【アニメ】『鬼滅の刃 ..
[2ch|▼Menu]
797:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:55:01.51 YtCrV0m10.net
>>752
ゼノブレDEとかも結構いいグラフィック出てるよな
まあ任天堂だからというのもあるだろうけど

798:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:55:01.65 6X2efByU0.net
アベンジャーズは3日で半額というレジェンド級の大爆死
大爆死したガンダムやジョジョもネタにされてるし鬼滅もそうなる

799:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:55:28.62 WyETAfdE0.net
塗り絵は売れてる
ビデオゲームだけが売れてない状態
ナカイドが褒めてるゲームは全部案件だから
その影響がw

800:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:55:45.38 VPyre5dI0.net
鬼滅の刃ガールズサイドみたいので良かったんじゃね

801:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:56:15.00 PEe709k90.net
そもそも鬼滅の刃は流行ってない
おばはんが子供連れて何度もみたから400億になっただけで
過去の数百億作品よりあきらかに流行ってない

802:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:56:28.46 +OQzyyc70.net
鬼滅アンチはドラクエとかFFくらい売れないとプギャるんだから相手にしても無駄。
初週11万本は近年のジャンプゲーではトップクラスの売上。
開発1年で作ったゲームにしては充分。

803:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:56:34.03 6DBO8lBH0.net
>>764
まだ遊郭編があってだな
遊郭編も今年の春からスタートだったら去年みたいな盛り上がりが出来たのになとは思う

804:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:57:22.22 PxnVj3+00.net
バカゲー系で面白そうだけど格ゲー下手なのでフルプライスでは手を出しづらい
安くなってるなら買おうかな

805:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:57:45.41 A7+n8z6B0.net
>>777
なかなか良い線をついてる

806:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:58:00.83 IHdd8mmz0.net
缶コーヒーもイラネ

807:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:58:13.93 6DBO8lBH0.net
>>786
塗り絵なんかやる?子供なら分かるけど大人が塗り絵なんかやるかな

808:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:58:15.61 DNjUoUjp0.net
>>766
タブレットなのにM1っょぃ

809:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:58:23.35 PKe+Tn6A0.net
>>776
今ではクソゲーとしてネットミーム化してかなり有名だぞ
誰も知らないはない

810:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:58:35.38 7lZtpYDT0.net
PS4とPS5を持つキッズの絵ヅラがイメージできないw
需要はあるのに欲しい層はプラットホームが違うくて買えない、売る側は大赤字とかお馬鹿にも程があるね

811:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:58:44.33 H5s1UVFy0.net
>>791
どうしてもやってみたいってなら、来月まで待ったほうが良い
近々鬼の塁と猗窩座が追加されるんだが、それ次第で売りがめちゃくちゃ押し寄せてさらに値下がりする可能性あるから

812:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:59:04.37 0K8rgOLA0.net
>>786
ファン層的に単価が安いもんしか売れないんだろうな

813:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:59:13.78 A7+n8z6B0.net
>>788
子供が特典要員とか可哀想過ぎるよな

814:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:59:27.92 iRuwN4dD0.net
クソ評価ということは、GAMEPASSにもすぐ来るな

815:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:59:35.83 VPyre5dI0.net
スイッチで出るモルカーの方が売れるやろうな

816:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:00:02.65 AYVjhkrr0.net
でもパロディAVの方は売れてるんでしょ?

817:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:00:13.67 PKe+Tn6A0.net
>>778
>>704の動画見ただけではわからんかったけど
30fpsなのかこれ
格ゲーなのに30fpsだとそりゃ叩かれるわなぁ

818:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:00:54.96 k4Whkibd0.net
Switchでも出せば良かったのに 

819:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:01:11.10 6kbMCP+y0.net
マイジツってゲハ観てそう

820:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:01:19.82 Qb3lHA6A0.net
>>794
女はやるでしょ
二次創作だって女は大好きだよ
絵を描いたり、色塗ったり好きだと思うよ
1人で複数冊買ってると思う

821:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:01:44.49 a5dFLBfF0.net
びっくりしたのは操作できるキャラに村田が入ってる事。
原作もアニメも見たけどあいつが戦ってるシーンあったか?
蜘蛛の糸に巻かれた時とお見舞いのシーンしか思い出せないんだが??

822:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:02:11.29 PKe+Tn6A0.net
>>780
他の板でそのデータはよく見るけど
そもそもソースがはっきりせず信憑性がなくて
ゲハデータと呼ばれて今じゃ信用されてないぞそれ

823:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:02:59.00 7lZtpYDT0.net
売ってる側は鬼滅やりたいならPSハード買えばいい、って主張したいとこだろうけど
「PS5は市場に売ってない」「PS5が出てる今PS4を買うのは馬鹿」という状況でソフトのためにハード買う奴はいないって

824:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:03:43.35 clLwAGo40.net
鬼滅嫌いのバカチョン大喜びwww

825:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:04:25.34 8BnHDO8+0.net
鬼滅の世界で柱同士の格闘とか制作側が勘違いしまくりだろ

826:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:04:43.60 GCWoIk8a0.net
元々そんなに高かったのかよ

827:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:05:11.42 a


828:Sq7WXrx0.net



829:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:05:15.47 pxqf61aB0.net
ゲームいまいちだったん?

830:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:05:24.42 PKe+Tn6A0.net
>>782
これな
格ゲーが何故売れないのかとゆうと
対戦しかできないからだ、というのはよく聞く
もっと一人でも遊べるいろんなモードがなきゃ

831:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:05:27.43 8d8SSjgc0.net
ブームには熱しやすく冷めやすい日本人

832:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:05:36.53 xAoTyuK90.net
この手の対戦アクションが「格ゲー」呼びされるの、すげーもにょるw

833:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:05:55.89 /2c+N3Lm0.net
社会現象を起こしたタイトルのゲームがたった11万だからね
ビックリだよね

834:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:06:40.78 yGmEP1LA0.net
ゲームは内容も重要だろ
ジーコサッカー

835:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:07:35.11 Euhpl7xI0.net
>>732
えっと話聞いてた?
クォリティが「無駄」なの
志が高いのはわかるけど「無駄」

836:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:08:02.63 ZNMWm03D0.net
>>818
気持ちはわかるけど
タイマン対戦ゲーだとどうしても格ゲーと見られがちなんだよな

837:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:08:08.91 I6TC9JwJ0.net
>>764
すぐ賞味期限やオワコン連呼をやりたがるクソな野次馬層が強い時代はある程度終わった感じがする
それぞれ好きな人が好きなものを楽しめばいいんだし
いいとこで続けられるものは既にある程度売れてるものなんだし

838:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:08:21.03 Ikc62g0m0.net
バンナムゲーは日本の初動がゴミでも
海外と合わせると100万本みたいな事ちょくちょくあるけど
鬼滅は海外売上どうなんだろうね

839:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:08:26.79 EAIinP8T0.net
プレイアブルキャラに魅力がないな
未完成品という印象

840:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:09:03.43 /3ZOzXxV0.net
>>809
興味あったからgpuやゲ=[ム機のflopsで色々ググったけど海外でも>>766で合ってたぞ
てかググればすぐ分かると思うが違うというならそのデータやソース貼ればいいだけでは?

841:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:09:08.03 TZKptj8L0.net
ジーコサッカーみたいになってまうん?

842:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:09:17.21 19PUP/wq0.net
>>222
うちの幼女は兄がやるストーリーは見てたけど格闘モードは興味なしだったな
ROBLOXのデーモンスレイヤーの方が面白いみたい

843:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:10:15.11 7LDpaBwF0.net
そら開発はNARUTOやJOJOのサイバーコネクトツーだしな
ジャンプ格ゲーは何で毎度毎度ココに案件投げられるのか意味わからん

844:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:10:36.17 PKe+Tn6A0.net
>>826
じゃあそのソース貼ればよくねえの

845:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:12:26.50 AU1zeEJS0.net
>>812
そんなのゲームの世界じゃよくあるじゃん
ゲームだよ?鬼滅を聖域扱いしすぎてない?
もっと楽に楽しめばいいのに

846:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:13:41.18 KzDnf4XL0.net
鬼滅は人気ないからな

847:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:14:12.29 ZNMWm03D0.net
>>831
カプコンのマーベル格ゲーなんかそうだよな
あとスマブラなんかはフィギュアが戦ってるんだ、みたいな設定なんだっけか

848:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:14:43.53 19PUP/wq0.net
>>797
父親が独身時代から持ってたパターン

849:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:14:53.88 /3ZOzXxV0.net
>>830
先に違うって難癖付けて来た方が貼らないとおかしくね?

850:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:16:49.11 CKotnL7c0.net
switchで出さなかったって言う誰でもわかるようなことが敗因だな
PSやPCで出すなら格闘ゲームとしてもっと本格的に作り込めば良かったかもな

851:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:16:59.47 vOHdLPck0.net
サイバーコネクトツーのキャラゲーなんてクソゲーにきまってるじゃんなにを今更

852:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:17:11.32


853:a5dFLBfF0.net



854:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:18:29.45 2nIaLGa10.net
どうせ開発したのサイバーコネクトツーだろ?笑

855:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:18:37.75 PKe+Tn6A0.net
>>835
最初にデータを提示したほうがソース貼るのが普通だろw
>>766に頼め

856:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:18:55.80 UgwX0DW80.net
>>797
小学生が自分の持ち物としては持ってなくても
兄弟や親が持ってたりするだろ

857:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:19:42.83 ZNMWm03D0.net
>>835
なんでデータ出したほうじゃなくて否定側がソース出すんだよ
普通逆だろ

858:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:20:45.38 YVHVNeni0.net
妖怪ウォッチも騒がれた割にゲームは大したことなかったし、
そう考えるとポケモンって偉大だな

859:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:20:46.68 0dAZmaHi0.net
>>606
初動だけ売れてSwitchで出したからガッカリゲーになったPS4PS5でガチ開発して欲しかったってゲハカスに言われる程度

860:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:21:06.90 yS5H98tI0.net
物語が受けたのにゲームだとキャラありきな感じになってしまうからじゃないの?
上にあるようにswitchならもっと子供に売れただろうに

861:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:21:22.68 SzBvbF7j0.net
>>838
所詮ゲームだと言ってるだろ?
全てにおいて原作通りじゃないとダメならゲーム化は難しいな
ゲームならではの楽しみ方ができなくて何が楽しいんだよ

862:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:21:26.20 /3ZOzXxV0.net
>>840
とりあえずモバイル系のGFLOPS
URLリンク(www.cpu-monkey.com)
>>766と見比べたら合ってるのが分かると思う

863:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:21:31.07 ZNMWm03D0.net
>>838
そこの理由付けをしてないのがおかしいってことよ
(実際のゲーム内では理由付けしてあるのかもしれんけどな)
さっきも書いたけどスマブラのフィギュア世界設定とかな
任天堂は意外とこういうの厳しいのよ

864:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:21:34.80 6V8DRY440.net
原作者関連者が監修してないだろ

865:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:21:57.05 2nIaLGa10.net
JOJOのゲームでやらかしてるじゃねーかサイバーコネクトツーは笑
ホント松山は何も学べない馬鹿だな笑

866:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:22:33.48 /2c+N3Lm0.net
結局11万しか売れなかったんだからスイッチに合わせて出せば良かったんだよな
どちらにしろアニプレックスだからスイッチには出せなかったんだろうけどね

867:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:22:38.41 gF0HK3Zp0.net
そもそも出すのが遅すぎ

868:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:22:43.34 7lZtpYDT0.net
>>841
そういう稀なケースだけが買った数字が売上11万てことだな

869:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:22:50.82 uA0DiewM0.net
>>845
キャラと映像が受けたんでは?
だから騒ぐほど面白くないと言われてるんだよ

870:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:22:57.25 0dAZmaHi0.net
>>850
ソニーへの接待だけは一流なのにな

871:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:23:40.60 3dFN0RA00.net
>>843
格闘ゲームって中身は一緒だからね

872:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:23:58.11 /01GIFvZ0.net
尼でレビュー読んでると星5の臭さがめっちゃおもろい

873:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:24:11.84 CKotnL7c0.net
>>606
結構違ったと思うよ
子供は鬼滅の刃ゲームってだけで内容関係なく欲しがるから親は買うしかない
映像だけで子供だましのゲームだから浅いないようでも子供は満足するし今ほどの惨状にはなってないと思う

874:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:24:16.67 s+bV1t9f0.net
動画をみた感じ物凄い完成度高いのにね
ゲームとしてはイマイチなのかな

875:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:24:31.20 PKe+Tn6A0.net
>>856
ポケモンの格ゲーもパッとしなかったからなぁ

876:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:25:47.69 m6yIGEm+0.net
PSでゲームする人って本当にいなくなったよなぁ
まぁ重度のオタクしか知らないような洋ゲーしかないところに急に鬼滅なんていうカジュアルなもの持ってきてもそりゃこうなる

877:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:26:00.90 AocU1zIe0.net
>>858
それキッズが無条件に鬼滅ゲーを欲しがる前提での話やなあ

878:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:26:02.83 /3ZOzXxV0.net
>>840
ゲーム機は、
URLリンク(gigazine.net)
これが一番分かり易いかな

879:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:26:11.24 M0v3/vgG0.net
格闘ゲームってコントローラーでやるもんじゃねえわ

880:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:26:34.00 5Io4xBVy0.net
>>135
だいたいはSwitch優勢だよ?

881:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:27:46.56 4wuvtLwE0.net
LiSAのCDでも付ければバカ売れだよ

882:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:27:49.28 /2c+N3Lm0.net
>>861
その洋ゲーも売れなくなっているしPS自体でやるやつ自体が減った感じ

883:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:28:54.87 j3iD//Nn0.net
グラフィックしか取り柄がない鬼滅なのにグラに力入れて、これならアニメで見るわーと批判されるという謎の展開

884:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:29:19.81 FrT39R0i0.net
うむ!

885:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:29:39.15 PKe+Tn6A0.net
>>863
これ
前に家ゲ板でこれが貼られたときに
記述がいろいろおかしいとか言われて論戦になったのを覚えてる
ゲハに持っていってもどうせギガジンだしで済まされてしまった

886:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:29:50.29 3/ZJvCLj0.net
コラボした食品とか飲み物もドラッグストアで投げ売りされてるイメージだけど

887:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:29:59.51 GSzJtn+r0.net
>>806
大人の塗り絵は今じゃ大人気だよ
鬼滅の塗り絵も、その中の1つ
URLリンク(my-best.com)

888:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:31:44.25 f+0Ciowz0.net
>>682
ワンピースの海賊無双は初動で65万売れてる
なんで落ち目になってからの数字しか出さないんすかぁ?

889:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:32:14.55 t+ku1GsO0.net
発売前に関係者らしき人がゲームのスレにいたけど
「スト5より洗礼された格ゲー」「賞金付き大会を開けば世界トップレベルの規模になる」
キャラ数の少なさに関しては「スト2は8人だから多い方」「格闘ゲームじゃなくキャラゲーだから文句を言うな」
ナルティメットストームのガワを変えただけなんで開発費は格安

890:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:33:29.09 phu0J/TH0.net
>>865
ない
今のゲームのメインストリームはPS5よ
ていうか今の海外のソフトメーカーで
switchでゲーム作りたいとこは皆無
PS、Xbox、Steamでは出すけどswitchでは出ないというゲーム
たくさんあるだろう?

891:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:33:50.95 RuUY5Qfg0.net
>>811
チョンが鬼滅嫌いってどこの世界線だよ
韓国人が今一番愛してるコンテンツが鬼滅だぞ
映画も日本の映画の中で一番売れたらしいしな

892:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:34:32.25 XwI0U9140.net
ネタバレ防止の為に使えるキャラや技が少ないのでは?

893:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:34:55.59 /2c+N3Lm0.net
>>875
もう少し現実を見ようね
PS5がスイッチより売れてるところなんてないから

894:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:35:03.76 S3Pi9/3W0.net
売りたいならスマホで出せばよくね
もちろん負荷は下げる仕様にしないと駄目だろうけど
PSなんかより遥かに客層に合うだろ

895:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:35:05.30 /3ZOzXxV0.net
>>870
いやこれちゃんとソース元あるやろ…

896:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:35:27.44 uOTC8k000.net
>>871
近所のコンビニもこれと呪術なんちゃらとk popのコラボ商品は値引き販売だな。

897:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:35:50.46 0m7j0wdB0.net
子供らは悦んで遊んでるわ
バランスとかどうでもいいだろうし
原作キャラで遊べるだけで楽しいだろう

898:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:36:23.20 H5s1UVFy0.net
>>857
あれ絶対未プレイの奴らだらけだと思う、鬼滅ってだけで評価してるやつ多いだろうな
だってこのゲーム村田除けば鬼殺隊でもないキャラ割といるのに、胡蝶しのぶが最弱候補なんだぜ、バランスすら考えてないし

899:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:36:40.96 rHgBK1JL0.net
>>881
種類が多すぎるんだよ

900:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:38:04.08 phu0J/TH0.net
>>878
switchは海外のゲーマー層ではもうオワコンだよ
ソフトも言うほど売れてない
任天堂ファンキッズが騒いでるだけ
もう一度言うが
世界のソフトメーカーはもうswitchは見限ってるんだよ

901:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:38:04.27 X4tIvqZB0.net
出てくるキャラの数少なすぎるし明らかに手抜きに見えるし…

902:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:39:30.50 Z92EYxMR0.net
なんで対戦格闘やねん
鬼滅支持層のキッズがやる訳ねーだろ
しかも鬼が一切出ずに鬼滅隊同士で戦うとかw

903:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:39:33.02 ZSxjDsW00.net
>>883
最弱は錆兎だよ
しのぶは立ち回りは強いが火力が終わっているだけ。それでも3.5割は出るが

904:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:39:49.80 tqxQ4Ct30.net
ニシくんが>>766のデータ直視出来なくて発狂してて草
結局反論データ何一つ貼らずに現実逃避してて逃げ回ってるなw

905:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:40:20.49 UD0ChUaD0.net
買取価格
URLリンク(i.imgur.com)
1週間程度でこうだぞ?
URLリンク(i.imgur.com)

906:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:40:27.59 bcZjghgP0.net
モータルコンバットvs鬼滅の刃なら買ったのに

907:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:41:12.02 ItutdRHy0.net
格ゲーなんてそんなもんだろ

908:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:41:20.04 phu0J/TH0.net
Steamの携帯ゲーム機が出たら
switchなんかもう世界中で終了するでしょ

909:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:41:48.00 /2c+N3Lm0.net
>>885
なるほど
ソフトメーカーはこれからユーザーから見限れるのか
ユーザーはスイッチに出ないとゲーム買わないしな

910:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:42:18.58 I6TC9JwJ0.net
子供のおもちゃをおじさんたちがディスる地獄の展開

911:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:42:19.59 vMoEPt4O0.net
オープンワールドにしたら面白かったのに

912:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:42:37.36 Ikc62g0m0.net
switchはスペック低過ぎてなぁ
横マルチとかswitch版のクオリティ悲惨だし
新型はハイスペックswitch出してほしかったわ

913:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:42:47.96 m6yIGEm+0.net
このスレ見てるとPSユーザーの質がめちゃくちゃ下がってるのを実感する
なんでオタクってこんなに極端に視野が狭いんだろう

914:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:42:49.83 phu0J/TH0.net
>>894
メトロイドが国内8万本と爆死してるのに?

915:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:42:58.89 ZWylqcHS0.net
発売前から約束されたクソゲー言われてたのに買うとか信者か池沼
前者は喜んで金落とすからいいけどね

916:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:43:18.53 tvQUfj350.net
なんでSwitchで出さなかったのか
このゲームが欲しい層はPSよりもSwitch層だろ

917:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:43:29.29 56k3O46N0.net
まーたサイバーコネクトツーの失敗作か
ジョジョのアレから何年目やら

918:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:43:55.26 SAgzgI3D0.net
>>901
ヒント
アニプレ(ソニー)

919:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:44:32.81 phu0J/TH0.net
>>901
switchだともっも売れないからだろw

920:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:44:41.56 ZSxjDsW00.net
ラグSwitchで出してもな......思っていたより出来は良かった印象

921:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:45:16.84 /2c+N3Lm0.net
スペックガーって言ってもスイッチには無理だって騒いでたドラゴンボールカカロットもスイッチに出たしな
所詮はただの数字なんだよね
>>899
メトロイド以外のゲームたくさん売れてるよね?
今の年間ランキング貼ろうか?
全部スイッチタイトルだけど

922:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:45:39.45 gyL8m94lO.net
買い占めてレアゲームソフトになるまで寝かせるか

923:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:45:50.69 19PUP/wq0.net
友達の家に集まって格ゲーなんて出来ない世界線だからなぁ
1人でじっくり楽しめるRPGの方が良かったと思う

924:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:46:30.89 phu0J/TH0.net
switchでこれ作ってたら
グラはシャギシャギなのは確実だし
20fpsですら出るか怪しいだろw

925:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:47:35.79 v4W65uEP0.net
天狗のアニプレが任天堂に土下座しかないわな
はよしないと採算とれねえぞ

926:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:47:42.01 OkbZ3lSJ0.net
キャラゲーとしての出来は最高峰とか聞いたけどステマか

927:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:48:37.81 phu0J/TH0.net
>>906
そのドラゴンボールのゲームはswitchで売れましたか?w

928:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:49:03.14 /2c+N3Lm0.net
はい今の年間ランキング
別にスイッチ限定ではないことだけは言っとく
1位
モンスターハンターライズ Switch カプコン 2,326,057 2,326,057
2位
桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜 Switch KONAMI 1,166,771 2,399,794
3位
スーパーマリオ 3Dワールド
+ フューリーワールド Switch 任天堂 904,796  904,796
4位
リングフィットアドベンチャー Switch 任天堂 782,574  2,869,579
5位
マリオカート8 デラックス Switch 任天堂 637,941 4,095,124
6位
Minecraft Switch 日本マイクロソフト 531,892 2,234,813
7位
あつまれ どうぶつの森 Switch 任天堂 525,195 6,903,298
8位
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Switch 任天堂 447,182 4,460,356
9位
世界のアソビ大全51 Switch 任天堂 295,348 814,997
10位
ポケットモンスター ソード・シールド Switch ポケモン 283,005 4,163,595

929:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:49:17.86 QjDrsKmP0.net
鬼滅は鬼が群れない設定だし同士討ちも稽古以外は現実的じゃないしでゲームとは相性が悪いんだな
ドラクエウォークみたいに位置ゲーは割といい感じがする

930:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:49:34.49 46LQonCN0.net
>同作はプレイモードがソロと対戦の二つしかないため、他のキャラゲー≠ニ大差がありません。
これ別にマイナスってわけでもないんじゃないの
一撃必殺があるのは原作通りじゃ?技を次々に繰り出してってもんじゃないでしょ

931:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:49:35.52 56k3O46N0.net
>>868
結局「自分で動かしていると楽しい」という体験を与えられなければ、映像作品のゲーム化は失敗ということ。

932:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:51:03.70 phu0J/TH0.net
>>913
プレステのモンハンワールドは2000万本突破しましたよ?
switch全然ですなあ〜w

933:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:51:08.40 QjDrsKmP0.net
基本指令を聞いて旅をしながらの鬼退治だからオープンワールド系が一番しっくり来るんだな

934:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:51:18.68 JUyPGvYt0.net
残札シーンがムリ

935:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:51:21.24 z6iULXMt0.net
キャラゲーなのに、メインキャラが全部入っていない時点で
単なる欠陥品でしょ。

936:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:51:53.74 /2c+N3Lm0.net
>>917
日本で?
PSだけでは具体的に何本売れたの?

937:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:52:47.04 46LQonCN0.net
国内のPS市場は死んじゃってるからなあ・・・国内ゲーマーにそっぽを向かれてしまった高性能PSかわいそかわいそ

938:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:52:55.89 eyPEekUQ0.net
これ実はぜんぜん人気ないんじゃないの?w

939:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:52:56.29 V+bB4boo0.net
努力の方向を間違えてるよね

940:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:53:24.70 uHszrl4T0.net
案の定ゲハカスがSwitchの性能だのソフト売り上げだの鬼滅関係ないバトル始めて草

941:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:53:25.98 Ac+Mt1V40.net
今はPS4もPS5もXBOもXSXも売ってないからな
唯一XSSが鬼滅発売前にかなり小売店に出回ったがXbox版はDL専用だし
switchしか持ってない子供が鬼滅やりたいといってもハード売ってないんだからどうしようもない

942:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:54:35.69 phu0J/TH0.net
「モンハン:ワールド」が2000万本突破へ、「ポケモン」超えも
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

943:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:54:57.02 FCx7HCMB0.net
キッズ向けのゲームなのにswitchでやれなきゃ売れんやろ

944:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:55:52.49 27veK4+p0.net
ファンは格ゲーなんてやる層じゃないだろ
かまいたちの夜みたいなのにすりゃ良かった

945:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:56:08.67 nu6Kz0ez0.net
結局PS5用に鬼滅で格ゲー作ったって主なファン層が買ってプレイしてくれるか?だろ肝心なのは

946:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:57:07.10 DyKoamTL0.net
>>929
殺人事件になるな

947:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:57:22.31 kmdFZ9Lj0.net
「持ってるゲーム機で遊べないでしょ」という強力な拒否理由を親に与えるソフトメーカーの優しさ

948:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:57:32.39 xFflEy8N0.net
コロナ禍で漫画読む事多かったけど
なんか上位のってどれも鬱展開や胸糞悪いのばっか

949:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:58:06.38 kmdFZ9Lj0.net
王様ランキング優しくていいよ

950:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:58:17.96 7lZtpYDT0.net
Switchの中古ソフトって時間経ってもずっと新品とあまり大差ない高値だけど
PSの中古ソフトってゴミみたいな価格まですぐ値崩れするから落下も激しいだろうな

951:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:58:49.74 MK0HU0Pf0.net
テイルズアライズ方式の鬼滅出したらいいのにw

952:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:58:50.93 IwsarKmt0.net
鬼滅の鬼ごっこゲーの方はどうなった?

953:名無しさん@恐縮です
21/10/24 21:59:38.93 1vZi/vBY0.net
世界的に人気ゲームのモンハンやFFの映画が爆死したようなもんの逆パターンだろ
ディズニーやアベンジャーズやハリポタやロードオブザリングのゲームも全く売れなかったし

954:名無しさん@恐縮です
21/10/24 22:00:29.64 jG0kygpp0.net
>>934
おれは鬼滅はダメだけど王様ランキングは好きだわ

955:名無しさん@恐縮です
21/10/24 22:00:49.34 phu0J/TH0.net
>>928
switchだと低性能すぎてそもそも作れませんwww

956:名無しさん@恐縮です
21/10/24 22:00:52.52 M0v3/vgG0.net
家にハードなくて遊べないゲームとかブーム冷ます方向に影響しそうだな

957:名無しさん@恐縮です
21/10/24 22:03:32.40 L1s5KoPN0.net
SONYとしてはもっとPS5が生産できて年末キラータイトルになる予定だったんだろうなあ
現実は格ゲーだから敬遠され本体も国内で出回らず、上手く行かないね

958:名無しさん@恐縮です
21/10/24 22:06:21.68 jG0kygpp0.net
まんさん向けに乙女ゲーにすりゃ良かったんじゃね?

959:名無しさん@恐縮です
21/10/24 22:06:44.58 phu0J/TH0.net
>>920
アップデートで次々キャラ追加していくんでしょ
そのためにはPS5みたいな長期に渡って売れるハードで出すのが必須
switchなんかオワコンだから来年にはもう終わるでしょw
国内外でもうソフト売れてないし

960:名無しさん@恐縮です
21/10/24 22:07:02.97 7lZtpYDT0.net
たぶん一年後くらいにSwitchでも出すのだろうけど、完全新作でなければ買われないし
"PSでコケたゲーム"というレッテルもあるからSwitch版であとから出してももうあまり売れないだろうな
その頃にはアニメも遊郭編とか終わって今さら無限列車までのゲーム内容に新鮮さが無く魅力も感じられないしな
あとからSwitch版での回収は不可能よ

961:名無しさん@恐縮です
21/10/24 22:08:38.02 wfymPgwr0.net
そもそもアニメもそんな面白くねえし

962:名無しさん@恐縮です
21/10/24 22:09:39.93 SAgzgI3D0.net
>>945
ジャンプフォースとかね

963:名無しさん@恐縮です
21/10/24 22:10:22.31 JV0B91/00.net
別ハードで出すなら全く違うゲームにして売るのが一番だよな
(それこそ世界戦略なんかを気にして売るような代物じゃないわ)

964:名無しさん@恐縮です
21/10/24 22:10:28.26 /av4YEhs0.net
>>942
SONY的には
ただの電通案件って感じだろ
ゲーム屋の基本はオリジナルでしょ

965:名無しさん@恐縮です
21/10/24 22:14:19.77 Xoth2njS0.net
どんなゲームなんかなって動画見たら
かなり綺麗なんだよな
やっぱ絵がうまくなくても
話が面白いから売れるんだな

966:名無しさん@恐縮です
21/10/24 22:15:36.14 46LQonCN0.net
100万台出荷してる高性能PS5版が2万本しか売れてないのか・・・
PS5持ってる人って家具として眺めてるのか?

967:名無しさん@恐縮です
21/10/24 22:16:55.34 PTizop2M0.net
>>365
ホラ吹くな
超円高は民主党と白川日銀総裁の方針
日銀総裁が変わったら速攻で円安になった
あれで李明博が調子こいて日本は大したことないと公言して竹島上陸

968:名無しさん@恐縮です
21/10/24 22:17:01.86 Gw7LHP550.net
素晴らしい提案をしよう
もっと値下げしないか
値下げしないなら殺す

969:名無しさん@恐縮です
21/10/24 22:17:59.38 +Rmqa83I0.net
>>212
文盲かよ。
比較対象にすらならないってのは、時代や条件が全く違う昭和コンテンツと
現代のコンテンツを比較はできないって意味だよ。
昭和から成熟させてきたコンテンツと直近2-3年売れただけのコンテンツを比較してなんの意味があるんだ?
ビートルズとBTSを比較するくらい無意味

970:名無しさん@恐縮です
21/10/24 22:19:07.24 gZ6l98zP0.net
>>945
その頃にはこっちの方が投げ売り価格になってるだろうから
わざわざ新品価格で買う奴も多くないだろうし
逆ならまだよかったかもな

971:名無しさん@恐縮です
21/10/24 22:19:09.65 O4QVOFou0.net
>>953
いかなる理由があろうと
俺は値下げしない!

972:名無しさん@恐縮です
21/10/24 22:19:30.66 As0nI+jb0.net
バンナムのキャラゲーに当たりあるなら教えてくれ

973:名無しさん@恐縮です
21/10/24 22:19:53.98 gU5xnt5I0.net
>>954
ジャンプ黄金期に鬼滅なんかあったら
埋もれる
アニメのクオリティも当時は全然なかった
それを牽引してたのがDB

974:名無しさん@恐縮です
21/10/24 22:25:35.61 OAxWO+CB0.net
>>957
ドラゴンボールファイターズはドラゴンボールのゲームの中で唯一のガチ格ゲー
今も毎日配信者がいる
まあ格ゲーやんない層からすると同じに見えるんだろうけど

975:名無しさん@恐縮です
21/10/24 22:27:12.16 +Rmqa83I0.net
>>958
おじいちゃんの思い出補正で語られてもなぁ
恥ずかしくない?孫にそれ言える?

976:名無しさん@恐縮です
21/10/24 22:27:42.04 7GdW59qu0.net
ゼルダのスカイウォードソードみたいに
ジョイコンで鬼を切っていくアクションアドベンチャーなら
キッズにうけたんだろうな。
プレステで格ゲーだから大コケするのはわかりきってた。
鬼滅のファン層のことをなにも考えずに
開発をスタートしてしまったのが
こんなチグハグなゲームになってしま


977:チた原因



978:名無しさん@恐縮です
21/10/24 22:27:59.36 HO++7ODe0.net
あーPSか
納得

979:名無しさん@恐縮です
21/10/24 22:29:08.72 9oP5e0p00.net
>>949
ゲームソフト売る為にはハードユーザーを増やさなければならない
そのハードユーザーを増やす為には色んな層を取り込むソフトを出さなければならない
別に片手間で出してるわけじゃない

980:名無しさん@恐縮です
21/10/24 22:29:48.68 KoA+dRGU0.net
初回で50万くらい出しちゃったのかもね

981:名無しさん@恐縮です
21/10/24 22:30:33.07 nITFhthh0.net
あいつら買わないからなぁ

982:名無しさん@恐縮です
21/10/24 22:31:18.53 gU5xnt5I0.net
>>960
いや爺さんではねぇ
まぁでも一過性のブームと
数十年の人気コンテンツくらべてもな
それはお前もわかるやろ

983:名無しさん@恐縮です
21/10/24 22:31:47.29 QMpqzOI+0.net
ファン層がゲームやらないババアしか残ってないんだからSwitchで出しても売れないと思う

984:名無しさん@恐縮です
21/10/24 22:31:58.85 fq/8Z/yc0.net
子供ターゲットならスイッチだろ。

985:名無しさん@恐縮です
21/10/24 22:33:13.16 FBIARNS70.net
ゼルダと同じような操作感で出してたら超爆売れしたと思うな

986:名無しさん@恐縮です
21/10/24 22:35:24.06 2HDymLti0.net
「お前もゲーム買わないか?」

987:名無しさん@恐縮です
21/10/24 22:36:36.97 +Rmqa83I0.net
>>966
一過性のブームかどうかの評価ができないだろ。
ましてや時代が違う。
瞬間最大風速でいうなら鬼滅の方が上。
ただこんな比較に意味がない。
せめて比べるなら5年以内連載作品だと思う。

988:名無しさん@恐縮です
21/10/24 22:38:37.25 DE0SlyaH0.net
よりによって格ゲーって…キメツって女子供向けじゃないのか
うちの職場の高齢喪女がキメツグッズ集めに
マックでハッピーセット買いまくってたぞ

989:名無しさん@恐縮です
21/10/24 22:41:24.03 gU5xnt5I0.net
>>971
むしろ瞬間最大風速ならDBだが

990:名無しさん@恐縮です
21/10/24 22:46:07.32 uPYB3uQo0.net
子供にももう流行ってないだろw
コンビニのレジ前のお菓子投げ売り悲惨すぎる。

991:名無しさん@恐縮です
21/10/24 22:49:03.36 VU/sHT5R0.net
チラッと実況動画見ただけなんだけど、お助けキャラの禰豆子が対戦相手の炭治郎に攻撃してるの違和感しかなかった
人間の、しかも大好きなお兄ちゃんを傷付けるとか同一性保持権の侵害ではないの?

992:名無しさん@恐縮です
21/10/24 22:59:17.69 A/VQBgpB0.net
「お前もswitchに出さないか?」

993:名無しさん@恐縮です
21/10/24 23:18:05.56 PqpwzUlU0.net
ゲームには詳しくないけど、これって戦う相手がいなくない?
炭治郎になって戦うとして、仲間の善逸や伊之助に刃を振るうのは抵抗があるし。
恩人の義勇さんや、尊敬する煉獄さん相手に戦うなんてとんでもない。

994:名無しさん@恐縮です
21/10/24 23:22:14.55 rX4H9D930.net
>>977
そもそもゲームに向いてないみたいだからわざわざ書き込まなくてもいいよ

995:名無しさん@恐縮です
21/10/24 23:24:29.49 p+VLcZi/0.net
鬼滅ファンって>>975 >>977みたいなお花畑な腐女子メインだからそりゃ格ゲにしても売れないわなw

996:名無しさん@恐縮です
21/10/24 23:25:24.37 9QrQpR8K0.net
あほくさ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

948日前に更新/207 KB
担当:undef