【サッカー】Jリーグホームタウンの規制緩和に合意「原則的な理念に変更なし」強調も [久太郎★] at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:久太郎 ★
21/10/19 21:03:28.33 CAP_USER9.net
Jリーグは19日、来季からホームタウン規定を一部緩和することでクラブ側と合意したと発表した。ホームタウン外でのサッカークリニックやイベントの開催、ショップなどの事業展開などが可能になる。地域密着というホームタウンの原則は堅持し、ホームゲームは従来の規約通り、8割以上を本拠地で開催する。多様化する時代の変化に合わせ、各クラブの活動やアイデアが地域外でも発揮されることになりそうだ。
    ◇    ◇    ◇
ホームタウンの規制緩和は「人の流動化」「クラブのファンベースの多様化」「マーケティングのデジタル化の加速」など、時代の変化を背景に、今年4月から本格的な議論が進んできた。来季からは地域密着の理念はそのままに、各クラブがホームタウン以外での事業活動が可能になる。
実際、現居住地域と出生地が違う人が増え、鹿島など、ホームタウン以外に住むサポーターが多いクラブもある。JリーグのID登録データベースでは「ホームタウン所在都道府県以外に住むファンの数は約30%〜75%」とのデータもある。これまでは、東京で広島のサポーターが集うパブリックビューイングは「ホームタウン外のイベント」になるため暗黙の了解で行われてこなかったが、今回の緩和で実現可能となる。
そのほか、サッカークリニックの実施、協賛営業、商品化事業など、実施を希望するクラブの地域の制限はなくなる。東京・銀座に各都道府県がアンテナショップを展開しているように、クラブのショップを展開することもできる。
出井宏明パートナー・放映事業本部本部長は「バルセロナが日本国内でクリニックをやっている。クリニックに関しては、需要があってビジネスとして成立するのであれば展開は可能という考え方になる」と説明。各クラブの事業の選択肢を広げることで、クラブとリーグ全体の事業機会の拡大につなげる意図があり、適正な競争による事業成長にも期待を寄せている。
Jリーグが何度も強調したのは、地域密着というホームタウンの原則的な理念は変えないことだ。木村正明専務理事は「ホームスタジアムでホームゲームの8割以上を開催することも規約で定めている。我々の理念で変わることがない前提で、そこは議論にはなっていない。これらの理念を具現化している規約、活動方針に一切の変更はございません」と話した。【岩田千代巳】
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

2:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:04:26.48 MghRSo8Z0.net
リーク合ってたってこと?

3:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:04:38.71 WK0HTBJm0.net
やっぱ緩和やなw

4:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:05:02.82 ESyVKL2V0.net
焼き豚死亡…w

5:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:05:14.31 3JIHzH/80.net
槙野に謝れよ

6:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:05:16.88 N8Pf5Ofz0.net
スポニチ間違ってなかったやん

7:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:05:25.21 olSDSqP30.net
槙野間違ってなかったやん

8:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:05:43.30 olSDSqP30.net
ひゃくねんこーそー笑

9:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:05:46.83 byz9/fQv0.net
「新国立競技場」の「救済策」の一つとな。。。。。

10:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:06:14.21 ESyVKL2V0.net
そもそも変更しなくても国立でできる定期

11:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:06:54.39 30TGYpaJ0.net
U-15とか大宮と浦和と柏で取り合いになるなあ

12:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:07:24.54 byz9/fQv0.net
「新国立競技場」に、旧「阪急西宮スタジアム」みたいな「組み立て式バンク」を
設置して「競輪」も開催すれば良いのです。

13:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:07:50.95 olSDSqP30.net
韓国マスク付けてるな社民と山本太郎

14:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:07:54.05 fnBMKYOI0.net
ワンコがクラブ名に「関東」を入れる日も近い!
違うか

15:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:07:55.27 LO3SisI00.net
コレで国立でやる際に都内で告知宣伝イベントやれるのか。

16:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:08:52.40 JjwDkpkY0.net
プロ野球の真似wwww

17:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:09:10.28 EK0i22fG0.net
>>6
スポニチ記者か?

18:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:09:19.63 2kdo+5+x0.net
>>12
東京ドームに格納してある。

19:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:10:13.99 gpcalVjO0.net
これはひどい
Jリーグ100年構想の完全否定じゃん
新国立なんか潰しちゃえよ

20:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:10:42.68 O2Pl07bz0.net
そらそうよ。
本拠地さえ変わらなければそれで十分。
ホームタウンの外側は緩くやればいいし。

21:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:11:16.31 +YA8jnFX0.net
否定してなかったか?

22:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:11:27.65 O2Pl07bz0.net
>>2
合ってねぇよ。
馬鹿スポニチは"ホームタウン撤廃"だぞ。1ミリも合ってない。

23:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:11:39.61 dsQO8ZoY0.net
サカ豚逃走w

24:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:11:50.46 O2Pl07bz0.net
>>21
否定していたのはホームタウン撤廃な。

25:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:11:59.26 olSDSqP30.net
なでしこみたいにするの?
それとも石川、富山、福井で北陸ユナイテッドとか県を超えて合体して集約化して都市部のチームに対抗して良いの?

26:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:12:16.56 chd2iewg0.net
セレッソ大阪東京U18とか横浜Fマリノス大阪ユースとか出来るってこと?

27:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:12:37.09 PcA+x//Y0.net
絶対的な理念から原則的な理念
これから例外をどんどん作る
最終的には移転しても名前が残ってればホームタウン理念

28:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:13:05.17 olSDSqP30.net
狭義でのホームタウンは撤廃されて広義のホームタウンを導入してるんだから間違ってないやん

29:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:13:06.18 sueLLie10.net
おめでとう!
Jリーグの積年の夢
首都圏クラブ+トヨタ楽天のJ首都圏プレミアリーグと首都圏以外の下部リーグ化への第一歩!

30:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:13:25.91 A1RYAEZa0.net
新国立自由に18チームで使えて新国立ホームチームという罰ゲームしなくていい

31:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:13:49.58 O2Pl07bz0.net
>>25
単純にサッカー教室やイベント、ショップを更に広く展開するだけ。

32:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:13:54.89 fw34PAGA0.net
>>2
ホームタウン撤廃とは全然違う

33:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:13:55.65 Asnp0gAb0.net
要は地域密着(自治体癒着)だけじゃ食って行けないから、手広くタカるってことだよ。

34:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:14:00.80 BYD0sSrX0.net
ホームタウン終了

35:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:14:05.93 A1RYAEZa0.net
新国立ホームチームの折衷案てこと?

36:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:14:08.90 mW4EGMYT0.net
反対してる奴いるけど
Jリーグは今までのやり方で失敗して死に体なんだなら何かを変えなきゃ駄目でしょ

37:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:14:56.28 ESyVKL2V0.net
>>36
失敗…?

38:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:14:58.62 O2Pl07bz0.net
なんで焼豚は>>1が読めないんだよ?馬鹿なのか?

39:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:15:34.02 4z8aeVGn0.net
フリューゲルスって九州もホームタウンみたいなことしてなかったっけ

40:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:16:00.05 GytArJk50.net
要するに名前だけ残して形骸化させるということか

41:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:17:05.48 O2Pl07bz0.net
>>39
8割はホームタウンのスタジアムでやればOK。
なので昔は名古屋は岐阜で、ガンバは金沢でやってたことがある。
まぁ今はコストがかかりすぎるのでどこもやらなくなったが。

42:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:17:09.45 2E9gnV7I0.net
良かった…槙野さんが正しかったんや

43:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:17:11.10 ttZfq7eF0.net
誰だ、ガセネタだと言ってたヤツはw

44:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:17:14.83 jm9WBz0j0.net
>>39
ガンバも金沢を準ホームみたいにしてたな

45:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:17:22.61 1jnkC6Ib0.net
鹿島も一時期ホームスタジアム改装に合わせて国立競技場で試合してたからな
そういうのが増えるのは良いと思う

46:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:18:17.41 ttZfq7eF0.net
サッカー日本代表戦 「視聴率低迷」が止まらない背景
URLリンク(news.livedoor.com)
視聴者層の中心は50代男性w 10代&30代は極端に低かった
男女ともに10代や30代が一度も二桁にならなかった。極端に低かったのだ。
「サッカー日本代表はコア層では見られていない、これは致命的です」(民放ディレクター)

47:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:18:42.39 1jnkC6Ib0.net
>>43
これをガセと呼ばずしてなんと呼ぶんだよw
【サッカー】Jリーグ 来季ホームタウン制撤廃へ
スレリンク(mnewsplus板)

48:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:18:46.23 O2Pl07bz0.net
>>45
増えねぇよ、良く読め。
これはあくまでイベントやショップがホームタウン以外でも出来るようになるだけ。

49:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:18:55.35 ScYTFaZB0.net
>>22
(イベント開催等における)ホームタウン(制限)撤廃
これくらいだとしたら40%くらいあってたかな?

50:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:19:04.98 PcA+x//Y0.net
>>31
試合も広く展開するよw
鹿島での試合とか半分以下になる

51:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:19:34.22 R5XhSd7v0.net
マスゴミのデマ確定糞ワロタ
ホームタウン制廃止だーとか馬鹿かww
マスゴミが必死に応援しているプロ野球ですら崩壊中なのにw

52:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:19:46.41 ttZfq7eF0.net
地域密着の敗北w

53:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:19:47.23 d5XHPUJ90.net
最初から1番過激な案をリークしといて、それよりはユルイでしょと言う作戦

54:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:19:47.98 yqXWYffI0.net
>>1
焼き豚のスレタイ惨めな付け方だな

55:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:19:52.01 EK0i22fG0.net
>>50
記事も読めない焼き豚はただの豚だ

56:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:19:52.59 O2Pl07bz0.net
>>50
最後のほうを読めよ馬鹿。

57:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:20:16.63 1SEBhaP/0.net
アイデア枯渇した村井もここまでか

58:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:20:43.30 NyYfCUWE0.net
味の素スタジアム復活待ったなし

59:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:20:57.45 O2Pl07bz0.net
>>49
>>1を良く読め。
試合は変わらずホームタウンで8割のまま。

60:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:21:23.41 ttZfq7eF0.net
そりゃあストレートに言ったら地方のサポが発狂するから、
婉曲的に言ってるだけだろw

61:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:21:42.68 5ipes6cM0.net
>>46
やきうは更にひどいぞw
<今季最高視聴率対決>
3/25の日韓戦 vs 5/15の巨人開幕戦
世帯はサッカー14  > 野球9.5
個人はサッカー8.4  > 野球5.2
KID はサッカー7.4  > 野球1.0
TENはサッカー6.6  > 野球1.7
M1は  サッカー5.5  > 野球1.6
M2は  サッカー8.9  > 野球3.4
M3は  サッカー11.4  << 野球11.5
世帯視聴率はサッカーの2/3なのに、
なぜかM3だけ野球が勝利(笑)

62:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:22:39.06 ScYTFaZB0.net
>>59
理解してるよ マスコミ捏造の典型だなーと
試合じゃなくイベント開催関係の制限外しただけよね

63:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:22:54.09 PcA+x//Y0.net
>>56
>>55
そんなのなし崩しになるよ
そういう法的拘束力持ってないのがどれだけ効くと思ってんの?
現実見ろよw

64:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:23:10.23 O2Pl07bz0.net
>>49
あ、ごめん。
合ってたのは元記事からして1割だけだな。

65:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:23:37.73 E9uVcv2c0.net
やっぱりああいう記事って観測気球なんだな・・・・

66:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:23:40.29 ONrsYHMM0.net
>>60
まあこれだよな

67:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:23:58.03 jNTkRUZo0.net
>>60
地方は変わんないだろ
鹿島や川崎や三木谷が東京を蹂躙できるようになったってだけじゃね

68:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:23:59.63 O2Pl07bz0.net
>>63
どこの現実?

69:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:24:02.35 EK0i22fG0.net
>>63
焼き豚の願望なんて知るかよw

70:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:24:11.82 baXeWLBO0.net
スポニチと組んでプロレスしたんじゃね?
撤廃じゃなかった、と規制緩和発表がなぜか歓迎?されてるし
本来なら企業名解禁でもっと騒がれていた

71:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:24:13.21 YWXaEtbt0.net
反対してたの状況的に考えたら瓦斯くらいな気がするな。後成田方面に鹿島が進入してきそうな柏かな
東京でも周囲固められて身動き取れない町田や調布で営業できない緑も賛成に回ってそうだし

72:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:24:16.35 XATeuO1Z0.net
つか今までホームタウン以外で物販とかやっちゃだめだったほうがやばいわ

73:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:24:29.12 GacIFo+l0.net
要するに
新国立競技場を作ったけど大赤字なので
地方チームは東京でホームゲームしてくれ
ってこと?

74:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:24:48.69 EK0i22fG0.net
>>72
俺ももうやってるかと思ってたわ

75:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:24:55.37 7dL5n02l0.net
これ絶対に推し進めているのは鹿島だよ。
仕方のない事だけどね。
今月に入って急に、強化責任者がアカデミーは地域的に限界があると言ったり、
(URLリンク(sports.yahoo.co.jp))
社長が新スタジアムをどこかに造るとか話し始めたからね。
(URLリンク(www.nikkansports.com))
そこにJリーグがホームタウン撤廃云々を話し始めたから、タイミングが揃い過ぎているんだよ。
多分緩やかな緩和とかが話し合われている事を、誰かがメディアに話しちゃったんだろうね。
J1,J2で東京23区のホームがないから、この日本一大きい規模のマーケットへの参入を認めるんじゃないかな?
平日開催とかアカデミーを置くとか、緩やかな緩和を。

76:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:25:15.40 O2Pl07bz0.net
>>67
むしろ地方のクラブが東京で色々出来るようになるってのがメリット大きいんじゃね?

77:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:25:22.63 +hwd1LnG0.net
>>63
現実見ろよ。
間違いを認められない人間は嫌われるぞ。

78:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:25:27.99 PcA+x//Y0.net
鹿島→東京での興行が成功→サポーターも東京での興行をもっと望む→例外か8割の文字をなくすかどっちかで形骸化
こんなのもわかんない馬鹿ばっか

79:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:25:54.70 O2Pl07bz0.net
>>73
お前馬鹿だろ

80:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:26:01.59 Dzc6nSE90.net
田舎の若者にすら相手にされなくなったJリーグの悲惨な姿だな

81:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:26:05.36 yZ0G+hh20.net
白旗あげたか

82:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:26:10.78 brGaIqxQ0.net
日刊スポーツ
スポニチの記事は正解だったな
スポニチはクラブ名のことも書いていたが?

83:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:26:45.17 0VnE5YYy0.net
セレッソが大和川またいで堺市をホームタウンにしてるが

84:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:26:54.73 UmGPHvmk0.net
>>73
× 地方チーム
○ 楽天トヨタ
その他大勢の地方クラブは
そもそもこの議題の対象ですらない

85:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:26:58.77 NFzqDHlp0.net
これはスポニチGJ
先にリーグされて炎上したから上手く潰せたな

86:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:27:02.85 crxyoYYH0.net
専スタ以外でやるとこあんの

87:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:27:16.35 jBAmicjJ0.net
この次はクラブ名か?

88:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:27:29.56 iZa3BRuW0.net
リークあってて草

89:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:27:30.33 EK0i22fG0.net
>>78
もはやギャグに走り出したかw

90:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:28:07.93 JJRjjDOq0.net
>>47
ガセポンスポーツざまあ

91:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:28:25.05 R5XhSd7v0.net
焼き豚まだイライラしてんのww
ホームタウン撤廃なんてJリーグに何のメリットも無いんですわww
マスゴミは時代から取り残されたから足を引っ張るデマ記事を書くのが精一杯でしたね

92:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:28:25.44 EK0i22fG0.net
焼き豚が現実逃避して単発連発するスレになるなw

93:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:28:31.20 NFzqDHlp0.net
>>2
リークのおかげで変更が最小限になった

94:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:29:02.41 NFzqDHlp0.net
>>12
観客席の傾斜が・・・

95:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:29:08.69 JJRjjDOq0.net
>>85
>>93
焼き豚これは苦しいwww

96:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:29:28.29 O2Pl07bz0.net
>>85
リーク関係なく、この発表はJリーグ全体が歓迎する話だけど。
むしろスポニチの一人負けだぞ。

97:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:29:48.55 +O5nkJzA0.net
お前ら、また村井チェアマンに騙されたの?

98:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:29:54.62 d3fxtxzy0.net
首都圏一極集中を是正しようという議論に
敢然と反旗を翻す漢Jリーグ

99:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:30:23.36 nY/jDnYF0.net
>>93
速攻で他社からこの内容で検討してるって記事出てるんだけどな、村井からの火消し前に

100:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:30:45.53 YJo63gJS0.net
スポニチ謝罪まだ?

101:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:31:08.09 R5XhSd7v0.net
読売ヴェルディですら首都移転に失敗してホームレスクラブとしてゾンビのように漂ってるだけだもんな
Jリーグはホームタウン拡大で規模を拡大できるから移転する必要はないんですよww

102:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:31:12.65 9nidJQON0.net
スポニチとぐるだったんだろうな
チームに企業名の方に対して猛反発させてホームタウンの方は別にいいやって思わせる

103:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:31:19.88 2sL9HuBS0.net
ありゃりゃ
111 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/19(火) 10:53:40.14 ID:RKXeK8P/0 [1/8]
朝のトバシ記事を昼にはキッパリ否定されてんのにいつまでもガセネタに乗っかってドタバタとかwww
まるで韓国かパヨク政党ですよねやり方がwwwww

104:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:31:27.19 Vyt4fc/E0.net
なん・・・だと!?

105:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:31:41.95 YFnEg+AR0.net
サイバーとか金のあるところは歓迎だろうな

106:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:31:43.39 7M8uNBFU0.net
ホームゲームは従来の規約通り、8割以上を本拠地で開催する。
☝これをホームタウン制撤廃とか言ってたスポニチは謝罪しろよ逃げんな

107:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:31:52.83 O2Pl07bz0.net
この流れで解るのは、やっぱり焼豚は別世界に生きてるってことだな。

108:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:31:55.07 +O5nkJzA0.net
>>36
外国人枠撤廃とか
欧州2流リーグへの若手の移籍奨励とか
A契約25枠の形骸化とか
改悪改革で悪化してるんだよ

109:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:31:59.08 IWj+zTch0.net
ナベツネ大勝利だなw

110:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:32:15.30 YFRSBrJ+0.net
>ホームタウン外でのサッカークリニックやイベントの開催、ショップなどの事業展開などが可能
よし全国にヴィッセルの新事業としてイニエスタスクールを作ろう
>ホームゲームは従来の規約通り、8割以上を本拠地で開催する
2割、つまり3試合くらいは新国立でホームゲームを開催できるってことか

111:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:32:17.88 JJRjjDOq0.net
>>97
おまえガセで踊らされてJリーグから完全否定されるの何回目だよw

112:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:32:24.48 lfGNt+jY0.net
>>38
バカだから未だに焼き豚なんだよ

113:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:32:35.68 0BIO5Pb30.net
地方弱小クラブにはデメリットしかないよな

114:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:33:02.02 kJVLwgxt0.net
鹿島に関してはつくばに移転した方がいいと思うよ
柏が苦い顔をするかもしれないけども

115:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:33:05.90 Vyt4fc/E0.net
豊田のクラブが名古屋で試合するとかそういうのはありだけど
鹿島のクラブが東京で試合するのは良くないとおもう

116:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:33:09.95 4P1da8aL0.net
地方のチームにホームゲームで新国立開催を押しつけるためだろこれ

117:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:33:11.29 jCWxEgty0.net
こうして秋春制に移行出来るわけか

118:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:33:23.80 D8iqrvdd0.net
PVとか別にスタジアムじゃなくていいもんな
どっかの公園とかモールのイベントステージとか
やりようがいくらでもあって面白そう

119:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:33:45.28 brU3ly6R0.net
>>113
切り捨てたいのがJの本音

120:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:33:45.33 0GBHUhhw0.net
梅田の空気感は難波や長居よりも北摂に近いから
ガンバには北区へ進出して欲しいな
本来は大阪市もガンバのホームタウンになる予定だったし

121:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:33:46.81 nY/jDnYF0.net
>>113
地方クラブが首都圏等の大都市でプロモーション等行えるようになるんだよ

122:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:33:58.95 +O5nkJzA0.net
>>96
リークなければホームタウンで8割の試合やるって部分が変更されてた可能性が高いぞ?
国立絡みで

123:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:34:01.32 IWj+zTch0.net
地方のサポーター暴れるんじゃないの
俺たちの今までの努力は何だったんだと
もう年寄りばっかしだから、その元気もないか

124:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:34:06.47 YFRSBrJ+0.net
鹿島はホームゲーム2割、3試合を新国立でやれよ 東京鹿劇団の為にw

125:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:34:31.02 Fpzp/Px90.net
選手とサポーターが薄まった状態いつまで続けられるのかね

126:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:34:31.79 7dL5n02l0.net
鹿島も数年前まではJクラブ人気アンケート1位だったから勿体なかったな。
全国満遍なく票を取っていた、まあ一時期はレアルと試合したり、復活の兆しがあったから。
今やコロナで仕方ないけど大赤字で、競技成績もパッとしない。
死ぬ前にやれる事はやっておこうと言う起死回生策でもあるな。
クラブとしての格も川崎と差が付き始めたし、神戸も抜き始めている。
まだこの程度の差なら、トップランナーに返り咲く最後の機会かもしれない。
クラブ売却時に、東京アントラーズなら100億で買うと手を挙げた会社もあったしな。

127:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:34:38.68 R5XhSd7v0.net
野球も読売ヴェルディも大失敗していますからね
ホームタウン撤廃は無いからww
結局Jリーグ・川淵さんの大勝利に終わりましたね
最後は口先だけのデマ記事で足を引っ張ろうとしたけど半日で否定されてデマ確定

128:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:34:49.41 q/nz7A5G0.net
>>85
なるほど
決定前に炎上したから火消ししたって事か

129:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:34:54.50 UDNtR0700.net
>>1
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!
○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.0% vs タジキスタン(W杯2次予選)
○W杯アジア2次予選視聴率
前々回24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5
前回 22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
今回 14.7 10.1 13.5 10.6 8.9 9.5 8.0 8.2
○W杯アジア最終予選視聴率 ※真夜中、朝方の試合は( )で表示
【前々】31.1 31.6 35.1 28.9 30.0 25.0 38.6 19.2
【前回】17.2 20.3 19.1 16.7 (10.3) 21.8 20.0 19.7 24.2 (*5.0) 平均19.9(深夜、朝方除く)
【今回】13.1 16.8
○―W杯ロシア大会を振り返り、ベスト16という結果を成功、失敗で言うと、どちらだと考えていますか。
田嶋 成功だと思っています。もちろん「ベスト8を目指す」と謳って、そこに一歩届かなかったのはあると思います。
自分が会長になってからの2年半、西野(朗)技術委員長と一番危惧していたのは、
日本サッカー界は日本代表だけではなく、Jリーグもなでしこ(ジャパン&リーグ)も、
JFLも子どもたちの登録人口も右肩下がりだったんです。唯一、女子の登録人口が増えているとはいえ……。
「2002年(W杯)の後のような、2010年(W杯)の後のような盛り上がりが足りないよね」と西野さんと話していました。
「鹿島がレアル・マドリーと戦った(2016年クラブW杯)決勝のような盛り上がりがないよね。俺たち、危機感を持たないといけないね」と。
ハリルホジッチさんがどうだとかそういうこと以前の問題で、「我々サッカー界として盛り上がりを取り戻さないといけない」と言っていたんです。
○【サッカー】<W杯アジア最終予選をテレビで見られない”異常事態”>テレ朝はホームの試合の放映権だけは死守
スレリンク(mnewsplus板)
○サッカー人気を24年前までに落とした田嶋&森保体制【最新視聴率8.9%】
URLリンク(www.youtube.com)

130:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:35:25.95 brU3ly6R0.net
>>121
この費用もリーグが援助してくれんの?
そんなわけねえよな?
ならメリットを出せるクラブは極めて限られる
始めからそういう魂胆なんだよ

131:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:35:26.94 qylsmSXk0.net
地域密着というJの根本の理念を捨てたのに言い繕ってるだけにしか聞こえない

132:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:35:34.07 q/nz7A5G0.net
>>99
8割はホームスタジアムで
なんて話は書いて無かったよね?

133:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:35:46.19 IWj+zTch0.net
サッカーの自慢は地域密着
しかし本音は鹿島は遠すぎて行く気にならないw

134:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:36:00.19 2kdo+5+x0.net
>>37
少なくとも理想通りに来てないことは確かだね。
地域密着はいいけど、全国区のクラブがないおかげでライト層は日本代表にしか関心示さないし、DAZNに放映権売って大金ゲットと喜んだら地上波の長寿Jリーグ番組が次々に打ち切られたり。
頼みの代表の試合もアウェイ戦は地上波でやらなくなったし、割とピンチでしょ。
サッカーがマニアの為の娯楽になりつつある。
色々と曲がり角に来てると思うよ。

135:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:36:01.37 YJo63gJS0.net
>>110
それは元から。
いままでも2割はホームスタジアム以外で試合してもいい。
柏や駒場時代の浦和は国立でちょいちょいやってただろ。
なんも変わっとらん。
今回のデマ騒動で絶対変えないと強調。
そもそも元々2割は好きな所でで興行うてるけどホームスタ以上には客入らないからどこもやってない。

136:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:36:04.73 Kqn0rrt40.net
税金おかわりができなくなってきたのかな

137:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:36:27.83 L8Qgf05d0.net
K(鹿島)にすれば、
東京Kアントラーズ
ありえるな

138:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:36:31.09 q/nz7A5G0.net
>>108
ベストメンバー規定撤廃も改悪だったな

139:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:36:31.33 O2Pl07bz0.net
>>113
逆だぞ。
むしろメリットしかない。

140:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:36:35.48 t6tGG7rN0.net
要はアウェイゲームの時にスポーツバーになんとなく勝手に集まってたのが、
オフィシャルも絡んだイベントができるようになるってことだろ
あと、東京・大阪発のホームゲームツアーとか

141:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:37:16.31 jNTkRUZo0.net
そもそも8割縛りもいらないだろ
ほとんどのクラブは地元で試合した方が客入るんだし
よそでやった方が客入るんなら地元が悪いでしょ

142:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:37:30.80 JVUbo/IH0.net
やはり反応見るためのリーク

143:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:37:33.16 q/nz7A5G0.net
>>113
地方ではイベントやって貰えなくなったからな
本来地物の地方でやってたイベントは大都市に取られた形

144:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:37:52.12 oCg/muOS0.net
踊らされた焼き豚アホやなwww
【サッカー】Jリーグ 来季ホームタウン制撤廃へ
スレリンク(mnewsplus板)

145:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:37:54.93 O2Pl07bz0.net
>>115
そもそもグランパスは愛知県全てがホーム。
去年までは豊田と瑞穂で2つをメインにしていた。
まぁメインが2つあるクラブはそうそうないが。

146:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:37:57.17 94/zwUXB0.net
じゃあもう税金必要ないよね
地域のためのスポーツクラブじゃなくなるんだから

147:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:38:09.70 z9NP0xv50.net
>>142
関係ないわ
リーク案と離れすぎてる

148:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:38:23.65 PMxHwKN90.net
>>1
一気に変えるのは反発多いからな
少しずつ変えていくんだろ

149:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:38:36.99 t6tGG7rN0.net
書いてて思ったけどDAZNには逆風だな。これ

150:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:38:41.85 O2Pl07bz0.net
>>122
…一人で妄想してろ

151:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:38:46.70 kJVLwgxt0.net
>>141
スタジアムの収容人数の関係で、甲府が浦和との試合を毎年旧国立でやってた事もあったなぁ

152:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:38:57.45 fZ0oF0SM0.net
>>132
元から変わらん話なんだがw
ヌポニチ馬鹿同様勉強したほうがいいぞ

153:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:39:15.44 MgaL67Rj0.net
規制緩和=新自由主義

154:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:39:22.86 ESyVKL2V0.net
>>73
変えなくてもできるって

155:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:39:22.92 O2Pl07bz0.net
>>149
意味不明

156:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:39:23.59 FAFv0rTq0.net
商業活動に関してエリアの保護がなくなるのは、やる気のある奴のためにも歓迎
東京は他と比べてデカすぎる

157:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:39:29.80 +n+h9nVp0.net
スポニチのリークで炎上したから
・大都市での2割以上の試合開催
・チームの企業名ネーミングライツ解禁
はお流れになったのか

158:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:39:40.79 brGaIqxQ0.net
スポニチ(17日)
>Jリーグ 来季ホームタウン制撤廃へ 
>創設時の理念「地域密着」から新様式に
>今月中にも正式決定
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
まだ削除、訂正ないね

159:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:39:48.86 0BIO5Pb30.net
>>121
地方の弱小クラブにはそんな金ないだろ
むしろ金のあるクラブに地方でスクールやられたりしたら…

160:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:40:01.98 +lNmN+yS0.net
>>113
県境の近くにあるJクラブはメリットあるかも
例えばサガン鳥栖が隣接する福岡県の久留米市で思いっきり活動できるってことだろうし

161:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:40:17.44 zytBOBXX0.net
人口減少→マーケット縮小やからしゃーない

162:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:40:35.14 mF0WDpyk0.net
裏で首都圏の広告屋イベント屋がほくそ笑んどるわ
さすが三木谷さんだねぇ〜

163:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:40:59.67 YFRSBrJ+0.net
浦和や東京にアントラーズアカデミーを作れるのか
神戸もスクールを作りそうだな

164:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:41:27.24 O2Pl07bz0.net
>>160
名古屋はもちろん、磐田や岐阜もかなりメリットあるね。
磐田は愛知県の豊橋市、岐阜は一宮市との関係もあるし。

165:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:41:42.71 +n+h9nVp0.net
ID:O2Pl07bz0
これサッカー防衛軍?
無条件信者っているんだな

166:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:41:51.58 fZ0oF0SM0.net
>>156
エリア保護というのもまたないんだけどな
野球脳馬鹿がフランチャイズ理論を勝手に妄想しただけ

167:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:41:51.96 jNTkRUZo0.net
だから地方にデメリットはないだろ
東京近郊のクラブが過疎地域にわざわざ進出するメリットがない

168:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:41:59.49 YFRSBrJ+0.net
>>73
そんなストレートにバラすなよ

169:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:42:10.78 2kdo+5+x0.net
>>137
さすがに東京はないだろうけど、茨城カシマアントラーズの可能性はあると思う。

170:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:42:16.53 kJVLwgxt0.net
>>159
下部組織はすでに海外クラブが入り込んでるよ
まぁ、影響力はJクラブの方が大きいだろうけど

171:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:42:32.27 O2Pl07bz0.net
>>165
お前がバカなだけだを

172:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:42:43.35 IWj+zTch0.net
涙の叫び 新国立競技場を使ってくれw

173:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:43:18.54 49f6qEVf0.net
クラブ経営で自治体からの出資や税金補填
スタジアムの安価使用や無料使用で使わして貰ってるし
リーグ、クラブ存続のための大きなファクターだから
地域密着という名の税金寄生は
ないがしろにはできないでしょ

174:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:43:24.04 9nidJQON0.net
>>160
とは言え福岡にはアビスパもホークスもあるからな

175:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:43:37.30 rMjOh9cn0.net
何やっても無理
サカ豚すら見ないのが税リーグ

176:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:43:56.20 W5GNjHW00.net
秋春制にしたいんじゃないの今の規定だと仙台や新潟のクラブためにやれない
今は大雪で出来ないクラブってJIでは仙台だけだろその1クラブのために
秋春制に移行できないが規定緩めたら移行できるじゃん
仙台が真冬に4試合ぐらいホーム開催を他でやれば出来る

177:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:44:28.84 lfGNt+jY0.net
なんで焼き豚が勝ち誇ってるんだw
これはどのJチームにも少なからず恩恵がある話だぞ
割を食うのは焼き豚だけどなw

178:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:44:36.50 lPPTG3cj0.net
バルーン上げて反応見ようとしたら準備段階で燃えちゃって火消しだろうね

179:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:44:45.41 2kdo+5+x0.net
>>174
ホークスはアビスパよりもサガンとの仲がいい。
鳥栖は孫の出生地だし。

180:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:44:47.37 a/Oi0jGU0.net
川崎捨てたら一気に不人気になって落ちぶれたヴェルディの事忘れてんのか?

181:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:44:59.24 7dL5n02l0.net
鹿島や浦和が札幌や福岡に下部組織を作るとは思わないが。
東京23区解禁なら自信のあるクラブは乗り出して来ると思うな。

182:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:45:03.72 UL0vOe/Z0.net
>>158
決定前にスポニチのリークで騒ぎが大きくなったから
昨日今日で急いで改革案を縮小したんだろ
いつもインタビューに答える改革派の村井チェアマンが説明せずに木村正明専務理事が説明してるから
スポニチのリーク記事で賛成派と反対派で勢力が逆転したんだろうな

183:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:45:25.70 EK0i22fG0.net
>>177
【野球】少年野球チーム10年で半減の衝撃 少子化の影響?野球人気の低迷?部員が足りず合併の動きも ★2 [首都圏の虎★]
スレリンク(mnewsplus板)
きつそうだな

184:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:45:26.26 YFRSBrJ+0.net
>ホームゲームは従来の規約通り、8割以上を本拠地で開催する
雪国クラブは冬季ホームタウン開催禁止でよくね?

185:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:45:28.41 YFnEg+AR0.net
>>163
東京は草刈り場だろうな

186:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:45:47.59 yZ0G+hh20.net
チーム数削減
サッカー版巨人を作る
イキリ応援グループ排除
これはやらなあかん

187:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:45:51.62 0FUkVGaU0.net
同じさいたま市の浦和と大宮が成り立ってんだから別に大してかんけいないんじゃないかな

188:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:46:46.31 7dL5n02l0.net
元々川崎市はプロスポーツ不毛の地と言われた。
大洋(ベイスターズ)、ロッテ、ヴェルディが逃げている。
フロンターレは優秀。

189:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:46:53.96 lIlfCO5R0.net
>>99
他社すらスポニチに呆れた感があったな、あの速攻記事出しは

190:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:47:27.04 UL0vOe/Z0.net
>>176
秋春制を推してるのは協会
これは協会の秋春制案に反対したJリーグの改革
因みに今でも冬に試合やってるから秋春制になっても新潟も仙台も問題は無い

191:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:47:33.18 FVmn8xyA0.net
元々2割もホームタウン外で試合して良かったんだね

192:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:47:41.79 O2Pl07bz0.net
鹿島は県外ではなく、つくば市とかまでだろうな、展開するなら。
東京にはイベントやショップまで。

193:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:47:46.02 /jcUAzhg0.net
大量の浦和サポの収入目当てにホーム試合を国立で試合したのが甲府と柏だったか
大宮も浦和戦は少し前まで埼スタでホーム試合やってたな
今後は鹿島も浦和戦は東京でやるだろうし、ますます浦和サポ頼みは高まりそう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

941日前に更新/261 KB
担当:undef