感動、号泣必須の名作「泣ける映画ランキング」決まる★3 [牛丼★] at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:40:13.25 IYpHBQsp0.net
203高地、男たちの大和も結構泣けたんだが、駄目なんかね

101:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:40:25.17 8uknupsj0.net
韓国映画は泣けるね
これからの時代は韓国だろう

102:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:40:33.30 WJDu/lG30.net
>>77
見た方がいいと思う

103:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:40:34.46 c+LdVuNt0.net
>>14
私はタイタニックからローズと婚約者が小船で逃げるとこ
ジャックがそれを見送るんだけど婚約者が「(金のある)私の勝ちだ」みたいなこと言う
するとローズがタイタニックに飛び乗って戻る
そこ1番感動した(泣いたか記憶にない)。
自分の命が助かることよりジャックと生きることを決めた瞬間なので

104:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:40:50.80 7k/NYTau0.net
この世界の片隅には?

105:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:40:59.46 X7N4BERs0.net
ピンクフラミンゴ

106:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:41:00.73 6GN8daGa0.net
ブラックパンサー

107:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:41:15.96 vrwOB6V30.net
タイタニックときみに読む物語で泣くのは女だけだろ

108:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:41:44.61 7k/NYTau0.net
>>14
濃厚なセックスシーン

109:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:42:18.22 8vkaFe110.net
ベンハーやろ☺

110:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:43:01.69 r6MayufQ0.net
メリークリスマス!ミスターローレンス。。

111:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:43:04.03 tWyer4cB0.net
ものすごくうるさくて、ありえないほど近い

112:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:43:12.67 BxC8k71a0.net
バタリアン

113:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:43:25.23 WJDu/lG30.net
>>68
ハゲ堂!!
>>97
ティーチヨアチルドレン!!

114:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:43:39.13 ZpJ60+up0.net
マディソン郡の橋

115:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:43:39.46 lA6g024C0.net
アルマゲドン10位か
家族と最後の通信をするところで、家族が決して届かないモニターの中のハゲに手を伸ばして虚しく空間をつかむところと
「俺たちは勝ったぞ!」て言ってハゲが自己犠牲を完遂させるところとか
中々だった。
途中がものすごいご都合主義なのは知らんよ

116:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:43:39.86 7k/NYTau0.net
ゴッドファーザー2は?

117:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:44:29.64 bGf53JYN0.net
北野作品のHANABEだな
主人公と奥さんが一言も会話を交わさない中でラストの台詞は泣ける

118:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:44:39.36 AJZdvC2s0.net
「JOY」なんかはもう上がらないんだな

119:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:44:44.93 wKPXlLQo0.net
>>104
反日サヨク系が押してたんで冷めた目で見てしまったわ
戦争は日本が悪いと反戦言いたいんだろなと

120:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:44:50.77 lA6g024C0.net
>>116
最後にアニキぬっ殺す奴?
あのシーン泣けた

121:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:44:57.01 c+LdVuNt0.net
感動した映画、とか心に残る映画じゃなくて「泣ける映画」だから
そうなると質とかは横に置いておいて泣いたかどうかの話なので

122:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:45:58.34 ZpJ60+up0.net
太陽がいっぱい

123:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:46:15.52 7gg0er5p0.net
ヴォイスオブムーンかな

124:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:46:35.55 Lsz7FppA0.net
僕の初恋をキミに捧ぐ
恋空
こんなベタなヤツのほうが泣けた

125:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:46:46.48 kssUD+0w0.net
ランキングにあって観たなかで涙腺ヤバかっんは
僕のワンダフルライフかな
犬ものはアカンわ

126:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:47:09.86 ZpJ60+up0.net
コンタクト

127:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:47:21.97 c+LdVuNt0.net
>>107
君に読む物語は苦手だった
ノッティングヒルの恋人も苦手だった

128:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:47:30.12 K7UN+jKF0.net
インド映画の バルフィ!が入ってないとか
お前らどんだけ映画見てないんだよ

129:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:47:41.64 i2gZ1gmH0.net
>>104
侵略云々で一気に冷めた
所詮はサヨ文化人大好きな反戦反日映画だったわけだ

130:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:47:43.25 RtkQ5DHW0.net
>>92
>>50はたぶんミスチルの歌の歌詞を引用したんだと思うけど1番と2番がごっちゃになってるな
正しくは
ビデオにとったショーシャンクの空に見てからはもっともっと確信に近いな

131:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:47:48.89 D9SY4ssp0.net
>>101
昔シュリ見て泣いたわw

132:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:47:57.32 tWyer4cB0.net
>>77
シチリアまで聖地巡礼に行こうと思ったが辿り着けず代わりにゴッドファーザーのオペラ劇場行ってきた

133:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:47:59.56 MCt5DLRA0.net
エンドゲームだろ
映画館でみんな泣いてた

134:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:48:08.00 ZpJ60+up0.net
黄泉がえり

135:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:48:09.11 7k/NYTau0.net
戦メリとかもう忘れさられてるんだろうな

136:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:48:24.26 sffOI8PL0.net
フラガール

137:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:48:37.34 kSU6TJcI0.net
誰も洋画ホールドオンミーしらんのか

138:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:49:18.63 tWyer4cB0.net
>>118
昔なら必ず上がってたのになチャンプとか

139:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:49:35.90 kjbVAIDD0.net
ケビンベーコンの告発

140:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:49:45.18 WJDu/lG30.net
>>91
ラストでジーンハックマンは往復切符を買うんだよね
あんた小二であの映画わかったってすごいね
俺は高校生だったよ

141:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:50:12.14 YTWIS1y10.net
タイタニックは分かるけど君の縄は泣く所あるか?
他のは見た事すらないわ

142:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:50:39.34 wKPXlLQo0.net
>>134
いいね!たしかに泣けた。号泣まではいかないがおススメ

143:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:50:47.14 r6MayufQ0.net
>>135
戦争関連の動画観てたらおすすめに出てきたわ。

144:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:50:54.03 8RgUoC/I0.net
>>133
いや劇場を見渡したけど誰も泣いてなかったよ

145:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:51:02.51 KgWjBjHo0.net
怪物はささやく
大人のファンタジー映画って感じだけど泣けたわ
ゆれる人魚
ラストがものすごく泣けたけど、グロとエロとミュージカル注意

146:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:51:15.11 kclRrjm60.net
なんか爺さんが見てたような映画しかないな。。。今時誰も知らないよ。

147:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:51:21.17 7k/NYTau0.net
ナウシカやラピュタも泣けるんだけどね
悲しみじゃなく感動して

148:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:51:28.76 L04ehyV+0.net
イタリアのラストクリスマスっていう映画が泣けた

149:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:51:28.91 ZpJ60+up0.net
俺たちに明日はない
タワーリングインフェルノ
パピヨン

150:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:51:30.90 kclRrjm60.net
年齢偏りすぎ

151:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:51:36.86 nERreYdi0.net
永遠のゼロで泣いた人いるの?

152:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:51:37.41 c+LdVuNt0.net
犬モノって僕のワンダフルライフとHACHI、クィール、星守る犬、あたりしか見てないけど、
他のもたくさん観てる人だと犬モノどれが1番泣けるんだろう?

153:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:51:45.88 RtkQ5DHW0.net
>>107
そうかなぁ
タイタニックは極限状態に置かれた人間の悲哀がいくつも描かれてて悲しくなんない?

154:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:51:51.04 kclRrjm60.net
50代にきいた映画ランキングなんて意味ない

155:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:52:21.02 +G/pLjRh0.net
マリリンに会いたい

156:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:52:29.12 c+LdVuNt0.net
>>145
怪物はささやくいいよね
不思議な映画だった

157:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:52:30.71 tWyer4cB0.net
>>136
嫌われ松子の一生の方が好きだわ
当時日本アカデミー賞で対抗馬だったんだよな

158:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:52:34.35 7GbT/KDw0.net
マイガールだな

159:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:52:40.42 5tWV5Ajt0.net
ライフイズビューティフルは泣かせようとする意図がミエミエであざといんだよね。火垂るの墓はあまりにも悲惨過ぎて泣くどころじゃなかった。

160:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:52:53.49 Lsz7FppA0.net
>>146
直近で泣いたのならヴァイオレットエヴァーガーデンだな

161:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:53:21.21 c+LdVuNt0.net
>>151
ラストで泣いたよw

162:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:53:25.88 wKPXlLQo0.net
いま、会いに行きますも良かった

163:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:53:33.85 l6DvVHQv0.net
20作中8作しか見たことない
1位のタイタニックは長すぎて泣く前に眠くなる

164:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:54:03.31 m75Fha/Z0.net
フラガールが入ってない

165:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:54:03.58 7k/NYTau0.net
ブルースリーの息子の遺作クロウは?

166:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:54:05.45 kssUD+0w0.net
>>159
右に同じだわ
作為が見えすぎよね

167:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:54:18.16 8RgUoC/I0.net
アルマゲドンってディープインパクトを先に見てると泣けないんだよな

168:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:54:26.63 wKPXlLQo0.net
>>151
小説で泣いたわ、小説で泣いたの始めて

169:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:54:35.31 mpOEkkDU0.net
湯を沸かす、て殺意わくほどイラついたけど評価高いな
邦画で一番嫌いな映画

170:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:54:55.20 K48bt0Bq0.net
必須じゃなくて必至だべ

171:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:55:04.49 CbOf6dqX0.net
君の名はって泣けるの
女の子の手に好きって書いたの見てさすがイケメンはやる事が違うと感心する映画じゃないのか

172:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:55:04.92 mpOEkkDU0.net
>>157
終盤の瑛太がよかった

173:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:55:15.67 RtkQ5DHW0.net
マイガール
今あいにいきます
やっぱ死が絡むやつは泣いてしまう
そういうのを好んで見るわけではないんだけど

174:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:55:15.88 e0A+k4FC0.net
>>135
今をときめくクリストファー・ノーランが好きな映画の一つに挙げてたな

175:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:55:37.91 l6DvVHQv0.net
2位のライフイズビューティフルは
イタリアのチャップリンとかいう人の映画だっけか
あれは最後はアメリカ最高で終わるのが何ともやり切れない

176:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:55:51.65 zEca2lsY0.net
最初のスレから遡って見てみたけどおばあちゃんの家が1つしか上がってなかったのが意外
10年以上前の韓国映画だけど子供の頃におばあちゃんっ子だった人には是非観てもらいたい
悲しい映画じゃなくて優しさと温かさで泣ける映画としてみんなに観てほしい

177:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:55:59.86 eiT7Aiiv0.net
何故か千と千尋の神隠しで泣くわ
別に悲しくも感動もしてないのに泣いてまう

178:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:56:19.95 vrwOB6V30.net
>>153
それならポセイドンアドベンチャーのほうがグッとくるかな

179:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:56:21.83 TAzomyte0.net
バックドラフト出たかな
カートラッセルに外れなし

180:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:56:51.33 ZpJ60+up0.net
一杯のかけそば

181:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:57:06.11 d3e20UU40.net
>>154
でもお前みたいな小便臭いやつって映画を数本しか見てないから参考にならないだろ?

182:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:57:09.52 e0A+k4FC0.net
古い台湾映画だけどフンクイの少年は切なかった

183:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:57:22.44 GtvAQyqR0.net
やっぱり沈黙の戦艦かな

184:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:58:29.46 ZpJ60+up0.net
>>152
名犬ラッシー
犬笛

185:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:58:30.01 VzkW+n190.net
フラガールだろ

186:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:58:31.12 e0A+k4FC0.net
タイタニックは婚約者を徹底的にイヤな奴に描いて、しかも最後はあの後悲惨な人生送ったことにまで言及されてたのが何か好かなかったな

187:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:58:39.06 ZEorCDR80.net
八日目の蝉

188:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:58:46.47 EH9M1dMm0.net
ハンバーガーヒル
泣いたわ

189:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:59:17.40 tWyer4cB0.net
>>152
僕のワンダフルライフもHACHIもラッセ・ハルストレム作品なんだよな
その他にも好きな映画ばかり
ギルバートグレイプ、マイライフアズアドッグ、ショコラ、砂漠でサーモンフィッシング、
サイダーハウスルール、シッピングニュース

190:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:59:25.56 IYpHBQsp0.net
>>167
アルマゲドンで泣けたら、インディペンデンスデイもあんま変わらん気がする・・・

191:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:59:36.29 eY9SIJhc0.net
>>171
人生で一回あるかないかの坂道を転げ落ちて血だらけになるまで手に書かれた文字を見てないってのが泣けるだろ

192:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:59:41.88 hyFpWNN20.net
俺はスパイゲームで泣いたな
ラストの作戦名で

193:名無しさん@恐縮です
21/11/27 23:59:50.02 c+LdVuNt0.net
>>171
あれは好き嫌いハッキリ別れる映画の1つじゃないかな
私は「どこでみんな泣くんだろう」と思いながら2回観に行ったけど分からなかったw
>>176
見てみる
アマプラにあるね

194:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:00:20.59 BGaz8kP30.net
>>180
外食で一杯のかけそばたのむ金でソフト麺15玉は買えるんだが
自炊しろで終わる話によく感動できるね

195:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:00:30.84 AafTdSdy0.net
愛と死をみつめて

196:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:00:57.61 7B0i0Pfp0.net
好きな芸人ランキング長年さんまが1位だったのと似てるな
みんなそこまで興味ないから一番有名なやつを適当に答えた結果の産物

197:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:01:35.11 kTULgjGL0.net
>>116
ジョン・カザール、抜群にいいよな。

198:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:01:35.17 akEdMCYJ0.net
必殺も泣くぞ
猫を殺された恨みで自分の体を売って仕事料を稼いだ少女もなぶり殺される
主水はそんな端金で成敗する

199:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:01:45.59 Nyz/2imA0.net
>>184
泣けるんだ、覚えておく

>>189
そうそうマイライフアズアドッグの雰囲気も好き
あの監督さん犬が好きなんだよね、確か

200:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:01:48.78 cCe860g50.net
シザーハンズよりはエドウッドの情熱と哀しさのほうが泣ける

201:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:01:58.02 kGfyA/PU0.net
>>176
あの子役の少年は成長して韓国ドラマに出てるね

202:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:02:51.83 8LM/Wefu0.net
>>198
仕業人だっけ?

203:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:03:16.83 c7Ng192W0.net
>>162
獅童とラストの曲がなけりゃ最高なんだけどなーDVD持ってけるけど

204:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:04:03.39 V6FjQdxC0.net
ダンサーインザダークは???

205:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:04:07.83 fEvo2Z1i0.net
イ・チャンドンの映画が
これまで一切出てこないのはどうなのよ?

206:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:04:28.64 akEdMCYJ0.net
>>202
必殺3かな
深作欣二の4だったかも

207:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:04:40.38 bohn8AER0.net
ワンダフル・ライフだろー

208:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:05:38.60 SbR/EQ5v0.net
ブレードランナー

209:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:06:15.20 kGfyA/PU0.net
楢山節考

210:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:06:22.76 Zxdcbb7L0.net
>>2
ターミネーターで抜いたなぁ

211:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:06:37.37 xYgJUW260.net
ニワカランキングスレばかり

212:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:07:00.63 SbR/EQ5v0.net
>>207
入っているやん

213:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:07:10.87 R15s0DQs0.net
ターミネーターで抜いた?

214:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:07:16.60 lkgLqq3Y0.net
ハウルの動く城も泣けたな

215:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:07:55.32 SbR/EQ5v0.net
>>209
あれスッキリした

216:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:08:17.10 Zxdcbb7L0.net
レナードの朝は泣いた

217:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:08:25.98 c7Ng192W0.net
蒲田行進曲がTVで放送された翌日はクラスの連中あのテーマ曲鼻歌歌ってたな

218:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:08:41.86 kGfyA/PU0.net
イカゲームのイ・ジョンジェ
ラストプレゼント

219:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:08:44.72 wRuvYs0I0.net
ベタだがロッキー

220:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:08:56.49 gur+Ik8m0.net
>>119
背景に戦争はあるけど、知らない土地に嫁いだ女性が
その土地で居場所を見つけて生きていく覚悟を決めるという話だぞ

221:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:09:02.57 Zdn6Y7Uw0.net
タイタニックで泣ける奴って相当バカだろ

222:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:10:31.45 SbR/EQ5v0.net
>>218
祖国で観ろよ

223:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:10:44.26 tgN6Orle0.net
一番涙量が多かったのはアルマゲドン
別れ際に本当の息子のように思ってた〜のくだりで号泣したわ

224:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:10:54.15 Zxdcbb7L0.net
>>213
デッドマンウォーキングも泣いた

225:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:11:28.02 slVImBvB0.net
>>221
演奏家の場面は唐突に三流ドラマをぶっ込みすぎて笑う

226:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:11:45.40 SbR/EQ5v0.net
>>221
セックスシーンには感動した

227:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:11:48.58 7yIvLrri0.net
>>68
ETで自転車が飛ぶシーンに通じる泣き所w

228:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:11:52.44 /QcIx0bF0.net
>>25
老いた爺さんが刑務所から釈放されたが、社会に適応出来ずに首吊るところ

229:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:11:57.37 4TNb0rzd0.net
タイタニックで泣くような感性の奴だけはドン引き

230:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:12:01.43 fEvo2Z1i0.net
社会派なら
ダラス・バイヤーズクラブ だな

231:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:12:14.26 45sv9Id60.net
>>52
大好きな映画で必ず泣くんだけど、よく考えたら健さんの役の男はクソ野郎なんだよな

232:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:12:34.25 P/er52AX0.net
誰か3スレ分の集計して
芸スポ民が推す泣ける映画ランキング作ってくれねえかな

233:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:12:41.92 kGfyA/PU0.net
ジョニーは戦場へ行った

234:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:13:38.81 fEvo2Z1i0.net
ブラッド・ダイヤモンド

235:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:13:41.76 GpBItsO80.net
>>2
フィービーケイツ主演の映画は?

236:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:13:47.03 xM9G2oGr0.net
あの蛭子さんが泣いたパーフェクトワールドがないとは

237:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:14:04.89 kkPgAuXi0.net
のび太の宇宙開拓史 かな?

238:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:14:09.27 kAhdNGXe0.net
タイタニックは見てない連中から散々ただの恋愛映画って言われたから
金ローで今まで見れなかった人らにこの映画のすごさ伝わってよかったわ
あれ以来叩く連中が目に見えて減ったもんな

239:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:14:17.54 NjGx75+r0.net
タイタニック、泣けるかなあ

240:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:14:21.99 PqN1s1Ov0.net
キラー・コンドーム

241:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:14:29.24 kGfyA/PU0.net
山田洋次の学校シリーズ
西田敏行と田中邦衛には泣いた

242:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:15:20.76 1pYTgsrv0.net
「男たちの大和」を映画館で観てたら少年兵と母親の別れのシーンで
前のおっさんが「ぶべばっ」と嗚咽し始めたのでもらい泣きしそうになった

243:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:15:22.09 D+ts6kWU0.net
リチャ−ドギアがリメイクしたHACHI約束の犬
あらすじわかっていても泣ける

244:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:15:23.62 c7Ng192W0.net
>>234
いい映画だよな

245:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:15:28.04 fEvo2Z1i0.net
タイタニックで泣くやつは
年に一回映画館行くような連中だろ
まあほとんどの人がそのくらいの頻度だけど

246:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:15:40.66 tgN6Orle0.net
>>218
ブラザーフッド
頭の中の消しゴム
邦画は駄作と相場が決まっているけれど
韓国映画は名作がいくつもあってすごい。
日本人が韓国映画の名作に並ぶ作品を作るのは今世紀中には無理かも

247:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:15:43.43 ptSLZqeh0.net
号泣するほど泣くってどっか障害でも?

248:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:15:47.04 WjxdUSdz0.net
アルマゲドンが名作とか泣ける映画にランクインしてるの笑うんだが

249:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:15:49.38 SbR/EQ5v0.net
>>227
ETは指と指を合わせるところが泣き所じゃねーの?

250:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:15:59.44 GQLk/ZtG0.net
ブルーバレンタイン

251:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:16:29.06 NjGx75+r0.net
>>248
あれ、コメディだよなあ

252:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:16:33.23 tgN6Orle0.net
>>237
どこで泣いたんだよ豚

253:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:16:54.22 8NESjdw20.net
ファミリーっていう
子だくさんのお母さんが乳がんになったから
子どもの引き取り手を探す話
夜中にテレビで始まったのを何気なく見てたのに号泣した

254:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:17:07.08 SbR/EQ5v0.net
>>246
お前も祖国に帰って観ろよ

255:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:17:27.28 vAW/FuBP0.net
>>216
ハゲドー

256:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:17:28.36 fEvo2Z1i0.net
息もできない
とかまじやばいから見ておけ
イカゲームばっかりじゃだめだぞ

257:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:17:40.47 qh5yYUxi0.net
>>156
怪物が何者なのかわかった瞬間から、寝る時も布団の中でずっと泣いてた

258:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:17:41.89 8LM/Wefu0.net
>>206
確認したけど仕業人は犬だったわ
でもストーリーは似てるし焼き直しかな?

259:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:18:18.06 0PsX+BMq0.net
タイタニックはキャメロン監督だからってことと、精密な沈没映像ってだけでやたら映画中級者が良作認定してる駄作

260:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:18:33.27 c7Ng192W0.net
伊の鉄道員もいいが邦画の鉄道員もいい

261:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:18:45.55 45sv9Id60.net
犬好きだけど犬映画ってぜんぜん泣けないなぁ
ワンダフル・ライフも見たけど駄目やった
犬が死ぬかもとか会えなくなるかもとか考えただけで耐え難いから、共感しないように感情をシャットアウトしてしまうのかもしれん

262:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:19:52.68 xoPllNOp0.net
ここまでグリーンマイルやダンサーインザダークはなし?
ふざけんなよ

263:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:20:31.08 NjGx75+r0.net
>>259
序盤の沈船映像が藤川丸のだってのが分かってから親近感を持ったが、ストーリー自体は惹かれなかったな

264:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:20:38.43 P/er52AX0.net
>>159
>>175
ライフイズビューティフルは主人公のおっさんがひたすら不快でしかなかった

265:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:20:50.31 koqzMmnz0.net
歳取るとだいたい泣ける。ポニョでも泣ける。

266:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:21:02.81 qh5yYUxi0.net
>>187
不倫して赤ちゃん誘拐した人が善で、不倫されて子供誘拐された実の母親が悪みたいな描き方が好きになれなかった

267:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:21:27.72 ZW75fOFZ0.net
中国人民や日本人が泣いた、おくりびとが泣けない奴は仏教のアジア人ではない。

268:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:21:45.12 akEdMCYJ0.net
>>258
仕事人の1作目でオリジナルだった
悪党成敗されるの爽快だよな

269:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:22:08.28 jjw3cZ2D0.net
ジェイコブズラダーだろ
あのラストシーンで泣かないやつは鬼

270:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:22:15.80 SbR/EQ5v0.net
>>262
俺がグリーンマイル上げてるし
別の人がダンサーインザダーク上げてる

271:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:22:22.40 Z/5ZzDQo0.net
忘れないと誓った僕がいた。
号泣します。

272:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:22:59.67 rbKr/LFz0.net
››76
これ

273:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:23:02.10 eWYOb6RV0.net
安藤政信のサトラレのばあちゃんを手術したけど駄目で屋上でみんなに悟られながら泣くシーン

274:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:23:09.35 kGfyA/PU0.net
プラトーン

275:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:23:13.76 NjGx75+r0.net
>>267
あれは泣けると言うよりは、所作の美しさに見惚れる映画

276:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:23:13.81 Nyz/2imA0.net
>>246
韓国映画行くと大抵一緒にいった男のほうが泣いてたりするw
戦争が絡んだりするからかな
>>257
映像もいいんだよね
Blu-ray買いたいと思いながら買えてない

277:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:23:14.95 FfCVApay0.net
お前ら何だかんだ映画好きだよな
マイナーなのまでよく観てる

278:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:23:21.74 BGaz8kP30.net
>>220
港の絵描いてたら憲兵に怒られたとか、細かいとこ日本批判が感じられるんだよね
実際スパイに情報漏れたら日本国を危険にさらす行為なんで空気読めてないのも悪いと思うんだが
あれみたら怒る憲兵悪人に見える
朝日系列かゴリ押ししてたんでなんかね冷めるわ

279:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:23:22.46 6lYsBWNd0.net
>>133
10年見てきた人たちは泣くわな

280:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:23:55.83 +13WeE/B0.net
>>64
地獄の7人はパトリック・スウェイジが作戦に参加する理由が分かるシーンも泣ける

281:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:24:30.08 DVImfdHB0.net


282:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:25:03.15 wDbdXABC0.net
タイタニックしか地上波でやってない映画ばっかりじゃねーか 

283:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:25:04.58 kTULgjGL0.net
>>140
父親が映画好きで「これは!」と云う作品、
名画座で連れて行ってくれてたよ。
その中の一つ。
「カッコーの巣の上で」も「真夜中のカーボーイ」も
このパターンで観た。
 これらはリバイバル上映でした。
 母親は観せたくなかったみたいだけど
良い情操教育してもらえたなと思う。
スケアクロウは自身のベスト50に入る傑作。 

284:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:25:09.84 tgN6Orle0.net
>>262
ニガーで泣くとかバカかよw
ありえんw

285:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:25:32.65 SbR/EQ5v0.net
>>267
穢れの仕事だよ
仕事を聞いた同級生の態度がおかしかったろ
穢多仕事だから

286:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:25:35.08 fEvo2Z1i0.net
マイ・フレンド・フォーエバー

287:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:26:04.18 F862tNlo0.net
リバーフェニックスの青春ものは多かったイメージ

288:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:26:08.27 ibGUzvum0.net
>>181
おじさん加齢臭ひどい

289:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:26:08.67 wRuvYs0I0.net
>>262
グリーンマイルは好きな映画だが泣けるとはちょ違う。
あれはキリスト教色強い映画だと思うんだよな。

290:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:26:41.87 4Mhy1fAW0.net
友達がベイブ観ると絶対泣いてるわ
泣ける要素なんてあったっけ?

291:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:27:10.06 n7Prr+pP0.net
クレしんのオトナ帝国でめちゃ泣いた気がする

292:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:27:14.91 lxkO1n0v0.net
宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たちが文書で提示した永遠に生きるあなたの心の中にの映像化で一番成功したのがタイタニック

293:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:27:17.12 c7Ng192W0.net
自虐の詩
すみっこぐらし
どっちもラストにやられた

294:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:27:17.36 lR3R+anF0.net
第9地区
最初はグロ映画だと思ったけど最後は感動した

295:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:27:27.00 WjxdUSdz0.net
251
本格派装ってるけど
中身コメディだし、お涙頂戴展開に無理やり持っていったり
あそこで泣けるやつの気がしれん
アルマゲドン好きってやつとは映画一緒に見ないな

296:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:27:57.20 tgN6Orle0.net
>>286
人が死んで悲しいのは当たり前
人を死なせて観客を泣かせる映画は2流なんだよ
誰も死なないけど泣ける映画ねえの?

297:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:28:10.67 CxKeRugi0.net
リメンバーミーだわ
号泣した子供ができて涙脆くなった

298:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:28:24.74 SHoXIfcu0.net
>>239
あの映画は感動とか関係なく時代考証もかなりやってるし
純粋にパニック映画としても最高だからな
氷山激突からの死に直面した人間模様も面白いし泣ける

299:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:28:44.94 SbR/EQ5v0.net
カラーパープルやろ
アカデミー賞とれなかったのは不思議なくらい

300:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:29:09.09 tgN6Orle0.net
>>294
傑作だけど、その映画は泣けねえだろ豚
泣ける、映画だぞ。

301:天才ニート@ワクチン非接種
21/11/28 00:29:19.09 l6nIiG6e0.net
所詮フィクションの映画で泣けるようなやつって頭おめでてえよなぁ うらやましいわ

302:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:29:19.75 Q0SfiNSy0.net
自転車泥棒とか禁じられた遊びとかはランクインしてないのか?

303:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:30:00.22 fEvo2Z1i0.net
コーエン兄弟の
バーバー
これの良さが分からんやつは映画を語ってはいけない

304:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:30:01.20 WjxdUSdz0.net
話題にあがってないけど、ガタカは相当良かったな

305:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:30:04.04 Rn3a/q6o0.net
タイタニックはメイキング厨の独り善がりがうっとおしい

306:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:30:19.39 kTULgjGL0.net
>>10
そうだとしたら、あまりに表層的で感受性、
貧しくないか?。

307:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:30:32.95 qEN+9w9y0.net
定番のショーシャンクの空には感動はするけど泣きはしないな
全編にわたって雰囲気が落ち着いてて、可もなく不可もないような演出だからなんだと思う

308:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:30:39.28 cxEEv3oo0.net
八日目の蝉は?

309:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:30:43.85 kg9YHKXq0.net
ニッキーとジーノ
グレイス・ランド
どっちも午後ローで見た掘り出し物だった

310:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:31:03.42 krSksOxI0.net
河童で泣いてしまった

311:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:31:27.82 45sv9Id60.net
「ルーム」のラストは忘れてしまったんだけど、男の子が脱出するとことお母さんが助けられたとこ泣いた

312:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:31:28.59 Oku0fsvO0.net
二十四の瞳
オトナ帝国の逆襲

313:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:32:32.22 Rn3a/q6o0.net
>>296
君の名は

314:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:32:32.48 wRuvYs0I0.net
>>296
別れなどの喪失感は悲しいもんな。

315:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:32:42.60 6pp3j4bx0.net
>>5
深夜アニメの劇場版はまだまだ市民権が得られなくてね

316:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:32:51.58 CxKeRugi0.net
河童よかったよな

317:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:33:22.61 WH9L4Ikh0.net
>>1 あれだけ号泣したのに南極物語がないのかよぉぉ😭

318:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:33:59.09 xv+KZ1Sp0.net
>>4
いい映画だな
BSでやってほしい

319:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:34:06.38 tgN6Orle0.net
泣ける映画で邦画とか出すのやめてくれないか?
臭すぎるって。
邦画なんか韓国映画の足元にも及ばないクズ作品しかねえんだからさあ!

320:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:34:25.16 tgN6Orle0.net
>>313
ふざけないで!

321:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:34:29.06 Z56z9cHO0.net
火垂るの墓とかガキがアホすぎて妹まで死なせてイラつくだけなんだけど

322:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:34:59.54 jNBkAChv0.net
泣ける映画ランキングだとちっと疑問がわくが
全米が泣いたランキングと言われればこれで納得できる

323:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:35:07.27 BGaz8kP30.net
アニメでは涼宮ハルヒの消失
TV版のエンドレスエイトからの流れで長門有希が壊れる感じが健気で泣けた
これは人死なずに泣かせるで

324:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:35:08.69 DsGrXHG80.net
>>8
あたしのマンゴー舐める?

325:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:35:20.77 SbR/EQ5v0.net
スリングブレイド
泣ける 怖いけど

326:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:35:36.76 1zHRRR4R0.net
タイタニックの泣ける要素はジャックとローズだけじゃないからな
逃げ遅れた三等客室の親子 最後をともにする老夫婦 最後まで演奏する楽団
あそこの楽団のシーンが自分は一番来たな

327:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:35:55.53 pcsSsf480.net
エレファントマンかな1番泣いたのは

328:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:36:04.59 Nyz/2imA0.net
>>296
ひまわり

329:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:36:19.90 eI0nLCq60.net
ファンダンゴが無い
やり直し

330:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:36:44.21 kRYea3tg0.net
チャンプが無い時点でもうあれだな。

331:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:37:18.00 ztGvsSQ+0.net
ナウシカ

332:名無しさん@恐縮です
21/11/28 00:37:40.41 xv+KZ1Sp0.net
>>326
楽団のシーンなんか散々あちこちで書かれてるのに何を今さら


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

929日前に更新/212 KB
担当:undef