【アニメ】『鬼滅の刃 ..
[2ch|▼Menu]
445:名無しさん@恐縮です
21/10/24 18:53:40.82 WksSaajU0.net
>>85
これな
鬼殺隊同士で戦わすからおかしい
対鬼でやれよw

446:名無しさん@恐縮です
21/10/24 18:53:57.58 EfoOB1+30.net
>>428
金落とすのはババアだぞ
どんなグッズが爆売れしてるか調べろや

447:名無しさん@恐縮です
21/10/24 18:54:10.52 E/LdxlHZ0.net
>>7
スマホは頓挫してなかった?

448:名無しさん@恐縮です
21/10/24 18:54:45.98 LFRzZKWe0.net
格闘ゲームなんてやらんよ
柱と鬼を育成して出馬させるゲームにしろ

449:名無しさん@恐縮です
21/10/24 18:55:17.57 EfoOB1+30.net
>>432
そこが鬼滅を支えてる層だからな
PSでも恋愛シミュレーションとかなら買ってる奴多いと思うわ
柱全員からモテモテのハーレムゲーとかね

450:名無しさん@恐縮です
21/10/24 18:55:17.96 xhAghP8q0.net
マンガ原作で面白いゲームなんかないって 

451:名無しさん@恐縮です
21/10/24 18:55:25.27 E/LdxlHZ0.net
Switchで売れないのは
今後の柱の更新のせい
てきいたけど
嘘なのどうなの

452:名無しさん@恐縮です
21/10/24 18:56:04.40 kZ7LpQOg0.net
いくら鬼滅好きでもあれを面白そうと思うやつはいないだろ
ただそれだけのことやで

453:名無しさん@恐縮です
21/10/24 18:56:29.03 ki9kTFlf0.net
鬼滅のゲームって売れるに決まってるやん
それ外すってかなり恥ずかしいな
ゲームに興味ない奴が作ったのか

454:名無しさん@恐縮です
21/10/24 18:56:40.33 xmzMklno0.net
>>394
まぁそうだね

455:名無しさん@恐縮です
21/10/24 18:56:44.71 +eLww/5X0.net
絶望的におもんない
あと鬼滅はステマやりすぎで実際はそこまで人気ない

456:名無しさん@恐縮です
21/10/24 18:57:03.61 k+Aqpxli0.net
ストーリーモードがないってマジかよ!
キャラゲーなのに・・・

457:名無しさん@恐縮です
21/10/24 18:57:28.44 H5s1UVFy0.net
実際キャラゲーなのに、キャラは出揃ってねえのに販売してる時点で誰でも不評になるの分かってたろ
コンパチの学園のキャラ使って水増ししてる時点で、値段の価値もないし
あんなのを万で売ってるから、日本のゲームなんて終わってるとか言われんだぞ

458:名無しさん@恐縮です
21/10/24 18:58:00.90 GxYmQrJ90.net
もっとショボくても携帯ゲームでガチ課金にすればいいのに

459:名無しさん@恐縮です
21/10/24 18:58:40.27 hTNqVLQE0.net
ついこないだまで宮崎アニメや
ワンピース相手にマウント取りまくってたのに
もうこれか

460:名無しさん@恐縮です
21/10/24 18:58:44.70 nQBxN+ku0.net
>>212
20年どころか連載開始からもう40年近い

461:名無しさん@恐縮です
21/10/24 18:59:17.44 bxsvXWps0.net
ドラゴンボールだってクソゲーあるからな
作品とゲームは関係ないわ

462:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:00:09.97 iTangHbG0.net
よりいちがベガ?

463:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:00:10.40 qtW2LDs20.net
>>398
ポケモンは国民的どころかミッキーマウスをも超える世界最強のキャラクターコンテンツ
URLリンク(www.broadcreation.com)

464:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:00:31.41 e/Pvv/2M0.net
VRで、オープンワールド1人称チャンバラプラス、
バーチャルデートモード、アドベンチャーかな。いくら開発費かかるか想像も付かんが

465:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:00:50.89 c1dFcM5+0.net
ストーリーモードがないというのがマジなら、もう話にならんよ

466:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:00:52.28 ZNMWm03D0.net
>>430
スマブラの大会にSCEのチームが出たりしてるから
そこが問題ではないとは思うけどなぁ

467:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:00:57.10 tcz5vr9o0.net
やっぱバンダイなの?

468:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:01:12.87 eFd8Pvrz0.net
ワニのステマには引っかからずにステマだステマだ騒いでたのに
その後すぐ鬼滅のステマに引っかかっちゃう意味がわからんw
3歩で忘れちゃう鳥頭すぎるだろw

469:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:01:34.72 s2RboTBw0.net
>>454
それよりアンパンマンの底力凄いな

470:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:01:34.97 ZNMWm03D0.net
>>454
そのポケモンですら格ゲーはあかんかったからなぁ
やっぱ格ゲーそのものが鬼門なのでは

471:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:01:51.15 9HK4Xh5E0.net
>>430
ソニー系列とはいえアニプレックスだし、アニプレックスメインならSwitchにもゲームだしてる
この案件は集英社のミスな気もする(作者はSwitchでゲーム出してもらいたがってた)

472:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:02:17.54 L/wyTdXh0.net
プレステどうした?

473:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:02:37.33 UhIg10xB0.net
今の子供は格闘ゲームはやったことないだろ

474:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:02:50.39 VmBkWOTY0.net
ポケモンカード安っ!って思うよスマホゲーと比較すると

475:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:03:06.19 nZaRK5vZ0.net
などと爆笑の声が続出している
     ↑
辛辣やなw

476:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:03:09.13 FjbUykhv0.net
長男なら我慢してやれ!

477:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:03:24.14 c1dFcM5+0.net
>>454
こうしてみるとジャンプってマーベルよりも世界で売れてるんだな。

478:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:03:28.62 aftQ7ar40.net
鬼滅関係なしに格ゲーが売れるわけない

479:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:03:42.64 RFSRSmyw0.net
糞ゲーなのか
買わないでおこう

480:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:04:09.33 zTNFaCrm0.net
ナルトゲーは海外での売れ行きが良いんだっけ
鬼滅の海外人気がまだまだだと厳しいか

481:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:04:34.38 +hxqfeHK0.net
逃げるなー 卑怯者ー

482:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:04:55.22 H5s1UVFy0.net
ソフトで買ってるやつは早く売らないと、もう1000円あるかないかとか言われてるぞ
なにせ販売価格が5000円切ろうとしてるからな、まだ2週間も経ってねえのにw

483:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:05:11.08 aZRS7jo20.net
フジのリアルスコープ?で
制作現場宣伝してたなww
フジと絡むからwww

484:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:05:33.29 Ikc62g0m0.net
>>469
ドラゴンボールは700万本売れたよ

485:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:05:45.78 fkvnQhpU0.net
まあ北斗の拳のゲームもクソゲー多かったし気にするなよ

486:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:07:19.31 8/qaJDyz0.net
バンダイはナムコが居てもクソゲー乱発してんのか?
バンダイとナムコは別れた方がいい気がする

487:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:07:23.85 EYDmq2Iu0.net
>>420
映像ではそうなんだろうけど、発表時は格ゲー売りをしていたはず。

488:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:07:30.42 7SXqB6yo0.net
年末には1000円くらいじゃね。
ジョジョ思い出したよ

489:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:08:54.59 C9Rk/+yf0.net
lineか何かの大学生の調査で持っているゲーム機を聞いてみると、PS4はwilluより下との結果あるから、若い人にPSは浸透していないとわかる。PS持っているのは30歳以上で独身男性が多いから、金払いが悪いことも年齢分布で証明されてるし、ニュウカマーが居ないという未来も暗い。

490:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:09:07.99 EYDmq2Iu0.net
>>408
というよりも格ゲーファンからの突っ込みを避けるためだと思う。
『操作性がー』とか『こんなの格ゲーじゃねー』
とかの

491:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:09:43.60 Ha4fPDGq0.net
俺は無課金だけどウマ娘楽しんでるわ。
師匠が実装されたら課金する。

492:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:10:11.38 Ikc62g0m0.net
>>481
格ゲーマーはこの手の3Dアクションはあんまり格ゲー扱いしないからね
実際格ゲー板にスレ無いし

493:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:10:13.85 kxAOTJ+Z0.net
そんなに流行ってるか?奴等が騒いでただけだろ?

494:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:10:39.03 w17bqdRX0.net
そもそも元値が高いからだろ

495:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:10:51.36 sNV6UoMQ0.net
鬼滅だったらメトロイドヴァニアにしてたら売れてた気がするなあ。

496:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:11:53.84 t+ku1GsO0.net
漫画、アニメ、映画、グッズが成功してるコンテンツでゲームがコケてしまったCC2の製作者の何人かは海に沈められそう

497:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:12:07.57 X35G35Zf0.net
鬼滅↑ 対 PS↓ でPSが勝ったということか

498:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:12:35.05 fkvnQhpU0.net
>>485
ゲーム最近たけぇよなぁ
スーファミソフトに迫りつつある

499:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:12:40.65 26iW8Dk60.net
>>462
©「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」製作委員会があるって事は
そこにお金を出して投資してるところがあるって事で
任天堂は確実に関わってないって事だろ
集英社的には著作権が入ればいいだけの位置だから
そこに加わってないのならソニーメインで進めるだろうな
steamやXboxがあるのは海外向けだからな

500:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:12:44.49 IW2Ilf4b0.net
ゲハでやれ

501:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:13:08.19 wy2/JCa+0.net
CC2に作らせるなよ
もしくはデザイン以外させるなよ
松山の口車に乗せられすぎ

502:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:13:14.53 +1e4CDRK0.net
Switchでだしゃ倍は売れたろうがバカ売れはせんわな

503:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:13:32.89 54EHO7Uy0.net
たしかゲーム化権利取ったとこの社長さんかなんかがドヤって痛発言しちゃってたよね

504:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:13:36.31 Ikc62g0m0.net
>>492
グラだけやらせてればいいのにな

505:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:13:40.43 RHi0cspI0.net
キャラが少なそうってのは想像できたが

506:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:14:11.93 26iW8Dk60.net
鬼滅信者とGKがすげえ悔しがってますなw

507:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:14:18.18 +1e4CDRK0.net
原作者がSwitchに出ないの残念がってたんだっけ

508:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:14:33.71 FYkd6Jwl0.net
>>437
switchのゲームは売れてるっていう現実みようよ、PSなんておじさんしかやってないの

509:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:14:51.14 wy2/JCa+0.net
>>495
ほんとに。
ゲームシステムとかバランスとか
もっとマシな会社がたくさんあるよね

510:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:16:05.20 szCWz+Yw0.net
>>437
キモッ

511:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:16:21.28 DbEIZ/O40.net
買ってしまった奴の心中を察しろよ>>1

512:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:16:30.12 26iW8Dk60.net
安倍は任天堂に土下座したら?w

513:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:16:36.40 pto0T09m0.net
Switchでだしてても売り上げ似たようなもんだろ
中身お粗末なんだからな

514:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:16:59.64 D9dcMEb10.net
定価8000円越えってそれがまずやばい
PS4、5持ってるようなコア中のコアユーザーが8000円も出して鬼滅は買わんや ろう
実売4500円ぐらいならまぁ買うかなどうかなってレベルやろう

515:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:17:15.60 /01GIFvZ0.net
こんなん2Dベルトスクロールアクションゲームにして1000円くらいなら買うかもしれんわ俺が

516:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:17:20.86 m1UwS+YL0.net
フロムに3dアクションとして作らせれば良かったのに

517:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:18:00.42 nMaHTU6p0.net
キャラが少ないし柱すら全員出てないのはなあ
まあ義勇しのぶ煉獄以外の柱の技なんてアニメ化されてないから制作時点で入れようがないのはわかるが

518:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:18:23.92 fgvOtvpZ0.net
ゲハこじらせた任豚だけが喜んだだけというね

519:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:18:33.52 x0yEBN380.net
ジャンプゲームで面白いのに出会ったことがない

520:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:18:35.45 szCWz+Yw0.net
>>52
油ぎってそうだなお前

521:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:19:24.50 pto0T09m0.net
鬼滅とかとっくにオワコンオワコン言われてたし無あそういうことなんだろ

522:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:20:13.96 Hdv2EMnq0.net
ポケモンGOそのまま使ってスマホゲーにしておけば良かったのに
街歩いてたら鬼が居てたくさん武器投げたら倒して集められるとか、仲間が居たら団子でも投げて仲間にするとか。

523:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:20:21.51 dXzhiNLc0.net
せめて無双系にとも思ったけど
層が違うからどっちにしろ駄目だったか

524:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:21:05.51 9aF+gCi+0.net
格ゲとPS4のせいにしたい鬼滅信者が必死で笑えるなw

525:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:21:09.77 Hdv2EMnq0.net
>>504
switchならお子様が騙されて買うかも知れないけどPS5とか買ってるガチ層はこんなゲームやらなそう。

526:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:21:27.69 3y/CxcLw0.net
無双できるほど敵がいない

527:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:22:16.07 Hdv2EMnq0.net
>>510
ファミコンの「キン肉マンマッスルタッグマッチ」は面白かったぞ

528:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:22:22.13 L5hvW/Fz0.net
まあPS4とSwitchじゃあ鬼滅のターゲット層が違いすぎるわな

529:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:23:03.48 dXzhiNLc0.net
鬼滅とコラボしとけば売れるみたいな流れになると思ったんだろうなと
ゲームに限らずだが、スーパーでも関連商品山積みだもんな
素直に一番くじだけにしときゃ良かったな

530:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:23:15.89 7SXqB6yo0.net
500円になっても買うか躊躇うレベルだからかなこれ

531:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:23:18.39 cS4Y0NE50.net
psの負のエネルギーの方が強かったと言う事だ

532:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:23:34.28 lKiZ+NjN0.net
無限在庫編とか言われてますな〜

533:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:24:52.08 XQMQetKd0.net
自分ハンター買って失敗したんで

534:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:25:01.88 jLTlkgye0.net
ドラゴンボールファイターズは格ゲーでPS4でもバカ売れしてたしな。

535:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:25:44.86 H5s1UVFy0.net
>>520
早く売りたくて仕方なかったのがよく分かるからな、だって鬼滅なのに鬼が一切居ない状態で、あの値段で売ったぐらいだし
ハッキリ言って鬼滅のファン馬鹿にしてる行為だろうな、駄作だと言われて当然だろうよ

536:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:26:27.31 +nQ1O8P30.net
鬼滅ブームを作ってたのは腐女子達ってことを証明してしまったな

537:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:28:02.39 fRXHeb3M0.net
もうすっかりオワコンですね^^v

538:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:28:27.37 RHYN0Phn0.net
コンシューマーのキャラゲーなんてそんなもんでしょ

539:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:28:39.22 QQWuRTX40.net
ゲーム買う層とは
違うんじゃないのか
あと、完結して柱全員プレイ出来るようにならないと
真菰とかキビトとかが操れるあたり
まだまだ序盤キャラだけだし

540:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:29:42.75 sKY3S3ib0.net
そもそも鬼滅楽しんでる層って圧倒的に女とキッズだろ?

541:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:29:53.65 GVRloAUi0.net
お姉さん方はあんまゲームしないから…

542:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:30:19.11 zbld2flG0.net
5500円とかたけーよw
ff15とか新品でも2000円だろw

543:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:30:27.08 6oQjHy7F0.net
版権側はいくらもってくのかな

544:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:30:41.22 azdD3VEe0.net
>>527
だいぶ前から分かってたはずなんだけどな
少年漫画としてのプライドが邪魔したな

545:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:30:48.28 30T8Mfsk0.net
購買層は殆ど子どもだろうにSwitchで出さないのは頭おかしいと思う

546:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:31:08.47 GVRloAUi0.net
自由に動かせる!
自由に喋らせられる!
自由にストーリーを組める!
とかなら売れるかもね

547:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:31:39.62 zbld2flG0.net
これって店舗は買取なのか?
それとも売れた分払うのか?

548:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:32:03.08 D9dcMEb10.net
>>518
いや
あれこそ当時からクソゲーオブクソゲーだろう
ただ余計な演出が一切なく、試合のテンポも悪くないというのが少しは遊べる余地があったんだろうな
結局のところ人気のあるゲームって余計な演出やムービーがないのよ
スプラやスマブラ、エーペックスにフォートナイト

549:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:32:19.38 ZNMWm03D0.net
これ昔ながらのスタイルの格ゲー(サイドビューのみ)できっちり作ってたら
また違ってたと思う?
画面見るとあのシステムだとどうしてもキャラが小さくて迫力が無いんだよな

550:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:32:34.58 RFSRSmyw0.net
>>476
北斗無双は面白かったろ

551:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:32:39.05 sYvbFKIT0.net
大団円で終わってるから夢や想像が入る余地があまりに無いんだよ
他をネタにするべき
まあ使えるのはワンパンマンやチェンソーマンとかかなあ

552:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:32:39.78 GSzJtn+r0.net
>>536
子供ならまだ楽しめただろうが、大人がやるPS5じゃ無理だったね

553:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:32:53.54 8cWaIAdl0.net
鬼滅は日本でしか売れないだろから
どこがやっても大して売れないだろ
しかも特に女子に人気なんだろ?
何もかもが間違ってる

554:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:32:57.89 vjwOLcxR0.net
>>536
殆ど子供?
こういう意見が出るたびにメインファン層を理解してない人達が「ターゲットちがう」とか言ってて笑えるwwww

555:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:33:02.19 GZUkHOd90.net
>>510
スマッシュブラザースのパクりはそこそこ面白かった。漫画作品なら天地を喰らうはスーパーファミコン以外は前部名作。

556:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:33:13.83 tRDPGImK0.net
スーパー鬼滅大戦作ろうぜ

557:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:34:08.40 zbld2flG0.net
ジョジョのキャラゲーよりも下だろうな
なめくさってゴミゲーのくせに分割商法しようとしたんだろ
キャラゲーでまぁまぁ成功したドラゴンボールの格ゲーだってこんな舐め腐ったゲーム作らなかったよ

558:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:34:25.77 l1wx/9s20.net
>>547
スパロボを侮辱するなよ

559:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:35:02.57 pV4dIPwe0.net
そもそもアニメ原作のゲームで名作ってあまり思い浮かばない

560:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:35:17.46 fkvnQhpU0.net
>>541
だから多かったしって言ってるじゃろ

561:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:35:20.97 RO6hHx1B0.net
PSが大人向けと言っても正確には貧乏じいさん向けだからな。年寄りしかいない。

562:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:35:21.60 M8jEMgf40.net
かつてPSPやVITAでイケメン男子が出てくるゲームやってた層は、
みなスマホゲームに移行済みでPSには残ってないだろ

563:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:35:28.60 ilm/8ijQ0.net
>>549
そんな高尚なもんじゃないでしょ。

564:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:36:02.42 /XqOWE3V0.net
>>17
酷いんじゃなくて薄い
グラフィックだけに全振りしてる

565:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:36:11.62 XIGkEoiF0.net
擁護するわけでもないが普通に売ってないハードと、一世代前のハードとで出されても環境としては不利だわな
それともこの鬼滅のゲーム性自体が良くないのかプレイしてないからその部分は良く知らないけどさ

566:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:36:42.96 +4EBiC830.net
基本的にキャラゲーは糞ゲーだろ

567:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:37:14.50 Ubm64VmR0.net
>>550
ラーゼフォンは神ゲー
やっぱりファンが求めてるのは原作の追体験じゃなくてifなんだよ

568:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:37:25.56 SujiJRJ/0.net
子供はとっくに飽きてるんじゃ。
刀の玩具とかめちゃ余ってるし
コンビニのレジ周りが鬼滅のお菓子のワゴンセールだらけなんだが。

569:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:37:43.29 zbld2flG0.net
>>550
名作ではなくても売れないのはマジで舐め腐った作りしたからだよ
ドラゴンボールは売れた
スーパーサイヤ伝説とか名作だわ

570:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:37:45.18 zdRop6A90.net
E.T.かよ

571:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:37:49.92 Gig37x8r0.net
鬼滅の刃が払ってるの信じられん
近所のセブンの売り尽くしセール全部鬼滅の刃だし

572:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:38:16.21 XIGkEoiF0.net
でもさ
別に一社だけが独占して出さないといけないってわけでもないんでしょ?アニメゲーって
それならSwitchならSwitchでどこかのメーカーが鬼滅のゲーム作って出したら良くない?

573:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:38:24.99 8cWaIAdl0.net
鬼滅はライバルがいないから大ヒットしただけで
ライバルが多くて時代劇も多かった時代の犬夜叉の方が作品として上だと思うわ
犬夜叉は海外女子にも受けたしな

574:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:39:08.58 C7jqehI10.net
Switchで出してもおばさんしか買わないんだから結果は同じだよ。
今どきの子供はフォートナイトとかオンライン全盛だろ。

575:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:39:37.55 Gig37x8r0.net
>>536
グラフィック頑張ってるからスイッチ性能低くて無理なんだろ

576:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:40:15.08 kZ7LpQOg0.net
>>474
あれフジが絡まなかったら売れたと思えるその頭おめでたすぎるw

577:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:40:28.40 FOfrUhyw0.net
>>560
家庭用ゲーム機の普及率が段違いだから
ハードを高級化し過ぎたメーカーが悪い
スーファミやDS並みに普及しないとキャラゲーは弱い。

578:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:40:31.35 XdnXn1Z/0.net
俺達の時代と違って
まぁ今の時代、鬼滅の刃以外は
日本文化は韓流やkpopしかないし
かわいそうな位、日本のコンテンツが何もない時代だからなぁ

579:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:40:54.78 zbld2flG0.net
まぁジャンプゲーで成功したのはドラゴンボールくらいだな
幽☆遊☆白書はひとつだけ微妙に楽しかったのあったけど
ワンピース✕
るろうに剣心✕
ジョジョ✕
スラムダンク✕
タッチ✕(笑)

580:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:41:18.09 LFOIlcu70.net
鬼滅原作もアニメも好きだけど、ゲームやグッズは要らんわ

581:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:41:33.77 rW05Ll680.net
>>447
ストーリーモード有るけど、全体的に短い

582:名無しさん@恐縮です



583:>2021/10/24(日) 19:41:44.20 ID:ZNMWm03D0.net



584:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:41:59.73 XIGkEoiF0.net
>>566
しかしなぜグラフィックに重きを置いて頑張っちゃったんだろうな
子供向けには鬼滅のゲームなら「見ててキレイ〜」じゃなく「遊んでて楽しい〜」と感じさせる方が大事だろうに

585:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:42:24.14 dDjYc0tP0.net
>>559
まあキャラの人気が先行してそれに対して魅力的なグッズってのが
ほとんど開発されてないのが一番の原因だと思う
ただ鬼滅の刃のキャラ使ってるってだけ

586:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:42:29.34 XSZNYO1n0.net
タイタニックが流行っていたときにタイタニックPCゲームを買ったんだが出港するのが有料だったから船内の再現みただけで終わった
しかも船内にも有料区画あった

587:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:42:50.29 oxczvKPq0.net
apexのシステムでSwitchで出してたらバカ売れしたよ
今時こんなゲームおっさんしかやらんしそもそもPSがおっさんしか持ってないし

588:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:43:08.67 eVwTjw3I0.net
専ら子供向けで女性を当てにしたアニメだから、ゲームにしても売れないのは当たり前だ

589:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:43:31.10 ZNMWm03D0.net
>>570
キャプテン翼の新しいやつは面白いぞ
ファミコン版至上主義の呪縛からある意味脱却した感がある

590:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:43:50.35 N/0OQ2sH0.net
開発期間1年くらいだろ?
今どきのヒットゲームは4,5年とか当たり前なのに
まともなゲームなわけないだろ。
switchなんかで出して被害者増


591:えなくて良かったよ。



592:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:44:16.20 zbld2flG0.net
>>579
キャプテン翼のゲーム人気あったね

593:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:44:51.17 q9Jgo+TP0.net
あそこにお金払って鬼滅無双にすれば売れる

594:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:44:53.23 GLELLU5B0.net
>>575
子供が欲しがる魅力的なグッズって例えば?

595:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:44:58.47 3wGZL9z+0.net
>>581
くっ!ガッツがたりない!

596:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:45:10.01 Fv8CWObL0.net
スイッチなら子供がソフト欲しがっただろうに

597:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:45:25.83 7iUwqz250.net
キラーコンテンツすら売れない
さすがコンテンツキラーのプレイステーション

598:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:45:54.20 H5s1UVFy0.net
>>576
良いネタになってるな、この鬼滅もパッケージにはちゃんと鬼が一切描かれてないから
買っても、使用キャラにマジで鬼が居ないというネタになってるからな

599:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:46:04.07 NCsix6Q10.net
ファミコンのキャプ翼は原作を超えたとすら言われるキャラゲー史上屈指の神ゲーだから

600:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:46:24.92 1kX127zD0.net
>>577
この開発期間でapexみたいなゲームなんて作れるわけないだろ。
予算も大してないだろうし。

601:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:46:33.23 bUEpxBZ70.net
て言うか爆死で煽ってるけど所詮無限までのプレイアブルしか出せんのは開発は承知してる時点でこんなもんくらいの予想はしてるだろうけどな

602:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:46:58.06 LwZFr+Xh0.net
売れてない上に出来の悪い格ゲーじゃ中古に溢れるのも時間の問題だろうな
今後まだまだ値崩れは続きそう

603:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:47:20.12 mV//cMTK0.net
漫画ファンは結末読んですべてのキャラやその技まで知ってるのに
柱は富岡と胡蝶と煉獄のみ、上弦に至っては猗窩座のみしか出ないんじゃ
コレクター用ゲームとしても未完成も甚だしい。
作者監修のもとにパワハラ会議で無惨に殺された下弦の鬼でも入れてくれれば
データ補完目的で買った人もいただろうに。

604:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:47:24.52 FSHHR1IZ0.net
随分評価低いと思ったらASB作ったところだったのか察し

605:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:48:00.83 uuM08DpZ0.net
腐女子人気と合わない格ゲー
数と口コミが期待できる子供人気に背くSwitch排除
むしろスマホゲーにしとけよと

606:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:48:02.40 9ZN/P2Z/0.net
子供は鬼滅のゲームなんかよりフォートナイトのスキンが欲しいでしょ。
switchだから子供が買うってのも安直すぎ。

607:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:48:26.31 rPlK7K3q0.net
そもそもジャンプのキャラゲーにバランスを求めるのがおかしい

608:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:48:59.61 6DBO8lBH0.net
世間の波やブームの流れを把握できずつまらないキャラゲー出した製作側が完全に無能だろw
子供でもゲーマーだと鬼滅なんか興味示さないだろうし炭治郎の声優もゲーム実況で宣伝でヒノカミplayしてたけど内心つまらなそうだった。
アニメ通りのゲームだしわざわざ買ってやる人いないファンですら買わない人多い
それならアプリで課金性にして出した方がまだ飛びつかれたと思う

609:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:49:56.94 Fv8CWObL0.net
デモ見たら映像は綺麗だったけどモーション違うだけで能力差ないクソゲーぽい

610:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:50:15.40 pN83/mNo0.net
>>169
バカいて草
令和のコンテンツだよ?
こういう事言う老害こそ昭和ジジババなんだろうなあ

611:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:50:30.47 7OLlNwF90.net
>>1
つべでおなか一杯になった
キャラゲーに名作無し

612:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:50:30.76 PQ0zKSBx0.net
というか元の値段が強気設定過ぎる
PSが出た当時任天堂よりソフトの値段は安い、任天堂はぼったくりみたいなスタンスだったのに
ハードまで揃えたら誰がこんなの買うんだろうな
日本一ソフトより高いってどういうことだよ

613:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:50:39.00 dvdTuwhB0.net
ジャンプゲーっていかに予算押さえて騙せるか、で作られてるからな。
世界規模で売れるドラゴンボールだけは予算が桁違いだから面白いもんが作られるけど。

614:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:50:50.09 OU16V1h40.net
客層がゲーム好きと違ってるんじゃないの

615:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:50:58.64 rPlK7K3q0.net
格ゲーはもうおじさんしかやらないから普通のアクションゲームにした方がまだ売れる

616:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:52:06.48 un4o7QYh0.net
サムスピとコラボすればなんとか

617:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:52:11.80 Jeygfpon0.net
PSで出したのか間違いなんて意見が多いが、同じ内容でスイッチなら売れた可能性あるのか?

618:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:52:12.87 GSrJR/hm0.net
禰豆子にパンチラさせろ!
女性キャラにパンチラさせまくれば売れたのにな
男キャラはチンチラさせればいいし

619:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:52:35.68 6DBO8lBH0.net
>>603
鬼滅ファンはコラボグッズには飛びつくけどゲームは求めてないみたいよ
アニメのなぞったような仕様だし実況見て満足して買わない人多い

620:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:54:07.72 wvnIR1tJ0.net
>>606
ないよ。
今どきの小学生はフォートナイトやapexやってるし
格ゲならスマブラあるし。

621:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:54:18.60 WWjs8GVm0.net
>>592
アプデでキャラ追加したりするんじゃないの?
それで長期間遊ばせる事を考えると
PS5という選択肢は悪くないと思うけどな
switchって発売して4年以上経つし
もう1〜2年で世代交代する時期だろうし

622:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:54:33.46 ZX1evAL40.net
サイバーコネクトツーなんかに作らせたの本当に鬼滅可哀想だと思う
ジョジョブームにも水差したクソ企業じゃん

623:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:54:38.09 92zQ5XnN0.net
そもそも有名アニメのゲーム化で大ヒットしたのってあるんか
あとこれ仲間同士が対戦バトルするゲームって全然アニメの追体験でも無いし味方キャラ倒して爽快感あるの?

624:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:54:40.80 FbalCrGa0.net
ゲームやるけど鬼滅は知らんからイラネ

625:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:55:01.63 JNLJPCg50.net
>>558
あれはいいものだ
あとエヴァ2も庵野監修で出来良かった

626:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:55:32.19 ohI7424Y0.net
やってもいいけど
PS5とゲームで10万だからなwビビった

627:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:55:32.81 rjty7jAK0.net
柱と上弦がほぼいないんじゃキャラファンも買わんだろ

628:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:55:48.70 7w/JMITK0.net
そもそもなんでこれがあんだけ売れたのかさっぱりだわ
他にもっと面白いアニメはいっぱいあるのに

629:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:56:17.00 oO7vNmJS0.net
つーかジャンプ漫画の題材で
まともなゲームとか見たことない

630:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:56:29.20 JNLJPCg50.net
>>606
可能性だけならあるな
プレステなんてそもそも持ってないんだから

631:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:56:49.82 l1wx/9s20.net
>>574
それはあまりに酷だよ
鬼滅といえばアニメ映画は映像が全てなんだよ
ゲームだって映像に手抜きはできないだろ
グラがしょぼかったら叩かれてたはず
仮にゲームとして成り立ってたとしてもね

632:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:57:13.65 +AohNOk/O.net
>>612
らんまの格ゲーはよかった

633:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:57:16.92 wr1Q2W9n0.net
>>618
少し上のレスぐらい読めないのか

634:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:58:44.45 x7jaD0wF0.net
>>612
ドラゴンボールとかガンダムはハズレも多いけど当りもそこそこある
ただキャラゲーってどれもそんなに売れるものではないわな

635:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:58:47.11 oO7vNmJS0.net
>>622
え〜
あんなので優れたゲームとか思ってたの?
どれも取って付けたゲームでキャラ人気で売れただけじゃん

636:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:59:01.03 wr1Q2W9n0.net
>>620
いやー・・・でも
ゲームは持ってないから動画で見たけど
そもそもこれグラフィック良いか??
小さいキャラがちまちま戦ってるようにしか見えないんだけど

637:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:59:11.80 NCsix6Q10.net
ジャンプ原作の格ゲーと言ったらまずドラゴンボールだし
あと幽白のやつも面白くて結構人気あったな
一番有名なのはファミコン初期のキン肉マンのプロレスゲーだろうけど ブロッケン禁止

638:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:59:13.00 Hdv2EMnq0.net
>>570
タッチはサンデーな

639:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:59:16.45 Iht6UCJ50.net
これをSwitchに出さない、最低でもマルチにしなかったのは今年のエンタメ界でも最大級の失態だと思うわ
散々書かれているけどねw
しかも新型が出た直後だし、年末にも売れただろうにな

640:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:59:25.34 rW05Ll680.net
鬼滅のパチスロとか流行ると思うけどな

641:名無しさん@恐縮です
21/10/24 19:59:57.31 FId/M2NI0.net
キャプテン翼のゲームは当たりハズレがデカい

642:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:00:23.05 wr1Q2W9n0.net
>>624
お前には何提示しても
取ってつけたゲームと言いそうだなw

643:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:00:50.21 x7jaD0wF0.net
>>626
幽遊白書のゲームでゲージ溜めてパンチ仕掛けるのあったじゃん
あの方式のゲームて他にないよね

644:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:01:04.42 8cWaIAdl0.net
ファン層が女性ばかりなのに格闘ゲームw
根本が間違ってるよな

645:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:01:33.23 FSHHR1IZ0.net
北斗とジョジョのゲーセン格ゲーも
バランス難ありと言われながらもいつも人が居たな

646:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:01:40.39 aFvphcWU0.net
柱全員出てたら買う
黄金聖闘士出てこない聖闘士星矢みたいなもん

647:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:01:43.56 I7xDSZ/h0.net
大会が開けるような内容ならな

648:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:01:53.41 oO7vNmJS0.net
>>631
いやだって
キャラゲームってのは
元々出来上がってるシステムにくっ付けて
デコラティブにしただけで
ゲーム性を一から発想したものでは無いよ
君見た目とキャラ好きに騙されすぎ

649:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:02:26.24 JNLJPCg50.net
今のドラゴンボールはキャラゲーというかシリーズものだな
売れる見込みがあってちゃんと時間と予算を掛けて作られてるから
キャラゲーとは別物

650:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:02:49.81 wr1Q2W9n0.net
>>630
最近出たやつはすげえぞ
ある意味原作再現ともいうべきバトルサッカーになってるw
キャプ翼といえばファミコン版から連なる
コマンド入力式が神扱いになってるけど
今作のはそういう人にも是非やってもらいたい

651:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:02:58.03 bUEpxBZ70.net
言うて刀剣乱舞無双は腐女子歓喜やしBASARAはほとんど腐女子やけどな

652:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:03:53.71 MwbMbF3X0.net
SNKにサムスピっぽく作ってもらったほうがまだいいんじゃね

653:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:04:26.94 3pkWSdm+0.net
他のみたいにソシャゲにしたら腐れ女子が重課金兵となっただろうに勿体無いな

654:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:04:43.84 ZNMWm03D0.net
>>637
まさに>>631じゃねえかよw
何言ってもそれで乗り切るつもりだろ

655:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:04:49.36 x7jaD0wF0.net
ファミコンのタッチの出来の悪さというかおかしさにあだち充が怒ったてのは本当なの?

656:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:04:50.99 NGCSwBF90.net
>>437
その層がもってるのもせいぜいSwitchだろ
仮にやりたくなってもPS5買えないじゃん

657:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:05:41.27 NhoSbsrg0.net
そもそもハードを売ってないのに、ソフトが売れる訳がない
子供にせがまれてゲームを買いに行って、初めてSwitchに出てないことを知る
仕方なく本体も買おうとすると、ようやく本体を売ってないことを知り
唖然としていた

658:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:05:53.24 oO7vNmJS0.net
>>643
いくら思い出補正やったところで
漫画のゲームはファンゲームだからw
幾ら言い張っても無駄だよ

659:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:05:54.11 csFMaG/V0.net
売れてる漫画は大体楽しめるのにこれだけは全然乗れない
みんな本当に面白く感じてるの?

660:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:05:55.26 wr1Q2W9n0.net
>>643
単に論争したいだけだろうから
相手にするだけ無駄っすw

661:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:06:00.69 eMGeuj+H0.net
たぶん塗り絵の方が売上多いという皮肉

662:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:06:27.15 94iLiga90.net
と言っても累計11万本売れてるし、リクープはしてるだろ。
大して予算かけてないだろうし。

663:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:07:11.92 oO7vNmJS0.net
>>649
論争?
本当の事しか言って無いよ
キャラゲームの中で出来不出来の話してんだろうけど
キャラゲームはキャラゲームだからw

664:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:07:50.93 QaYmjgdd0.net
村田さんとか錆兎とかいらんだろ

665:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:08:41.08 ozDbLWap0.net
ワンピやジョジョのゲームは売れたのに
作られたブームでは人気が維持できないんだ

666:名無しさん@恐縮です
21/10/24 20:09:11.69 bsFFGp1L0.net
鬼滅の側を被せたフロムゲーにしてたら海外でも売れたんじゃないの


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

970日前に更新/207 KB
担当:undef