日本のアニオタは見る目ない? 大酷評の『漁港の肉子ちゃん』が海外で快挙! 難癖をつけたいだけだったアニオタ・声優オタの欺瞞★3 [jinjin★] at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさん@恐縮です
21/10/27 11:08:08.82 XOI0rUUM0.net
モンドセレクションみたいなもんでしょ

201:名無しさん@恐縮です
21/10/27 11:17:25.38 u8UUFcAQ0.net
>>172
単にオタク叩きを煽りたいだけの記事だからね

202:名無しさん@恐縮です
21/10/27 11:17:45.12 2Q+bzrpO0.net
>>191
はじめから賞狙いの作品もあるしな。

203:名無しさん@恐縮です
21/10/27 11:27:23.55 kdrFu7s50.net
深夜の馬鹿力で伊集院がベタ褒めしてたな
その週に見に行った何本かの映画の中で1番面白かったと話してたわ

204:名無しさん@恐縮です
21/10/27 11:35:46.63 i4ATy+j/0.net
>>146
アニメ規制の軍靴が聞こえてきたぞーw
【表現規制】自民党 2021年政策に「青少年健全育成基本法」を記載 
表現規制に繋がる法案で過去に廃案も再度復活
スレリンク(newsplus板)
>自民党2021衆院選政策BANKに「青少年健全育成基本法」が記載されました。これ
は都道府県の青健条例の親玉で、表現規制に繋がる極めて危険な法案と懸念しています。
【共産党】漫画、アニメ、ゲーム等「非実在児童ポルノ(18歳未満)」の規制
を選挙公約に 啓発の体制を強化★4
スレリンク(newsplus板)

205:名無しさん@恐縮です
21/10/27 11:38:15.32 48zypSd40.net
ごめん
さんまプロデュースというだけで見る気無かった

206:名無しさん@恐縮です
21/10/27 11:41:48.50 XQ5cROMs0.net
この映画祭って
日本アニメだけの地方の映画上映会みたいなもんだよ

207:名無しさん@恐縮です
21/10/27 11:42:03.95 v3NknytI0.net
二次元幼女のパンチラにしか価値を見出せないこどおじキモオタ発狂スレ

208:名無しさん@恐縮です
21/10/27 11:43:08.44 XQ5cROMs0.net
ちなみにこれが今年の上映作品で古い作品もあってカオスだよ
URLリンク(www.lovesanimation.com)

209:名無しさん@恐縮です
21/10/27 11:43:49.43 5FtPdJnb0.net
>>1
【映画】明石家さんまのアニメ映画『漁港の肉子ちゃん』大爆死!  芸能人声優にも酷評「正直つまらんない」 宮迫、Cocomiら出演 [jinjin★]
スレリンク(mnewsplus板)

210:名無しさん@恐縮です
21/10/27 11:45:03.19 i4ATy+j/0.net
>>185
>>196 追加
【国民民主党】玉木代表「国民民主党は、アニメ・漫画・ゲーム等の振興を後押して
おり、表現の自由を最大限尊重します」
スレリンク(newsplus板)

211:名無しさん@恐縮です
21/10/27 11:55:16.82 i4ATy+j/0.net
>>199 =在日乙w
>>196 >>202 追加
【衆院選】NHK党公認の田中けん候補「外国人参政権に反対です。加えて帰化一世の
参政権を制限すべき。移民制限法を提唱します」
スレリンク(newsplus板)
私は、漫画アニメなど、架空の創作物における完全なる表現の自由を求める者だが、
共産党がこのような2次元の表現に規制を求めているのであれば、非常に残念だ。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

212:名無しさん@恐縮です
21/10/27 12:03:39.36 OVUasJth0.net
タイトルが強烈な先入観を与えてそう
海外でのタイトルは何だったんだろう

213:名無しさん@恐縮です
21/10/27 12:09:55.25 +ScsVnQi0.net
>>189
お前のお薦めの映画教えて?

214:名無しさん@恐縮です
21/10/27 12:12:52.15 kC9XmeOv0.net
新海とかいう気持ち悪いチー牛向け映画よりは中身ありそう

215:名無しさん@恐縮です
21/10/27 12:16:33.27 i4ATy+j/0.net
>>203 追加
つか、誰が何を基準に「健全」と決めるんだ? 保父に恋する園児が出てくる漫画は?
ふたご最前線
URLリンク(book.dmm.com)
オタクお姉さんに恋する小学生は?
ヤンキーショタとオタクおねえさん(6巻は特装版有り)
URLリンク(book.dmm.com) 
なお、DMMでは年末年始、GW,お盆に50%ポイント還元セール実施中。

216:名無しさん@恐縮です
21/10/27 12:22:09.01 +ScsVnQi0.net
>>206
お前のお薦めの映画教えて?

217:名無しさん@恐縮です
21/10/27 12:28:10.68 /OxqhLh40.net
一般人も見なかったわけだが

218:名無しさん@恐縮です
21/10/27 12:31:47.23 8KX8eCBD0.net
アニオタには無視され一般からはそっぽ向かれただけじゃない
誰も議論しようとか思わんかった
内容からいってもアニメにするような話じゃないし

219:名無しさん@恐縮です
21/10/27 12:35:03.41 gXdUbCV70.net
池田大作とか大川隆法の映画みたいなもんってこと?

220:名無しさん@恐縮です
21/10/27 12:36:48.18 E+CcfTaq0.net
真のアニオタなら見てるはず
見てない奴はオタクでもなんでもない単なるミーハー

221:名無しさん@恐縮です
21/10/27 12:37:09.23 bvAUtcPC0.net
だって観たいと思えないんだもん

222:名無しさん@恐縮です
21/10/27 12:37:54.04 kC9XmeOv0.net
>>208
アニメ以外にも触れて育とうな
40過ぎで手遅れだろうが

223:名無しさん@恐縮です
21/10/27 12:42:18.20 MkTclhzq0.net
リサが一発屋って認めないもんな。

224:名無しさん@恐縮です
21/10/27 12:44:28.03 +9+NU9os0.net
上げようとしてる人でさえ
見てないけど○○より面白そうって言うだけで観ないんだもんな
上げさえ見てないならじゃあ誰が観るんだって

225:名無しさん@恐縮です
21/10/27 12:45:33.06 bvAUtcPC0.net
アニオタより一般人に避けられてるじゃねーか

226:名無しさん@恐縮です
21/10/27 12:47:00.36 6sO1dryV0.net
100ワニ
URLリンク(www.boxofficemojo.com)
日本の興行収入は不明
ワニには勝ったなw

227:名無しさん@恐縮です
21/10/27 12:47:28.37 y45AliGH0.net
吉本の大宣伝が逆効果だったな

228:名無しさん@恐縮です
21/10/27 12:47:37.31 qt13GPYT0.net
図星つかれた声豚が発狂しまくってるな

229:名無しさん@恐縮です
21/10/27 12:49:49.04 oOnSk41m0.net
>>181
君は好きな作品を勃起しながら観てるのかキモー

230:名無しさん@恐縮です
21/10/27 12:50:11.27 eIbVZ3HS0.net
意味怖な話みたいなタイトルと絵の雰囲気で見たいという気が全く起きない

231:名無しさん@恐縮です
21/10/27 12:53:32.30 UOeXxLEJ0.net
擁護派も批判派も
よくもまあ
まいじつソースで語れるよな
恥ずかしくないのか

232:名無しさん@恐縮です
21/10/27 12:54:33.85 ZWPtvXwU0.net
>>218
すげー100ワニ海外で人気だな
海外興行収入0とかいうゴミども息してねえwww

233:名無しさん@恐縮です
21/10/27 12:58:55.82 E+CcfTaq0.net
>>213
じゃあアニオタではないな

234:名無しさん@恐縮です
21/10/27 13:02:01.21 08tirB4g0.net
アニヲタはキショイから、臓器提供の素材にしてから棄てろや

235:名無しさん@恐縮です
21/10/27 13:02:10.06 +AyVG7Tk0.net
自分の知ってる範囲では酷評どころか見た奴がほとんどいない
公開当時にまいじつが叩いてたくらい
ワニみたいなオモチャにもされなかった

236:名無しさん@恐縮です
21/10/27 13:06:32.85 5yteGe0+0.net
>>30
うわあ、思い出した
これBABYMETALの売り方だ
カイガイデダイニンキ!ギャクユニュウ!

237:名無しさん@恐縮です
21/10/27 13:06:59.86 lhS99lNX0.net
いいとこ探し記事ってやつか

238:名無しさん@恐縮です
21/10/27 13:08:09.60 PfN73ykz0.net
ここで批判してる奴も擁護してる奴もどっちもこの作品を見てないんだろw

239:名無しさん@恐縮です
21/10/27 13:08:40.90 BB2u3Gv80.net
聞いたことないような海外GT獲って海外制覇とか世界の○○みたいに言ってるGV馬みたいだな

240:名無しさん@恐縮です
21/10/27 13:10:52.84 Vc3Fuu720.net
>>230
売春の隠喩出るような底辺物語見る気はねーわ

241:名無しさん@恐縮です
21/10/27 13:14:57.86 Q/Plw56m0.net
吹き替えにしろ字幕にしろ、海外の人たちの大半は演者の声を直接理解できる訳じゃないからな。
日本人が声まで含めて受ける印象とはまた別であっても不思議はない。

242:名無しさん@恐縮です
21/10/27 13:15:02.29 6sO1dryV0.net
カリオストロの城
URLリンク(www.boxofficemojo.com)
まぁカリスロも興行収入は爆死したけど、本当に内容が面白い作品ならテレビで何度も何度も放送して
人気になることもある。

243:名無しさん@恐縮です
21/10/27 13:22:42.34 nLcERqSV0.net
>>233
外からしたらタレント声優周りは
そのバックボーンやキャラクター関係ないものな
シナリオの西野臭やルサンチマンが酷くて
海外でも酷評だったプペルとは違って
中身が受け入れられてるならまぁいいんでない?
ジョゼと虎と魚たちのアニメも
国内は興収サッパリだったけど海外からの評価高くて
そっちではそこそこいい成績だったそうだしね

244:名無しさん@恐縮です
21/10/27 13:23:32.33 lu+kjs1K0.net
金さえ払えば貰える賞

245:名無しさん@恐縮です
21/10/27 13:24:50.82 mkz09PSl0.net
肉欲に溺れた女の話だと思ってた

246:名無しさん@恐縮です
21/10/27 13:25:17.38 KlZ0puAT0.net
だって海外のアニメ作品に凄いの一杯あれば別だけど アメリカのディズニーとピクサーぐらいしかないじゃん ぶっちゃけ海外の評価なんて糞どうでもいい

247:名無しさん@恐縮です
21/10/27 13:25:24.95 E+CcfTaq0.net
>>115
映画は監督の物だと思うからこそ俺は見に行ったけどな

248:名無しさん@恐縮です
21/10/27 13:29:02.81 rybUDtzk0.net
で、鬼滅の刃とどっちが良かったのかな
で、このスレで映画館で観た人は何人いたのかが気になるわ
プペル以下ってことでしょ
題名声優役さんまとどれをとっても
日本人にとって金払ってみたいレベルではなかったのよ
地上波なら6%いけばいい方でしょ

249:名無しさん@恐縮です
21/10/27 13:29:42.78 nLcERqSV0.net
>>238
ところが国内ではパッとしなかったヤツでも
色眼鏡外して割と真っ当に評価してたりするんだよね
この手の小規模な作品も扱う賞はさ
そういう場ですらシナリオフルボッコにされて
「絵はいい」なんて言われるプペルなんて作品もあるしなw

250:名無しさん@恐縮です
21/10/27 14:00:43.85 9ClTK8um0.net
>>127
その返しイケてると思ってんの

251:名無しさん@恐縮です
21/10/27 14:04


252::47.82 ID:9ClTK8um0.net



253:名無しさん@恐縮です
21/10/27 14:09:53.82 9ClTK8um0.net
性風俗関わった時点で間口狭くなったんだから
宣伝に気をつけて社会派感動作と持っていかなきゃダメだったんだよ
さんまももう文化人的にキャラを変えなければいけなかったし
キムタク娘はもっとセレブっぽい輝く場所竜とそばかすの方が脇役でも向いてた
こっちは能年などにした方が馴染んだよ絶対

254:名無しさん@恐縮です
21/10/27 14:13:09.38 TkeAQnIN0.net
勤務先のエレベーターのモニターで予告が頻繁に流れてたけど
食事シーンの描写が汚いのと気味の悪いタイトルだなって印象しか残ってない

255:名無しさん@恐縮です
21/10/27 14:15:26.29 HFW62FFU0.net
>>228
海外で最も再生されたアーティストも曲も
いつもワンオクとかLiSAとかRADWIMPSとかに抜かされてるのに

256:名無しさん@恐縮です
21/10/27 14:17:23.30 fXo2QSpH0.net
作品がどれだけ良かったとしても
食いつくキャラデザじゃなかったら見向きもしないよ
だから見てるところが違うんだって
別にアニオタはアニメの評価を見極められる人種ではない
そこ勘違いすんな

257:名無しさん@恐縮です
21/10/27 14:18:26.56 v5UURp9Y0.net
>>ポルノまがいの深夜萌えアニメ
なろう漫画もエロ漫画になって、半裸のハーレム軍団が無双してるのばかりだ
なんつーか、オタ共通の性癖を披露してる感じ

258:名無しさん@恐縮です
21/10/27 14:23:44.39 Kp8KR5CL0.net
URLリンク(myjitsu.jp)

259:名無しさん@恐縮です
21/10/27 14:31:35.24 JyKxIkC30.net
そもそもアニオタがターゲットの作品ではない
そして非アニオタの一般の口コミもほとんど伸びてない
単に向こうの人と感性が違うだけだろう

260:名無しさん@恐縮です
21/10/27 14:33:20.36 E+CcfTaq0.net
>>240
鬼滅はそもそも映画になってない
肉子はまあまあの映画
同じスタッフの海獣の子供に比べるとかなり劣るが

261:名無しさん@恐縮です
21/10/27 14:33:40.56 Pkc60WL70.net
>>237
あらすじしか読んでないけど合ってる

262:名無しさん@恐縮です
21/10/27 14:35:59.57 udLi/+b60.net
オタが喜ぶ萌えーってのがなかったんだろ?

263:名無しさん@恐縮です
21/10/27 14:36:51.21 SGibYu+h0.net
>>250
筋金入りのアニメオタクなら行くよ
行かない奴はミーハー
オタクって言葉が軽くなり過ぎた
ちょろっと深夜アニメ見た位でオタクを名乗るな

264:名無しさん@恐縮です
21/10/27 14:37:43.38 JyKxIkC30.net
>>1に言わせるとレッドタートルは超名作になるらしい

265:名無しさん@恐縮です
21/10/27 14:40:10.15 9ClTK8um0.net
だからホントは日本人は見る目無いって書きたいところを多数を敵に回したくないから
叩かれにくい方向にアニオタって少数カテゴリーを生け贄にしたんでしょ

266:名無しさん@恐縮です
21/10/27 14:45:13.14 9ClTK8um0.net
>>254
そういうことなら萌系をオタクと呼び
アニメ全般全て網羅は「マニア」呼びしたら

267:名無しさん@恐縮です
21/10/27 14:46:39.80 TkeAQnIN0.net
アニメーションという点は共通なだけで
そもそもジャンルが違うのでは?

268:名無しさん@恐縮です
21/10/27 14:47:43.54 OAVa0MAE0.net
海外で評価されたらいい作品ってw
時代遅れも甚だしい
見たことないけど

269:名無しさん@恐縮です
21/10/27 14:50:16.51 5t3WKzSC0.net
あっという間に終映になって見そびれた

270:名無しさん@恐縮です
21/10/27 15:00:11.10 1lxm8EPq0.net
原作西加奈子、制作


271:スタジオが4℃。 ここだけ見れば「ん?」って気にはなる。 でも「明石家さんま、アニメ初プロデュース」なんて話題先行したら 警戒するのは致し方ないだろ。 声を充ててるのが元妻大竹しのぶ、可愛がってるキムタクの娘、そして宮迫。 こんな情報知ったら、そりゃ色眼鏡で見るなという方が無理。 アニメにしたからには、メインターゲットは は子供かアニヲタになる。 でも風俗絡みの婚外子の話と知れば、親は子に見せるのを躊躇うし、 タダでさえコロナ禍で見る映画を厳選したいときに、鬼滅もあるのにこれを見せる親はいないだろ。 ようするに残ったのはアニヲタなわけで、これがヒットするかどうかはアニヲタの口コミにかかっていたと思う。



272:名無しさん@恐縮です
21/10/27 15:04:16.94 E+CcfTaq0.net
>>257
アニメマニアはアート系まで含む
商業アニメ程度でマニアは名乗れん

273:名無しさん@恐縮です
21/10/27 15:05:27.76 JHmELqT50.net
電通に言われてもな

274:名無しさん@恐縮です
21/10/27 15:06:40.36 GyRJuY160.net
その国の好みに合う合わんはあるだろ

275:名無しさん@恐縮です
21/10/27 15:07:27.92 E+CcfTaq0.net
>>261
それなりに楽しめたが積極的に薦めるレベルではなかったな
前作の海獣の子供が凄すぎたからな

276:名無しさん@恐縮です
21/10/27 15:13:02.27 mnvbIipY0.net
どうでも良いけど「まいじつ」って「毎日新聞社」だと思ってた

277:名無しさん@恐縮です
21/10/27 15:17:01.31 mnvbIipY0.net
あと「ハフィントン・ポスト」は「ワシントン・ポスト」を(歯抜けが
発音したように)もじったジョークサイトだと思っていた

278:名無しさん@恐縮です
21/10/27 17:20:22.93 EJGI85h70.net
>>261
んじゃ、噂で判断してたんじゃん

279:名無しさん@恐縮です
21/10/27 18:23:38.77 XQ5cROMs0.net
海外で評価されたというより
スコットランドのジャパニメーションオタに評価された

280:名無しさん@恐縮です
21/10/27 19:13:22.26 S+F0YFvE0.net
海外の人は日本語が判らないんだから声オタは関係無いだろ
声オタ自体は糞だけど

281:名無しさん@恐縮です
21/10/27 19:17:45.77 7jxcnFL10.net
漫画、アニメ見慣れた日本人には・・・

282:名無しさん@恐縮です
21/10/27 19:44:48.86 /SinoKIB0.net
で、海外ではどれぐらい売り上げたの
知らん賞取ってもああそうしか思わない

283:名無しさん@恐縮です
21/10/27 19:46:44.10 C4z95ygA0.net
またおまえら負けたのか

284:名無しさん@恐縮です
21/10/27 19:49:34.86 f2tV+rUg0.net
初めて聞いたんだけど?
あんまり宣伝してなかったのかな

285:名無しさん@恐縮です
21/10/27 19:50:43.78 eLHWd6TN0.net
海外の賞を取るのが目的だったならいいんじゃないの

286:名無しさん@恐縮です
21/10/27 19:52:58.71 3LzweOXT0.net
アニメオタクではなく萌えアニメオタクってちゃんと分析してるやんw
あいつらが好むような映画にしたら良かったんじゃね
一般人からはますます距離取られるだろうけどw

287:名無しさん@恐縮です
21/10/27 19:56:38.40 4uv4yjRb0.net
漁港の肉便器ちゃん

288:名無しさん@恐縮です
21/10/27 19:58:28.75 cBYIWsSA0.net
アニヲタは結局しこれるシーンがないと見ない

289:名無しさん@恐縮です
21/10/27 20:29:38.54 c7QcFw8B0.net
アニヲタだけが見る目が無くて海外で威厳のある賞を取れるのならば
公開初週で7位、2週目で10位で後はランク外、みたいに普通の感性を持つ一般人に見放されたりはしないだろ

290:名無しさん@恐縮です
21/10/27 20:37:36.12 XNZPAq2b0.net
どんな酷い棒読みでも外国人には分からないだろ
どうせ字幕読むんだし
日本人が見る日本のアニメの声は声優にやってもらいたい

291:名無しさん@恐縮です
21/10/27 20:51:06.13 F9v3dDVS0.net
>>261
そもそもアニヲタって人種は誰がどこが作ったかで見る様な連中じゃねえんだわなあ
だからプロモ段階での失敗は相当手痛いものがある

292:名無しさん@恐縮です
21/10/27 22:20:34.08 BWjiFd0O0.net
>>203 >>207 追加
自民or強酸信者は投票汁w
共産党の「非実在児童ポルノ」の規制主張 創作物への規制


293:を求める世論を形成する 意図があるのではと、さらなる批判を呼び起こす https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634996095/



294:名無しさん@恐縮です
21/10/27 22:33:48.81 Y/ZdPe3M0.net
海外で評価されたら面白いなんて
そんな権威主義のアニヲタいるか?

295:名無しさん@恐縮です
21/10/28 08:47:45.93 nTk799k60.net
>>275
なぜかアヌシーコンペに出せなく
あとは毎日映画コンクールとメディア芸術祭
どっちかとれるとは思うけど海獣の子以下かあ
渡辺歩はドラえもんですら毎日とるから相性いいんだろう

296:名無しさん@恐縮です
21/10/28 10:33:26.13 ++sqq1cj0.net
同じ映画祭で賞とったアイの歌を聴かせての予約状況が爆死状態
オタ向けのSAOに完敗だな

297:名無しさん@恐縮です
21/10/28 11:56:16.87 4NRPDeBh0.net
一般てもう宣伝でこれが今回見るべき映画ですよーって
テレビやSNSで芸能人に促されないと見ないのよね
こんな地味な賞どころか邦画実写でもパルムドール カンヌの脚本賞だとか取った
ドライブマイカーもヒットなんてしてないよ
その前は金獅子賞取ったスパイの妻だって爆死状態だし

298:名無しさん@恐縮です
21/10/28 12:24:43.75 nTk799k60.net
>>286
万引き家族大ヒットじゃん
千と千尋の神隠しとかhanabiとか三大映画祭とるとさすがにちがうのではないか

299:名無しさん@恐縮です
21/10/28 13:48:55.32 D5eB0SWz0.net
アニメオタクと声優オタクは分けた方がいいな
声優オタクは作品を観ないで声優にブヒブヒ言ってるだけw

300:名無しさん@恐縮です
21/10/28 15:46:10.86 4NRPDeBh0.net
>>287
だから万引き家族はそれはそれは特集組んで宣伝してたじゃん
そういうことしないと入ってこない

301:名無しさん@恐縮です
21/10/28 16:08:28.50 4NRPDeBh0.net
スパイの妻は金じゃなかったその三大映画祭のヴェネチア国際映画賞の銀獅子賞だ

302:名無しさん@恐縮です
21/10/28 21:34:12.17 732IW2PhO.net
動員が低ければ?爆死?扱い、ヒットすれば「でも中身は酷い」と難癖…。
アニメオタクの論理破綻は凄まじい。

ほんとオタクって馬鹿だよな そのくせ人を馬鹿にするのだけは一丁前

303:名無しさん@恐縮です
21/10/28 21:43:54.94 +YJGlNLi0.net
そもそもアニオタは評論家ではない
見る目がないって評自体が的外れすぎる

304:名無しさん@恐縮です
21/10/28 21:44:03.85 XKhWYZgL0.net
むりやり賞取らせて
さんまのプライドを保っただけ

305:名無しさん@恐縮です
21/10/28 21:53:14.32 mhOg+hSw0.net
どんどん嫌われるけど大丈夫?

306:名無しさん@恐縮です
21/10/28 22:50:15.66 H1eY++hW0.net
この世界の片隅でって長い事やってたけど
アニオタが押し寄せたとは聞かないね
内容があれば口コミで伸びるんじゃないのかな
これは見てないから知らんけど

307:名無しさん@恐縮です
21/10/28 22:50:45.43 HhTmizN40.net
別にさぁ、自分の事をオタクと自称するけどアニメオタクとかジャンル限定しないし、アニメ好きだからって全ジャンルのアニメ好きなわけないのにね。

308:名無しさん@恐縮です
21/10/29 00:10:59.98 71TkYFFK0.net
>>292
本来のオタクって審美眼を持っていた
タイトルとか関係なくスタッフ的にアニメオタクなら観るべき作品とわかるはず

309:名無しさん@恐縮です
21/10/29 01:27:23.36 XtkOtmnS0.net
>>297
だからそういうアニオタは結構評価してるんでしょ
本スレでは評価した声も多いんでしょ
ホントは一般が無関心だから動かないんだよ
もっと近いとこ言えばさんまさんのファンだとかインフルエンサー的立場の芸能人とか
あまり声大きくなかった動かなかったNHKも特集組んでくれないうちに終わった

310:名無しさん@恐縮です
21/10/29 02:02:45.


311:64 ID:WlEkGkv60.net



312:名無しさん@恐縮です
21/10/29 02:03:37.88 EmlHgI1E0.net
>>1
叩いてたのはマスゴミと、マスゴミの差し出すターゲットをリンチしてるいつものゴシップ好きの馬鹿だろ

313:名無しさん@恐縮です
21/10/29 02:05:03.54 EmlHgI1E0.net
>>1
アニオタ…対象外の作品で興味もない
原作小説の作家のファン…アニメファンではないので興味がない
つまりいつもワイドショーや週刊誌に踊らされてる馬鹿が騒いでただけ

314:名無しさん@恐縮です
21/10/29 02:09:57.87 RGSvUhZ40.net
さんまが熱意を持って制作したという様子が伝わってたから
ようやくこうして評価されて報われただろうね
>ポルノまがいの深夜萌えアニメでは絶対に成し遂げられない、国際的な栄誉ある最高賞受賞の快挙。
このライターはいい文章を書くな

315:名無しさん@恐縮です
21/10/29 02:11:13.39 71TkYFFK0.net
>>299
アニオタってアニメのオタクじゃないんだよ
単なるミーハー

316:名無しさん@恐縮です
21/10/29 02:20:47.26 CCaPKaME0.net
海外でwうさんくさい表現

317:名無しさん@恐縮です
21/10/29 02:30:24.07 WlEkGkv60.net
>>302
作品は否定しないけど
>>国際的な栄誉ある最高賞受賞の快挙。
これはうそだぞ
ぼくが評価したものを評価したから持ち上げるし
けなしたやつは下げるぞと言ってるだけの文章だぞ
そんな架空のアニオタを批判したいだけのクソ文章だぞ
この作品の評価には全く関係のない商業的失敗の責任を世間にまったく影響力の無いオタクのせいと分析してる時点で駄文だぞ

318:名無しさん@恐縮です
21/10/29 02:33:54.96 RGSvUhZ40.net
>>305
そういうところが痛快で俺好みなんだよ

319:名無しさん@恐縮です
21/10/29 02:42:47.43 WlEkGkv60.net
宣伝量的には5億10億行ってもおかしくない量を流してたし
有名タレント目白押しだったし
それで失敗したらオタクが悪いって甘えにもほどがあるぞ
架空の敵ぶっ叩で気持ちいいのはオタクがオナニーアニメ好んでんのと変わらないぞ

320:名無しさん@恐縮です
21/10/29 02:48:25.43 RGSvUhZ40.net
この記事はオタクのせいで興行が振るわなかったとか言ってるわけでもなくて
単に見る目がないやつらだと馬鹿にしてるだけではないの

321:名無しさん@恐縮です
21/10/29 02:50:34.64 XtkOtmnS0.net
原作西加奈子で興味ひいたよ
でもそれにさんまさんと周りのお友達イメージは激しく食い合わせ悪すぎ

322:名無しさん@恐縮です
21/10/29 02:51:33.53 3yHSav4Y0.net
一般に受ける映画と、芸術性を評価されて賞をとる映画ってそもそも別だしな
それにファスト映画が流行る時代なんだから
長編と普通のアニメ(20分くらい)でもファン層は違う

323:名無しさん@恐縮です
21/10/29 02:53:44.45 WlEkGkv60.net
>>308
猫にキャベツ押し付けて食わないからって馬鹿だと思う方がどうかしてるぞ

324:名無しさん@恐縮です
21/10/29 02:53:47.13 HUyQJ9Nb0.net
海外で評価されているものを日本国内でも過剰に評価しないとおかしいという極めて時代遅れの意識、
いい加減にしてくれませんかね
見たい人が見て、評価したい人が評価しているだけで、何が悪いんですかね

325:名無しさん@恐縮です
21/10/29 02:53:51.54 svuOhFtd0.net
海外のレベルが日本に追いついていないだけ

326:名無しさん@恐縮です
21/10/29 02:57:27.87 RGSvUhZ40.net
>>311
だから先にも引用したように
>ポルノまがいの深夜萌えアニメ
をお好みのオタク連中にはお口に合わなかったんでしょうねと
小馬鹿にした感じがとても良い記事だと思ったわ

327:名無しさん@恐縮です
21/10/29 02:57:47.45 WlEkGkv60.net
>>308
猫じゃないな
普通にレストランで自慢の料理が一切流行らずで廃棄の食材


328:餌に与えても猫すら食わない状態だな その感想が「猫がバカだ」じゃあほだろ レストランで一般客に食わせて大繁盛させたかったんだろと



329:名無しさん@恐縮です
21/10/29 02:58:21.24 RreZykGl0.net
まあ日本人は美男美女が出てきて内容はすかしてるか、すっとぼけた内容のアニメを好みますからね
漁港のなんたらは昭和ならうけたんじゃないですか

330:名無しさん@恐縮です
21/10/29 03:00:17.43 XtkOtmnS0.net
>>307
宣伝てどこでやってたのテレビでは番組終わりに言葉と小さい映像ちらっとて奴一回
この時期映画館行ってた方だけど映画館での宣伝1回くらいしか見た覚えない
MVで肉子の主題歌ってのも無かったし

331:名無しさん@恐縮です
21/10/29 03:00:24.71 t+YmrW3+0.net
まいじつの記事見て良い記事とか言ってるアホいて草

332:名無しさん@恐縮です
21/10/29 03:00:33.34 HUyQJ9Nb0.net
>>314
ヒョロい白人男性だけ出てくる女性向けホモポルノ漫画を見ている層に言えばいいのに
フェミニズム臭い今時の女性向け要素を捻じ込んだアニメだし

333:名無しさん@恐縮です
21/10/29 03:02:35.92 WlEkGkv60.net
>>314
君ってオタクを神格化でもしてんのか?
一般人には分からなくてもオタクならわかってもらえるはずなのにって
それが分からないのはオタクがーって

334:名無しさん@恐縮です
21/10/29 03:02:36.73 WlEkGkv60.net
>>314
君ってオタクを神格化でもしてんのか?
一般人には分からなくてもオタクならわかってもらえるはずなのにって
それが分からないのはオタクがーって

335:名無しさん@恐縮です
21/10/29 03:03:22.97 RGSvUhZ40.net
>>315
商業的失敗をオタクのせいだと分析してる駄文だと繰り返してたことについては
自分の読み間違いとしてサラッと撤回したのかな

336:名無しさん@恐縮です
21/10/29 03:03:40.40 HUyQJ9Nb0.net
>>1
>原作は直木賞作家・西加奈子のハートフルな少女文学。

こんなモノ、アニメヲタクどころか一般アニメファンも見たがらない
今時の直木賞なんて、今の政治的な思想と商業主義に走っている賞だから一般向けでも無いし

337:名無しさん@恐縮です
21/10/29 03:05:17.44 YaMVZDxa0.net
てかなんで外国人に認められる=出来がいいになってんの
そこがまずおかしいだろ

338:名無しさん@恐縮です
21/10/29 03:06:37.43 RGSvUhZ40.net
>>321
どこをどう読んだらオタクを神格視してるように見えるんだ
いつまでもアニメ見てる薄気味悪いオタク層を小馬鹿にしてるから
この記事を痛快に思ってるんじゃないか

339:名無しさん@恐縮です
21/10/29 03:08:04.47 WlEkGkv60.net
>>322
撤回もなんもないよ
どうぞ論理矛盾があるなら教えてくれ
俺が聞きたいのは
君の中の「オタク」は素晴らしい審美眼を持ってて一般人以上の存在なのか?
にも答えてほしい

340:名無しさん@恐縮です
21/10/29 03:08:04.54 HUyQJ9Nb0.net
>>301
これ
浅ましい欲の皮を突っ張らせた粗末な商売なんだよ
濡れ手に粟を狙って、それが思わしくないからといってアニメファンだけを逆恨みして叩く
癖の強い創作料理を出す勘違いした傲慢な意識高い系店主のオサレな店のようなね

341:名無しさん@恐縮です
21/10/29 03:09:05.58 gTFxLgMI0.net
日本のアニオタは結構レベル高いわよ
評価されないのはそれなりの理由があると思う
海外で評価されたのはすごいことだと思うけど、だからってそれでよしとすると日本のアニメが終わる

342:名無しさん@恐縮です
21/10/29 03:12:53.22 WlEkGkv60.net
>>325
君の文章だとオタクを作品の本質を見抜ける物というはずなのにって前提で馬鹿にしてんじゃん
おれはそもそもオタクは猫以下の存在で、少なくともこの作品はそんなやつら相手にしてないし
オタクサイドも興味がないのに見抜けと言われても困るだろ
猫がキャベツっていってんだよ

343:名無しさん@恐縮です
21/10/29 03:15:15.74 RGSvUhZ40.net
>>326
記事のどこを読んでも興行的な失敗をオタクのせいに結びつけてる箇所は無いのに
撤回しないのはまたそれはそれでおかしいのではないの
審美眼とか以前に俺の中のオタク像はいつまでも子供じみた趣味にしがみついている
意気地がなく幼稚な連中であり
一般人以上どころかむしろ人として大きく劣った
人間であるといった、世間ではよくあるイメージだね

344:名無しさん@恐縮です
21/10/29 03:15:19.52 iwFICxil0.net
アニオタってディズニーやジブリ見ないだろうしアニオタの好みと違うだけじゃね

345:名無しさん@恐縮です
21/10/29 03:15:30.78 3yHSav4Y0.net
>>328
海外で評価された
 →アイの歌声を聴かせて(観客賞)
海外の誰かが評価した
 →漁港の肉子ちゃん(July Award 審査員賞)
有名な映画祭だと審査員長が映画監督で公表されてたりするけど、このイベントはどうなんだろうね?

346:名無しさん@恐縮です
21/10/29 03:18:19.98 XtkOtmnS0.net
直木賞のサラバは良いと思ったよ現代の少年から青年までの青春ポルノグラフィティ
村上春樹を関西舞台にして少しウェットにした作風というか映画化には長編過ぎてむかないけど

347:名無しさん@恐縮です
21/10/29 03:18:49.74 g48D6un10.net
ああいう人情ものアニメは単純に人気出ないっしょ
金出してまで見る気しない

348:名無しさん@恐縮です
21/10/29 03:18:50.94 RGSvUhZ40.net
>>329
>君の文章だとオタクを作品の本質を見抜ける物というはずなのにって前提
どこをどう読んだらそんなおめでたい解釈ができるのか不思議で興味がわくので
ちょっと俺の書き込みの中の該当する箇所を
現代文のテストのときのように抜き出してみて欲しい

349:名無しさん@恐縮です
21/10/29 03:19:01.38 WlEkGkv60.net
>>330
一般人にも刺さってないのにオタク冷笑してるのが噴飯ものだって言ってんだよ
レストラン繁盛させたかったけど残飯で猫に与えてもにげられました
料理人「猫味わかんねんでやんのwww」
レストランはやらせられない方が問題じゃね?猫バカにしてる場合じゃないだろ

350:名無しさん@恐縮です
21/10/29 03:24:50.63 RGSvUhZ40.net
>>336
まあでもオタク層はオタク層で
ポルノまがいの萌えアニメとやらのほうが
お気に入りなのでしょうから
いずれにしてもその声は一般層の評価と
結びついたりしないのだろうね

351:名無しさん@恐縮です
21/10/29 03:25:04.89 HUyQJ9Nb0.net
>>127

こんなヤツがこんな記事>>1を書いているんだろうなぁw
ピンボケなのもさもありなんだ

352:名無しさん@恐縮です
21/10/29 03:25:19.71 RtQ0zCno0.net
なにその映画祭しらないんだけど

353:名無しさん@恐縮です
21/10/29 03:26:04.67 XtkOtmnS0.net
>>335
横だけど人の尻馬乗ってアニオタバカに出来るチャンスに嬉々としてるようだけど
あなたも結局この映画も観てなければ原作も知らないように見えるんだけど

354:名無しさん@恐縮です
21/10/29 03:27:22.93 WlEkGkv60.net
料理人は映画制作サイドだな
レストラン繁盛させたかったけど残飯で猫に与えてもにげられました
その状況を見た批評家「猫味わかんねんでやんのwww」
きみ「猫バカだよねwっうけるwww」
ぼく「レストランで一般人に食べてもらえて無い方が問題では?」
オタクがどうのってそこで面白がれるのはどうかんがえてもおかしいだろ

355:名無しさん@恐縮です
21/10/29 03:28:05.49 cn38cqcr0.net
クソみたいな賞で箔付けしても誰も見ないし誰も評価しないよ

356:名無しさん@恐縮です
21/10/29 03:29:03.24 H2XRHyW10.net
別の映画を見た折に2〜3回広告見せられたけど興味を惹かれなかった
仮にアカデミー賞を受賞したとしても見る気はないわ

357:名無しさん@恐縮です
21/10/29 03:29:25.69 tS0i+OyP0.net
海外のアニヲタ
何それw

358:名無しさん@恐縮です
21/10/29 03:29:26.53 RGSvUhZ40.net
>>340
原作者の西加奈子の本を何冊か読んだくらいなのと
明石家さんまが感銘を受け熱意を持って制作に取り組んだことくらいしか
知らないね
だから内容だったり俺自身の評価なんてのには
まるで触れてない

359:名無しさん@恐縮です
21/10/29 03:30:52.49 HUyQJ9Nb0.net
>>138
いっちょ噛み芸能人が捻じ込まれるのが、そのジャンルが好きな人々の反感を著しく買うということが未だに理解できていない電通・吉本・芸能村
そんなネガティブな要素が積もりに積もって嫌われて避けられているという事もあるね
下手糞なゴリ押し芸能人が声をやっているがために見るのを止めた洋画があったのを思い出したw

360:名無しさん@恐縮です
21/10/29 03:34:17.00 fHqkiAu10.net
キモすぎ糞アニメ
何が肉子だよただのデブだろ

361:名無しさん@恐縮です
21/10/29 03:35:02.56 WlEkGkv60.net
>>337
オタクがーって
一般人から見向きもされない現実から逃げてるだけやんけ

362:名無しさん@恐縮です
21/10/29 03:37:32.59 fHqkiAu10.net
さんまの関係者が今更ステマしてんのほんと笑うわ

363:名無しさん@恐縮です
21/10/29 03:37:50.10 HUyQJ9Nb0.net
>>157
それは日本人を敵視しているマスコミ、オールドメディアだけな
日本人全ては無関係だ
電通マスコミが散々やり過ぎたお陰で、無知なくせに高慢な外国人にはもうウンザリと考えている日本人も少なくない

364:名無しさん@恐縮です
21/10/29 03:39:37.86 XtkOtmnS0.net
>>345
さんまの熱意を知ってた
西加奈子は読んだって事は作風を知ってるって事よね?
でも結局観てないんでしょ
そういう事よ
私はなぜ観に行かなかったか理由は上にのべた
こんな地味な賞で箔も無さそうでこんな記事書けるもんじゃないし
ヒットしなかった理由はこんなところに無いと思うけどね

365:名無しさん@恐縮です
21/10/29 03:39:46.30 HUyQJ9Nb0.net
>>164
バンクシー好きそう

366:名無しさん@恐縮です
21/10/29 03:41:03.68 RGSvUhZ40.net
>>348
制作陣が悔し紛れに言ってるのならともかく
作品に直接関係ない第三者のまいじつが
外野からオタクを小馬鹿にして言ってるのに
目を逸らすも何もないだろ

367:名無しさん@恐縮です
21/10/29 03:41:22.76 HUyQJ9Nb0.net
>>30
凄く胡散臭くなりました

368:名無しさん@恐縮です
21/10/29 03:44:15.15 RGSvUhZ40.net
>>351
ふくわらいとさくらを読んで、
きいろいゾウが手を付けぬまま書棚に
置きっぱなしのままだけれども
いまいち作風なんかピンとこないな
自分が映画を見に行こうとしなかったのは
単にアニメなんて見る気にならないだけだったからだし

369:名無しさん@恐縮です
21/10/29 03:46:14.41 HUyQJ9Nb0.net
>>199
と、BL同人誌を片手にキモヲタBBAが何か言ってますw

370:名無しさん@恐縮です
21/10/29 03:46:34.03 WlEkGkv60.net
>>353
それを名文だって思える思考回路が甚だ疑問だから聞いてみたんだよ
レストラン流行りませんでした残飯は猫も食いません
で問題点が猫になるってそんなわけないだろと
ねこ虐待癖でもあるのか?

371:名無しさん@恐縮です
21/10/29 03:49:20.47 LoIgkU/U0.net
テレビで放送してみれば良いやん
受けるか受けないかそれで分かるやん

372:名無しさん@恐縮です
21/10/29 03:54:41.83 RGSvUhZ40.net
>>357
あの、さっきから何度もそんなこと記事のどこにも書かれてないとか
どこをどう読んだらそう解釈できるんだとか
あなたに対して繰り返しているけれども
どうも勝手な思い込みを元の文章に肉付けしながら読解してるみたいだな
きじを名文なんてのも言ってなくて
(オタクを小馬鹿にした内容が痛快で俺にとって気分の)


373:良い文章を書くと 表現しただけでしょあれは なんか一方的で会話が通じない人だね



374:名無しさん@恐縮です
21/10/29 03:55:01.41 MOhg4u5O0.net
私はアニオタを尊敬します。ディズニーなんかはまさしくノスタルジアであり退行だと思います。
アニオタはそこをぶっ壊す過激さがあります。時代にそのマニアックさを表現することがアンチテーゼに
なっているところです。そしてアニオタという蔑称を自らの尊称、鎧に化し、なおもさらけ出すこと。
それは囚われの現代人にできないことです。

375:名無しさん@恐縮です
21/10/29 04:00:19.78 hZY6+y4a0.net
日本アニメが如何にレベル高い話
URLリンク(www.youtub)


376:e.com/watch?v=74oetofleWQ ディズニーとハリウッドが驚愕したらしい



377:名無しさん@恐縮です
21/10/29 04:00:27.28 HUyQJ9Nb0.net
>>262
アート系まで含むから"アニメ全般全て網羅"なんだろ

378:名無しさん@恐縮です
21/10/29 04:01:23.92 NIhAxr2F0.net
俺アニヲタだけど
どんないい作品だとしても
美少女が出ないならみないよ 

379:名無しさん@恐縮です
21/10/29 04:07:33.55 okdWtRjC0.net
テーマが西洋受けする自己犠牲だからだよ。
日本人には理解し難い。
絵本のおおきな木みたいな話


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

633日前に更新/107 KB
担当:undef