@恐縮です
21/12/02 22:14:19.96 cOGkm03S0.net
>>7
史上最高のSBにダニエウアウベスというのがいる
現代のサイドバックはフリーになって浮くんで
司令塔になってゲームメイクしちゃうモンスターがでてくる
前のニューカッスル戦での冨安はフリーでボールもててゲームを組み立てだしていたんで
ひょっとして冨安は攻めることもできるが今までは自分のルールとしてあえてソリッドに守備してるんでわ
冨安が進化したらダニエウアウベスなっちゃうよおというざわめきがTwitterの片隅ででてきている

165:名無しさん@恐縮です
21/12/02 22:17:59.39 cOGkm03S0.net
>>11
検索しろ
Oxford Languagesの定義
a writer, musician, artist, or other public figure who is greatly admired by a relatively small audience or is influential despite limited commercial success.
"the group were cult heroes on the US college rock circuit before finding worldwide fame in the 90s"
スモールな観客に非常にウケている人

166:名無しさん@恐縮です
21/12/02 22:24:00.48 Za4lojkR0.net
冨安もいいけどアーセナルはキーパーがほんとに素晴らしいと思う

167:名無しさん@恐縮です
21/12/02 22:25:44.08 6N6cZmNd0.net
日本人「誰?」

168:名無しさん@恐縮です
21/12/02 22:29:54.67 Kg5XbPJp0.net
>>152
やっぱ攻撃は当分悩むだろうな
CBになることを前提としたらクロスよりロングフィードの方を練習したいとこで
ほんと大変や

169:名無しさん@恐縮です
21/12/02 22:33:10.20 Kg5XbPJp0.net
>>166
GKもエエけどディフェンス陣のコースの切り方もええなと思ってんだけど。

170:名無しさん@恐縮です
21/12/02 22:40:06.93 j7BTJMpZ0.net
アジア人が知名度を上げるにはCLで活躍するか
攻撃的な貢献しなきゃ無理だわな
日本で幾ら活躍したと騒いでもフォロワーも悲しいことになってる
ソンフンミンのように500万クラスのファンを持ちたいなら継続して活躍しなきゃダメなんだなぁと
これが現実よね?

171:名無しさん@恐縮です
21/12/02 22:40:40.32 xHS+O4Lq0.net
全然話題になってないし殆どの人は知らないだろ
カズ中田くらいまではサッカーに興味ない人でもそこそこの認知されてたが

172:名無しさん@恐縮です
21/12/02 22:44:08.23 zmxbcoMP0.net
サンマクシマンもソンも後半ポジションチェンジしてたのが印象的

173:名無しさん@恐縮です
21/12/02 22:44:29.57 i8j5Vr840.net
話題にならんなぁ
ここまでサッカー人気落ちたのか

174:名無しさん@恐縮です
21/12/02 22:47:47.10 aKtV9qXN0.net
キエッリーニがサイドバック→3バックセンター→4バックのセンター
トミーもそうなるな左右逆だけど

175:名無しさん@恐縮です
21/12/02 22:49:05.02 Kg5XbPJp0.net
>>118
冨安くる前ボロボロだったんやで
冨安がラストピースでガッツリハマって急に勝ち始めた。
レスター優勝のラストピースも岡崎だったわけで、いろいろとアツい。

176:名無しさん@恐縮です
21/12/02 22:51:59.92 7SbSc6OU0.net
>>172
まあそいつら2流どころは完封だわな
マネとかヴィニシウスになってくると苦戦はするな

177:名無しさん@恐縮です
21/12/02 22:54:32.52 1b5gYK9A0.net
>>1
>毎試合10点満点で7点のパフォーマンスを出す。
ん?

178:名無しさん@恐縮です
21/12/02 22:55:53.36 li3GriyT0.net
「怪我がちになる」という負のアーセナルエフェクトはまだあるの?
あるんなら早くステップアップしてほしいんだが

179:名無しさん@恐縮です
21/12/02 22:57:38.65 88JH8kxZ0.net
今回スミスロウやオバメにも良いクロス入れてたな
弱点が無くなってきてるし今後も楽しみだな冨安

180:名無しさん@恐縮です
21/12/02 22:58:38.12 Rf1Dl4vv0.net
>>172
トッテナムが劣勢の中、冨安のサイドを崩されて中央で受けたソンフンミンがその試合におけるトッテナムで唯一のゴールを叩き出したことが記憶に新しい

181:名無しさん@恐縮です
21/12/02 22:59:22.09 qxKYtScm0.net


182:名無しさん@恐縮です
21/12/02 23:00:06.21 Ktk9pjIe0.net
>>177
サッカーで7点は高評価だぞ

183:名無しさん@恐縮です
21/12/02 23:02:17.39 1b5gYK9A0.net
>>182
いやそうじゃなくて、ブライトン戦やクリスタルパレス戦でチーム内における最低評価を付けられたこともあったけどなと思っただけ

184:名無しさん@恐縮です
21/12/02 23:03:20.14 F3uz7+wu0.net
>>177
知らんのか?実質8点満点なことを

185:名無しさん@恐縮です
21/12/02 23:04:33.18 1b5gYK9A0.net
>>184
そんなこと聞いてない
書き込む前に更新くらいしてくれ

186:名無しさん@恐縮です
21/12/02 23:07:55.78 xpkjgbth0.net
>>7
15年ぐらい仮死状態だったのか?

187:名無しさん@恐縮です
21/12/02 23:09:15.48 qWr4BeB30.net
>>180
ルーカスモウラがジャカの膝を潰して倒れ込んだそのスペースをソンが突いてゴールの場面?

188:名無しさん@恐縮です
21/12/02 23:10:20.82 Rf1Dl4vv0.net
>>183
ブライトン戦はマッチアップしたククレジャにちんちんにされてたっけ
結局ククレジャに最高評価を献上するというあまりにも冨安にとってお粗末な結果となった

189:名無しさん@恐縮です
21/12/02 23:10:57.56 r8lhlO4E0.net
もうどこにも移籍しないで引退までやってほしい
アーセナルで一時期活躍した助っ人じゃなくて
レジェンドとして名を刻んだら凄いことだし
その偉業は大谷さんどころの比じゃない

190:名無しさん@恐縮です
21/12/02 23:22:13.83 Kg5XbPJp0.net
>>188
もともとククレジャヤベー選手だから
ブライトン躍進の立役者や。
マネとかククレジャとかバケモンばかりと戦わなきゃいかん。

191:名無しさん@恐縮です
21/12/02 23:24:18.58 dx2TVIlg0.net
俺もククレジャは好き。
順調に成長すればスペインのフル代表で活躍するんじゃないのかなー

192:名無しさん@恐縮です
21/12/02 23:24:46.67 HFHNyTp90.net
まあお疲れモードで雨だったし多少はね次に期待しよう

193:名無しさん@恐縮です
21/12/02 23:26:36.78 x2YO55Gd0.net
ククレジャのときは前半雨でスリッピーになってて単にスパイクがあっていなかった感じ
てとこまでアンチはなぜ気づかないかな

194:名無しさん@恐縮です
21/12/02 23:27:35.79 DxLl2X4H0.net
マジでシーズン初めからいたら優勝争い出来たんじゃない?

195:名無しさん@恐縮です
21/12/02 23:36:55.23 Rf1Dl4vv0.net
>>193
冨安だけがそんな状況下に置かれて戦っていたとでも?
プロの世界においては言い訳にしか聞こえんな
あと対クリスタルパレスでも最低評価だったというね

196:名無しさん@恐縮です
21/12/02 23:38:19.64 DxLl2X4H0.net
>>195
スパイクのポイント選択は選手毎に違うけど?

197:名無しさん@恐縮です
21/12/02 23:40:10.73 IAs5oohI0.net
冨安って監督の指示でサイドじゃなくて中に上がるんだっけ?
これ面白いよね

198:名無しさん@恐縮です
21/12/02 23:43:28.21 dpEgjXyy0.net
同じSBでもインテル長友とは役割りが違うしなー。
今夜のマンU戦次第では4位でCL圏内かな。
いけるんじゃね?

199:名無しさん@恐縮です
21/12/02 23:44:27.78 Rf1Dl4vv0.net
>>196
そういうこと言ってるんじゃないんだわ
仮にスパイクが問題だったとして、合うスパイクを見極められなかったのは冨安だけなの?
そういうのが言い訳なんだわ

200:名無しさん@恐縮です
21/12/02 23:44:56.43 HuX4exHl0.net
これでまだ23歳だからな
そう見えないけど

201:名無しさん@恐縮です
21/12/02 23:46:46.47 MmSbq5ox0.net
>>133
>>189
こういう惨めなレス大好物w
冨安みたいな華のないSB>>152
で大谷みたいな46HR打って100マイル投げて9勝の
華しかない選手に抗おうとする単細胞に幸あれ

202:名無しさん@恐縮です
21/12/02 23:46:51.02 DxLl2X4H0.net
>>199
サッカーやったことある奴ならわかるけど
よくある話だよ

203:名無しさん@恐縮です
21/12/02 23:50:50.43 YZzDkI+t0.net
>>190
ブライトンの戦術がうまくいってるだけ
ククレジャ自体はスペイン代表でいえばお呼びでないレベルでしかない

204:名無しさん@恐縮です
21/12/02 23:51:56.21 YZzDkI+t0.net
>>201
サッカースレで大谷とか言い出すアホがそんなこと言ってもなぁ
そもそもお前大谷となんの関係もないじゃん
大谷は凄くてもお前は嫌われ者のゴミくずなんだからさぁ

205:名無しさん@恐縮です
21/12/02 23:52:03.32 DxLl2X4H0.net
>>203
そんな事は無い
普通に呼ばれてるよ

206:名無しさん@恐縮です
21/12/02 23:53:30.01 Rf1Dl4vv0.net
>>202
いやだからその点は冨安が合うスパイクを見極められなかったことを問題視するべきなんじゃないの?
マッチアップしたククレジャにちんちんにされた理由はスパイクですと言われても言い訳にしか聞こえんなって話
そもそもスパイクが問題だったという根拠もないんだがな

207:名無しさん@恐縮です
21/12/02 23:53:53.53 eGPhANqr0.net
>>152
世界的にみても攻撃できないSBに価値はないぞ
CBになったほうがいいわ

208:名無しさん@恐縮です
21/12/02 23:55:02.13 DxLl2X4H0.net
>>206
プロはそんなくだらん事気にするよりチーム戦術の方考えるよね

209:名無しさん@恐縮です
21/12/02 23:55:04.86 MmSbq5ox0.net
>>204
冨安程度持ち出して大谷にマウントしかけるゴミが何か言っても説得力ないわなあw

210:名無しさん@恐縮です
21/12/02 23:55:39.40 F8NTAd340.net
>>207
世界的には組み立てできるSBがトレンドだよ

211:名無しさん@恐縮です
21/12/02 23:55:59.42 1b5gYK9A0.net
ブライトン戦は冨安がスパイクの選択に問題に抱えてたとか初耳なんだが、どこ情報だよ?

212:名無しさん@恐縮です
21/12/02 23:56:44.75 /murZ+OS0.net
>>209
大谷のインスタフォロワー数みても未だにスターだと信じてるなら相当重症だぞ

213:名無しさん@恐縮です
21/12/02 23:57:22.06 bAk6ZfYw0.net
マンU戦が朝5時

214:名無しさん@恐縮です
21/12/02 23:57:57.26 MmSbq5ox0.net
>>212
それ冨安の悲惨なSNSフォロワー数知ってて言ってんのw

215:名無しさん@恐縮です
21/12/02 23:58:49.45 /murZ+OS0.net
最下位のニューカッスルと試合やってるだけなのに米国でもトレンド上位がアーセナル関連だらけだったのには驚いたな
おまけにtomiyasuも米国でトレンド入り
正真正銘の世界的スターだわな

216:名無しさん@恐縮です
21/12/02 23:59:05.95 Rf1Dl4vv0.net
>>208
会話にならねぇ

217:名無しさん@恐縮です
21/12/02 23:59:48.12 j7BTJMpZ0.net
>>215
嘘コケw

218:名無しさん@恐縮です
21/12/03 00:03:08.71 9zOvBeOI0.net
>>214
冨安ってまだ23歳とかでしょ
プレミアに渡ってまだ1年もたってない
アラサーのおっさんは試合に出てない20歳の子供と同じフォロワー数なのをまず嘆けよ
曲がりなりにもリーグのMVPだろ

219:名無しさん@恐縮です
21/12/03 00:04:33.05 9zOvBeOI0.net
>>217
ほんとだぞw
試しに明日の朝の試合で米国のトレンドとワールドトレンド確認してみろ
棒振りではありえない光景が広がってるぞ

220:名無しさん@恐縮です
21/12/03 00:09:03.04 3+LHVXRJ0.net
ククレジャが謎の過大評価受けてるけどいつもは大した事ないよ

221:名無しさん@恐縮です
21/12/03 00:11:24.22 aXN+ayZv0.net
>>219
棒振りってお前サカ豚かよニワカは失せろ

222:名無しさん@恐縮です
21/12/03 00:14:24.48 9zOvBeOI0.net
>>221
サッカースレで焼豚が発狂してて草
一切反論できないところに哀愁をかんじるねw

223:名無しさん@恐縮です
21/12/03 00:15:29.96 aXN+ayZv0.net
>>222
俺が言ってるのは煽り合い目的で芸スポ来てるニワカのサッカーファンは失せろって事だよw

224:名無しさん@恐縮です
21/12/03 00:17:39.99 9zOvBeOI0.net
>>223
ニワカの根拠を示せてなくて草
あと分が悪くなったら中立装うのやめたほうがいいぞ
バレバレだしチョン臭いから

225:名無しさん@恐縮です
21/12/03 00:18:34.70 aXN+ayZv0.net
>>224
お前の文面見たら馬鹿ってバレバレじゃん
チョンとかレイシストかよw

226:名無しさん@恐縮です
21/12/03 00:18:58.89 VZTeEx790.net
>>41
はい

227:名無しさん@恐縮です
21/12/03 00:20:36.46 9zOvBeOI0.net
>>225
あいかわらず根拠を示せてなくて草
まあ大谷が欧州でトレンド入りすることはありえないから、そう考えるとビビるのはわかる

228:名無しさん@恐縮です
21/12/03 00:21:25.58 aXN+ayZv0.net
>>227
はいはい煽り厨のネトウヨは消えてねスレが荒れるから

229:名無しさん@恐縮です
21/12/03 00:23:57.24 VwBzWKoG0.net
Twitterのワールドトレンドとか意味分からんwww www
アクティブユーザーの割合はダントツで日本なんだから
日本のスポーツ選手がワールドトレンドになるのは普通のことだろ
五輪でメダル取れなかった鈴木明子さんですらランキングに入ってるし
ホントに話題になってるなら、冨安のTwitterのフォロワーがあんなに少ないわけねーだろw

230:名無しさん@恐縮です
21/12/03 00:24:06.06 wHXeA7pq0.net
フラグかな?
今のマンUなら大丈夫だとおもうけど
朝起きたら手のひらくるくるしてるのはやめてくれよ

231:名無しさん@恐縮です
21/12/03 00:26:56.40 VwBzWKoG0.net
>>229
Twitterじゃなくインスタな
インスタも日本の割合はかなり高いけどな

232:名無しさん@恐縮です
21/12/03 00:31:03.17 an0JtfyA0.net
パヨク悔しさで発狂しすぎやろ

233:名無しさん@恐縮です
21/12/03 00:45:51.22 3gQK4xvs0.net
>>7
冨安がサイドに入って
ホワイトに安定感が出た
同じく冨安と同じ第4節から変わった
GKラムズテールも大当たりで
この2人がチームを変えたのは間違いない

234:名無しさん@恐縮です
21/12/03 00:45:57.77 adUiN6bu0.net
世界最強度の肉弾リーグで
肉弾を切り裂く肉弾ウインガーや肉弾SBを相手に
上回る肉弾により多くの肉弾を無力化してしまう
日本産の肉弾
これって凄いよな

235:名無しさん@恐縮です
21/12/03 00:48:29.68 3gQK4xvs0.net
>>44
お前伊藤知らないだろ
知ったかは恥ずかしいぞ

236:名無しさん@恐縮です
21/12/03 00:51:19.88 3gQK4xvs0.net
焼豚も大谷しか縋るものがないから
必死だな
大谷消えたらマジで
野球潰れるんじゃないのか
ビッグボスのプロレスみたいな
エンタメで遊んでると
将来ダメになった時悲惨だぞ

237:名無しさん@恐縮です
21/12/03 00:51:41.62 9fRbrxme0.net
お兄さんに追いつけるどころか追い越せるわ

238:名無しさん@恐縮です
21/12/03 01:04:10.21 adUiN6bu0.net
海サカ見まくってるけど
野球の方がおもしろいぞ
米軍特殊部隊みたいな身体の人間が
投擲し
木の棒を振り回し
弾道観測し
ベース基地へすべり込み占領する
戦闘力を競うのが野球だ
サッカーは斥候や伝令くらいだよ
暴漢に襲われた時サッカー選手か野球選手に助けを求めるなら野球選手だ
ピンポイントで暴漢の脳天を棒か石で粉砕できるからな

239:名無しさん@恐縮です
21/12/03 01:07:15.71 LU4xhujX0.net
>>219
トレンドってなんのトレンド?
まさかTwitter?
世界アクティブユーザーの大半が日本人のTwitter?

240:名無しさん@恐縮です
21/12/03 01:07:56.71 hK31Lsrd0.net
>>31
オールがないんだなぁ

241:名無しさん@恐縮です
21/12/03 01:08:55.95 7BZwwXUK0.net
アーセナルで活躍とか凄いね。日本サッカー協会はもっと宣伝すれば良いのに。

242:名無しさん@恐縮です
21/12/03 01:27:04.07 OQ5coxcG0.net
>>241
日本サッカー協会は赤字で選手の事なんて気にする暇も無いらしい

243:名無しさん@恐縮です
21/12/03 01:28:19.58 OQ5coxcG0.net
>>238
そんな基準ならNFLが究極だろう
ありゃ軍隊そのものだ

244:名無しさん@恐縮です
21/12/03 01:28:24.40 hyhNqhhS0.net
日本じゃ無名w

245:名無しさん@恐縮です
21/12/03 01:44:56.35 uGfukB4q0.net
>>241
もうJFAが絡むとろくなことにならない領域まで来てる
あいつら選手の為に行動するんじゃなくて自分達の利益の為に選手潰す集団だわ

246:名無しさん@恐縮です
21/12/03 01:55:12.21 qtj9X4gn0.net
>>52
右サイドに起用したのはミハイロビッチだろ?
純粋なCBとしてならここまで安定して試合に出れなかったろう

247:名無しさん@恐縮です
21/12/03 01:57:29.43 zmwfNeE40.net
>>94
CBのファーストチョイスはホワイトで右サイドバックのファーストチョイスは冨安
ただの適材適所
ファンダイクがアーセナルに来たらホワイトが右サイドバックになるのか?
答えは単純だろ

248:名無しさん@恐縮です
21/12/03 02:04:27.60 ycN2k8Oz0.net
アナルはアジア人の墓場ではなかったのか

249:名無しさん@恐縮です
21/12/03 02:05:47.76 Gr6HezHe0.net
>>242
そもそも協会の仕事か?プレミアの映像無料で協会使えるの?

250:名無しさん@恐縮です
21/12/03 02:09:41.22 AVVfH5qn0.net
まぁでも、CBでもホワイトより冨安の方が上だろう

251:名無しさん@恐縮です
21/12/03 03:38:54.05 7I/lIo/Y0.net
ウッチーが言ってたやん
冨安がアシストできたのももホワイトがあそこまで上がったからだって

252:名無しさん@恐縮です
21/12/03 03:40:40.71 wltAh2Lr0.net
英国人がこんな素直に誉めるの気持ち悪い

253:名無しさん@恐縮です
21/12/03 03:58:04.22 BPe3XKlZ0.net
ハイベリースタジアムの奥行感がさっぱり分からないカメラポジションだった時代で記憶止まってる

254:名無しさん@恐縮です
21/12/03 04:11:10.82 uHnt9WiS0.net
>>253
こんな時間まで起きてるニートなのにサッカー見ないでいつも何してるんだ?

255:名無しさん@恐縮です
21/12/03 04:25:12.96 W50QVqvo0.net
>>250
FWでも大迫より冨安の方が上だろう

256:名無しさん@恐縮です
21/12/03 06:08:14.00 KQ/SG4N80.net
早くこんな中堅の泥船から脱出してほしいです、トミーには。

257:名無しさん@恐縮です
21/12/03 06:24:05.36 95olkrAQ0.net
大谷と冨安を比べたがるバカがいるけどなんなんやろね
しかも海外で活躍してる選手に日本での話題性?とかいう訳のわからん基準を争っているように見える
他スレでやってくれ

258:名無しさん@恐縮です
21/12/03 06:47:04.83 NqVjfVwP0.net
あー、コンシステントね
焼いて食うと美味いよね

259:名無しさん@恐縮です
21/12/03 07:20:33.73 jpoRIzo00.net
一対一負けないのはでかい。

260:名無しさん@恐縮です
21/12/03 08:17:26.95 Q9PLNc+/0.net
>>44
指導者が未熟だから
そんなもん


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

912日前に更新/57 KB
担当:undef