【MLB】ペレス&ゲレロが48本で本塁打王 大谷との激しいタイトル争いに競り勝った [爆笑ゴリラ★] at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しさん@恐縮です
21/10/05 14:06:46.53 ZnoUW40P0.net
大谷は最後の10試合くらい敬遠の雨だったけど
あれがなければ少なくともあと2本は楽に追加できたな。

501:名無しさん@恐縮です
21/10/05 14:08:04.17 k2WHfi240.net
四球ばかりさせられるわ
チームはクソ弱くて勝負しないわ
打席数も少ないわ
調整も大変だわ
でたった2本差とか恥ずかしくて死ぬだろ

502:名無しさん@恐縮です
21/10/05 14:09:07.19 mQBS+XXR0.net
>>473
昨日なんか、相手5点差で負けてるのに敬遠だし

503:名無しさん@恐縮です
21/10/05 14:09:25.43 WD3T0QkR0.net
>>492
だったら二刀流なんてやめりゃいいじゃん
二刀流みたいなワガママを通すために雑魚チーム選んでローテーション崩してもらってるんだろ

504:名無しさん@恐縮です
21/10/05 14:16:59.32 NlRLQDJB0.net
他国の選手の悪口を言うのは日本人らしいな

505:名無しさん@恐縮です
21/10/05 14:19:41.58 NP/za5iv0.net
どっちがMVPでもええよ
完敗や

506:名無しさん@恐縮です
21/10/05 14:21:38.89 uCOZLNn00.net
>>2
そーゆーのいーから

507:名無しさん@恐縮です
21/10/05 14:23:33.23 ybV1pt7B0.net
打数考えたら大谷の方がHR王!とか実質打率みたいなこと言ってるやついるなぁ
大谷信者とか報道の仕方とかホント好きになれないわ

508:名無しさん@恐縮です
21/10/05 14:24:44.30 Kp/1/1xp0.net
トップが48で同数だと大谷のMVPを選びやすくなったね
片方が50本打ってたら票が割れてかもしれない

509:名無しさん@恐縮です
21/10/05 14:27:10.72 9NNkZYVP0.net
たらればだとゲレロが二刀流なら大谷より凄いんだがw
大谷より器用だしw

510:名無しさん@恐縮です
21/10/05 14:31:40.54 UjxT4FCP0.net
ペレスとゲレーロも大谷みたいに敬遠攻めされてたの?

511:名無しさん@恐縮です
21/10/05 14:32:26.63 L1kV0fpJ0.net
打てる捕手>打てるショート>打てる投手

512:名無しさん@恐縮です
21/10/05 14:35:25.03 HWeTwAlP0.net
>>502
次は打てる監督ってどうだ?

513:名無しさん@恐縮です
21/10/05 14:41:21.17 1scTIJfV0.net
子供に大谷を語る監督
URLリンク(youtu.be)

514:名無しさん@恐縮です
21/10/05 14:44:00.23 Zbj/qoiI0.net
冷静に考えればMVPはペレスなんだけどね。
捕手で二冠王。
「二刀流」などと幻惑されているが、では大谷が打者に専念したときに二冠王を獲れるのか?という話だ。
それも捕手というポジションで。土台無理な話だ。
このことから「二刀流」よりも捕手で二冠王のほうが難易度が高いことは明白だ。

515:名無しさん@恐縮です
21/10/05 14:48:21.46 OguhXwwo0.net
負け惜しみが過ぎるぞ大谷信者

516:名無しさん@恐縮です
21/10/05 14:48:46.83 o8JfrOG60.net
>>52
ペレスもDHで出たりしてたんだが?
それでDHを下に見るとかアフォの極みだな

517:名無しさん@恐縮です
21/10/05 14:51:37.24 GLbxmLx50.net
敬遠だらけでMLBにも興味が無くなった
もう来年から見ることはないな
日本と大して変わらん

518:名無しさん@恐縮です
21/10/05 14:51:38.16 2rvBs5280.net
三振の球団新おめでとう

519:名無しさん@恐縮です
21/10/05 14:54:39.51 1scTIJfV0.net
ショーターイムおーたーにさーん
URLリンク(youtu.be)

520:名無しさん@恐縮です
21/10/05 14:56:28.89 W48OKATh0.net
ヒスパニック互助会でこいつらには甘い球、大谷は四球責めで逃げ逃げで取ったホームラン王おめ
やっぱ南米土人て最低だわw

521:名無しさん@恐縮です
21/10/05 14:58:11.99 zecO5o9I0.net
>>505
タラレバを証明の根拠にするって頭おかしくない?

522:名無しさん@恐縮です
21/10/05 15:01:49.75 YdxhFE6D0.net
>>505
捕手としての能力がペレスぐらいでシーズン中に122試合だけ出場して打撃では全く貢献してない選手と
投手としての能力が大谷ぐらいでシーズン中に23試合だけ先発登板して打席には全く立ってない選手との比較で
前者が同等以上のサラリーを受け取ってもいいと考える人にとっては、
ペレスもMVP候補と言えるかもしれない

523:名無しさん@恐縮です
21/10/05 15:05:58.36 QADKTVaj0.net
>>74
大谷の優勝じゃん

524:名無しさん@恐縮です
21/10/05 15:09:44.46 Exi7GnxJ0.net
>>505
ペレスが二刀流してOPS2位、QS12位になれるの?

525:名無しさん@恐縮です
21/10/05 15:10:04.15 +hOld3Cv0.net
競り合った?
打率その3人で一番低いホームランしか狙ってない必死さで負けたのに?w

526:名無しさん@恐縮です
21/10/05 15:13:55.54 PgJQkqBD0.net
追い付いたのかゲロ

527:名無しさん@恐縮です
21/10/05 15:14:18.37 zecO5o9I0.net
>>516
打率なんて単独で見てる奴今どきおらんぞ

528:名無しさん@恐縮です
21/10/05 15:17:39.40 yy/iedbI0.net
大谷の9勝は休養して雑魚打線チームに集中ってカラクリ
日本で例えるなら、中日やハム打線に当たるまで休養して待機ってこと

529:名無しさん@恐縮です
21/10/05 15:23:13.56 zecO5o9I0.net
>>519
今期の対戦チーム全部挙げてみればw

530:名無しさん@恐縮です
21/10/05 15:25:03.14 C88osT5q0.net
堂々の盗塁死王で草
こいつはチームが勝つために走ってんじゃなく盗塁数稼ぎたいだけのゴミじゃん

531:名無しさん@恐縮です
21/10/05 15:26:20.07 5XcOZoJm0.net
>>488
申告敬遠数笑う

532:名無しさん@恐縮です
21/10/05 15:36:26.16 wHaSVR+j0.net
正直後半の失速がな
前半は2試合3本とか打ってたのに後半はいくら敬遠されたとはいえ11試合HRなしとか抜かれても仕方ない

533:名無しさん@恐縮です
21/10/05 15:36:52.87 Vc+ChYnZ0.net
差別もあったろうし僻み妬み嫉妬
アジア人にHRタイトルまで取らせたくないと多くの選手が思ったろうな

534:名無しさん@恐縮です
21/10/05 15:37:42.57 J66iTQI60.net
あのでっかいキャッチャーだろう?
すごいよね
だても120ぐらい入ってるんでしょ半端ないな

535:名無しさん@恐縮です
21/10/05 15:38:15.86 BNutm5Z/0.net
これで勝ったと喜べるメンタルやべえ

536:名無しさん@恐縮です
21/10/05 15:41:07.79 2enCNoTi0.net
>>503
代打俺!

537:名無しさん@恐縮です
21/10/05 15:46:57.75 Je+3V+X30.net
クソボール振りまくってたし四球攻めはしょうがないよ打線もゴミだし

538:名無しさん@恐縮です
21/10/05 15:53:29.68 Z6QR3dxX0.net
取り敢えずペレスのMVPを主張するなら、打率、出塁率、長打率、OPSの値とリーグ順位を確認してからするんだな。

539:名無しさん@恐縮です
21/10/05 16:08:28.92 0GWG2qdT0.net
世界中がBLM

540:名無しさん@恐縮です
21/10/05 16:16:59.07 fUtZzf0g0.net
>>274
タイトル受賞式でゲレロがホームラン王トロフィーでMVPオオタニを滅多打ち。
オオタニ、痛えよ痛えよと、のたうち回る

541:名無しさん@恐縮です
21/10/05 16:33:35.66 fMctOYRv0.net
>>2
ダッセー言い訳

542:名無しさん@恐縮です
21/10/05 16:39:16.79 PmNROfJX0.net
日本の変なバラエティーには出ないで欲しいなぁ。
無理か。

543:名無しさん@恐縮です
21/10/05 16:46:22.18 ukoYaImv0.net
>>533
出ないやろ。
紅白審査員で出たのも日ハム最終年やし
ジャンクスポーツがアナハイム言った時も
大谷はリハビリ中、ウェイトばっかりやってて
引き上げ際に元エンゼルス高橋尚成が握手した程度だった。
NHKは今年何がなんでも出そうとするだろうが

544:名無しさん@恐縮です
21/10/05 16:47:58.66 +9LHtXi10.net
ピッチャー敬遠しまくってオメデトw
自称世界最高峰のリーグの皆さん

545:名無しさん@恐縮です
21/10/05 16:50:33.40 D5DHPIJ+0.net
当り前だけどホームラン王は毎年誕生する
3年ぶりとか5年ぶりとかすらない
しかも4者?拮抗していて飛び抜けたホームラン王の誕生ではなかった

546:名無しさん@恐縮です
21/10/05 16:57:51.98 yy/iedbI0.net
人の2倍休みながら徹底して雑魚打線を狙った上の9勝
こんな汚い真似してるのこいつだけだし聞いたこともない

547:名無しさん@恐縮です
21/10/05 17:07:49.90 XTqDDLuV0.net
競り勝ったとかエグい回数の敬遠やっておいてそれはないわ

548:名無しさん@恐縮です
21/10/05 17:09:29.55 M0Qips340.net
>>537
ブルージェイズにもヤンキースにもレッドソックスにも勝ってるなあ

549:名無しさん@恐縮です
21/10/05 17:12:46.12 D5DHPIJ+0.net
登板の全日も休まず試合にでるし
登板したあとの翌日も休養するわけもない
しかも登板した翌日は本塁打が出やすいというデータもある
おそろしや

550:名無しさん@恐縮です
21/10/05 17:14:10.81 yy/iedbI0.net
>>539
ヤンキース戦は7失点で1回もたず この1試合のみ
大嘘こいてんじゃねえぞ カス
こんなもんヲタじゃなくても知ってるだろ クソニワカのカス

551:名無しさん@恐縮です
21/10/05 17:16:06.68 XDlU178w0.net
今年はマジのリアル二刀流だったな
リトルリーグならはあり得るけど今や高校野球や
メジャーより遥かにレベルの低いプロ野球ですらも見れないんだから凄いわ

552:名無しさん@恐縮です
21/10/05 17:18:21.63 yy/iedbI0.net
ヤンキース戦がトラウマになり極力強豪から逃げるローテに徹底
1年中逃げ回って雑魚相手に優先的に勝たせて結果

553:名無しさん@恐縮です
21/10/05 17:23:13.91 D5DHPIJ+0.net
嫌いなものに必死になる奴って経済効果ゼロ
なんの需要も生み出さない正真正銘のゴミクズがこのスレにもいるwww

554:名無しさん@恐縮です
21/10/05 17:24:50.82 Z0TUvU9t0.net
来年はトラウトアプトンレンドンが復活するし
15勝60本は固いな

555:名無しさん@恐縮です
21/10/05 17:29:47.34 jLDgMt530.net
オールスターのホームラン競走出なければよかったのに…
まあ日本人で46本なんて今後大谷以外に更新できなさそうだから本当凄いことなんだけど

556:名無しさん@恐縮です
21/10/05 17:31:01.57 AOdHLdMG0.net
ジャップに取らせてなるものかっていう

557:名無しさん@恐縮です
21/10/05 17:32:41.18 /N5c/EgO0.net
MLBにも、日本の相撲界のモンゴル人会みたいなのがあるんだろうな
まあ、敬遠や四球にしてでも勝負を避けられたのだから、そこも実力だよな

558:名無しさん@恐縮です
21/10/05 17:40:00.73 h/cIl06m0.net
謎の上から目線タイトルw

559:名無しさん@恐縮です
21/10/05 17:48:43.77 O82k198E0.net
>>544
それは大谷のライバルたちやチームメイトをリスペクトしてない信者にも言えることだな
ていうか大抵の人は信者が不快すぎてアンチになっちゃってる印象

560:名無しさん@恐縮です
21/10/05 17:55:41.65 KkMO9IyO0.net
まぁ、後半はかなりスイングが乱れてたわ

561:名無しさん@恐縮です
21/10/05 18:10:23.53 5I4y9c/o0.net
しかしゲレーロも足踏み多くて三冠もとれずPO駄目ってかなり期待はずれだな

562:名無しさん@恐縮です
21/10/05 18:17:57.57 yMwmFHdW0.net
>>505 ペレスは途中からDHになったのでマイナス。最初から最後まで捕手なら俺も評価できたけどな。

563:名無しさん@恐縮です
21/10/05 18:38:09.92 x/Gx6x0s0.net
お互いwin-winだな
弱谷笑瓶は仲間外れw

564:名無しさん@恐縮です
21/10/05 18:45:56.84 gVTZn6750.net
日本人投手も、あと3本くらい打たせてやれば良かったのに

565:名無しさん@恐縮です
21/10/05 18:46:58.91 LlocFMJi0.net
ペニスもゲロも大谷抜いたとたんに打たなくなったよな
分かりやすい

566:名無しさん@恐縮です
21/10/05 18:50:02.95 0txOTqR/0.net
>>552
大谷にも言えるが途中からの期待値が上がり過ぎ
立派な成績だよ

567:名無しさん@恐縮です
21/10/05 19:03:31.52 j2IjPJWX0.net
捕手ってメジャーでも毎回カバーで一塁ダッシュしてるの?

568:名無しさん@恐縮です
21/10/05 19:10:37.17 JwaGT9Eu0.net
まあピッチャーには負けたくないわなあ

569:名無しさん@恐縮です
21/10/05 20:30:29.41 dPW36NGi0.net
人種差別がもしあるとすれば選手より白人だらけの審判かなあ
二刀流は他の選手の価値下げるからそういう意味で嫉妬はされてるでしょう
専業の面目潰されるというかw

570:名無しさん@恐縮です
21/10/05 20:37:12.48 1scTIJfV0.net
打席数

571:名無しさん@恐縮です
21/10/05 20:42:24.15 m5gKPJTp0.net
ペレロのダブル受賞となるとMVP選定時のインパクトが薄まっちゃって余計大谷さんに票集まるんでは

572:名無しさん@恐縮です
21/10/05 20:58:27.53 2+V7dqUH0.net
ペレスやゲレロは5年に1回はある成績
大谷は100年に1度あるかないかの成績
明らかだろ

573:名無しさん@恐縮です
21/10/05 21:07:08.09 j2rVfJ9P0.net
9勝150奪三振防御率3ちょい
45HR25盗塁100打点100得点
どちらの選手も一流の成績だな
と思ったら、何と1人で成し遂げたそうだMLBの1シーズンで
こんなのMVPなんてショボい賞じゃ全くの役不足だわな

574:名無しさん@恐縮です
21/10/05 21:17:09.08 lFpXSD4x0.net
四球多すぎたな
前後が打たないから勝負を避けられる
弱いチームの宿命

575:名無しさん@恐縮です
21/10/05 21:33:26.87 wdPctEQG0.net
>>457
ずっと独走してたのにな 

576:名無しさん@恐縮です
21/10/05 21:35:17.98 dBWbhljG0.net
大谷
球団過去最多の三振王
盗塁死王


🤔

577:名無しさん@恐縮です
21/10/05 21:35:48.97 hHWONVe30.net
トラウトとか言うカスが仮病で休んでるから悪い
ほんとなんなのこいつ、40億も貰っといて大谷に主役とられたらケガ治っても出てこねえの

578:名無しさん@恐縮です
21/10/05 21:40:33.93 Ih1c6qR50.net
低打率だけど、恥ずかしくないの?
三振も多いけど?バカなの?

579:名無しさん@恐縮です
21/10/05 21:44:23.83 G//7bI8C0.net
人種差別野球

580:名無しさん@恐縮です
21/10/05 21:44:44.50 A7GNj/0r0.net
まぁ、確かに大谷はすごい成績を残したけどさ。
どうにも消化不良感が拭えない。
やっぱりホームラン王にはなって欲しかったなぁ。

581:名無しさん@恐縮です
21/10/05 21:50:53.25 HyrzBfhO0.net
千載一遇のチャンスだったのになぁ
メジャーは甘くねえな

582:名無しさん@恐縮です
21/10/05 21:52:09.57 rPu5q+dA0.net
まぁ逆に言うと弱いチームだから相手チームのピッチャーもエース級と当たる事は多くないんだがな

583:名無しさん@恐縮です
21/10/05 22:13:11.46 Ilegf+X50.net
>>568
打撃だけならもうなんとかなってたのに、大谷がDH占有してたせいでトラウト復帰出来なかったんだけどね
だからマドンは大谷にお前来年は外野もやれって言い出してる

584:名無しさん@恐縮です
21/10/05 22:20:01.08 HyrzBfhO0.net
>>574
な訳あるかw
ソース出せ

585:名無しさん@恐縮です
21/10/05 22:31:12.34 t50I9Ka10.net
雑魚ゼルスじゃ大谷は一生ワールドシリーズ出られない

586:名無しさん@恐縮です
21/10/05 22:32:08.32 t50I9Ka10.net
最初で最後の大チャンス逃した大谷

587:名無しさん@恐縮です
21/10/05 22:34:14.97 fbs6/lrf0.net
無冠より低打率が足引っ張ってる気がする

588:名無しさん@恐縮です
21/10/05 22:36:43.44 s0vXfo+l0.net
今回の敬遠三昧で完全に興味失せたわ

589:名無しさん@恐縮です
21/10/05 22:42:31.86 DCk7tEJx0.net
>>574
「外野も守れる大谷」となると、お値段がどこまで高騰するのか
見当もつかないな

590:名無しさん@恐縮です
21/10/05 23:03:59.15 BLoqJDpv0.net
>>161
実際は殆どDHで稼いだもの
登板試合で打ったの数えるくらいしかない

591:名無しさん@恐縮です
21/10/05 23:12:34.50 mQBS+XXR0.net
>>532
事実だろ

592:名無しさん@恐縮です
21/10/05 23:13:17.60 0FxflWZx0.net
ホンモノが勝って良かった

593:名無しさん@恐縮です
21/10/05 23:16:15.36 pn0OHoAm0.net
>>578
打率もリーグ平均より上でしょ?

594:名無しさん@恐縮です
21/10/05 23:45:16.87 W33QkgB10.net
エンゼルスで大谷より打率良いのウォルシュ・フレッチャー・ゴスリンぐらいだろ
しかも終盤はみんなで調子落としてたし

595:名無しさん@恐縮です
21/10/05 23:48:43.83 hHWONVe30.net
>>574
マドン「マイク、お前来年ピッチャーもやれ」

596:名無しさん@恐縮です
21/10/06 00:10:50.11 FePL8XxV0.net
規定以上OPS(ア平均.731)
ロイヤルズも中々酷い
 <エンゼルス>   <ブルージェイズ>
大谷    .965  ゲレーロ  1.002
ウォルシュ .850  スプリンガー.907
アプトン  .705  セミエン  .873
ゴセリン  .676  ヘルナンデス.870
イグレシアス.670  ビシェット .828
ラガレス  .638  グリエル  .785
フレッチャー.622  グリチャック.703
  <ロイヤルズ>
ペレス     .859
ベニンテンディ .766
ロペス     .744
メリフィールード.711
ドージャー   .680
サンタナ    .660
ソレア     .658
テイラー    .653

597:名無しさん@恐縮です
21/10/06 00:13:14.88 yCDY+1v/0.net
ゲレーロ一冠止まりか
3冠王ってやっぱり難しいんだな
メジャーのカブレラの凄さが引き立つ

598:名無しさん@恐縮です
21/10/06 00:24:33.68 A7CtbEVt0.net
>>2
来年、外野を守るようになれば打席も増えるだろうな

599:名無しさん@恐縮です
21/10/06 00:26:20.55 zYweAyWQ0.net
四球がよく批判されるが不調の時に四球貰えたおかげでOPSがかなり持ちこたえたんだがな

600:名無しさん@恐縮です
21/10/06 12:20:36.37 eRx58XK+0.net
俺の脳内で四球4つはホームラン1本に換算されるので大谷の優勝

601:名無しさん@恐縮です
21/10/06 12:47:43.56 Pqh1O2KG0.net
>>425
ヒスパニック系のピッチャーまで協力するとはね

602:名無しさん@恐縮です
21/10/06 14:32:15.85 Y/zTNzKJ0.net
みんなが白い目で見ています > ペレス&ゲレロ

603:名無しさん@恐縮です
21/10/06 15:06:19.32 j8kA29IT0.net
>>19
なぜかって他二人のチームは前後にも打つ奴がいるからランナー貯めれないだけ
エンゼルスの貧打線が大谷の足を引っ張った

604:名無しさん@恐縮です
21/10/06 15:21:16.08 LtyZPetZ0.net
敬遠というのは卑怯な方法だと思いますよ

605:名無しさん@恐縮です
21/10/06 18:25:41.92 Au/Ncff30.net
>>2
つまり四球拒否で打数稼いでた誰かさんの安打数なんてどうでもいいハリボテの数字ってことだなw

606:名無しさん@恐縮です
21/10/06 18:55:47.28 Li4qQT250.net
打席立っても勝負してもらえない、
勝負しても審判の判定は辛い辛い
アジア人にタイトルとらせたくなかったんだろう

607:名無しさん@恐縮です
21/10/06 19:10:53.53 0KS+xGsJ0.net
大谷抜いたとたんペース鈍化してたのはワロタ

608:名無しさん@恐縮です
21/10/06 19:14:40.49 Li4qQT250.net
>>596
例えば全盛期のイチローはメジャーでも
今の大谷より出塁率は上回ってたな

609:名無しさん@恐縮です
21/10/06 21:57:59.05 GatJxRpT0.net
>>599


610: イチローのシーズン出塁率を高いほうから並べたリストに 今季の大谷をくわえると、6番目に位置することになる



611:名無しさん@恐縮です
21/10/07 15:36:32.61 DtHSOoV10.net
イチローは打率の割に出塁率は低かった。

612:名無しさん@恐縮です
21/10/07 15:38:55.97 ginMVAN40.net
>>601
1番バッターが出塁率それほど高くならないのは当たり前
主軸と違って四球が少ないから
アベレージヒッターの近本より村上のが出塁率高いんだぜw

613:名無しさん@恐縮です
21/10/07 15:39:22.79 9pzGuXev0.net
打率が同じなら出塁率が高いほうがよろしいが、
出塁率が同じなら打率が高いほうがよろしいな

614:名無しさん@恐縮です
21/10/07 16:40:44.09 savymbih0.net
>>466
捕手なのにこれだけ打てるから凄いなら分かるけど、あくまで打者としての成績だけならゲレーロ一択なんだけどなあ(投手してたからとか捕手しながらとかは一切考慮せず)

615:名無しさん@恐縮です
21/10/07 16:58:21.86 MwJQBy8G0.net
>>601
ヒント:相手チームからすると、イチローは四球すら許してはならない選手

616:名無しさん@恐縮です
21/10/07 17:01:04.79 9pzGuXev0.net
>>605
そのあたり、走者の有無によって違うんじゃないかね
先の塁が詰まっていて走力を活かせない状況なら、
歩かせてもいいや、となるかもしれない

617:名無しさん@恐縮です
21/10/07 17:05:29.91 9pzGuXev0.net
実際、「走者なし」では5742打席269四球(3.9%)なのに
「二塁走者あり、一塁空き」だと1020打席211四球(20.7%)になる

618:名無しさん@恐縮です
21/10/07 17:06:55.53 9pzGuXev0.net
>>607
×「走者なし」では5742打席269四球(3.9%)なのに
○「走者なし」では6853打席269四球(3.9%)なのに
よそ見しながらテンキーを叩くと、こんなことになるんだな

619:名無しさん@恐縮です
21/10/07 17:22:49.12 jxbj6gKW0.net
ゲレーロは前半マイナー球場で荒稼ぎした分もあるからな

620:名無しさん@恐縮です
21/10/07 17:38:49.59 sd+fdLzj0.net
ペレス「オータニw」
ゲレロ「オータニw」

621:名無しさん@恐縮です
21/10/07 17:45:52.68 Oq1u78dF0.net
>>5
実際これだよなー

622:名無しさん@恐縮です
21/10/07 17:50:49.15 YcjbWS6j0.net
やっぱアジア系は野球でも差別あるみたいだね
黒人はいいけどアジア系がタイトル取るのは許せないってのがあるみたい
だからまともに勝負してくれない
アメリカってそういうところよ
いまだに中国人と日本人が混同されてる

623:名無しさん@恐縮です
21/10/07 17:52:02.44 YcjbWS6j0.net
審判の判定も大谷には厳しい
なぜなら
大谷がアジア系だから

624:名無しさん@恐縮です
21/10/07 17:59:22.45 fEOCL0oF0.net
ペレスとゲレロは忖度してもらえてよかったな
だいたい誤審が大谷でダントツってのはまずいでしょ
プロやきうと変わらん

625:名無しさん@恐縮です
21/10/07 19:27:00.69 MsAgyleB0.net
バースに敬遠四球したくせに

626:名無しさん@恐縮です
21/10/07 21:09:44.27 a/Hexi940.net
オオタニはニップである時点でマイナスのハンデが付いてるからな

627:名無しさん@恐縮です
21/10/07 21:22:42.17 DozkZDeZ0.net
新人王に選んでもらったりしてるのに差別あるのかなあ
プロで何年もやってる選手に新人王を与えるってのがそもそも侮辱の意味ってことなのかな
日本での実績なんて何の価値もない的な

628:名無しさん@恐縮です
21/10/07 21:29:36.70 rtp78vaf0.net
本当のホームラン王は誰かわかってる人は
わかってるだろな。極端な話シーズン全て
歩かされたらホームラン0だよな。
逆に歩かされることなく勝負してもらえたら
40〜50くらい打つだろうけどこの場合果たして
堂々とホームラン王名乗れるか??

629:名無しさん@恐縮です
21/10/07 22:14:44.64 9pzGuXev0.net
2004年NLホームラン王はベルトレ、ではいかんかね

630:名無しさん@恐縮です
21/10/07 22:21:55.41 Ys0G9sW80.net
2人は大谷を待っていた
本当は3人でとりたかった

631:名無しさん@恐縮です
21/10/07 22:22:35.32 YnhuJtv20.net
5本差つけてて抜かれたんだから大谷の失速だよ

632:名無しさん@恐縮です
21/10/07 22:37:35.23 v2Ni+rEN0.net
そら先発Pにとらせたらアカンよwww

633:名無しさん@恐縮です
21/10/07 22:38:29.08 v2Ni+rEN0.net
5本差で独走報道にも笑いましたね
独走ならせめて10本差は必要でしょうに

634:名無しさん@恐縮です
21/10/08 04:15:37.56 FXTWLy2h0.net
負けたらそこまで
イチバンか、それ以外か・・・ネ

ハルク・ホーガン談

635:名無しさん@恐縮です
21/10/08 16:51:18.70 TjPxXVPj0.net
日本人が初めてホームラン王争いをしたんだ
夢を見せてくれたよ
いつかきっと 取れるさ

636:名無しさん@恐縮です
21/10/08 16:52:33.68 7D/R3N0a0.net
>>625
取れるといいなあ、と思いつつ、
錦織の例が気になって仕方ない

637:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

765日前に更新/127 KB
担当:undef