【アニメ】『鬼滅の刃 ..
[2ch|▼Menu]
576:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:40:15.08 kZ7LpQOg0.net
>>474
あれフジが絡まなかったら売れたと思えるその頭おめでたすぎるw

577:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:40:28.40 FOfrUhyw0.net
>>560
家庭用ゲーム機の普及率が段違いだから
ハードを高級化し過ぎたメーカーが悪い
スーファミやDS並みに普及しないとキャラゲーは弱い。

578:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:40:31.35 XdnXn1Z/0.net
俺達の時代と違って
まぁ今の時代、鬼滅の刃以外は
日本文化は韓流やkpopしかないし
かわいそうな位、日本のコンテンツが何もない時代だからなぁ

579:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:40:54.78 zbld2flG0.net
まぁジャンプゲーで成功したのはドラゴンボールくらいだな
幽☆遊☆白書はひとつだけ微妙に楽しかったのあったけど
ワンピース✕
るろうに剣心✕
ジョジョ✕
スラムダンク✕
タッチ✕(笑)

580:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:41:18.09 LFOIlcu70.net
鬼滅原作もアニメも好きだけど、ゲームやグッズは要らんわ

581:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:41:33.77 rW05Ll680.net
>>447
ストーリーモード有るけど、全体的に短い

582:名無しさん@恐縮です



583:>2021/10/24(日) 19:41:44.20 ID:ZNMWm03D0.net



584:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:41:59.73 XIGkEoiF0.net
>>566
しかしなぜグラフィックに重きを置いて頑張っちゃったんだろうな
子供向けには鬼滅のゲームなら「見ててキレイ〜」じゃなく「遊んでて楽しい〜」と感じさせる方が大事だろうに

585:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:42:24.14 dDjYc0tP0.net
>>559
まあキャラの人気が先行してそれに対して魅力的なグッズってのが
ほとんど開発されてないのが一番の原因だと思う
ただ鬼滅の刃のキャラ使ってるってだけ

586:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:42:29.34 XSZNYO1n0.net
タイタニックが流行っていたときにタイタニックPCゲームを買ったんだが出港するのが有料だったから船内の再現みただけで終わった
しかも船内にも有料区画あった

587:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:42:50.29 oxczvKPq0.net
apexのシステムでSwitchで出してたらバカ売れしたよ
今時こんなゲームおっさんしかやらんしそもそもPSがおっさんしか持ってないし

588:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:43:08.67 eVwTjw3I0.net
専ら子供向けで女性を当てにしたアニメだから、ゲームにしても売れないのは当たり前だ

589:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:43:31.10 ZNMWm03D0.net
>>570
キャプテン翼の新しいやつは面白いぞ
ファミコン版至上主義の呪縛からある意味脱却した感がある

590:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:43:50.35 N/0OQ2sH0.net
開発期間1年くらいだろ?
今どきのヒットゲームは4,5年とか当たり前なのに
まともなゲームなわけないだろ。
switchなんかで出して被害者増


591:えなくて良かったよ。



592:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:44:16.20 zbld2flG0.net
>>579
キャプテン翼のゲーム人気あったね

593:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:44:51.17 q9Jgo+TP0.net
あそこにお金払って鬼滅無双にすれば売れる

594:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:44:53.23 GLELLU5B0.net
>>575
子供が欲しがる魅力的なグッズって例えば?

595:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:44:58.47 3wGZL9z+0.net
>>581
くっ!ガッツがたりない!

596:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:45:10.01 Fv8CWObL0.net
スイッチなら子供がソフト欲しがっただろうに

597:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:45:25.83 7iUwqz250.net
キラーコンテンツすら売れない
さすがコンテンツキラーのプレイステーション

598:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:45:54.20 H5s1UVFy0.net
>>576
良いネタになってるな、この鬼滅もパッケージにはちゃんと鬼が一切描かれてないから
買っても、使用キャラにマジで鬼が居ないというネタになってるからな

599:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:46:04.07 NCsix6Q10.net
ファミコンのキャプ翼は原作を超えたとすら言われるキャラゲー史上屈指の神ゲーだから

600:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:46:24.92 1kX127zD0.net
>>577
この開発期間でapexみたいなゲームなんて作れるわけないだろ。
予算も大してないだろうし。

601:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:46:33.23 bUEpxBZ70.net
て言うか爆死で煽ってるけど所詮無限までのプレイアブルしか出せんのは開発は承知してる時点でこんなもんくらいの予想はしてるだろうけどな

602:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:46:58.06 LwZFr+Xh0.net
売れてない上に出来の悪い格ゲーじゃ中古に溢れるのも時間の問題だろうな
今後まだまだ値崩れは続きそう

603:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:47:20.12 mV//cMTK0.net
漫画ファンは結末読んですべてのキャラやその技まで知ってるのに
柱は富岡と胡蝶と煉獄のみ、上弦に至っては猗窩座のみしか出ないんじゃ
コレクター用ゲームとしても未完成も甚だしい。
作者監修のもとにパワハラ会議で無惨に殺された下弦の鬼でも入れてくれれば
データ補完目的で買った人もいただろうに。

604:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:47:24.52 FSHHR1IZ0.net
随分評価低いと思ったらASB作ったところだったのか察し

605:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:48:00.83 uuM08DpZ0.net
腐女子人気と合わない格ゲー
数と口コミが期待できる子供人気に背くSwitch排除
むしろスマホゲーにしとけよと

606:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:48:02.40 9ZN/P2Z/0.net
子供は鬼滅のゲームなんかよりフォートナイトのスキンが欲しいでしょ。
switchだから子供が買うってのも安直すぎ。

607:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:48:26.31 rPlK7K3q0.net
そもそもジャンプのキャラゲーにバランスを求めるのがおかしい

608:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:48:59.61 6DBO8lBH0.net
世間の波やブームの流れを把握できずつまらないキャラゲー出した製作側が完全に無能だろw
子供でもゲーマーだと鬼滅なんか興味示さないだろうし炭治郎の声優もゲーム実況で宣伝でヒノカミplayしてたけど内心つまらなそうだった。
アニメ通りのゲームだしわざわざ買ってやる人いないファンですら買わない人多い
それならアプリで課金性にして出した方がまだ飛びつかれたと思う

609:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:49:56.94 Fv8CWObL0.net
デモ見たら映像は綺麗だったけどモーション違うだけで能力差ないクソゲーぽい

610:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:50:15.40 pN83/mNo0.net
>>169
バカいて草
令和のコンテンツだよ?
こういう事言う老害こそ昭和ジジババなんだろうなあ

611:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:50:30.47 7OLlNwF90.net
>>1
つべでおなか一杯になった
キャラゲーに名作無し

612:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:50:30.76 PQ0zKSBx0.net
というか元の値段が強気設定過ぎる
PSが出た当時任天堂よりソフトの値段は安い、任天堂はぼったくりみたいなスタンスだったのに
ハードまで揃えたら誰がこんなの買うんだろうな
日本一ソフトより高いってどういうことだよ

613:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:50:39.00 dvdTuwhB0.net
ジャンプゲーっていかに予算押さえて騙せるか、で作られてるからな。
世界規模で売れるドラゴンボールだけは予算が桁違いだから面白いもんが作られるけど。

614:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:50:50.09 OU16V1h40.net
客層がゲーム好きと違ってるんじゃないの

615:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:50:58.64 rPlK7K3q0.net
格ゲーはもうおじさんしかやらないから普通のアクションゲームにした方がまだ売れる

616:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:52:06.48 un4o7QYh0.net
サムスピとコラボすればなんとか

617:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:52:11.80 Jeygfpon0.net
PSで出したのか間違いなんて意見が多いが、同じ内容でスイッチなら売れた可能性あるのか?

618:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:52:12.87 GSrJR/hm0.net
禰豆子にパンチラさせろ!
女性キャラにパンチラさせまくれば売れたのにな
男キャラはチンチラさせればいいし

619:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:52:35.68 6DBO8lBH0.net
>>603
鬼滅ファンはコラボグッズには飛びつくけどゲームは求めてないみたいよ
アニメのなぞったような仕様だし実況見て満足して買わない人多い

620:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:54:07.72 wvnIR1tJ0.net
>>606
ないよ。
今どきの小学生はフォートナイトやapexやってるし
格ゲならスマブラあるし。

621:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:54:18.60 WWjs8GVm0.net
>>592
アプデでキャラ追加したりするんじゃないの?
それで長期間遊ばせる事を考えると
PS5という選択肢は悪くないと思うけどな
switchって発売して4年以上経つし
もう1〜2年で世代交代する時期だろうし

622:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:54:33.46 ZX1evAL40.net
サイバーコネクトツーなんかに作らせたの本当に鬼滅可哀想だと思う
ジョジョブームにも水差したクソ企業じゃん

623:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:54:38.09 92zQ5XnN0.net
そもそも有名アニメのゲーム化で大ヒットしたのってあるんか
あとこれ仲間同士が対戦バトルするゲームって全然アニメの追体験でも無いし味方キャラ倒して爽快感あるの?

624:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:54:40.80 FbalCrGa0.net
ゲームやるけど鬼滅は知らんからイラネ

625:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:55:01.63 JNLJPCg50.net
>>558
あれはいいものだ
あとエヴァ2も庵野監修で出来良かった

626:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:55:32.19 ohI7424Y0.net
やってもいいけど
PS5とゲームで10万だからなwビビった

627:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:55:32.81 rjty7jAK0.net
柱と上弦がほぼいないんじゃキャラファンも買わんだろ

628:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:55:48.70 7w/JMITK0.net
そもそもなんでこれがあんだけ売れたのかさっぱりだわ
他にもっと面白いアニメはいっぱいあるのに

629:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:56:17.00 oO7vNmJS0.net
つーかジャンプ漫画の題材で
まともなゲームとか見たことない

630:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:56:29.20 JNLJPCg50.net
>>606
可能性だけならあるな
プレステなんてそもそも持ってないんだから

631:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:56:49.82 l1wx/9s20.net
>>574
それはあまりに酷だよ
鬼滅といえばアニメ映画は映像が全てなんだよ
ゲームだって映像に手抜きはできないだろ
グラがしょぼかったら叩かれてたはず
仮にゲームとして成り立ってたとしてもね

632:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:57:13.65 +AohNOk/O.net
>>612
らんまの格ゲーはよかった

633:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:57:16.92 wr1Q2W9n0.net
>>618
少し上のレスぐらい読めないのか

634:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:58:44.45 x7jaD0wF0.net
>>612
ドラゴンボールとかガンダムはハズレも多いけど当りもそこそこある
ただキャラゲーってどれもそんなに売れるものではないわな

635:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:58:47.11 oO7vNmJS0.net
>>622
え〜
あんなので優れたゲームとか思ってたの?
どれも取って付けたゲームでキャラ人気で売れただけじゃん

636:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:59:01.03 wr1Q2W9n0.net
>>620
いやー・・・でも
ゲームは持ってないから動画で見たけど
そもそもこれグラフィック良いか??
小さいキャラがちまちま戦ってるようにしか見えないんだけど

637:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:59:11.80 NCsix6Q10.net
ジャンプ原作の格ゲーと言ったらまずドラゴンボールだし
あと幽白のやつも面白くて結構人気あったな
一番有名なのはファミコン初期のキン肉マンのプロレスゲーだろうけど ブロッケン禁止

638:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:59:13.00 Hdv2EMnq0.net
>>570
タッチはサンデーな

639:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:59:16.45 Iht6UCJ50.net
これをSwitchに出さない、最低でもマルチにしなかったのは今年のエンタメ界でも最大級の失態だと思うわ
散々書かれているけどねw
しかも新型が出た直後だし、年末にも売れただろうにな

640:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:59:25.34 rW05Ll680.net
鬼滅のパチスロとか流行ると思うけどな

641:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:59:57.31 FId/M2NI0.net
キャプテン翼のゲームは当たりハズレがデカい

642:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:00:23.05 wr1Q2W9n0.net
>>624
お前には何提示しても
取ってつけたゲームと言いそうだなw

643:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:00:50.21 x7jaD0wF0.net
>>626
幽遊白書のゲームでゲージ溜めてパンチ仕掛けるのあったじゃん
あの方式のゲームて他にないよね

644:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:01:04.42 8cWaIAdl0.net
ファン層が女性ばかりなのに格闘ゲームw
根本が間違ってるよな

645:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:01:33.23 FSHHR1IZ0.net
北斗とジョジョのゲーセン格ゲーも
バランス難ありと言われながらもいつも人が居たな

646:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:01:40.39 aFvphcWU0.net
柱全員出てたら買う
黄金聖闘士出てこない聖闘士星矢みたいなもん

647:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:01:43.56 I7xDSZ/h0.net
大会が開けるような内容ならな

648:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:01:53.41 oO7vNmJS0.net
>>631
いやだって
キャラゲームってのは
元々出来上がってるシステムにくっ付けて
デコラティブにしただけで
ゲーム性を一から発想したものでは無いよ
君見た目とキャラ好きに騙されすぎ

649:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:02:26.24 JNLJPCg50.net
今のドラゴンボールはキャラゲーというかシリーズものだな
売れる見込みがあってちゃんと時間と予算を掛けて作られてるから
キャラゲーとは別物

650:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:02:49.81 wr1Q2W9n0.net
>>630
最近出たやつはすげえぞ
ある意味原作再現ともいうべきバトルサッカーになってるw
キャプ翼といえばファミコン版から連なる
コマンド入力式が神扱いになってるけど
今作のはそういう人にも是非やってもらいたい

651:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:02:58.03 bUEpxBZ70.net
言うて刀剣乱舞無双は腐女子歓喜やしBASARAはほとんど腐女子やけどな

652:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:03:53.71 MwbMbF3X0.net
SNKにサムスピっぽく作ってもらったほうがまだいいんじゃね

653:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:04:26.94 3pkWSdm+0.net
他のみたいにソシャゲにしたら腐れ女子が重課金兵となっただろうに勿体無いな

654:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:04:43.84 ZNMWm03D0.net
>>637
まさに>>631じゃねえかよw
何言ってもそれで乗り切るつもりだろ

655:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:04:49.36 x7jaD0wF0.net
ファミコンのタッチの出来の悪さというかおかしさにあだち充が怒ったてのは本当なの?

656:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:04:50.99 NGCSwBF90.net
>>437
その層がもってるのもせいぜいSwitchだろ
仮にやりたくなってもPS5買えないじゃん

657:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:05:41.27 NhoSbsrg0.net
そもそもハードを売ってないのに、ソフトが売れる訳がない
子供にせがまれてゲームを買いに行って、初めてSwitchに出てないことを知る
仕方なく本体も買おうとすると、ようやく本体を売ってないことを知り
唖然としていた

658:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:05:53.24 oO7vNmJS0.net
>>643
いくら思い出補正やったところで
漫画のゲームはファンゲームだからw
幾ら言い張っても無駄だよ

659:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:05:54.11 csFMaG/V0.net
売れてる漫画は大体楽しめるのにこれだけは全然乗れない
みんな本当に面白く感じてるの?

660:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:05:55.26 wr1Q2W9n0.net
>>643
単に論争したいだけだろうから
相手にするだけ無駄っすw

661:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:06:00.69 eMGeuj+H0.net
たぶん塗り絵の方が売上多いという皮肉

662:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:06:27.15 94iLiga90.net
と言っても累計11万本売れてるし、リクープはしてるだろ。
大して予算かけてないだろうし。

663:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:07:11.92 oO7vNmJS0.net
>>649
論争?
本当の事しか言って無いよ
キャラゲームの中で出来不出来の話してんだろうけど
キャラゲームはキャラゲームだからw

664:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:07:50.93 QaYmjgdd0.net
村田さんとか錆兎とかいらんだろ

665:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:08:41.08 ozDbLWap0.net
ワンピやジョジョのゲームは売れたのに
作られたブームでは人気が維持できないんだ

666:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:09:11.69 bsFFGp1L0.net
鬼滅の側を被せたフロムゲーにしてたら海外でも売れたんじゃないの

667:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:09:40.58 Ff5OiYGk0.net
>>107
ハヤオは切れまくって倒れるぐらいだからな

668:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:09:43.12 H5s1UVFy0.net
>>653
その辺外すともうマジでキャラ居ないから、真菰も含め入れてるんだよ
と言っても全員水の使い手で、同じ技の応酬になるんだけどなw

669:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:09:56.88 bsFFGp1L0.net
もしくはコエテクに鬼滅無双作らせるとかさ

670:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:10:09.34 x26ZYmoX0.net
ゲオのPS5との抱き合わせ販売の抽選に応募した俺は震えて眠るとするか

671:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:10:36.50 9L5ElD3o0.net
>>621
メサイヤ製のか、町内激闘と爆裂乱闘しか知らんけどバランス良かったし面白かったよね。

672:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:10:39.16 hlpM+3pq0.net
なぜかバンダイのファミコンのソフトを思い出した

673:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:11:00.03 XlBeOH+b0.net
>>655
フロムゲーってもうマニアにしか売れないだろ
隻狼で懲り懲りしたという話をよく聞くぞ

674:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:11:11.85 Bl8KdfC40.net
高い金出して勝ったのに上限の参が課金キャラで早速出てきて萎えた
明日売る
馬鹿馬鹿しい

675:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:11:13.33 w17bqdRX0.net
>>489
スーファミw 高かったよなw

676:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:11:34.33 HwWlpUS60.net
キャラゲーそんなもんでは
3割引も普通

677:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:11:53.50 l8zv5fGq0.net
鬼滅おばさんがゲームなんかやるわけないじゃん

678:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:12:11.92 bsFFGp1L0.net
>>662
んじゃエルデンリングで真価が問われるな

679:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:12:12.49 SAx9atQD0.net
モンハンが鬼滅イベントやればいい

680:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:12:49.27 rW05Ll680.net
>>663
アカザって使うのに金掛かるのか?

681:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:13:04.07 NL06SUYg0.net
正直、格闘で盛り上がる漫画でも無かったしな

682:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:14:24.30 Bl8KdfC40.net
>>669
うん!

683:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:14:53.55 x7jaD0wF0.net
スイッチで「おいでよ鬼滅の森」で出せばもっと売れたと思う
鬼滅の刃のファン層とPSで格ゲーやる層って真逆だと思うわ

684:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:15:11.52 E8GFVlaH0.net
今どきPS4なんてイキリオタクしか使ってない
婦女子にゲーム買わせたいなら乙女ゲー充実のSwitchだろ?

685:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:15:26.02 hfRSgpZz0.net
キャラと個別エンドを迎えられるようなシュミレーションゲーがいい

686:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:15:56.03 ZNMWm03D0.net
>>667
たぶんマニアには受けるんだろうけども
売上は微妙だったというパターンもあるけどな
メトロイドドレッドもマニア受けして
ゲームメディアや口コミでは絶賛が目立つけど
売上としては国内8万本でしかないからな
switchソフトとしては寂しい

687:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:16:12.57 v4W65uEP0.net
>>665
1週で買取3000や
売り先行

688:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:16:37.01 rW05Ll680.net
>>671
ホームページ見たら無償アップデートって書いてあるけど

689:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:17:01.46 hlpM+3pq0.net
最近コンシューマーゲームやってないから分からないけど、
それも課金が必須になってるの?

690:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:17:08.61 lqS2aIdr0.net
>>129
最近はそうでもないぞ
バットマンは映画よりゲームの方がおもしろい

691:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:17:56.85 Aoz8JQ8u0.net
Switchで出さない時点で勝機はなかった

692:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:18:06.03 Bl8KdfC40.net
>>677
お前はネットを無料で使えるんだな
PSネットに繋ぐ環境ない俺は猗窩座は使えない

693:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:19:03.69 94iLiga90.net
>>654
ワンピース 海賊無双4 初週7.9万本
ワンピース ワールドシーカー 初週5.1万本
ジョジョの奇妙な冒険 アイスオブヘブン 初週4.4万本
鬼滅の刃 鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚 初週11.5万本

ワンピやジョジョが売れた?wwww

694:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:19:51.37 CNXGYbWX0.net
>>681
そういうことか 何を嘘ついてるのかと思ったw
家庭用ゲーム『鬼滅の刃ヒノカミ血風譚』無償アップデート第1弾・“猗窩座”紹介映像
URLリンク(youtu.be)

695:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:20:51.89 c4kz4hKR0.net
そもそも本体が売ってない

696:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:21:07.81 NI4eqTCu0.net
>>1
鬼滅ってブランド使った目に見えるクソゲーだからな。
クソ臭が見えなければもうちょい売れたぢろうが。
どっちかっていうとベルセルク無双みたいな感じで原作忠実再現で鬼を狩ってくゲーム作れば売れた。
格ゲーなんて誰も求めてない。

697:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:21:11.39 00de2bHi0.net
>>681
さすがに今時ネット接続無いのはあり得ない
不具合修正もオンラインアップデートでやるのが普通なのに

698:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:21:14.37 bUEpxBZ70.net
そもそもPS版買う方が間違い

699:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:21:20.75 XjTeC8Hi0.net
>>555
よくある対戦キャラゲーだな
大昔から内容スカスカでキャラ人気だけに頼ったゲームは一杯あるし

700:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:21:33.08 iEnKUJ0I0.net
>>1
ゴーストオブツシマに鬼滅のキャラだけ入れてもらえばよかったんじゃね

701:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:21:50.94 00de2bHi0.net
>>682
ジョジョはカプコンの格ゲーのほうじゃないの?

702:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:23:28.41 PZWlqdtk0.net
TVでもCMしつこくて鬼滅もうええわ…ゴリ押しもいい加減にしてくれ
花江の声もうざくなってきた
前と比べて人離れてるじゃん

703:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:23:54.69 rW05Ll680.net
>>681
それは有料コンテンツとは言わないだろうにw

704:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:24:07.75 lojR/PZM0.net
そもそも本当に流行ってるのか

705:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:25:47.19 ufTQayFK0.net
アニメのゲーム化で成功した作品ってなんかある?
今世紀に入ってからは無い気がするわ

706:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:25:58.13 CuLKYeQY0.net
ナカイドてチューバーが紹介してたな

707:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:26:22.31 1uSKYGar0.net
>>33
いまってFPSとスポーツゲーム以外やってる人いないだろ

708:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:26:32.14 FGnjzmO60.net
一体どこで流行ってるのかと・・・

709:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:27:01.36 rZI+8EL20.net
出来が微妙過ぎたからな
同じバンナムなのにアライズはクオリティ高いのになんで売れそうだった鬼滅があんな微妙な感じになったんだよ

710:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:27:02.76 C7ti/ihQ0.net
バブル弾けた後はみじめなもんだ
あらゆる場所にゴキブリみてーに湧いてはことごとく爆死していく
終わってないと言い張るのは人生終わった無産ババアだけ

711:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:27:25.36 rZI+8EL20.net
>>694
ドラゴンボール
NARUTOもかなり売れてる

712:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:27:38.40 XR2euB5Y0.net
元のゲームは何かね?
キャラクターのデザインをキメツにしただけだろう

713:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:27:50.51 H5s1UVFy0.net
>>694
知ってるやつにしか知られてないだろうが、ドラゴンボールのちゃんとした格ゲーは世界で700万本売ってる
あれを見ると、やっぱり海外に強みのないアニメは今後も成功無い

714:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:28:57.10 bsFFGp1L0.net
>>675
セキローなんだかんだで500万打ってるからな
流石に比較対象としてそれどうなの

715:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:29:47.36 RbcbN4/80.net
ゲーム知らんのでとりあえずyoutubeでヒノカミ血風譚で検索して
一番上にきたやつを見てみた
URLリンク(youtu.be)
・・・なんか地味じゃね?と思った
もっと派手なグラフィックを予想してたんたけど・・・

716:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:30:51.16 ufTQayFK0.net
>>702
ドラゴンボールのゲームは沢山ありすぎてどれか分からないけど凄いな

717:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:30:54.74 HffGaWlm0.net
>>698
エアプハゲは帰れ
何がバンナムだよ
鬼滅のゲームはバンナムじゃないんだよ

718:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:31:31.48 F9Ocg9Z40.net
中身スカスカなんでしょ

719:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:32:17.51 PVulZD8/0.net
けっぷーたんってネーミングが最悪
買うの恥ずかしいだろ

720:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:32:34.70 RbcbN4/80.net
>>703
SEKIRO出た時、主に海外で
難し過ぎる!とか、イージーモードあるべきじゃないのか、とか
結構大きな議論になってたんだよな
むしろ国内ユーザーのほうが受け入れられてたという
だから次作、わからんかもというのはある

721:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:33:37.84 IMvu7eI80.net
スーファミの頃からアニメの格ゲー化あったけど大ヒットするようなゲームあったっけ?

722:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:33:52.91 70e8iN6N0.net
>>694
NARUTOのゲームでナルティメットストームってのがあって4まで出てるけど累計2000万本以上売れてる

723:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:34:32.27 NgSnMvN40.net
甘露寺ちゃんとの野球拳ミニゲームがあるなら買う

724:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:34:40.47 WNdX+uvE0.net
もうゲーム開発者が思考停止してるからね

725:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:34:51.04 k7A6G5lW0.net
Switch版出るなら買ったのに

726:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:34:57.55 s2RboTBw0.net
キャラゲーで一番ハマったのはPS2の鋼の錬金術師のゲームかなぁ

727:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:34:59.46 qMx8eG4T0.net
煉獄と猗窩座の戦いのとこは割ときれいだったんだけど
あれはあれでゲームとしてはだめなんか
他もどうだったかわからんし

728:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:35:23.32 bsFFGp1L0.net
>>709
難易度萎えした後だとサッパリってことはあるね
RRマーティンの名前でライトや新規を引き込む気があるなら配慮しそうな気もするけど蓋をあけてみないとわからんよなー

729:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:36:40.83 bUEpxBZ70.net
開発費が10億くらいなら余裕で黒字だろうな

730:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:36:59.58 Z3V4d0ve0.net
漫画は終わってるのに、出るキャラが中途半端なんだよな
全柱くらいいないと

731:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:37:16.69 HMUKpk3m0.net
クソゲーで定評のあるサイコネ2

732:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:38:02.96 n3Iii5GN0.net
>>698
寧ろ鬼滅がバンナムなら売れてただろ

733:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:38:13.73 PVulZD8/0.net
アニメで使った3Dデータとモーションがそのまま使えるのに贅沢言い過ぎ
ファンなら即倒だろ

734:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:38:35.18 WbFnxsrm0.net
>>719
それ見越してみんな買わないんでしょ
そのうちキャラ増えた新しいやつ出るに決まってるもん

735:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:39:03.80 s+iQuH2A0.net
キャラゲーはバンナム以外大体糞だな

736:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:39:10.07 Euhpl7xI0.net
Switch版なら内容的にもハード的にも気負いなく買えるんだよ
なまじPS5やらPCなんかで出すから
「完全に必要以上に」ゲーマー受け的なクォリティを求められる
こんなのは完全にファンアイテムでいいんだよ

737:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:39:28.99 QjDrsKmP0.net
まあキャラゲーで一部のマニアにしか需要はないのに期待をかけすぎたってのはあるな
おまけに斜陽のPSだし
Switchなら3倍は売れてた

738:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:39:52.08 RFNz8pGV0.net
化けの皮が禿げたな

739:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:40:00.76 xAoTyuK90.net
アニメ進行合わせっぽいから全てのキャラが使える物が出るの
あと何年先だろ

740:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:40:10.43 LBOJnM7F0.net
クソゲーなのか

741:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:40:20.88 RbcbN4/80.net
>>721 バンナムならもっといい製作会社に依頼するかもな



743:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:40:41.27 QjDrsKmP0.net
まあやりたくても本体持ってないってのが多いだろうな

744:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:41:12.59 pUqoGZuL0.net
>>725
Switchじゃスペック足りないからほぼ作り直しなんだよ
だから出すにしても先にPSやPC版開発してそのベースから作り直すからSwitchに出す場合は後発になる

745:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:41:40.05 82uO1omy0.net
ジャンルはミステリーがいいだろ
殺人事件が起きて犯人を推理する感じのゲームに仕上げろ

746:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:41:45.66 OCzMR+Gl0.net
ゲームは買わんけど原作は買おうかなーと思っとるわ

747:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:41:50.64 xAoTyuK90.net
Steamの評価は3000件チョイで非常に好評だからクソゲーではなさそうだ
見た感じほぼナルティメットだから、まぁそれなりなんじゃね

748:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:42:11.27 RbcbN4/80.net
>>732
最初からswitch向けに作ればいいだけでは?

749:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:42:43.27 sE+Fw6Dx0.net
鬼滅と言えども今の時代に横は無理がある

750:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:42:49.81 VPyre5dI0.net
日本人は星1を簡単に付け過ぎ
ファイナルソードでもやってみろよ
本当の星1だ

751:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:43:14.78 QjDrsKmP0.net
>>655
ダクソ風に鬼殺隊員の話やるだけでもかなり売れるだろうな
隻狼とかそのまんま使えそう

752:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:43:26.40 eoIKPIV60.net
発売日にこのザマから購入したが開封してないやwww

753:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:43:47.64 vvFiMLhq0.net
>>681
今何から書き込んでるんだ?

754:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:43:52.47 pUqoGZuL0.net
>>736
それだとマルチで出せないでしょ
次世代ハードとか後々の事考えると最初から上のスペックに合わせて作っといた方がいいんよ

755:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:44:00.60 3kYUpFcL0.net
せめて柱全員出さないと

756:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:44:21.87 VPyre5dI0.net
>>736
そりゃそうだが版権元がアニプレ(ソニー)だからな

757:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:44:22.97 fgkTxH8I0.net
>>62
キャラの追加がアップデートか有料DLCかで状況が変わってくるな
後者なら爆死確定

758:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:44:43.72 QjDrsKmP0.net
まあここ数年の他のキャラゲーが軒並み一桁万本だから十分健闘したほうなんだな

759:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:44:46.64 pdVYbmOU0.net
>>432
PS格ゲーなんか一番やっちゃ駄目じゃん

760:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:44:54.34 tuLSyCyI0.net
>>17
グラフィックはすごいらしい
ただPSのユーザーと合わないだろう
Switchならまだしも

761:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:45:06.43 vvFiMLhq0.net
そういえば少し前にこのゲームの特典が売れねーってメルカリ本スレで嘆いてる奴いたな
鬼滅自体が下火なのに売れるわけない

762:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:45:29.35 xAoTyuK90.net
>>743
アニメの進行合わせだからそれだと数年先になっちゃう

763:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:45:33.03 QjDrsKmP0.net
>>744
アニプレも他ハードにゲーム出してるよ
ソニー系列と言ってもそこまで厳しくないみたい

764:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:45:41.38 ZNMWm03D0.net
>>736
switchってそこまで低性能ではないんだよな
スマブラとか見ればわかるけど
PS4やPCとかとマルチで作るとPS4・PCベースで作られて
そこからswitchに合わせて調整するから
PS4・PC版が60fpsでswitch版が30fpsになって
switchがいかにも壮絶低性能みたく見られてしまうのがな

765:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:45:47.17 3scx9uVp0.net
なっちゃんりんごのしのぶオンニと栗花落カナヲちゃんかわよしゅぎww

766:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:46:00.71 W5zOGlN40.net
Switchなら欲しいのにという鬼滅ファンの子どもがいる親は自分の周りにも割といるけど
ソニー傘下の鬼滅がニンテンドーから出るわけない時点でユーザー層ミスマッチで詰んでる

767:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:46:30.84 bUEpxBZ70.net
だからアニプレSwitchでゲームだしてるっつーの

768:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:46:41.82 zmlPw8ec0.net
売れると思って出したのが凄いよな
ユーザーを完全に無視した企業案件ゲー

769:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:46:56.21 JaaKmsQ30.net
>>748
ナルティメットストーム作ってた会社だから鬼滅にイラスト変えただけ感がすごい

770:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:47:43.55 Mx23I5bX0.net
開発会社調べたらサイレントボマー制作してるやん、懐かしい

771:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:47:46.71 sF/nIw6a0.net
初週10万本ってキャラゲーにしたら売れてる方だけどな。

772:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:47:51.06 /jtll8FC0.net
switchで出さなかった馬鹿企業

773:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:48:27.33 3kYUpFcL0.net
>>750
その縛りがあったのね…orz

774:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:48:28.72 QjDrsKmP0.net
鬼滅はゲームに関しては弱いよな
ソシャゲで出るやつもそんなに売れそうじゃない
鬼が群れて行動できないっていう制約があるからな

775:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:48:31.56 f4h7s0kN0.net
ねづことしのぶとカナヲを攻略する紙芝居ゲームの方が売れたな

776:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:48:40.88 bZNavk9n0.net
フジで毎週やってるのも映画版の焼き直しで見ても新鮮味がなく、
皆飽きられるだろうな。鬼滅は賞味期限切れた感がある

777:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:49:08.71 VPyre5dI0.net
彼女のいないPS4ユーザーはチャンスやで
まずうちさぁ、鬼滅あんだけどやってかない?
で攻めろ

778:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:49:14.36 mbFgljma0.net
>>752
グラフィックス性能
Switch 0.1572TFLOPS〜0.3932TFLOPS
SD865 1.228TFLOPS
SteamDeck 1.6TFLOPS
SD888 1.72TFLOPS
PS4 1.84TFLOPS
IrisXe 2.07FLOPS
M1 2.6TFLOPS
PS4pro 4.2TFLOPS
PS5 10.28TFLOPS
えぇ…、これが低性能ではないと?

779:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:49:22.91 2pDtc4Ln0.net
同じメーカーのナルトやカカロットは爆売れしたけどね
尼も普通に20%オフだけど値下げ決行て何?
まいじつ

780:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:49:39.90 4xFPZDaX0.net
>>19
まあもう話は終わってるからな

781:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:50:25.65 VPyre5dI0.net
>>22
制作スタートは流行る前だったような

782:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:50:37.96 RbcbN4/80.net
>>766
そのゲハデータ違うってよ

783:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:51:09.27 xAoTyuK90.net
>>759 ヒロアカ2とかPS4&Switch合計で初週25000だったしな



785:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:51:44.96 6DBO8lBH0.net
>>691
花江くんは顔はあまり良くない。だけど声が炭治郎というだけで一生得してる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

948日前に更新/207 KB
担当:undef