..
[2ch|▼Menu]
400:名無しさん@恐縮です
21/10/22 00:26:15.34 5ZjHp7+G0.net
>>384
中田や中村がアジア相手に無双してたのは若手Jリーガーの頃だったしな
当時と今のレベル差はあるだろうがあの頃の選手みたいにアジアで無双出来る選手が今の海外組には居ないのでは

401:名無しさん@恐縮です
21/10/22 00:26:33.95 +m3WNIC20.net
>>390
永井雄一郎の韓国戦かな

402:名無しさん@恐縮です
21/10/22 00:27:41.60 +m3WNIC20.net
>>380
中島のドリブル、J3のディフェンス相手にも点が取れなかったからな…め

403:名無しさん@恐縮です
21/10/22 00:27:50.96 01jdYNmV0.net
三銃士に久保がダルタニアンでピッタリだったのにな。

404:名無しさん@恐縮です
21/10/22 00:28:56.32 5+paYywn0.net
三苫 古橋 伊東の方が推進力はあるが

405:名無しさん@恐縮です
21/10/22 00:29:36.65 o2tcpXYN0.net
むしろ今の代表こそ個人技任せだから二次予選では無双出来ても最終予選でダメになるのでは

406:名無しさん@恐縮です
21/10/22 00:29:57.02 +m3WNIC20.net
>>360
嘘を付くな嘘をw
サイドのスペースのあるセンターライン付近でオナドリ初めて時間を使って
相手ディフェンスがゴール前にブロックを作る時間を与えてから
放り込むか、ブロックの外からミドルシュート打つだけだろいつも

407:名無しさん@恐縮です
21/10/22 00:30:01.02 GLW5VnuV0.net
>>392
だって、14時間飛行機に乗って欧州から日本に帰ってくるんやで
それだけで疲れるわw 時差もあるし。
あ、偏西風で12時間か。
それよりJリーガー出せば終わる。

408:名無しさん@恐縮です
21/10/22 00:30:59.02 Y3bzoeGX0.net
伊東のクロスに古橋が合わせるん?
うーんやっぱ大型FW欲しいな
古橋使う場合は右は久保のが良いパスでそう

409:名無しさん@恐縮です
21/10/22 00:31:00.21 +m3WNIC20.net
>>396
守備力がなぁ……
MFで出るなら攻撃力だけでは怖くて使えないよ

410:名無しさん@恐縮です
21/10/22 00:31:40.70 ZplhX8/z0.net
最初から嫌われてた

411:名無しさん@恐縮です
21/10/22 00:34:22.86 WuPt9SXe0.net
親善試合は意味無いのよ、特にホームの親善試合
森保ジャパンの問題点はホームでばっかり親善試合してたせいでチームの問題点が全く浮き彫りにならなかった事だから

412:名無しさん@恐縮です
21/10/22 00:34:30.06 LWPgHR2p0.net
>>400
古橋はクロスにワンタッチで合わせるゴールめちゃくちゃうまい
クロスを空振りしまくる大迫とは別物

413:名無しさん@恐縮です
21/10/22 00:34:47.04 B5JkP+VG0.net
>>401
豪州戦のボランチ三枚なら左三笘、右久保で行けないかな?
長友をちゃんと守備する左SBに代えてさ

414:名無しさん@恐縮です
21/10/22 00:35:44.42 Aewe/ZKX0.net
つい最近代表戦で古橋が空振りしてたやん

415:名無しさん@恐縮です
21/10/22 00:35:54.58 Y3bzoeGX0.net
>>404
そうやな
高さではなく高速クロスで抜け出しゴールくれそうやな

416:名無しさん@恐縮です
21/10/22 00:36:09.08 lqShTNJ10.net
監督に戦略無いのよ

417:名無しさん@恐縮です
21/10/22 00:36:44.95 k680/dts0.net
>>39
小林はよく怪我で呼ばれなくなるが凄い選手だぞ
大迫や小林クラスはポンポン出てこないよ

418:名無しさん@恐縮です
21/10/22 00:37:29.69 zNNxyVNd0.net
>>1
こういうのがキモイのに
3銃士だビッグ3だの、要らん
スター作りたいために、スポンサーが推してる選手をアゲる為の
アテにされる選手も敵わんだろ

419:名無しさん@恐縮です
21/10/22 00:37:43.51 WnQpIn640.net
とりあえず中島呼ぼうや
こいつだけはマジで別格だった

420:名無しさん@恐縮です
21/10/22 00:37:53.85 88Obx7PF0.net
親善試合でドリブルやシュートで崩せたとか本気にしてる奴なんかいなかっただろ
そもそも大迫使ってる時点でセンスが無い

421:名無しさん@恐縮です
21/10/22 00:38:18.15 jRQb0YD90.net
大迫なんかさっさと捨てろ

422:名無しさん@恐縮です
21/10/22 00:38:34.84 ASuTs68X0.net
東京世代ってどうなるんだろう…
日本がワールドユースに出れたのが2007年以来で丸10年ぶりだったから、この世代は将来北京世代よりもA代表の中心になるってずっと言われて
持ち上げられてたし期待されてたよね
今では東京世代は過大評価って言う人もいるけど

423:名無しさん@恐縮です
21/10/22 00:39:26.36 xprzFT3O0.net
ボールの出所を押さえるなんてクラブチームでもどこだってやってると思うが、なんでボランチに強くプレスかけられるだけで打つ手なしになるんだろう

424:名無しさん@恐縮です
21/10/22 00:40:02.60 veT3g5Nm0.net
>>1
チビっ子鈍足三重死ではガチ試合は無理
相手の守備戦術に対応する力がゴミすぎる

425:名無しさん@恐縮です
21/10/22 00:40:03.12 K0qrH+zu0.net
自分の実力以上のクラブを選ぶからだよ
要するにこれは日本人全部に言えることだが頭がお花畑
自分を客観的に見れない
無駄にプライドが高い
理想と現実のマネージメントが下手糞

426:名無しさん@恐縮です
21/10/22 00:41:03.80 Y3bzoeGX0.net
三笘が今一番見てて楽しいな
スカッとするプレイしてる
来期プレミア予定だから期待
前線の選手で今プレミア誰もいないし

427:名無しさん@恐縮です
21/10/22 00:41:28.74 Uv58FUdf0.net
>>411
それリフティングの天才のリフティングを見てこいつ別格だから日本代表に呼ぼうって言ってるレベルだよ?
ドリブルが上手くてもサッカーが下手なら日本代表に呼ぶべきではない

428:おむすび革命'07
21/10/22 00:42:21.03 jN9QZfTT0.net
スターがいない
中田姐さん、小野、中村茸、高原、鈴木師匠、柳沢、稲本、中田コ、小笠原、宮本、松田、ボンバ、本山、遠藤、福西etc. etc.
この頃が日本サッカーの全盛

429:名無しさん@恐縮です
21/10/22 00:42:27.27 88ajxtpK0.net
>>382
昔を美化しすぎ
香川とか大学生みたいでオーラなしとかボロクソ言われてただろ

430:名無しさん@恐縮です
21/10/22 00:42:35.08 UJdQ6w9s0.net
>>382
>実力が無い奴を無理矢理スター化させようとしたのが間違い
これ本田のことだよな
電通の本田ゴリ押しは異常だったからな
実力ではなくバックの力だけで代表に居座っているのが誰の目にも明らかだったし
本田のせいでサッカー日本代表がすっかり胡散臭いイメージになってしまい、サッカー人気も下降の一途だった

431:名無しさん@恐縮です
21/10/22 00:43:01.03 cR11Eg0G0.net
次は荒木とか中井あたりが持ち上げられるんだろうなw

432:名無しさん@恐縮です
21/10/22 00:43:07.68 +V5TPq830.net
>>414
東京五輪本番はOAの守備力に頼りすぎてた感はあったかな
でも富安は現時点で既に歴代最高クラスのDF だし、久保も個人技という意味では突出したもの持ってるのは間違いないのでは?

433:名無しさん@恐縮です
21/10/22 00:43:46.80 HrD5P6eD0.net
>>411
素人が見ても一人だけ抜けてたもんな
素人が見て面白くなくなってみんなサッカー見なくなった

434:名無しさん@恐縮です
21/10/22 00:44:25.32 88ajxtpK0.net
>>418
南野がプレミアにいるし三笘が来期プレミアの保障はない

435:名無しさん@恐縮です
21/10/22 00:44:31.06 kFbk5WP40.net
よし
じゃあ中島を呼ぼう

436:名無しさん@恐縮です
21/10/22 00:44:45.50 FgTNHqnr0.net
ダルタニアンは?

437:名無しさん@恐縮です
21/10/22 00:44:48.46 zlZWVDCm0.net
ネットの後追いみたいな記事でワロタw

438:名無しさん@恐縮です
21/10/22 00:44:53.37 Y3bzoeGX0.net
>>426
ああ南野プレミアか
存在感ないな

439:名無しさん@恐縮です
21/10/22 00:45:54.99 ASuTs68X0.net
>>423
今は荒木を持ち上げとけばサッカー通ぶれるってなんJ民が言ってたわw

440:名無しさん@恐縮です
21/10/22 00:46:49.27 hql73sHj0.net
ケガ明けで8か月ぶりに試合に出た中島を呼べっていうのはかわいそうだろう。

441:名無しさん@恐縮です
21/10/22 00:47:11.28 88ajxtpK0.net
>>430
三笘も早くそうなりたいか

442:名無しさん@恐縮です
21/10/22 00:48:51.44 UJdQ6w9s0.net
>>411
中島はハリルのままだったらロシアWCに出て活動してラッキーボーイになってただろうな
本田のせいでWCに出られなくなってキャリアを狂わされた
犠牲者の一人だよな

443:名無しさん@恐縮です
21/10/22 00:48:52.04 qaBAWGOL0.net
>>405
久保なんて現状ゴミでしか無いわ

444:名無しさん@恐縮です
21/10/22 00:50:35.67 UJdQ6w9s0.net
>>434
自己レス
活動じゃなくて活躍ね

445:名無しさん@恐縮です
21/10/22 00:51:51.31 32ZZUSYM0.net
札幌の小柏あたり面白そうだけどなぁ
怪我がちなのが気になるけど

446:名無しさん@恐縮です
21/10/22 00:52:19.08 oj7k747h0.net
>>1
森保ジャパン三銃士を連れて来たよ
URLリンク(i.imgur.com)

447:名無しさん@恐縮です
21/10/22 00:52:24.52 f38ou6vw0.net
現在のエースがベリギーリーグの伊東
そりゃ弱いよね

448:名無しさん@恐縮です
21/10/22 00:52:49.43 gbN8OySa0.net
>>429
the worldってそんなんばっかりだよ
既存の記事に自分たちの感想のせて記事にしてる
一時期yahooから追放されたのにまた戻ってきやがった

449:名無しさん@恐縮です
21/10/22 00:52:56.58 dcb+WVQh0.net
三笘はプレミアに上がれてもククレジャに勝てる気せんわ

450:名無しさん@恐縮です
21/10/22 01:00:44.12 k680/dts0.net
>>58
こういう頭おかC人まだいるのね

451:名無しさん@恐縮です
21/10/22 01:01:29.43 4JJF8IH50.net
中島はなぜあんなにメンタルの問題抱えてたんだろか

452:名無しさん@恐縮です
21/10/22 01:02:33.20 GLW5VnuV0.net
褒めて育てないからじゃね?w

453:名無しさん@恐縮です
21/10/22 01:03:27.69 k680/dts0.net
>>419
いやシュートもパスも上手いだろ
そもそもリフティングと違ってドリブルは強力な武器だし

454:名無しさん@恐縮です
21/10/22 01:04:38.42 k680/dts0.net
>>439
実力的にはもっと上だけどな
伊東は海外出るのが遅かったのがもったいなかったわ

455:名無しさん@恐縮です
21/10/22 01:04:57.08 cdI4xYZT0.net
本田、香川のアンチってしつこすぎないか?
中田や中村だって一時期はアンチだらけだったことあったけど、代表引退して一線から消えても執拗に叩き続ける奴まではそんなにいなかった

456:名無しさん@恐縮です
21/10/22 01:06:20.04 /pZNtUDc0.net
>>434
ワールドカップ出れないとクラブでも活躍でないのか
本田と素晴らしい論理だな

457:名無しさん@恐縮です
21/10/22 01:07:13.91 XwVbgHNo0.net
>>434
W杯出なくても活躍しろよ

458:名無しさん@恐縮です
21/10/22 01:10:18.87 79StpSvE0.net
中島翔也はいま何処にいるんだろか、中東のどっかかな
年俸は日本人選手で最高年俸だろ

459:名無しさん@恐縮です
21/10/22 01:12:46.24 ASuTs68X0.net
>>450
いやポルティモンセで実戦復帰したところだよ
芸スポのサッカースレってこういう知識の人もいるんだな

460:名無しさん@恐縮です
21/10/22 01:13:33.54 f38ou6vw0.net
>>447
今の選手たちに夢中になれる奴


461:ェいなくて彷徨う悲しい亡霊なんだよ



462:名無しさん@恐縮です
21/10/22 01:15:59.69 79StpSvE0.net
>>451
ポルティモンセか、確か以前にもそこ所属だったよな
怪しげなクラブだ、日本人選手がいっぱい所属してたり

463:名無しさん@恐縮です
21/10/22 01:16:46.15 9Qg99cYX0.net
>>448
中島も、本田が政治力でハリルを追い出して無理やりロシアW杯出場を果たしたのを目の当たりにして
まともにサッカーやるのがバカらしくなってやる気なくしたんだろうなw

464:名無しさん@恐縮です
21/10/22 01:17:07.84 ASuTs68X0.net
>>453
確かに怪しげなクラブ

465:名無しさん@恐縮です
21/10/22 01:18:20.88 qp425VK60.net
連携がないから見ててつまらん。

466:名無しさん@恐縮です
21/10/22 01:25:39.51 3eJtCSo80.net
そうか?切り替え早くてワクワクするけどな

467:名無しさん@恐縮です
21/10/22 01:26:41.63 eoO8GWz60.net
最初からクソつまらんかったけど何言ってんだ

468:名無しさん@恐縮です
21/10/22 01:29:58.44 f1RA6hkt0.net
ありゃあかんやろ

469:名無しさん@恐縮です
21/10/22 01:34:49.56 Nj/VFArI0.net
両サイドがドリブラーで
トップ下が走れる点取り屋ってのが
日本代表の前例になかったから新鮮だったんだよ
今は中島が没落した代わりに久保や鎌田が出てきた結果
南野がサイドにスライドしたから
原口香川浅野or久保裕也
ハリルジャパンと大差ない感じになってしまった
とはいえ久保は香川に比べたら全然個で打開できるし
伊東>原口
南野>ヤング浅野&久保裕也だから
二列目のクオリティはハリルジャパンよりは上だけど
大迫や長友が劣化してる分
総合力はあんま変わらんという

470:名無しさん@恐縮です
21/10/22 01:36:59.37 wSw1fuoZ0.net
監督もサッカーも公務員的なんだよな

471:名無しさん@恐縮です
21/10/22 01:38:44.07 GLW5VnuV0.net
ま、国見サッカーしろってことだw

472:名無しさん@恐縮です
21/10/22 01:46:46.34 QWTW33LM0.net
中島10番よこせって言ったらどうすんの?

473:名無しさん@恐縮です
21/10/22 01:55:15.05 3M5bp/8N0.net
中島は面白かったけど森保が面白かったことはないな
オリンピックのフランス戦はまあ良かったけどな

474:名無しさん@恐縮です
21/10/22 02:12:36.92 M/xORStN0.net
久保は

475:名無しさん@恐縮です
21/10/22 02:12:41.49 NREIk1WR0.net
森保ジャパンって名前が悪いよな、損保ジャパンみたいで

476:名無しさん@恐縮です
21/10/22 02:12:42.63 TxaHdM3V0.net
あの頃は、3人共大きなクラブで活躍するのを妄想してたもんな
現実は、
中島は、ポルトでダメ
南野は、リヴァポでダメ
堂安は、psvでダメ

477:名無しさん@恐縮です
21/10/22 02:21:10.41 zMRk9VUk0.net
やっぱり中島はいったよね

478:名無しさん@恐縮です
21/10/22 02:24:20.90 lSgI0BrL0.net
世代交代して弱くなったな西野が正しかったわ

479:名無しさん@恐縮です
21/10/22 02:24:36.71 V6AdbjkS0.net
見て楽しいサッカー、ブラジルでいう所の「ジョゴ・ボニート(美しいゲーム)」では勝てない事は、南米を含めたサッカー強豪国が証明している。
ソースにあるザ・ワールドの記者がそれを理解していないか、バカな読者を煽っているだけであり、どちらにせよロクでもない記事である事に変わりはない。

480:名無しさん@恐縮です
21/10/22 02:25:10.40 uEATbTTQ0.net
>>288
その人たちは潔かった

481:名無しさん@恐縮です
21/10/22 02:27:36.66 pCwBusmm0.net
中島の役割は遠藤の組み立てのようなもん
西野ジャパンには香川の代わりにぜひ入れて欲しかった

482:名無しさん@恐縮です
21/10/22 02:36:49.63 UlZ7J1Rt0.net
サンフレッチェ広島のキャプテン青山
入れてた時はよかったな

483:名無しさん@恐縮です
21/10/22 02:42:58.62 BdE28zAC0.net
最初からつまらん言われてたぞ
アジアの弱いとこですら一回くらいだろ?攻めまくったのw

484:名無しさん@恐縮です
21/10/22 03:04:09.93 CwL31MrN0.net
>>4
キリンカップのウルグアイ戦は?あれは日本サッカー史


485:上に残る面白さだったぞ



486:名無しさん@恐縮です
21/10/22 03:04:35.47 4XmHN5ZZ0.net
中島の仕掛け見て何が楽しいの?
別に頭良くないし上手いわけでもない
日本のドリブル信仰やばすぎる

487:名無しさん@恐縮です
21/10/22 03:15:38.13 opVGFv1FO.net
当時の代表での中島のプレー見てドリブルだけだと思ってたとしたら逆に凄い
当時中島が騒がれたのってドリブル中にチャンスを演出出来るパスが出せて逆サイドに正確なロングパスが出せたからでカットインから枠に飛ぶミドルシュートが撃てたからだと思うがな
大きなところで言えばロナウジーニョに近いプレースタイルだったし
過去の日本代表で言えば若い頃の中村俊輔だった

488:名無しさん@恐縮です
21/10/22 03:16:26.31 qDb9FhMk0.net
小物並べたなあって印象があったわ特に中島と南野
堂安は期待してたけどただの口だけバックパサーになってしまった

489:名無しさん@恐縮です
21/10/22 03:18:49.41 r57eX79m0.net
中島の実力はウルグアイ戦で証明済みだからな
ボール持ったときのわくわく感はメッシ以上だったよ

490:名無しさん@恐縮です
21/10/22 03:21:25.00 qQdAHBVQ0.net
×海外クラブ移籍組
〇海外クラブスタメン組
これを徹底しないと過去の代表より海外所属人数が多くても実態は弱くなる

491:名無しさん@恐縮です
21/10/22 03:22:33.46 zQVnDBVI0.net
ウルグアイ戦は面白すぎるとか言われてたな
今までの日本代表でみたことないような中島の個人技がさえわたり連携もかみあったりで。
パスしかできないと思われてた日本がこんなに打開力があるんだという衝撃があった
長友はことあるごとにこの代表は今までの代表より強いと言ってるしポテンシャルはあるんだろうな
中島をはじめ選手がいい状態で揃ってくれさえしたらな

492:名無しさん@恐縮です
21/10/22 03:25:52.31 coWyZdGe0.net
中島には期待してる、いい時期をコロナと怪我でダメにした感じではあるが、推進力が足りないサッカーには必要な選手
W杯予選は結果重視だから、子供云々のところはキリンカップとか親善試合でさせればいい

493:名無しさん@恐縮です
21/10/22 03:30:23.13 OcVFeLS/0.net
>>76
力が同じじゃないからな
代表でのパフォーマンスで判断すれば
明らかに中島>三苫

494:名無しさん@恐縮です
21/10/22 03:30:24.01 MxzzdTKj0.net
>>480
欧州でも辺境リーグでスタメンやってるよりリヴァプールの1軍と毎日練習させてもらえる方がよっぽど高い強度で力付くやろ
現に南野が代表の2列目の中でも一番でゴールしてるじゃん

495:名無しさん@恐縮です
21/10/22 03:35:22.41 k6Kg81uv0.net
>>482
中島がいるだけで劇的にシュートがえるからな
ただケガから復帰のタイミングで香川のJ復帰報道が
出てるのが不気味

496:おむすび革命'07
21/10/22 03:45:00.85 Qm1MIUs90.net
中島がドリブラーっつっても抜くわけではないからな
対峙したディフェンダーから逸(そ)れてく(逃げてく)ドリブルだから
見てて何のワクワク感も無い

497:名無しさん@恐縮です
21/10/22 03:46:20.19 ImRMvkD50.net
南野 堂安 中島 この3人が一緒にいるとワクワクしたなー

498:名無しさん@恐縮です
21/10/22 03:51:07.44 3eJtCSo80.net
中島はチャンスが見えると球離れよくて決定的な仕事をしてたからな
ボールを持つととりあえずオナる久保とは違う

499:名無しさん@恐縮です
21/10/22 03:57:39.55 6k4Gez4D0.net
中島ーポルト
南野ーリヴァプール
堂安ーPSV
と順調にステップアップしたのにな
持ったの一年くらいだったな

500:名無しさん@恐縮です
21/10/22 04:05:29.97 6k4Gez4D0.net
鎌田とか全く戦力なってないし

501:名無しさん@恐縮です
21/10/22 04:06:17.41 35wu6jAp0.net
セクシーフットボールやろうぜ

502:名無しさん@恐縮です
21/10/22 04:11:18.77 Uv58FUdf0.net
>>455
ポルティモンセのメインスポンサーは日本の埼玉


503:ァの企業だよ 日本人選手を海外組にして日本からのスポンサー料やグッズ販売などで集金してるクラブ 4大リーグと違ってレベルが低いリーグ(トップ3クラブは強いが下位クラブはJ3上位レベル)なので下位クラブ相手に日本人選手が活躍し易いのでスター化させやすい



504:名無しさん@恐縮です
21/10/22 04:13:48.41 pw++MCnO0.net
>>445
シュートもパスも下手だぞ?
だから得点力が無いしアシストも少ない
何よりの欠点はサッカー脳が悪い

505:名無しさん@恐縮です
21/10/22 04:16:11.78 TRvkE5K40.net
中島守備しねえし今となっては点欲しい場面での後半残り15分で投入なら考えてもいいぐらいの人

506:名無しさん@恐縮です
21/10/22 04:18:20.30 QCfKtuud0.net
中島の中東移籍で全て終わったな。ポルトも脳筋マッスルチームだったし

507:名無しさん@恐縮です
21/10/22 04:20:28.38 HaZa/F8e0.net
日本の秘密兵器カズの出番か

508:名無しさん@恐縮です
21/10/22 04:21:22.57 /pZNtUDc0.net
>>488
中島そんなに凄いならスペイン移籍も近いか
それでまた半年くらいで中国とか中東に行くって
凡人には理解できない行動見せて欲しい

509:名無しさん@恐縮です
21/10/22 04:23:11.33 WSNL10ks0.net
はよ古橋うまく使えや

510:名無しさん@恐縮です
21/10/22 04:46:05.95 cVgCwFoZ0.net
いい時の中島はたしかに見てて楽しいからなぁ。
ああいう選手は代表には一人は欲しい。

511:名無しさん@恐縮です
21/10/22 04:54:23.18 mNT/HfLs0.net
中島、コパで守備をしなくて左サイドを狙われるて弱点がバレる
堂安、鈍足で右足が使えない縦にドリブルできない、アジアカップですら空気
南野、サイドだと個人技がないから1人剥がせない。トップ下専。現在433なので居場所なし
まぁ堂安はデュエル強いから、インサイドハーフできそうではある

512:名無しさん@恐縮です
21/10/22 05:13:35.33 0dGNUT7S0.net
そらそうよ。森保ジャパンの花形は中島なんだから。
551のある時とない時くらい違う。

513:名無しさん@恐縮です
21/10/22 05:19:24.87 FD+QfvXq0.net
今時ファンタジスタなんかいらんて

514:名無しさん@恐縮です
21/10/22 05:24:27.42 KziNmcO/0.net
堂安は去年ドイツで一番結果を出したからここからだ

515:名無しさん@恐縮です
21/10/22 05:28:40.72 T2NqifZX0.net
中島には期待してたのに色々ともったいなかった
今期待の左のウインガーって昔の中島よりひとまわりくらいしょぼい三笘だもんな

516:名無しさん@恐縮です
21/10/22 05:30:15.31 rVuWxzaS0.net
>>500
コパレベルなんて強い国はどこかに穴を見つけて攻めてくるのだから後で考えれば良い
まずはアジア予選だろ?
アジアですら点が取れないのが大問題

517:名無しさん@恐縮です
21/10/22 05:31:54.29 rVuWxzaS0.net
ワールドカップで守備が心配なら
中島は後半からとか使い道が有る

518:名無しさん@恐縮です
21/10/22 05:32:52.75 V3Ou37/d0.net
中島はまた呼ばれそうなの?
今の代表くそつまんないから、面白い奴呼んでほしいわ

519:名無しさん@恐縮です
21/10/22 05:33:57.33 7eVEIjPY0.net
相手に対策されたら何も出来なかったという話ですよね

520:名無しさん@恐縮です
21/10/22 05:37:53.80 5am06aWu0.net
去年は強かったよなぁ
大迫長友はもうピーク過ぎたな

521:名無しさん@恐縮です
21/10/22 05:40:24.60 4DaMEcO70.net
>>507
面白さでいけば断トツで変態だからね。4人に囲まれてドリブルしたり、ペナルティアークからペナ角までドリブルで流れてルーレットでエリア内に入ったりと、部活なら顧問ブチギレるプレーを代表でやらかしてくれる。

522:名無しさん@恐縮です
21/10/22 05:41:13.81 4XUdUrbP0.net
南野とかなんの活躍もしないまま
あれよあれよとプレミアとかいって
代表定着したけど
中島はえらい冷遇されてるな
スポンサーの影響強すぎやろ

523:名無しさん@恐縮です
21/10/22 05:43:45.52 fHcu6s7a0.net
中島は人間性に問題あり。親善試合で挑発行為して相手怒らせたり練習の参加で揉めたりいらないでしょ

524:名無しさん@恐縮です
21/10/22 05:48:21.30 f38ou6vw0.net
>>446
2軍ウェストハム相手に空気でした
ベルギーにぴったりの選手

525:名無しさん@恐縮です
21/10/22 05:55:43.62 0EB2Gp7s0.net
>>30
でもお前電通の事何も知らないじゃん

526:名無しさん@恐縮です
21/10/22 06:05:06.07 LigRV1Og0.net
>>68
ほんとサッカーは短い選手多いな
久保の28歳って言ったら他競技だと大抵全盛期らへんなんだが
フィギュアスケートとか体操並みの短さやね

527:名無しさん@恐縮です
21/10/22 06:07:25.45 0mCB+bvl0.net
長友って左足でラインに沿うボールを強く蹴れないからな
長友には動き出しで縦にボール要求する古橋よりも
低い位置でボール受けてドリブルする中島の方がいいだろうな

528:名無しさん@恐縮です
21/10/22 06:10:23.27 oF82mSx10.net
久保がこの3人を超えるチャンスを何度も貰ったけどノーゴールノーアシストだからな
代表では久保よりも中島がいた方が攻撃力はあった

529:名無しさん@恐縮です
21/10/22 06:10:43.74 tBUN0qiE0.net
中島ダメなの?
ポルトガルで監督に総スカンか?

530:名無しさん@恐縮です
21/10/22 06:13:49.78 F4TAu1Cp0.net
中島はよ復活しろ
三笘と共演させたい

531:名無しさん@恐縮です
21/10/22 06:14:55.54 tBUN0qiE0.net
原口と大迫は使われてるけど
乾は?

532:名無しさん@恐縮です
21/10/22 06:18:19.62 IC9V0DJ+0.net
>>361
鎌田得点したぞ、w

533:名無しさん@恐縮です
21/10/22 06:19:14.65 Y1VDFfeG0.net
中島ってなんで消えたの?
ふざけたドリブルして他国から批判されたとこまでは覚えてるんだが

534:名無しさん@恐縮です
21/10/22 06:20:06.26 UlAdV0RD0.net
>>512
あれはあり得んわ
下手なのにやたらルーレットとかやって失敗するし

535:名無しさん@恐縮です
21/10/22 06:20:18.72 VVWwk2+M0.net
>>5
楽天に来たって事は大迫も、もう…

536:名無しさん@恐縮です
21/10/22 06:22:31.44 IC9V0DJ+0.net
>>522
Jリーグで使えず
Jリーグよりレベルの低いポルトガルで活躍し
代表の親善試合でサーカスプレーしてただけで最終から大したことのない選手だった

537:名無しさん@恐縮です
21/10/22 06:28:34.02 LVWBQAgC0.net
中島はマジでいらね
インテリジェンスがなさすぎる

538:名無しさん@恐縮です
21/10/22 06:34:21.72 pw++MCnO0.net
>>503
昨年のドイツで一番活躍した日本人選手は長谷部

539:名無しさん@恐縮です
21/10/22 06:34:38.40 A/YL5JVc0.net
>>517
え?
オリンピックでは三戦連続ゴールの大活躍だったじゃん
あれほど大舞台に強い選手も珍しいよ

540:名無しさん@恐縮です
21/10/22 06:35:56.42 pw++MCnO0.net
>>520
原口はなんだかんだ言ってブンデスリーガ1部でレギュラーだからな……

541:名無しさん@恐縮です
21/10/22 06:40:39.44 TmGWVLJ80.net
現代サッカーで守備が免除されるのはメッシだけだから
要はメッシくらいの実力が無ければ許されない
FWだろうがどこのポジションだろうが守備するの当たり前だから

542:名無しさん@恐縮です
21/10/22 06:41:25.17 mJQqAufX0.net
中島は三笘と守備サボるところがよく似てるけど攻撃力は昔の中島の方がずっと上
三笘は外国人相手に通用する時より通用してない試合の方がずっと多い
中島はほぼ全ての外国人相手に通用してた(現在の中島は知らないので過去形)

543:名無しさん@恐縮です
21/10/22 06:41:39.37 INUSrx/Y0.net
左のウイングは選り取り見取りなのに左のサイドバックはなんで手薄なの

544:名無しさん@恐縮です
21/10/22 06:43:03.14 L8fyifZh0.net
>>46
出たバイト

545:名無しさん@恐縮です
21/10/22 06:44:27.11 pw++MCnO0.net
>>531
攻撃力って具体的に何よ?

546:名無しさん@恐縮です
21/10/22 06:49:12.67 ASuTs68X0.net
>>245
NMD


547:が日本史上最強の2列目だとずーーーっと思ってるけど、 勝負に興味あるよww



548:名無しさん@恐縮です
21/10/22 06:49:42.99 ASuTs68X0.net
間違えた勝負じゃない、勝ち負けに興味あるよ

549:名無しさん@恐縮です
21/10/22 06:55:27.50 /gH8BMWa0.net
NMDは全員クラブでベンチだからなぁ
南野にいたっては10月も終わりそうなのに今だにリーグ戦出場すらない

550:名無しさん@恐縮です
21/10/22 06:57:23.13 eR+aR+Ze0.net
中島の過大評価がすごい

551:名無しさん@恐縮です
21/10/22 06:57:56.57 IC9V0DJ+0.net
>>531
Jリーグ見た事ないだろ

552:名無しさん@恐縮です
21/10/22 06:58:16.63 4YypUeDm0.net
勘違いしたバカが喜んでただけだろ

553:名無しさん@恐縮です
21/10/22 06:59:30.41 t8bcVgSW0.net
中島って試合にでてるの?

554:名無しさん@恐縮です
21/10/22 07:01:45.83 9hQTu18o0.net
今の代表に不足そてるのは中島的存在やけどな

555:名無しさん@恐縮です
21/10/22 07:03:28.04 98hdbO7L0.net
中島のドリブルも分析と対策されてるから
市場価値がピークの50億円から激減してるわけで
森安ジャパン発足の快進撃は
単純に相手チームから分析されてなかっただけ

556:名無しさん@恐縮です
21/10/22 07:09:37.37 JJLoiJza0.net
中島翔哉がいれば最終予選なんて楽勝だろ
彼のようなファンタジスタを扱えない時点で森保はサッカー代表監督の器ではない
高校サッカーじゃないんだから

557:名無しさん@恐縮です
21/10/22 07:12:08.82 tBUN0qiE0.net
>>542
たけふさ : そうだね……

558:名無しさん@恐縮です
21/10/22 07:18:25.52 NO3jxZWA0.net
中島ってなにかのインタビューで『これからの目標は?』に
「世界一周」「水溜りボンドに会う」とか言ってて
サッカーを職にしてるだけの人生エンジョイ勢なんだなって思ったわ
非難してるわけではない

559:名無しさん@恐縮です
21/10/22 07:20:04.78 wcq/IRmW0.net
中島でどうこうなら既に色んなタイトル取れてる。

560:名無しさん@恐縮です
21/10/22 07:22:45.17 Efi36rR90.net
大迫よりは中島のほうが期待できるな

561:名無しさん@恐縮です
21/10/22 07:25:45.35 8QUHxGF20.net
攻撃的選手(FWMFSB)で市場価値変動した海外組代表(18年7月-現在) 単位:万euro
下がった人
中島 (-450) 大迫(-350) 長友(-270) 酒井(-200) 原口(-100) 柴崎(-80)
上がった人
鎌田(2400) 久保(970) 遠藤航(855) 南野(800) 伊東(690) 堂安(400) 菅原(300)
守田(295) 三好(275) 橋本(178) 古橋(175) 田中(165) 遠藤渓(130)オナイウ(105)
浅野(100) 橋岡(95)
大迫,長友,原口,柴崎など下がり目の選手をメインに使ってるから、
代表の攻撃が低調になる。別の選手に切り替えていこう。

562:名無しさん@恐縮です
21/10/22 07:39:45.66 6k4Gez4D0.net
>>288
吉田や川島はかっこいいな
中山とこも、デカくて短髪はかっこいいな
中澤は例外であれはあれでかっこ良すぎ
外人もイケメン多いのはデカくて短髪似合うからな

563:名無しさん@恐縮です
21/10/22 07:41:01.53 8J1NpsIq0.net
こんなとこでも三笘信者が大量発生してんのか。
三笘がフィジカルあるとかギャグかよw

564:名無しさん@恐縮です
21/10/22 07:41:07.51 f+xRyPAw0.net
日本は下からの突き上げが怖いロートルオタが多すぎて社会問題化してる

565:名無しさん@恐縮です
21/10/22 07:45:47.69 hmRI3KqI0.net
しょせんはホームの親善試合

566:名無しさん@恐縮です
21/10/22 07:46:52.63 4B9piOQB0.net
中島って今何してんだろ…この記事見るまで完全に忘れてた

567:名無しさん@恐縮です
21/10/22 07:49:22.69 U1kJRQuN0.net
大迫と鎌田はポジションは違うがプレーエリアが被るため共存が難しいのが分からないのが森保スタッフ
ただ


568:でさえ安定感に欠ける鎌田の評価が森保ジャパンで上がるのは無理でしょ となると日本の前時代的なロートルフットボールには大迫が必要になってしまう長友柴崎はイラン



569:名無しさん@恐縮です
21/10/22 07:49:28.58 ASuTs68X0.net
>>551
三笘がフィジカルあるはビックリしたわw

570:名無しさん@恐縮です
21/10/22 07:55:02.97 9ZGL6iHc0.net
最近南野を左で使ってるのが意味不明
セカンドトップで使えよと

571:名無しさん@恐縮です
21/10/22 07:55:13.43 ASuTs68X0.net
森保ジャパンはどうやらウルグアイ戦(2018年10月16日)の一発屋で終わりそうになって来たな……
あのメンバーの代表の未来にめちゃくちゃ期待してたから悲しすぎるわ

572:名無しさん@恐縮です
21/10/22 08:03:48.40 V3Ou37/d0.net
>>549
市場は正直だなあ
やっぱ金は大事な物差しだわ

573:名無しさん@恐縮です
21/10/22 08:14:11.40 7n9PSF4c0.net
ウルグアイ戦は毎回ガチャ引くようなサッカーでたまたまSSRが出たような試合
ゲームプラン構築をピッチ内の選手たちに委任する体制が上手くいくはずがない

574:名無しさん@恐縮です
21/10/22 08:15:13.76 UpI6HrRd0.net
>>549
個人の趣味サイトの管理人の主観で付けられた市場価値をソースに使うなよ馬鹿www

575:名無しさん@恐縮です
21/10/22 08:15:26.19 ZjJojtKF0.net
不味いんだけど定期的に食べたくなる店ってあるよね
で、食べたら「やっぱり不味いな」ってある意味安心するってゆう

576:名無しさん@恐縮です
21/10/22 08:15:58.37 0B+CfKVs0.net
中島は守備がと言われてる時点で攻撃もスペシャルで無いことが分かるな。攻撃がスペシャルなら守備の事なんて誰も言わないだろ

577:名無しさん@恐縮です
21/10/22 08:53:23.61 s9hExKnL0.net
そうだよな
中島どこ行ったんだ?

578:名無しさん@恐縮です
21/10/22 08:59:19.86 Jyn2DFn/0.net
香川、本田、長友の三銃士時代は
香川がマンU、本田がACミラン、長友がインテルと凄い時代だった

579:名無しさん@恐縮です
21/10/22 09:01:50.37 81ia2yk80.net
そもそも日本のサッカー界は目標設定が高すぎるのがおかしいわけで、UEFAネイションズリーグの組み分けで考えたら、日本はリーグCが妥当。この時点で上位には24カ国もあり、南米も合わせたらグループリーグ突破は相当難しい事が分かる。
URLリンク(www.soccerdigestweb.com)

580:名無しさん@恐縮です
21/10/22 09:03:14.71 2yAQoFFL0.net
勝ち点3が欲しいからな
得点は必須
中島は絶対必要だろ

581:名無しさん@恐縮です
21/10/22 09:04:22.74 81ia2yk80.net
日本の協会やサッカー関係者の目標が急に高くなったのは日韓W杯で韓国がベスト4になったのが原因。あれ以来関係者が涙目になって途端におかしな目標を口走るようになった。

582:名無しさん@恐縮です
21/10/22 09:09:04.57 81ia2yk80.net
そもそも面白いサッカーは代表では見れない。W杯なんてJリーグと大差ない試合ばっかりだろ。それを知ってるさんまみたいな人間は、W杯には大して興味がない。

583:名無しさん@恐縮です
21/10/22 09:09:35.54 U6mge95k0.net
怪我で1年試合まともに出てない選手呼ぶなよ

584:名無しさん@恐縮です
21/10/22 09:15:46.91 81ia2yk80.net
一方で日本がアジアで負けるなんてもはや恥、負けがギリギリ許されるのは韓国とイランぐらいだ。欧州で修行している選手の層の厚さを見ればわかる。オマーンにあんな負け方をしてクビにならない時点で必死さも危機感も足りない。

585:名無しさん@恐縮です
21/10/22 09:19:19.92 rpXxRU760.net
痛すぎた“三銃士”
でミスリード狙いたかっただけちゃうかと

586:名無しさん@恐縮です
21/10/22 09:33:55.29 oAFNuKZA0.net
三銃士?親善でやる気ない相手に調子こいてただけでもともと過大評価だった
中島は向


587:上心がなさげだしコロナ検査結果ごまかし疑惑とか問題ありすぎるからいらない そもそもそんなにうまくない 南野と堂安はまあ、がんばってほしいけど



588:名無しさん@恐縮です
21/10/22 09:43:09.69 WiPHk+lH0.net
>>557
南野にしても古橋にしてもサイドで仕事が出来る選手じゃないよね
南野と長友組ませたら南野がプレス要員やっている感すらある

589:名無しさん@恐縮です
21/10/22 09:47:47.22 ASuTs68X0.net
万が一ベトナムに負けちゃったらどうなるんだろうな

590:名無しさん@恐縮です
21/10/22 09:50:09.79 CpW0CuQT0.net
中島はドリブルでガンガン抜くしパスもクロスも上手くてシュートは大体ゴラッソ。
見てる分には面白かった。
内田みたいなフリーランが上手いSBと組めたらもっと輝けたはず。

591:名無しさん@恐縮です
21/10/22 10:21:03.90 Am7hNyiF0.net
>>574
言うて岡崎もサイドの選手ってわけじゃないけど点取ってたからな
アジアレベルでそんなこと言ってるようじゃ…ってのはある

592:名無しさん@恐縮です
21/10/22 10:21:44.54 eHXNTIjp0.net
堂安はPSVで序列上がってたのに怪我で元に戻っちゃうかもな

593:名無しさん@恐縮です
21/10/22 10:31:06.34 qYFZ0s9K0.net
始めっから忖度ゴマすりJAPANじゃなかったか?

594:名無しさん@恐縮です
21/10/22 10:36:57.85 z2aYm7vV0.net
ジャニーズじゃないんだから実力も無いのに
話題先行でどうにか出来る物じゃないんだよ
いい加減に学習しろクソ電通

595:名無しさん@恐縮です
21/10/22 10:38:59.60 jKXQaTnQ0.net
いまさら中島ってさー

596:名無しさん@恐縮です
21/10/22 10:40:21.78 7jyJ/pnp0.net
三銃士(笑)
ファンタジスタ(笑)
もうこういう古い考え方のやつに記事書かせるなよ

597:名無しさん@恐縮です
21/10/22 10:41:58.03 qYFZ0s9K0.net
初めにやったのがスポンサー企業へのあいさつ回りだったろ

598:名無しさん@恐縮です
21/10/22 10:43:44.01 8J1NpsIq0.net
中島信者は三笘信者に鞍替えして今この板で暴れまわってる。

599:名無しさん@恐縮です
21/10/22 10:45:37.45 rSHpnGIT0.net
>>549
あの〜久保くんの設定額は330億と判明したので
久保(30000)に訂正お願いします

600:名無しさん@恐縮です
21/10/22 10:52:21.85 rXvD/o2O0.net
>>1
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!
○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.0% vs タジキスタン(W杯2次予選)
○W杯アジア2次予選視聴率
前々回24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5
前回 22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
今回 14.7 10.1 13.5 10.6 8.9 9.5 8.0 8.2
○W杯アジア最終予選視聴率 ※真夜中、朝方の試合は( )で表示
【前々】31.1 31.6 35.1 28.9 30.0 25.0 38.6 19.2
【前回】17.2 20.3 19.1 16.7 (10.3) 21.8 20.0 19.7 24.2 (*5.0) 平均19.9(深夜、朝方除く)
【今回】13.1 16.8
○―W杯ロシア大会を振り返り、ベスト16という結果を成功、失敗で言うと、どちらだと考えていますか。
田嶋 成功だと思っています。もちろん「ベスト8を目指す」と謳って、そこに一歩届かなかったのはあると思います。
自分が会長になってからの2年半、西野(朗)技術委員長と一番危惧していたのは、
日本サッカー界は日本代表だけではなく、Jリーグもなでしこ(ジャパン&リーグ)も、
JFLも子どもたちの登録人口も右肩下がりだったんです。唯一、女子の登録人口が増えているとはいえ……。
「2002年(W杯)の後のような、2010年(W杯)の後のような盛り上がりが足りないよね」と西野さんと話していました。
「鹿島がレアル・マドリーと戦った(2016年クラブW杯)決勝のような盛り上がりがないよね。俺たち、危機感を持たないといけないね」と。
ハリルホジッチさんがどうだとかそういうこと以前の問題で、「我々サッカー界として盛り上がりを取り戻さないといけない」と言っていたんです。
○【サッカー】<W杯アジア最終予選をテレビで見られない”異常事態”>テレ朝はホームの試合の放映権だけは死守
スレリンク(mnewsplus板)
○サッカー人気を24年前までに落とした田嶋&森保体制【最新視聴率8.9%】
URLリンク(www.youtube.com)

601:名無しさん@恐縮です
21/10/22 10:56:10.14 XgJwQT7r0.net
興行にかまけた結果だろ
電通三銃士とか舐めてんのか

602:名無しさん@恐縮です
21/10/22 10:58:04.18 mrzDGIq70.net
中島がいなくなって見なくなったな

603:名無しさん@恐縮です
21/10/22 11:01:20.50 7GlYFL2x0.net
中島みたいな選手を評価するような自称サッカーファンがいるから日本のサッカーってイマイチ強くなれず勝てずで人気も出ないんだろ
本田とかもそうだけど守備やビルドアップと言ったチームプレーを放棄して自分のやりたいプレーだけやってチームの勝利より個人記録を優先させるサーカス選手はそろそろダメだと気付くべきだろ日本人も

604:名無しさん@恐縮です
21/10/22 11:02:17.84 mrzDGIq70.net
>>589
今の日本代表じゃんwそれで人気も実力もあるんかな?w現実見ろよ

605:名無しさん@恐縮です
21/10/22 11:02:40.99 aoW+Xa190.net
>>557
いや使うなよ
完全に必要ないだろこいつ

606:名無しさん@恐縮です
21/10/22 11:05:29.17 7GlYFL2x0.net
だから勝てないんだろ
チームでやってる、チームの勝利が最優先って意識が選手も監督もサポーターも乏し過ぎる
目立つ個人技ばかり見て、ゴールシーン周りにしか意識がいってないからプレスやビルドアップやチャンスメイクがヌルいままなんだろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

470日前に更新/205 KB
担当:undef