【視聴率】米倉涼子主 ..
[2ch|▼Menu]
92:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:34:52.94 Dz0qDm4S0.net
>>87
制作費をドクターXの倍用意すればこけないでしょ

93:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:34:54.19 gQrtCU4v0.net
米倉さん、独立しても人気衰えないな
流石です

94:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:35:10.78 jP7zSE8P0.net
医療ドラマって、最後は命を救うってオチが見え見えなのによく楽しめるね

95:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:35:15.69 5iATsmjd0.net
>>83
次週予告ではピンピンしているし
テレ朝ドラマは予告の作り方が酷い

96:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:35:20.14 B74Vu9Ft0.net
これとか格付けが何でこんな高いのかわからないのはまだ年寄りじゃないから?
これは格付けほどつまんなくはないけど飽きもあって昨日は見なかったけど

97:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:35:57.02 am+VauCt0.net
米婆Xでも初回20超えないのか
みんなスマホポチポチしすぎだわ

98:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:36:24.38 6HbOEWkD0.net
>>93
なんでIDコロコロしてるんだ?

99:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:36:25.85 gHmvfo8z0.net
予想してたよりも高かったな
このコンテンツまだまだ稼げるね

100:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:37:37.96 Am+qCJWs0.net
ドラマのまんま楽天モバイルのCMもやってたね

101:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:37:49.98 eDsLC3k40.net
>>96
ポツンと一軒家も。数字高いの謎だわ

102:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:37:59.65 9xq5bHBa0.net
ドクターXって1度も見たことない
人生損してるのか

103:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:38:00.56 pbnKKWyM0.net
毎回毎回凄いよな。結果出してる。見た事無いんだが今から見始めてもハマれるのか?

104:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:38:04.65 am+VauCt0.net
>>38
水戸黄門化してるきらいがある
俺の琴線に触れないから何回チャレンジしても
挫折するんだが、いつかまたチャレンジするわ
鬼滅も駄目なんだよなw

105:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:38:50.47 nP8X4cHZ0.net
>>49
すごい!このフォーマットをハリウッドに売ろう!

106:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:39:15.42 YkZEpRl60.net
あれ?
一徳死ななかったっけ?
兄ちゃんの方?

107:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:39:17.06 5ofmgnth0.net
内藤剛の捜査1課長のドラマと似てきたな
セリフ一つ一つが予想できて笑える

108:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:39:22.11 3mZL5kZc0.net
すごい高いな
ソーイングビー見てたわ

109:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:39:37.16 6HbOEWkD0.net
他局で主演?
無い無い(笑)
だって失敗したくないじゃん

110:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:39:56.75 bl2L5d+W0.net
杉田のキーキー喚く役、小籔のネチネチ嫌味言う役は飽きた

111:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:40:25.71 XxvIe4N80.net
>>96
全く同意
2シーズンくらいは観たけど、3シーズン目の途中で脱落した
相棒とか科捜研みたいな老人向けかね

112:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:40:50.69 E3EU6aiX0.net
>>81
内藤剛志は?

113:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:41:02.91 rvzLcXoe0.net
2代目登場でベンケーシーに死亡フラグだな

114:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:41:22.91 +yybHwfK0.net
すげえなこのシリーズ人気あるな
最後大門が倒れたし次も見たくなる終わりもいいね

115:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:42:14.68 t+pHCjFO0.net
こんな金太郎飴ドマラ好きな見る奴多いんだな
爺婆向けでコア視聴率低いだろ

116:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:42:20.20 wCsFkL/C0.net
感電じいちゃんビクンビクン頑張ってた

117:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:42:41.21 uFSK+fbl0.net
ドクターXは、蛭間が出てるシーズンか否可で
当たり外れがある
蛭間がいないシーズンは駄作

118:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:42:53.37 6HbOEWkD0.net
さすがに水戸黄門とはいかんよ
米倉涼子の加齢も目立ってきたし

119:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:44:05.70 XgadTET70.net
ワンパターンで、流石に飽きてきた感。
中国式御意はオモロかったけど。

120:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:44:14.69 aVuOGoZO0.net
米倉と言えどもさすがに50歳で大門未知子のキャラはキツい
あと2,3シーズンかな

121:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:44:31.84 ONHeMYY80.net
テレ朝の事だから年寄りしか見てないんだろうなあ

122:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:44:40.97 7ztr/let0.net
フジテレビが坂上忍を頼りにしてるのと同じで
テレ朝は米倉涼子への期待度が大きいよね

123:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:44:43.88 VVxtgsAw0.net
今のベンケーシーは3代目w
今回はベンケーシーもギャノンも新入りです

124:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:45:21.35 6HbOEWkD0.net
初回視聴率
ドクターX . 18.6
ドクターX2 22.8
ドクターX3 21.3
ドクターX4 20.4
ドクターX5 20.9
ドクターX6 20.3
ドクターX7 19.0

125:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:45:26.38 29qk5GD50.net
エンケンヲチのために見る価値があるテレビ

126:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:45:42.30 aVuOGoZO0.net
>>122
TBSはカマキリ先生頼りだな

127:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:45:45.64 DOi8SRoT0.net
>>96,111
悔しくて書き込まずにいられない
自称若者w

128:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:45:46.26 pbRKXcCG0.net
こりゃ凄いねー

129:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:45:48.35 pUHY3xui0.net
>>101
俺もポツンと一軒家は理解できない
あれ毎週飽きずに観られるってある意味凄いわ

130:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:46:10.65 AFY7Tkx/0.net
医療従事者だがドクターXはほんと好き

131:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:46:25.07 S9DcclDd0.net
>>117
シーズン1を除いて全部出てるだろw

132:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:46:57.41 yGfg3mOt0.net
前回だっけ?ドラマ撮影終わってから関係者全員に箱入りメロン配ったっての
米倉涼子のこういう所もスタッフに受けるんかな

133:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:47:09.90 qV3hfIQW0.net
東野英治郎で14年だからな
あっちは毎年やってるけど

134:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:47:26.15 5uHzBXYJ0.net
他の医療ドラマと違ってコロナを避けてないからよかったよ。
ただ外科が分院にまで追い出されてるのはちょっとやり過ぎな気もしたけどまあドラマだからなw

135:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:48:01.30 bLjjC4oU0.net
>>49 OP曲がこれに似てるね
さすらいの口笛 Titoli ー荒野の用心棒

136:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:48:19.09 29qk5GD50.net
科捜研は地味に最新技術アップデートしてるから飽きずに見れるんだよな。
理系系には。

137:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:48:21.74 MS+Wh3X20.net
録画した🤤楽スミダ

138:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:48:54.80 TF/jwuR20.net
科捜研につづいてドクターXだなんて反則級のつながりだな

139:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:48:59.86 aVuOGoZO0.net
まあスタッフ受けどうこうじゃなくても、これぐらい数字取れるならね
今期鳴り物入りの日本沈没なんか鎧袖一触で沈めたしw

140:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:49:01.05 hA7jpWtz0.net
>>61
はい!

141:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:49:28.99 lyMcfRY70.net
サッカーやるよりコスパいいなwww

142:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:49:37.75 nP8X4cHZ0.net
>>111
配信みたいに次が楽しみで見始めたら止まらず課金しちゃうようなものではなく
毎週なんとなく付けたらやっててタダだしダラダラ見るものなんで

143:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:49:38.83 JW90ulD30.net
>>102
俺もこれ見たことないし、北の国から、はぐれ刑事、相棒、科捜研、半沢も1回も見てない

144:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:49:40.39 sMnBmcAB0.net
あんだけコロナ禍を意識しまくってるからタイムリーで面白かった。あと今までの派閥争いみたいなドロドロ感も少ないのは医療従事者が気楽に見れるようにとかそういう配慮もある気がした

145:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:49:44.35 nizSnYdh0.net
主題歌がどうのこうの言われてたけどドラマのイメージに合ってて良かった
内田有紀さえ変わらなければ問題は無し

146:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:50:16.91 lyMcfRY70.net
>>124
この数字でも文句言われそう(´・ω・`)

147:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:50:52.45 s9LC8Jjj0.net
19%も取るのか
テレ朝がこだわるわけだ

148:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:50:54.62 hR5V6SWL0.net
>>49
オジジオババは勧善懲悪が大好物です

149:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:51:00.19 4PTzF8vr0.net
>>12
なんか振り切れてたなw
西田さんも流石だし

150:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:51:17.91 T4pZRe5w0.net
絶対に負けられない戦いより国民的関心事だな

151:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:51:18.76 D0JodAP00.net
蛭間院長と三国蝶子…「池中玄太80キロ」の玄太と絵理じゃん!

152:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:52:11.38 Vh5veeXJ0.net
数字取れる事はすごいけどそれほど面白いとは思わんw

153:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:52:12.76 4i440AUL0.net
つい見てしまったよ。

154:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:52:33.49 keOuUkoL0.net
このままの調子でいけば半沢レベルの話題度になるんかな
半沢の時はあまりにも話題なんで途中から観始めたけど、こんなコロナ禍テーマのドラマなんて観たくないな
話しに乗る為に60分我慢するか?
あー、鬱だ

155:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:52:36.05 4PTzF8vr0.net
あきらさんの手術指示が好きだわ
おちついて道子、てマイクで指示するやつ

156:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:52:53.69 4i440AUL0.net
最後もう一工夫ほしかったな。

157:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:53:43.93 4i440AUL0.net
>>152
この面白さはじいさん方にはわからないからな

158:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:53:54.71 Tj2b4dZ00.net
現代の水戸黄門か

159:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:54:11.95 i7sGhH8Q0.net
強すぎて草

160:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:54:15.23 +xLfe3JB0.net
スポーツでもないのにそんな幅あるのかよ
10時から見だしたヤツの分か

161:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:54:27.95 VOPstz4F0.net
萬斎のような、役者のセリフみたいなしゃべり方をする医者なんているのか

162:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:54:51.54 4i440AUL0.net
>>154
半沢レベルは無理だけど
そこそこ視聴率が取れるのがドクターX
このドラマは結構、医者も見てる

163:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:54:53.82 1sYAZLgk0.net
>>154
今さらドクターXが話題にはならないだろ

164:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:54:58.09 ubPUyzs80.net
ID:Dz0qDm4S0はテレビ番組板に常駐する50歳越えの老人で
Wikipediaで嫌われまくっているDon-hide
男のくせにネチネチしていてキモくてイチイチうるさい

165:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:55:25.77 1NTxth3L0.net
???「日本はドクターXの国」

166:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:55:40.00 +1UUoL1c0.net
究極のマンネリなんだけどなぜか面白いよね

167:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:55:45.61 PzKCYR1m0.net
テレ朝東映枠は科捜研のが好きだわ

168:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:55:53.70 oi+NiyHL0.net
見てないけど 歩けなくなった西田敏行はまたずっと椅子に座って演技してんの?

169:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:56:01.94 eDsLC3k40.net
>>151
URLリンク(mantan-web.jp)

170:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:56:02.19 aVuOGoZO0.net
>>154
このままの調子って、もう6シーズンやってるんだからどの程度の話題度になるかなんて予想はつくだろ

171:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:56:39.34 JS7k7+Mw0.net
コロナ禍の医療体制とか臨機応変に入れてくるのすごいね

172:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:57:15.52 nB1a8v2F0.net
勧善懲悪だから安心して見てられるんだろ

173:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:57:24.61 TaM+CpDB0.net
とりあえず、サッカーには勝ったな

174:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:57:40.17 n2uEKfnW0.net
>>1
ブボボ(`;ω;´)モワッ

175:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:57:45.98 6OordspQ0.net
>>168
今回は歩いて回診するシーンあったよ。
分院長回診だけどw

176:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:57:49.47 l1QMLye60.net
話題と20%超えは日本沈没の方だろうな

177:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:57:57.41 obgw8OB20.net
荒っぽいドラマなのに

178:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:58:22.30 ubPUyzs80.net
世帯視聴率=老人視聴率

179:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:58:26.61 4i440AUL0.net
コロナ対応も入ってて面白かった。

180:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:58:28.64 Qjs4Vg0T0.net
時代劇のような面白さ

181:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:58:33.61 6OordspQ0.net
>>52
海老名は良い奴だから

182:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:58:47.37 ge/JUaLN0.net
おならロケット

183:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:58:55.05 HCC0mH0r0.net
前回は岡田くんや清原くんが出てた

184:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:59:25.57 KPyDCPqc0.net
こんなドラマ喜んでるレベルで所得倍増とかあり得ない

185:名無しさん@恐縮です
21/10/15 09:59:56.44 8uzjwiRl0.net
ホントに単調な作りのドラマだよな
失敗しない縛りがあるから結末なんか見なくても分かる
だけど気付いたら録画してまで見てる自分がいる
医療系ドラマはリアリティを含める為にときにバッドエンドになりがちだが
このドラマの主人公は失敗しないのでトラウマを抱えてる遺族もフラッシュバックせずに安心して見られる
医療系なのに人が死なないと言う画期的な発想がウケているんだろう

186:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:00:05.22 bLjjC4oU0.net
>>135
夕陽のガンマン だったかも

187:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:00:12.91 pSG5mcMu0.net
米倉涼子も一生安泰だね。もう急に視聴率が落ちることも無いだろう。
あと10年はこれで食えるんじゃない?

188:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:00:13.21 4i440AUL0.net
医療関係者だがこのドラマの翌日に影響を受けてる医者と看護師が多すぎ。。。。ちょっとめんどくさい。

189:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:01:02.35 ge/JUaLN0.net
映画も今日俺や東リベが実写1位を取るこの国の文化に期待してもダメ

190:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:02:16.47 gt3BfOtV0.net
相棒と大門美智子は特別見たいわけじゃないけど見てしまう

191:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:02:26.06 yhYNVkyw0.net
>>7
ジジイだが
はじめの数分を見てやめた
科捜研の女も同じ
つまんねえ

192:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:04:43.67 4i440AUL0.net
相棒は15%くらいだからそこそこ視聴率とれてるね

193:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:04:54.20 1yNhJEqX0.net
>>12可愛いんだけど、初期とキャラ変わり過ぎててなんかなー

194:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:05:12.10 ibq8ktoI0.net
>>49
ヒットするのは大体こういう流れだよ
科捜研の女もそうだしな
それが視聴者に受けるかどうか

195:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:05:33.47 PurSw4+J0.net
ゴキブリジャニーズを使わないだけでこんなに視聴率取れるんだもんな

もう全ドラマをジャニーズ使わないほうがいい
いかにこいつらが国民から嫌われてるかよくわかるわ

196:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:05:49.40 dfN96u330.net
>>188
致しませんってみんな5時に帰っちゃうとか?

197:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:05:59.97 ChiUwEjt0.net
>>9
シーズン1から連続で見ると5辺からやばくなってる(´;ω;`)

198:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:06:02.82 pJUUhR800.net
AV女優もそうだが人妻熟女系の需要が高いのはやっぱ高齢化社会なんだろうなって思うよ
米倉も46ってさすがにもうババアだからな

199:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:06:03.97 t47mhLrr0.net
しかしこれだけよく病気があるよね

200:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:07:36.44 FxhhZRDh0.net
こもった声で滑舌の悪い小藪がマスクしたら更に声がこもってて聞きづらかった
何故起用したんだろう

201:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:07:45.11 cTt8xlU50.net
ドクターなどテレ朝のドラマは中高年が見てるから視聴率高いが
鬼滅無限地上波なんかは所詮若い人しか見てないから視聴率低かったんだろな

202:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:07:46.68 xF3PK2h50.net
何で小藪なんか起用したんや。
演技力なさすぎやろ。

203:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:08:39.17 put5RegH0.net
ぶっちゃけお笑い医療ドラマみたいなポジションなのに
センシティブにならざるを得ないコロナを真正面に扱ったのは素直にすごい
しかしラッサ熱なんてエグい病気をよくも扱ったなあ
本当に日本に持ち込まれたらトップニュースクラスの話

204:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:09:52.42 8uzjwiRl0.net
吉本興業枠だった藤森慎吾が抜けて小薮が捩じ込まれたのでしょう

205:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:10:05.63 AMpLvnaI0.net
群れや権威を嫌うが
大学病院の設備は使うダブスタ大門
お前らの嫌いなタイプだと思うが人気だよなw

206:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:10:24.74 1yNhJEqX0.net
>>143
リーガルハイとドクターXは全部それなりに面白いから暇な時に一気見してもいいかも
相棒は監禁、越境捜査、BIRTHDAY、人生ゲーム、など全シリーズ通しても面白い回は10話程度だから別に見なくてもいいんじゃない

207:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:10:24.77 jyYISZM30.net
なんと言われようが視聴率取れるからやるよな
今の時代に19は凄え

208:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:11:06.38 jyYISZM30.net
見たことない自慢て必ず現れるんだね

209:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:11:11.85 w309NFRQ0.net
海老名先生が癒し系になってしまったなw

210:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:11:54.60 zc8p/t+v0.net
杉田かおる全く空気でモブだったのには驚いた

211:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:12:08.62 Qywr9ky50.net
日本人は水戸黄門テイストか大好き

212:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:12:47.82 k60Ejg1F0.net
コロナをエンターテイメントに使うのは、早すぎる気がする。
病院には入れず亡くなった人もいるんだから。人によっては49日も明けてない。
キツイ死に方をした人が少ないからと言って、娯楽にするのはどうかと思うね。

213:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:13:04.08 c3vBP9mT0.net
ドラマというよりお約束だらけのコント番組みたいだが、それで良い

214:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:13:04.45 faYUgpuK0.net
有森冴子続編やってくれ

215:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:13:08.51 02x9+p0F0.net
急にハマってシーズン6まで一気に見て
間置かずにシーズン7始まって嬉しいけど週一ってのが待ちきれない
パン屋のけんちゃんいないね

216:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:13:10.81 jyYISZM30.net
水戸黄門フォーマットは優秀だから
半沢直樹も

217:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:13:16.58 KdIP4/l/0.net
爺婆向け若者はネトフリでイカゲーム

218:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:13:31.92 BeZq1cvL0.net
今期はドクターXと日本沈没の一騎討ちかな
日本沈没がどこまで伸ばせるかだな

219:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:13:47.11 zE3fW/bP0.net
ついに半沢直樹抜いたか

220:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:14:17.42 c3vBP9mT0.net
>>218
日本沈没は東京MERレベルかと

221:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:14:21.95 ALu/NaPv0.net
10時6分ってことはニュースステーションを見ようとテレ朝にチャンネルを合わせた人達のおかげで瞬間的に視聴率が上がっただけだろが汚いやり方すんな

222:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:15:22.42 FTOmo95r0.net
>>4
屁意

223:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:15:24.88 ohM/xiINO.net
若干ネタっぽくコロナをドラマに入れてくるのなんかドクターXくらいしか無理だし、この攻めてる感じがこのドラマの良さだな

224:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:15:25.31 zE3fW/bP0.net
コロナをうまく使ってるとこ流石だわ

225:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:16:03.33 FPdgBfV70.net
今期はミニスカ復活で嬉しいわ

226:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:16:32.66 8UgmGMD30.net
サッカーの代表戦より高いなんて凄いな

227:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:16:45.00 FPdgBfV70.net
ドクターXと言えばミニスカだからね

228:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:16:52.06 zE3fW/bP0.net
今回米倉の顔が少し老け始めてたよな

229:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:16:52.05 V8wBkJbb0.net
おお

230:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:17:15.07 KdIP4/l/0.net
Twitterやインスタのいいね数で年齢層わかる

231:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:17:27.51 VmWY6QzE0.net
>>209
馬鹿キャラよりはいいや
一時期酷かった

232:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:17:27.77 wniOlkfQ0.net
>>214
三田佳子のドラマだよななつかしい

233:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:17:38.12 BeZq1cvL0.net
コロナをネタっぽく扱ってるが
アメリカでの厳しかった現状をうまく入れてるから
不真面目には見えなくしているな

234:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:17:50.09 xrxlwYOA0.net
リーガルVとはなんだったんだ

235:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:18:13.23 k60Ejg1F0.net
このスレ見てても思うけど、現実でコロナ無念の死を遂げた人への悼みが本当に薄いね。
飯塚がひき殺した命とコロナで死んだ人の命、悼む気持ちに差があり過ぎる。
俺はコロナを今、娯楽ドラマに使った制作陣を、心から気持ち悪いと思うわ。

236:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:18:19.30 lhhflFWB0.net
たっか

237:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:18:25.73 VmWY6QzE0.net
西田痩せた?

238:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:18:26.73 0NwCeWC80.net
なんだ水戸黄門か

239:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:19:03.59 eWSS3rAy0.net
>>49
メロン渡すのはどういう意味があるの?

240:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:19:20.11 Pj1b/6Q90.net
見逃した〜

241:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:19:25.91 hK4cddy80.net
Adoちゃんのお陰

242:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:20:09.36 BeZq1cvL0.net
>>239
アキラさんのメロンで
アキラメロン
請求書を拒むのはアキラメロンと言う意味

243:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:20:30.08 x/1zWj+N0.net
ブボットモワ

244:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:21:13.74 JpT36YHo0.net
>>242
そうなのかー
知らなかった

245:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:21:18.11 33qS7pkj0.net
遠藤憲一は医者なのか?技師なのか?

246:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:21:55.73 9NZucRYu0.net
やっぱり視聴率は高齢者が見るかどうかだな

247:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:21:57.89 50olZ7os0.net
あたしおならしないんで

248:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:22:00.41 xrxlwYOA0.net
>>124
最初から高いじゃん

249:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:23:42.76 IcORGJri0.net
初回19はすげーな
みんな放送開始を心待ちにしてるんだぜ?
今の時代そんなことあるんだな
米倉さんかっこいいし
周りのドクターが間抜けなのが白々くて自分は見てないけど

250:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:23:57.21 dDnYPUOH0.net
>>235
お前はどんな病気も死ぬ可能性があるってわからないのか
刑事ドラマだってそう
殺人者がいて被害者がいる
それと現実は違うだろ
フィクションで楽しむ余裕さえないのか
だったらドラマ自体を見なけりゃいいしこのスレも開くなよ
追悼のゴリ押ししてくるな
そんなものは自分自身でやりゃあいいこと
書き込んでる連中全員がコロナ禍の中で生きてる現実を忘れるなよ
みんながみんな努力し頑張ってるからこのドラマで一息つけるんだ
コロナ死を使ってドラマ批判してるお前こそ余程不謹慎なんだよ

251:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:23:59.28 i5mlVvXi0.net
さすが米倉さん

252:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:24:41.12 ohM/xiINO.net
そんなこと言い出したら今まさに癌と闘ってる家族が日本には5万といるわけで、癌を扱ってるドラマはいいけど、コロナはダメってことになるからな

253:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:26:40.78 e8QqAptk0.net
ドクターXは後半に数字上げてくのが強いんだよな
他とは違う強さがある

254:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:27:06.81 cQNUG1Wr0.net
堂々と今のコロナの世の中の設定にしたのは、何だか新鮮だったわ

255:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:28:09.22 xrxlwYOA0.net
大門ってコミュ障よな

256:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:28:11.35 TqBrH+kH0.net
昔2〜3話見て合わないからやめたのだけど、俺みたいのは少数派か。

257:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:28:29.57 xjInBBYI0.net
二木教授とかは実際に病院であんな感じになってんじゃないのかって想像してしまった、でもそれある意味ドラマの本質でもあるよな

258:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:28:37.26 SBb+4rcM0.net
テレ朝の木曜9時枠はガチだから
今年外したのはまいんちゃんのサイバー刑事のやつくらい

259:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:29:28.45 e8QqAptk0.net
王道のエンタメだよな
こういうのを作るのは実は難しいと思う

260:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:29:46.25 PyHBNQBD0.net
サッカーやらないでドラマやってれば良かった

261:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:29:49.86 5DARx5Rb0.net
>>256
残り81%なんだから多数派だよ

262:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:30:02.41 /8QCXgi30.net
主題歌批判してた人残念だったな

263:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:30:14.14 lt6fq7qF0.net
本当に米倉さん綺麗、顔はもちろんだけど全身が。年とればとるほどキレイになってるね
25年くらい前に通販洋服のカタログモデルやってた時と大違い

264:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:30:23.05 OuQBJ/ya0.net
今田美桜ちゃん可愛い

265:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:30:30.94 KPqJQPkI0.net
新シリーズ始まってたん?
もう大門美知子やらないとはなんだったのか・・・

266:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:32:16.11 frR15ZXp0.net
米倉のおばさん化に悲しくなった
半沢2の上戸彩を見た時以来の悲しさだわ

267:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:32:51.03 zodmhhhO0.net
現代版 水戸黄門
予定調和大好きな人が熱心に見てるイメージ

268:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:33:24.38 jaklsD9y0.net
楽天モバイルで好感度下げまくってコレか

269:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:33:57.48 8KxVy1mr0.net
今回病院長の秘書は誰になったの

270:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:34:33.12 E3EU6aiX0.net
>>258
それ8時台のやつやん

271:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:34:41.34 bLjjC4oU0.net
>>49
由美かおるの入浴シーンに対応するのも用意して

272:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:34:59.62 KJtY3iDY0.net
あんまadoが騒がれてないな

273:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:35:14.63 xwa9Lxqm0.net
だんだんブラックジャックみたいになってきたな
次はいよいよセルフ開胸手術か

274:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:35:28.74 PP5RRvuf0.net
>>111
地上波のドラマ見てるのなんてほとんどジジババだろ
普通は地上波自体を避ける

275:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:36:12.11 qCGhGVwO0.net
岡田将生1話だけのゲストなん?あの後どうなったんよ…

276:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:36:20.41 9zgLdl640.net
視聴率19.0 コア11.2 ドクターX
視聴率12.8 コア7.2 科捜研の女
視聴率7.8 コア4.1 スーパーリッチ

277:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:36:54.84 vT4IvF9V0.net
放屁テロからもう15年だぜ…

278:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:36:55.28 dzB5NFtk0.net
>>271
銭湯シーンあるよ

279:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:37:36.24 0ubp95Um0.net
高齢者はやっぱ水戸黄門が好きなんだなって感じ

280:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:37:40.72 2DWGEnIX0.net
> 女優の今田美桜(24)、杉田かおる(56)
コレ、不要だろ

281:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:37:43.75 don1nZq40.net
小藪がとにかくいらん
こいつのせいで陳腐なものになってしまう
今田美桜は可愛い

282:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:37:49.95 TDxIsGKe0.net
そうか麒麟並みかこれは重畳

283:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:38:09.47 9eeSV8H10.net
尾身ネタとかねーかな
金だけ貰うやべーやつで

284:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:38:29.31 fn7q2sRk0.net
ファンタジー医療ドラマなのに
感染症ルートの萬斎が出世してるのとか
NYの描写とかちゃんとあるのはいいと思う
あと嘆いてる医療現場のスタッフに医者は治すだけと米倉が言い放ったのも

285:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:38:29.97 y1driuVt.net
すごすきwww

286:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:38:37.20 dfN96u330.net
>>235
あなたも癌やラッサ熱で亡くなった人への悼みないじゃん

287:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:38:44.09 jNLwdvSE0.net
顔は劣化してたな

288:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:38:44.66 lHnMk7XM0.net
やっぱりコアは低いな…
今の時代一家がテレビの前に集まるなんてないからね
世帯視聴率だけ高くてもスポンサーは喜ばない

289:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:39:15.59 PP5RRvuf0.net
>>49
分かりやすい流れが好きなんだな
高齢者限定とは言え日本って知能が低い奴等多い
考えなくて済むから良いんだろうw
チョロい

290:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:39:20.43 0s62aLoM0.net
コロナ扱った初めての医療ドラマだよな
漫画原作ドラマじゃないからタイムリーなネタもできるんだろうな

291:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:39:54.82 +VftN91j0.net
マスク集団が怖すぎて見るのやめた

292:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:40:26.56 +1o3LwvN0.net
水戸黄門みたいに安定感あるからな
「失敗しないので」発言の時間とかも

293:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:41:07.30 bMtBfPlS0.net
米倉のおっぱいでかくなってるよな
なんか今回おっぱいパンパンでエロかったw

294:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:42:12.08 DhlKsh6s0.net
水戸黄門系ドラマは安心して見れるから
最後はハッピーエンドだし”ながら見”もできるし
大門ミチコはかっこいいし綺麗だし毎回ファッション楽しみにしてるわ

295:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:42:31.14 CUznhDmi0.net
つえー
前半どうなる事かと思ったけど後半はやっぱ面白かったな

296:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:42:46.33 wD7SXpUz0.net
コア視聴率たいしたことないのに
ロケットスタートて意味分からん

297:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:43:50.19 rD8qsYvg0.net
コロナを扱ってて内容が微妙だったのにこの高視聴率って、
やっぱり米倉涼子の美脚見たさだよな
女が羨むプロポーション

298:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:43:52.83 Kc3sV2on0.net
>>17
ギャノン
今期のベン・ケーシーは猫相が好きじゃない
短毛のトラ猫でいいのに。

299:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:44:46.15 xrNiCq7x0.net
きんちゃんは今後でてくるの?
加持いらないからきんちゃん出せよ

300:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:44:58.96 e8QqAptk0.net
>>280
それが意外と悪くなかった
杉田はもちろん演技上手いし今田も良かったよ

301:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:48:57.07 rLD5Abrw0.net
>>254
1年前ならそう思っただろうけど…

302:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:49:54.63 S9DcclDd0.net
>>195
SPでジャニを使ってたぞw

303:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:51:19.20 E3EU6aiX0.net
脳死老人向けドラマだからろくなスポンサー付いてないね

304:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:52:32.39 S8+za5TT0.net
鬼滅さん…w

305:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:52:43.71 rtd4RQCt0.net
最後誰手術するんだろ?
アキラさんや城之内どころか自分もやっちゃったし

306:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:55:22.69 GgmvIGhI0.net
事務所から解き放たれてもこういう数字取っちゃうんだから
この勢いを借りて、売れっ子はますます独立の傾向が高くなるかもな

307:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:55:56.31 osZm9EUn0.net
すげえなじじいしかみてないが

308:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:56:01.56 V4dTom2n0.net
科捜研よりいったか
へー

309:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:56:04.66 L8Mmza950.net
現代の渡る世間は鬼ばかりみたいなもんだろうね
相棒とかこういうのが普通の日本人は好きなんだね
ワンパターンが安心なんだよ

310:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:56:52.23 criMkkfY0.net
コロナをガッツリ脚本にいれた医療ドラマって世界初?

311:名無しさん@恐縮です
21/10/15 10:58:31.02 i6QDZZNc0.net
>>1
コア視聴率は低そうだよな
若い人が見てるイメージがない

312:名無しさん@恐縮です
21/10/15 11:01:16.18 qB2tjHRR0.net
>>11
じわじわクラスター発生してきてますよ

313:名無しさん@恐縮です
21/10/15 11:01:32.21 B/kmfLDb0.net
このドラマ見てるのジジババだけだろ
ポツンと一軒家と一緒

314:名無しさん@恐縮です
21/10/15 11:02:37.96 uUY6zhb70.net
麻雀シーンにもっとリアリティを!

315:名無しさん@恐縮です
21/10/15 11:03:08.75 E3EU6aiX0.net
ジジババドラマの高視聴率に何の価値があるのやら

316:名無しさん@恐縮です
21/10/15 11:03:41.26 gjOMxHcZ0.net
>>49
アメリカの医療ドラマとかも大体そんな感じやん

317:名無しさん@恐縮です
21/10/15 11:03:41.57 RGU6sdQl0.net
あんな感染症が出たら病院封鎖だけどね

318:名無しさん@恐縮です
21/10/15 11:03:54.89 lnJ1N1mY0.net
>>305
野村萬斎

319:名無しさん@恐縮です
21/10/15 11:04:11.63 e2XMoLrz0.net
>>62
ネプチューンの原田と
同じ系統だよね

320:名無しさん@恐縮です
21/10/15 11:04:27.82 IKsPNGA00.net
内科の御意ポーズうけた

321:名無しさん@恐縮です
21/10/15 11:04:42.11 p1BiFH980.net
感電事故の怖さがブラウン管を通しても十二分に伝わってきた

322:名無しさん@恐縮です
21/10/15 11:04:43.03 U1OJEQzc0.net
安定してて見やすい

323:名無しさん@恐縮です
21/10/15 11:04:57.07 semek3810.net
そんなに人気あるのか
第一シリーズを見なかったからずっと見てないんだけど今回からでも見た方がいい?

324:名無しさん@恐縮です
21/10/15 11:06:06.53 BzOlk4TO0.net
>>1
こんなの見て喜んでるやつが沢山いるんだな
よほど暇なのか

325:名無しさん@恐縮です
21/10/15 11:06:17.32 +1o3LwvN0.net
>>323
水戸黄門系だからどこから見ても大丈夫

326:名無しさん@恐縮です
21/10/15 11:06:24.80 mkv8+7Ze0.net
見たことないんだけど、ブラックジャックみたいなもんか

327:名無しさん@恐縮です
21/10/15 11:06:49.81 cUgLaJUf0.net
今コロナを脚本に取り入れたぐらいで褒めてるやつアンナチュラルの1話観てみろよ
鳥肌立つぞ

328:名無しさん@恐縮です
21/10/15 11:07:05.16 UXBwFbpm0.net
米倉涼子 > > > > > > > > > > サッカー日本代表

329:名無しさん@恐縮です
21/10/15 11:07:10.24 sE1pirbBO.net
きんちゃんいないの?
鈴木浩介!
キノコいないと始まらないよ!

330:名無しさん@恐縮です
21/10/15 11:07:52.81 ffCZDxq80.net
このドラマに出て来るスマホが楽天ハンドでワロタ
楽天とズブズブや

331:名無しさん@恐縮です
21/10/15 11:07:58.11 aKHwt0k40.net
コロナネタでなんかやらかしそうで怖い

332:名無しさん@恐縮です
21/10/15 11:08:10.98 6RTfaGBQ0.net
西田敏行キツそうだったね。まだまだ元気に活躍してほしわ

333:名無しさん@恐縮です
21/10/15 11:08:38.84 cE0IIm980.net
失敗しないな

334:名無しさん@恐縮です
21/10/15 11:09:15.04 dzB5NFtk0.net
>>310
グレイズ・アナトミーシーズン17ががっつりコロナ

335:名無しさん@恐縮です
21/10/15 11:09:16.95 dceKOzar0.net
鬼滅wwww

336:名無しさん@恐縮です
21/10/15 11:09:20.00 M5zjutYL0.net
>>327
インハンドもな

337:名無しさん@恐縮です
21/10/15 11:09:24.28 b7C/TkiD0.net
米倉の最後の頭痛は何だったの?
来週予告だと普通にしてたけど

338:名無しさん@恐縮です
21/10/15 11:09:28.50 +1o3LwvN0.net
>>332
まだなんとか歩いてるシーンはあった
ここ最近は歩いてるシーンなんてなくて
立ってても寄りかかってるとかだったから

339:名無しさん@恐縮です
21/10/15 11:10:10.05 ZCCJyUy30.net
新シーズンだろうが毎回ワンパターンだけどみんな見てるんやね…🤔

340:名無しさん@恐縮です
21/10/15 11:11:15.82 TIju9Y/J0.net
こういうのでいいんだよ感満載なのよね

341:名無しさん@恐縮です
21/10/15 11:11:31.96 662OseE80.net
見てないけど凄い面白かった

342:名無しさん@恐縮です
21/10/15 11:12:02.61 i6QDZZNc0.net
テレ朝ドラマは刑事、医者、弁護士、続編を除いたら何も無くなるなw
他所が若い人に見てもらおうと努力してる中で視聴者数が1番多い老人に向けて作ってるテレ朝
政治家が投票に行かない人数が少ない若者ではなく老人向けの政策立てるのと一緒だなwww

343:名無しさん@恐縮です
21/10/15 11:12:09.76 vqq/jET90.net
ドクターXと相棒の厩舎のロケ地が被ってて草生えたw

344:名無しさん@恐縮です
21/10/15 11:12:20.85 S9DcclDd0.net
>>323
第1シーズンはプロトタイプみたいなもんだな
西田が出てくる第2シーズンからがドクターXの始まりと思って良いぞ

345:名無しさん@恐縮です
21/10/15 11:12:27.21 APzCq9gS0.net
ドクターXすげーなやっぱw

346:名無しさん@恐縮です
21/10/15 11:12:51.23 JRbQTT410.net
〇次の日みんなで大笑いして『えー!』って(笑)
11月に日本シリーズ裏で放送されたドラマ「ドクターX〜外科医・大門未知子〜」の主演・米倉涼子が、第4回の視聴率について語った言葉。
「日本シリーズも盛り上がっていたので、厳しいのかなと言ってたんですけど、次の日みんなで大笑いして『えー!』って(笑)」と述べていた。
この回の視聴率は23.7%で、第3回の20.8%よりも数字が上がったことについて「日本シリーズは裏番組としては強敵と考えていたが、
ドクターXの視聴率が意外と良かった」というニュアンスで発言したと思われるが、
最後の(笑)があるため「低視聴率が予想されていた野球をドラマスタッフがバカにしている」構図に見えてしまうのがなんとも(笑)。
なお、この日の日本シリーズの視聴率は10.3%で、日本一が決まる試合の視聴率としては歴代最低だった。
米倉にあざ笑われたプロ野球

347:名無しさん@恐縮です
21/10/15 11:12:55.49 BzIfNhGZ0.net
鈴木浩介消えたな

348:名無しさん@恐縮です
21/10/15 11:13:57.55 ir2ZZvJI0.net
次回から見ようっと

349:名無しさん@恐縮です
21/10/15 11:15:06.72 2MERWnF00.net
このドラマって何でこんなに強いんだろうな
ぶっちゃけ第一シーズンからずっと同じ事ばかりやってるって
印象しかないんだがw

350:名無しさん@恐縮です
21/10/15 11:15:24.39 4oxTGJo20.net
コロナネタだからリアリティで上がったんかな
面白かった

351:名無しさん@恐縮です
21/10/15 11:15:33.92 ac1PmG3d0.net
たっか観たけど

352:名無しさん@恐縮です
21/10/15 11:16:36.00 NIQZIxyS0.net
すげーな
ちょっとコロナねたしつこくて自分は合わんかったがコミカルなノリが受けてるのかな

353:名無しさん@恐縮です
21/10/15 11:18:03.73 S9DcclDd0.net
>>349
西田が出て来た第二シーズンからコミカル化してたのが大きいだろうな
要は医療ドラマ版釣りバカ日誌的な受容をされている

354:名無しさん@恐縮です
21/10/15 11:18:53.13 LV6doWL40.net
相棒を超えるスタートなんだね
素直に凄いわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

973日前に更新/140 KB
担当:undef