【MLB】ペレス&ゲレロが48本で本塁打王 大谷との激しいタイトル争いに競り勝った [爆笑ゴリラ★] at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@恐縮です
21/10/05 07:50:57.71 kmgHURLE0.net
大谷信者が勝負して貰えないと言い訳してたのに
実は福留さんと大して変わない四球数で草はえた

51:名無しさん@恐縮です
21/10/05 07:51:04.16 0OGzjCuY0.net
大谷自身の失速とアホみたいな敬遠が残念だったな

52:名無しさん@恐縮です
21/10/05 07:51:06.37 Vcsib4yy0.net
ノータイトル平になったのか

53:名無しさん@恐縮です
21/10/05 07:51:55.75 0HNNwR7c0.net
>>38
球受け続けると終盤は手の感覚なくなるらしいからね
立ってはしゃがんでを延々繰り返し、ゴロのたびにベースカバーに走り、試合全体のことを考えなきゃならない
守備にもつかないで自分の打席に集中できるDHとは訳が違うよ

54:名無しさん@恐縮です
21/10/05 07:52:18.12 e07JSjyx0.net
>>38
野村はホントに凄い
田淵は打席に立


55:ツだけ



56:名無しさん@恐縮です
21/10/05 07:52:29.03 aQrTJFUK0.net
>>16
二刀流はキングになる可能性が低い証拠だわな。

57:名無しさん@恐縮です
21/10/05 07:52:39.35 DBgspyf/0.net
ペレスすげーーーーーー!!!

58:名無しさん@恐縮です
21/10/05 07:52:39.65 UmUFBxHV0.net
大谷がいなければ誰も知らない本塁打王になっていたのさ

59:名無しさん@恐縮です
21/10/05 07:52:46.99 9joo1ns00.net
大谷はなんかないの?

60:名無しさん@恐縮です
21/10/05 07:53:05.07 buCiMOzj0.net
>>49
カット技術の差だな
大谷は臭いコースをファウルできないから見逃してナイナイするしかない

61:名無しさん@恐縮です
21/10/05 07:53:20.58 mihHzqsD0.net
この人達も敬遠されてたの?

62:名無しさん@恐縮です
21/10/05 07:53:41.38 PVn01C7L0.net
エンジェルスがもう少し強ければ

63:名無しさん@恐縮です
21/10/05 07:53:43.67 TIU+0Zri0.net
>>57
不名誉な三振新記録があるよw

64:名無しさん@恐縮です
21/10/05 07:53:59.29 pEw8nj/o0.net
あー

65:名無しさん@恐縮です
21/10/05 07:54:00.82 LVYtM/ff0.net
>>16
ペレスとは四球の差80くらいある

66:名無しさん@恐縮です
21/10/05 07:54:00.93 GdV9y0wC0.net
マスゴミがMVP騒いでるから多分取れない

67:名無しさん@恐縮です
21/10/05 07:54:05.87 vuFxbPAx0.net
大谷は後半、素人が見てもフォームが崩れてたし抜かれるのも時間の問題だったし仕方ない。

68:名無しさん@恐縮です
21/10/05 07:54:15.69 CFLESmhB0.net
>>16
打席は少なくても三振数は圧勝してるのでセーフ

69:名無しさん@恐縮です
21/10/05 07:54:30.87 MR+7h0e00.net
>>14
ペレス

70:名無しさん@恐縮です
21/10/05 07:54:47.91 0Oq7vuzu0.net
失速してから誰も興味無いし

71:名無しさん@恐縮です
21/10/05 07:54:57.77 UxQTUbMk0.net
大谷がホームラン王争いを面白くした

72:名無しさん@恐縮です
21/10/05 07:55:12.41 RQgB0/Qo0.net
>>48
そりゃ多少は悔しいよ 日本人でHRキング見たかったから
でもいつかまたチャンス来るのを祈ってるわ

73:名無しさん@恐縮です
21/10/05 07:56:23.64 K/cpLNQp0.net
インターリーグで外野で出してくれ!
と志願してたらなあ
しかし全力で投げれないから、インターリーグはシーズン終盤に固めて欲しい

74:名無しさん@恐縮です
21/10/05 07:56:34.27 EQtMmEY/0.net
二刀流はHRも勝ち星も盗塁も、タイトルにはハンデなんだよ
ハンデつけてやるのが超人。来年も楽しめ凡人どもw

75:名無しさん@恐縮です
21/10/05 07:57:01.95 FGeM2z7F0.net
>>70
キングっても単独じゃないとショボいし一発屋ならそれでダサいし別にいいと思うけどな

76:名無しさん@恐縮です
21/10/05 07:57:14.11 dR3x8fYc0.net
>>16
ペレス
665打席 620打数
本塁打48本 四球28 申告敬遠4
ゲレーロ.Jr
698打席 604打数
本塁打48本 四球86 申告敬遠7
大谷
639打席 537打数
本塁打46本 四球96 申告敬遠20

77:名無しさん@恐縮です
21/10/05 07:57:34.53 FLCRWO+I0.net
>>38
田淵はバット振ればホームランだから楽

78:名無しさん@恐縮です
21/10/05 07:58:20.89 tbE3AQOM0.net
福留とか誰かわからんやつと同じ記録って報道したときは笑ってしまったよw

79:名無しさん@恐縮です
21/10/05 07:58:24.80 PVn01C7L0.net
終盤は超人さんが手加減してたんだよ。ホームラン王とったら風当たり強いでしょ。

80:名無しさん@恐縮です
21/10/05 07:59:16.12 d1qt+70w0.net
残り2ヶ月あまりで
HRキングも二桁勝利も
「大谷さんどうぞ」とそこに置いてあるものを取らなかった
大谷は自分の可能性だけを信じて
いつでも出来ると思ってるかもしれないが
二度と近づけないお宝だったかもしれない
イチローが無理は出来るうちに…
と言ったのはそんなとこ


81:ゥもしれない



82:名無しさん@恐縮です
21/10/05 07:59:22.87 5rBzsp5z0.net
この2人でタイトルを分けあえてよかった
大谷は相応しくない

83:名無しさん@恐縮です
21/10/05 07:59:23.81 L8jlF1Tm0.net
普段野球なんで観ないけど、にわかながら今年はワクワクさせてもらったわ。
朝とお昼に野球のネット記事探す事が日課になったからなぁ

84:名無しさん@恐縮です
21/10/05 07:59:33.06 r3zedm8Q0.net
>>1
メジャーリーグの人種差別が根深いという事実がよく分かった

85:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:00:10.61 2H0a78/H0.net
>>74
アメリカの人種差別やべえな

86:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:00:24.21 gB+QJ9hG0.net
>>12
DHの方が打撃面で有利な根拠は?

87:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:00:32.12 SckYShq+0.net
サッカーの久保もメッシに次いで2位だったスタッツあるしな
オオタニサン3位ですごいんじゃない❓
叩く必要ある❓

88:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:01:11.16 RQgB0/Qo0.net
ペレスって毎年四球の数が安定して低いなw 成績関係なくだからこれはどう考えても
ボール関係なく振ってるわ 

89:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:01:26.65 Pjq3FIoZ0.net
ペレスは三冠王でなくても今季のMVPは確実と言われてる
大谷もあと2本打って並んでいれば可能性あった

90:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:02:01.82 fIWLCntX0.net
ドミニカンとベネズエランに負けたガラガラオオダニ

91:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:02:10.76 ZN3ciZpd0.net
歴史に残るエンゼルスの三振王

92:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:02:34.56 PVn01C7L0.net
エンジェルスがホワイトベースだとしたら大谷はガンダム。
いなきゃとっくに3桁負けて沈んでる。

93:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:02:52.72 ESYih2/j0.net
ペレスおめでとう🎉🎉🎉🎉🎉🎉

94:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:03:05.27 /dglz5yt0.net
MVP投票は 大谷90 ぺレス5 ゲレロ5
これくらい大谷の圧勝だよ

95:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:03:06.63 8XJnfFgP0.net
ハブなん

96:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:03:11.71 qLY8NVN60.net
捕手は試合中座ってられるから一番楽
捕手が大変っているのは幻想、その証拠に捕手はデブが多い
なんで大変なのに痩せないで太るの?
と江本が言ってた

97:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:03:24.07 TE9ipBKF0.net
>>74
敬遠のイメージ強すぎよな

98:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:03:43.69 +arNj0Vt0.net
四球責めで取ったホームラン王は嬉しいか?

99:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:03:51.73 eaqvaTvF0.net
>>37
OPSが低いからアメリカではそうは見られないよ
結局指標で大谷以上にセルフィッシュな打撃としか見られてない

100:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:03:53.50 VpmPCgV/0.net
>>18
打者と捕手の2投流
打者と投手の2投流

101:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:04:18.05 AHIhgNvZ0.net
味方からも10勝阻止されるし

102:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:04:55.34 bXW7GTYC0.net
>>89
実は大谷さん入団前年は地区2位やったんやで
大谷さん入団後は毎年地区4位

103:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:05:06.05 R2iX4wlV0.net
大谷が今シーズンとった個人タイトルが一つあったよ
盗塁死のランキングで1位タイ
URLリンク(www.mlb.com)

104:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:05:33.43 K/cpLNQp0.net
粘着物質騒動で多くの投手が戸惑っている時に、相性がフィットしたホームラン確変だったからなあ
通常の大谷なら35〜40本かね
今年は日本人未到のホームラン


105:キング最大のチャンスだった あー、勿体ない



106:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:05:48.19 eaqvaTvF0.net
>>86
どこで言われてるの?
OPSが低いから二冠でもMVP争いでは評価低いんだけど

107:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:06:13.31 DCk7tEJx0.net
>>100
三塁打も最多じゃないかね

108:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:06:20.20 XLHQr7T90.net
>>16
四球漬けが無ければあと2本くらい打てたと思うんだよなー

109:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:06:20.35 ZvHI3hHp0.net
今年は主人公級が多すぎて

110:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:06:32.44 7hSRwRKz0.net
>>38
野村は四番キャッチャー監督でリーグ優勝した年もあったらしいからな

111:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:06:56.81 3HKgiKZz0.net
離脱前のトラウト見てると復帰しても厳しそう

112:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:07:08.32 JNgWjh/x0.net
>>34
その、てばだったらペレスはもう1本打ってる

113:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:07:37.23 7k59dHZZ0.net
大谷いなけりゃMVPはペレスだったかな

114:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:09:30.11 yjnn1zQb0.net
二刀流止めようよ。打者専念でいいじゃん。
55本は打てるよ。

115:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:10:52.37 C2uCunSq0.net
>>80
ワイも一緒や
YouTubeまでチェックしとったわ
ほんまスーパースターや

116:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:12:59.94 hn6EGOwh0.net
>>99
2位でも負け越しの2位だろ
アストロズ以外が崩壊していてエンゼルスが最下位でもおかしくないほどの差

117:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:16:57.26 t92JVQxP0.net
四球数
ペレスが極端に少ないのは超悪球打ちだから
大谷とゲレーロの差は打線の差だろう
大谷 96
ゲレーロjr 86
ペレス 28

118:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:17:29.66 YdxhFE6D0.net
>>12
捕手としての能力がペレスぐらいでシーズン中に122試合だけ出場して打撃では全く貢献してない選手と
投手としての能力が大谷ぐらいでシーズン中に23試合だけ先発登板して打席には立ってない選手との比較で
前者が同等以上のサラリーを受け取ってもいいと考える人にとっては、
ペレスも候補と言えるかもしれない

119:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:18:27.80 za2cBXe10.net
46本塁打で100打点て少なくないか?

120:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:20:11.48 TDKv49am0.net
ゲレーのwar6.9,ペレスはそれ以下
大谷のwarは投打合計で9.1でぶっちぎり
まるで勝負になってない
MVP争いに投手成績を加えるのは不公平がゲレーロ派の根拠
ということは投手成績に価値を認めてないのということになる
トラウト「ゲレーロjrが投げてる所を見たことない」
マドン「ゲレーロは投手で何勝した?」
これが全てで。悔しければ来季からゲレーロも投げればいいだけのこと
来季以降も大谷が投打でこれくらいのパフォーマンスができれば
毎年でもMVPでしょう。考査基準を変えるかハードルを上げるとかしないとね
元マリナーズのキャメロン選手は全盛期のバリーボンズの成績を残して
やっと大谷に対抗できると言ってますが、わかる人はわかってますね

121:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:23:53.02 PVn01C7L0.net
>>99
その2位のときって勝率5割いってない。その前の年は4位。その前は3位。その前は1位。

122:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:24:56.74 cxWrAKuz0.net
最後の大谷への敬遠ラッシュ露骨すぎ

123:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:26:56.67 A07EY8pC0.net
大谷のwarって9.1な


124:のか 合算とはいえバケモノとしか言いようがないな



125:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:27:04.53 uDtCBcrE0.net
大谷の所属チームも何かおかしいよな
MVP狙いなら投手で10勝狙わせるはず
1桁勝利じゃMVP無理だろうなあ
メジャーの闇を感じた

126:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:27:20.33 EJdbUHl00.net
>>1
48本って少ないな。練習が足りない。
俺なんかパワプロで一試合100本本塁打打ったことある。
野球ゲームやってた方が楽しいよ。

127:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:27:41.72 yw29xir/0.net
余裕で二刀流の大谷MVPだろ
アメリカ人は日本人に本塁打王取られたくないから四球と敬遠やりすぎ
つまんね

128:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:27:45.13 MtkJ/7dp0.net
>>31
あとボールをストライク判定するズル審判がいなければな

129:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:29:28.28 vCDA33AW0.net
そら仕方ないよ
差別あるんだしね
それを払拭できなかった

130:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:30:57.71 7U03qlT70.net
激しいタイトル争い()

131:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:31:59.91 f/r+5xwt0.net
5ヶ月トップ張ってて
最後の2週間で抜き去られるとかマジで漫画だろ

132:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:32:00.45 Iwvvq4lq0.net
5本くらいリードしてる時はちゃんと勝負してもらえてたからな
終盤だろ敬遠攻めにあったのは
抜かれた大谷が悪い
普通は追うほうのが大変だからな

133:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:32:21.48 97pda9QL0.net
>>100
こういうのみるとやっぱり不人気弱小球団で好き勝手にプレーしてるってのがよく分かるね

134:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:32:34.26 EJdbUHl00.net
>>1
48本って少ないな。練習が足りない。
俺なんかパワプロで一試合100本本塁打打ったことある。
野球ゲームやってた方が楽しいよ。

135:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:33:04.55 uDtCBcrE0.net
マリナーズは任天堂との資本関係無くなったのもあって最終戦でも普通に敬遠してたなw
何がメジャーだよ

136:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:34:15.81 MozSgnDS0.net
メジャーのホームラン王は最初で最後のチャンスだった気がするんだよな
そんな一般人の予想を覆すのが大谷だけどさ

137:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:34:49.06 EJdbUHl00.net
>>1
日本人のアスリートは広告収入の方がデカいからな
野球なんてマジバイトだよ

138:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:35:39.44 DCk7tEJx0.net
>>131
錦織の全米オープンを思い浮かべちゃうんだ

139:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:36:54.32 5xQFurLr0.net
アストロズがアホみたいに歩かしたからな 
忖度かなんか知らんが ほぼPS進出決めてたのに

140:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:37:31.16 Tso9PSN20.net
>>28
そんなに捕手がキツイなら中4日とかで回さないのは何でだ?

141:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:37:37.24 5ezJWp3S0.net
大谷32本の時10本差近くあったのにな

142:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:37:40.34 yOk/+GBk0.net
>>34
土壇場でなぜか三塁打量産してしまったな
どうせ9塁打稼ぐならHR2本、単打1本稼げれば良かった...

143:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:37:59.36 tFn1HLBK0.net
早速大谷ロスだわ
開幕が待ち遠しい

144:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:38:08.86 CKnKoYQA0.net
>>115
打順が1、2番中心
前の打者の出塁率が悪い
大谷自身がチャンスに弱い
この3点セットが後半は特に目立った

145:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:38:11.50 1scTIJfV0.net
大谷さんで英語を勉強できるのも最後
URLリンク(youtu.be)
ホームランはゴーズヤードっていうんだね!

146:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:38:26.42 yGY2P04L0.net
キャッチャーが48本とか
投手が46本とか
最強チームだなwww

147:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:39:15.78 yOk/+GBk0.net
>>115
打点何て柳田より中田のほうが稼ぐんだからわりとどうでもいい

148:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:39:17.65 fGSdB7yV0.net
>>94
チームの他の打者が酷すぎて勝負する必要ないからね余計増えるね

149:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:39:23.14 5xQFurLr0.net
来シーズンも序盤からボール臭い球ばっか投げられると考えればHR数はあまり伸びないんだろうな
まあ次のバッター次第か

150:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:39:23.28 BF4Q//Bd0.net
大谷は怪我なく1シーズン過ごせたのが凄い

151:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:39:33.45 XQdxjt+B0.net
最後の希望が信者が散々バカにしてたゴキローでも取ってるMVPだけとはね…

152:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:39:39.23 yGY2P04L0.net
>>18
キャッチャーだから、ただの野手とは言えない
巨人の山倉考えろ。

153:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:39:49.45 IGPU3Q3x0.net
改めてキャッチャーというポジションの不遇を知るって感じがしたな
ファミスタで真っ先に交代させてゴメンだわ

154:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:40:44.06 yGY2P04L0.net
ホームラン王は来年に

155:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:41:29.47 eIGzvs+S0.net
1 アップトン(フレッチャー)
2 大谷
3 トラウト
4 ウォルシュ
5 レンドーン
早く大谷敬遠なんて無縁の打線に戻してくれよ

156:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:41:44.92 F1AXiMgV0.net
>>16
最期のほう4ボール攻め酷かったもんな
やっぱりアジア人差別だろう

157:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:42:22.09 +BAtKtHA0.net
人種差別で敬遠してたと本気で思ってる奴がいるのか?w
単にPSがかかってるからリスク計算で後ろの打者と勝負してただけだぞ

158:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:42:53.82 HNetF0w60.net
敬遠数は一定の比率で換算してホームラン数に加算しろ

159:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:43:41.99 +BAtKtHA0.net
>>134
勝ち数でホーム開催権がかかってるんだよ
リーグ優勝、WSを考えれば当然だろ

160:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:43:56.90 ePVopWhe0.net
競り勝ったて全員グルだろ草

161:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:44:00.30 JxC/gR5p0.net
オフに吉田沙保里と結婚するそうだから
来年ははりきってもっと成績残せそう

162:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:44:11.61 xCpBMs8l0.net
大失速したからなぁ。
残念無念。

163:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:44:35.40 wB12XkAG0.net
大谷終わるとBS1見る番組なさすぎ

164:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:44:49.02 PVn01C7L0.net
ホームラン王争いは終盤がポイントなんだな。力尽きないように調整。球宴のホームランダービーも練習で力尽きないようにしないと。

165:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:45:10.97 5xQFurLr0.net
>>154
擁護出来るとしたらそんくらいか 
ずっとヒスパニック系が中心だもんなあ 
サイン盗みしてたし

166:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:45:46.50 f1GJ1Oni0.net
え?投手相手にたった2本差?

167:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:45:55.13 +bm5q4Rh0.net
差別されるほど嫌われてるんだから日本に帰って来れば良いのに
スタジアムもガラガラだし需要も無いやろ

168:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:46:19.21 tbE3AQOM0.net
じじいらが大谷ロスとかいってるのが笑えるw

169:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:46:35.79 SZ/Wr1Eq0.net
大谷ホームラン王取れたシーズンなのに打数が少なすぎる。

170:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:46:56.63 WW7nq2Xs0.net
>>152
後ろのやつが打ってる時も敬遠してたけどあれは何?

171:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:47:40.99 DUE5kMJi0.net
やっぱりオールスターのホームランダービーでおかしくなったな

172:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:47:41.86 8MkJ4YBd0.net
ホームラン王は敬遠による補正をして欲しい気がする
勝負されないと打てないから


173:



174:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:48:24.80 2Wk2qEwT0.net
ゲレーロ←せまいマイナーリーグ用球場でHRを量産しただけのラキ珍
ペレス←大谷と同じ状況なのに(弱小チームで一人だけ活躍)、まったく四球・敬遠責めされず後半戦もHR量産
大谷←ご存じの通り、後半は四球・敬遠責めだらけ、終盤は半数以上が四球・敬遠
どこがフェアな競争だよ

175:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:48:44.81 bsJsYIUJ0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwww

176:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:48:59.73 3SiXcz0y0.net
この人たちも敬遠されたの?

177:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:49:02.07 osNWtGSS0.net
>>25
ゲレーロは去年出たからもういいんでしょ。何度も出るようなもんじゃない
トラウトみたいに1回も出てない訳でもないし、そもそもただのお遊びだからなあれ

178:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:49:03.09 XX1YahPs0.net
後半の大失速が痛過ぎたな
投手で10桁できないならもっと打席に専念させるべきだった
まあ、結果論だけどなw

179:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:49:06.23 DUVcELK80.net
大谷はピッチャー、そして弱いエンジェルスの投手と対戦出来ない、オールスターで酷使
これらのハンデも考えてトップと2本差なら、やっぱり大谷が上だな

180:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:49:20.05 KQsOe2SG0.net
3位じゃなくて2位で良かった

181:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:49:25.19 1xwx+NZy0.net
激しいのではなく既定路線の八百長にしか見えないがはてさて

182:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:49:28.33 8hHlA66r0.net
卑怯なクロンボと中米土人共が劣等種のイエロージャップを成敗してやったぜ!
とか思ってるなら滑稽としか言いようがない

183:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:49:38.31 9ThFFlzF0.net
タイトル争いしてる選手がオールスター辞退する理由がわかった一年だったな

184:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:49:40.90 Rr+ZclWj0.net
オールスターのホームラン競争も仕組みが変わるんじゃないの
あれは素人目にも悪影響しかないし

185:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:49:48.97 osNWtGSS0.net
>>168
普通にロジャースセンター帰ってからも9月大谷よりよっぽど打ってるがな

186:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:50:19.99 mK+IoXlf0.net
楽しませていただきました
ありがとう大谷選手!
来季もがんばれ

187:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:50:45.28 tbE3AQOM0.net
この2人がアメリカ人じゃないから爆笑されてるね
大谷はなにと戦ってたのかな?

188:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:50:57.18 RFo7SB+h0.net
>>178
ペレスはホームラン競争出てたけど
日本人が成績残せなかった言い訳を作りたいネトウヨだけがずっとそれ言ってるけど

189:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:50:57.43 s2msA0gDO.net
打率は取れなかったのか
三冠王がなくなったからこれでMVPは大谷で意義なしなのかね

190:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:51:41.72 osNWtGSS0.net
>>178
成績だけ見たらソトやペレスみたいに逆に上げるやつも普通に居るし、そこまで問題になってないわ
出たいやつは出て楽しむってだけ、トラウトみたいに繊細なタイプは最初から拒否するし

191:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:51:48.16 xoKzmSzP0.net
>>101
その頃やけに打ちまくってたけど
なんかカラクリありそうだな
投手だから早く情報得てたとか
抜けるボールが読めたとかとかな

192:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:51:48.36 f1GJ1Oni0.net
>>171
もういいとかじゃなくて明らかに調子が崩れるから逃げただけですが

193:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:51:52.74 oKKThbmv0.net
前半戦と後半戦が逆なら賞賛されてたよな
後半戦がダメだと本当に印象悪い

194:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:52:11.54 5xQFurLr0.net
>>179
ん?好調ではない時にHRになってるから優位に立てたんじゃねって話だよ

195:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:52:26.75 C2AlVE5O0.net
一人だけおいてけぼり・・・
最悪の終焉となったな

196:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:52:36.97 PVn01C7L0.net
>>181
ヒスパニック選手会

197:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:53:50.45 UM9k6INA0.net
>>181
ヒスパニック系

198:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:53:50.82 FRkBPuPx0.net
>>1
大リーグの投手たちがいかにチキンであるかを思い知らされた終盤であった

199:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:54:06.66 osNWtGSS0.net
>>113
逆に今は四球が打撃指標に大きく寄与するから後半絶不調の大谷は助かったんじゃないかねえ
WARとか確実にかなり加算されたっしょ。勝負されてたらホームラン王は取れても今よりOPSとか悪くなってた可能性が高い

200:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:54:14.92 7+I6SAv90.net
大谷はここがキャリアハイっぽいな

201:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:54:27.25 qS+Burvq0.net
大量の四球に対するペナルティがないと何とも言えんな
競り負けた感が全然ない

202:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:54:27.96 9ZA4r2+00.net
大谷は最後の方は勝負すらさせてもらえなかったよね
日本人をホームラン王にはさせないっていう強い意志を感じた

203:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:55:02.11 QuDCJYaA0.net
前半戦の本塁打見たが
真ん中や高めのストレート
外角低め本塁打あるから
後半


204:もこのコース打ててたら50本は打ててたやろうな



205:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:55:06.10 DAREXc9+0.net
>>1
失望の本塁打王競争 敬遠数を比較したら? MLB失望

206:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:56:06.08 0HF0OS9y0.net
>>74
やっぱな
所詮アメ人はジャップに記録塗り替えられたくないんだよ
だから大谷ばっか敬遠して阻止してるわけ
ほんま卑怯だわ
大谷さん可哀想

207:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:56:39.33 osNWtGSS0.net
>>186
そんな大した催しじゃない、ただのお遊びで1回経験すりゃ十分ってことよ
だったら一度たりとも出てないトラウトは大批判されなきゃいけないけど、そんな話は皆無
逆に出ても調子上げる選手もいるんだし、合う合わないを判断する自己責任よ

208:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:56:43.23 f1GJ1Oni0.net
打席に立っては四球責め
マウンドに立ってはムエンゴ
これでよく9勝46本何て前人未到の結果出したもんだわ

209:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:56:48.57 nvSr8hxI0.net
>>10
二兎を追うもの一兎も得ずを実行したようなものだからな

210:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:57:07.76 mXWFedIC0.net
くだらね
敬遠や敬遠四球がこいつらと同じレベルなら
最低でも同じ結果残してただろ
メジャーなんか見なくていいわ
つーか低視聴率だけどwww

211:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:57:14.99 2lkJM6i/0.net
1番いい結果だと思う
これで世界誰も悲しまない

212:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:57:24.95 oKKThbmv0.net
URLリンク(i.imgur.com)

213:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:57:36.01 b9KS6oQR0.net
二人とも大谷より70打席ぐらい多いしね
実質大谷が本塁打王

214:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:57:46.09 VpnczTNH0.net
>>165
誰の話?
ゴセリンもフレッチャーも大谷敬遠後は打ててないよ

215:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:57:48.32 wJP6MNKT0.net
盗塁死1位wwwwwwwwww

216:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:58:05.61 mXWFedIC0.net
メジャー「ファキンジャップ!!!っwww」

217:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:58:06.52 /O8tbIrg0.net
大谷とは争ってないだろ

218:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:58:23.76 keWgYkFG0.net
四球は前の打順をランナーに出してバッターはそのまま残ることもできるようにすればいいのにな
そうすればスター選手のプレー機会が奪われないで済む

219:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:58:27.79 nwBar/3R0.net
>>161
守備につかないDH相手だね、毎日投手として打席立ってりゃ投手相手と言えるけど

220:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:58:31.58 wJP6MNKT0.net
糞みたいな記録残しすぎな大谷wwwwwww

221:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:59:01.39 Ex9T9qcF0.net
敬遠させない状況を作らないとダメだわな

222:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:59:23.64 UngytAWs0.net
2本差と聞くと悔しいな

223:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:59:25.64 cjCzg3j50.net
20回の敬遠なかったら大谷もあと2本くらい打てたよね

224:名無しさん@恐縮です
21/10/05 08:59:46.17 03gbvQNH0.net
大谷信者どもざまああああああwwwwwwww

225:名無しさん@恐縮です
21/10/05 09:00:23.84 03gbvQNH0.net
>>216
ど真ん中のストレートを空振り三振しまくってたじゃんwwwww

226:名無しさん@恐縮です
21/10/05 09:00:43.29 VpnczTNH0.net
>>193
他の指標的にそれはあったかもね
でも、ホームラン数は影響あったと思う
四球、敬遠以外でも極端にゾーンの端で勝負されてたしね
後ろの打者が例えばトラウトならあそこまで厳しい攻めは出来なかったろうね

227:名無しさん@恐縮です
21/10/05 09:00:47.52 DFYjIx210.net
盗塁死1位とエンゼルスで三振新記録には一切触れない大谷信者🤭

228:名無しさん@恐縮です
21/10/05 09:00:52.50 B9TfgK5I0.net
アメップの威厳が保たれたな

229:名無しさん@恐縮です
21/10/05 09:00:53.14 nwBar/3R0.net
>>188
球場のこと言ったらそれ加味した指標であるxHRだとペレスがダントツになる
ライトフェンス低いアナハイムよりよっぽどHR出にくい球場だし

230:名無しさん@恐縮です
21/10/05 09:02:04.00 xd3KCvcE0.net
誰から見ても激しくはないな
この記録に意味はないし、メジャーの汚点ですらある

231:名無しさん@恐縮です
21/10/05 09:02:28.31 6MYcMVLG0.net
>>35
負け犬のメンタリティですねwwwwww

232:名無しさん@恐縮です
21/10/05 09:05:14.27 n228Ilgs0.net
>>31
大谷を回避すれば、楽勝打線だから仕方ない。

233:名無しさん@恐縮です
21/10/05 09:05:14.64 8MkJ4YBd0.net
>>202
二兎どころか十兎ぐらい目指してましたが
100打点とか盗塁とか一緒だから

234:名無しさん@恐縮です
21/10/05 09:05:23.21 qUpwiw5b0.net
しかもどちらもERAが0。大谷さんの負けですねコレは・・・

235:名無しさん@恐縮です
21/10/05 09:05:50.88 6XMEwbIo0.net
>>2
これな
15%ぐらい大谷の方が打数少ないんだよな

236:名無しさん@恐縮です
21/10/05 09:05:59.89 KbGji3zA0.net
結局敬遠のせいで記録が汚されちゃうんだよ
大谷がほんとに打ててたかどうかなんてわからん
この数字じゃ誰もが「本当は大谷が本塁打王だろ」としか思わんだろ

237:名無しさん@恐縮です
21/10/05 09:06:13.74 2lkJM6i/0.net
>>2
で?

238:名無しさん@恐縮です
21/10/05 09:06:14.62 Kgnxt52U0.net
日本人選手が獲得した主要タイトル
MVP(シーズン・オールスター・ワールドシリーズ)
首位打者
盗塁王
最多勝(※わずか60試合のため参考記録程度)
最多奪三振
残るは防御率 ホームラン王 打点王だけど
ホームラン王は大谷が取れなきゃ不可能っぽいな

239:名無しさん@恐縮です
21/10/05 09:06:41.32 2lkJM6i/0.net
>>229
全く思わないんですが

240:名無しさん@恐縮です
21/10/05 09:06:52.74 bSf+a2Gf0.net
>>86
ペレスMVP論は5ちゃんねるだけ

241:名無しさん@恐縮です
21/10/05 09:07:01.45 TdpLxqO00.net
敗因はオールスターで調子乗りまくったこと

242:名無しさん@恐縮です
21/10/05 09:07:12.84 RTngi3790.net
グッガイ

243:名無しさん@恐縮です
21/10/05 09:07:25.69 f1GJ1Oni0.net
>>38
野村さんは変態だよ
あんな捕手はもう二度と出てこない
古田がいい線まで迫ったけど

244:名無しさん@恐縮です
21/10/05 09:07:32.99 QbNOL4Hm0.net
マンデラエフェクト集
・象の前足が長くなった
・ゴキブリの脱皮(ホイホイから脱出可能に)
・ドラクロワの自由の女神、両乳まるだし
・ローリングストーンズのホンキートンク・ウィメン(Honky Tonk Women)
・『オラは人気者』の歌詞「おバカな1日、元気だそー(出そう)」
・Yesterday の綴り
・戦時中の、三式戦闘機 「飛燕」によるB-29への体当たり攻撃
・タッチの歌詞、「ため息の花だけ束ねたブーケ」
・モーゼの十戒の石板が2枚
・キリストの地獄への降下
・ウーパールーパーの顔の左右の突起物は、もっと太かったはず
・モアイ像に乳首
・盲腸、虫垂が身体の右側
・ラシュモア山のワシントンの顔が外向きになった
・奈良の大仏が薄目をあけている
・クラーク博士像の右手が開いている
・スタトレ、セブン・オブ・ナインの左目上のパーツが大きくなった
・アナゴさんの唇が肌色
・猿のアイアイの顔が怖くなった
・逆さつらら
・トイストーリー、ウッディのベストが一作目から牛柄
・『身』の六画目は右に出ていたはず
・高専が五年制
・肺が上葉、中葉、下葉に分割(左右非対称)
・バナナが逆さまに実るようになった
・コンバース・オールスターの星マークが(80年代から)一貫して、内側だった事になっている
・戦時中に赤外線、無線誘導弾が開発されていた(イ号一型甲無線誘導弾、ケ号自動吸着弾)
・マンハッタン計画が英米カナダの共同計画
・戦後、日本は米国の単独占領ではなかった(英連邦占領軍の駐留)

245:名無しさん@恐縮です
21/10/05 09:07:42.92 mkB7dZce0.net
何を言ってるんだ
ホームラン王はペレスとゲレーロjr
アホな事を言ってないで称えろよ
恥ずかしいな

246:名無しさん@恐縮です
21/10/05 09:07:46.55 B/pOavCP0.net
人種差別とか言ってる試合見てないバカw
大谷の後ろがゴミすぎるしストライク投げてもファールと空振りばっかだわw

247:名無しさん@恐縮です
21/10/05 09:09:52.13 u/bOZv7o0.net
大谷
球団過去最多 三 振 王
盗 塁 死 王


🤔

248:名無しさん@恐縮です
21/10/05 09:10:06.18 s9tbyDWM0.net
>>12
DHの方が打撃成績わるくないか❓各チーム

249:名無しさん@恐縮です
21/10/05 09:10:30.40 xoKzmSzP0.net
>>196
過去に偉大な記録をセーフティバントやら内野安打などのせこいことしてうっかり記録塗り替えられたから
今回はうっかりしないようにさすがに学習はしてるなという印象だな

250:名無しさん@恐縮です
21/10/05 09:10:54.04 zPCWoJZl0.net
大谷の打数が少ない理由
・序盤は投球日翌日に休んでいた
・インターリーグで代打のみのお休み
・打線が弱く打席数そのものが少ない
差別とか言ってるアホは恥ずかしいからやめろ

251:名無しさん@恐縮です
21/10/05 09:11:04.63 kXcuNYUe0.net
人種じゃなくて
二刀流やってる人に
取らせたくなかったんだろうな
じゃなきゃ
打者だけの人の
価値下がって年俸にも
影響あるし

252:名無しさん@恐縮です
21/10/05 09:11:16.50 i8teA7GZ0.net
来期
打率3割 本塁打60 打点120
15勝 防御率2点台

253:名無しさん@恐縮です
21/10/05 09:11:39.01 hn6EGOwh0.net
タイトル獲るには運も必要だからな
去年のホームラン王なんて短期集中でラッキーな形で獲ってるし

254:名無しさん@恐縮です
21/10/05 09:11:43.37 2QC6+FhJ0.net
>>16
>>74
今は球数レベルで数字出る
    ゾーン内球/全球(ゾーン内率)
ゲレーロ 1153球/2491球(46.3%)
大谷   1120球/2574球(43.5%)
ペレス  *996球/2376球(41.9%)

255:名無しさん@恐縮です
21/10/05 09:13:21.80 VVVBF6rV0.net
>>100
イチローは単独で一位あったな

256:名無しさん@恐縮です
21/10/05 09:14:33.09 tFPR3bpX0.net
>>247
早打ちかどうかで全然変わるから今の無い指数
ゲーム内では球数なげさせたほうが良いしな

257:名無しさん@恐縮です
21/10/05 09:14:52.03 VVVBF6rV0.net
>>243
後半の四球責めの事だろ
あれも別に差別じゃない
あんな打線で大谷と勝負したらアホ

258:名無しさん@恐縮です
21/10/05 09:16:03.53 KAkWeyfD0.net
緑山高校のころはファンタジーとかナンセンスな笑いだったのに
現実に二階堂みたいなのが出てくるなんてな

259:名無しさん@恐縮です
21/10/05 09:16:03.79 NAp1grj90.net
やっと大谷ゴリ押しが終わって清々する
明日からはMLB本番開始だし

260:名無しさん@恐縮です
21/10/05 09:16:12.77 e2f371aJ0.net
この時筒香がホームラン王を取るとは誰も思わなかった

261:名無しさん@恐縮です
21/10/05 09:17:11.55 LoIXpvI00.net
あれだけ申告敬遠を繰り返されたら誰も打てねえよ

262:名無しさん@恐縮です
21/10/05 09:17:55.88 lf105uAI0.net
大谷の後半戦は基本、四球でも良いやって感じで
ピッチャーが投げはじめたんだよな。それを追いかけていって
ボール球で三振してた。これで完全にファームが崩れた。
終盤はあきらめてボールは見逃すをできるようになった。
まあ、新しい技をひとつ覚えた感はあるが、来期も四球攻めかもしれん。
ペレスに四球責めが少ないのが不思議やな?

263:名無しさん@恐縮です
21/10/05 09:18:47.60 qoStMc3Q0.net
アジア人を良く思って無いMLBの上層部が下に指示出したんだろうね。ペレスとゲレロに打たせろと。

264:名無しさん@恐縮です
21/10/05 09:19:22.53 kXcuNYUe0.net
ニラレバの話だけど
東京オリンピックでて
ホームラン競争休んでたら
ホームラン王取れて金メダルも取れてただろうな

265:名無しさん@恐縮です
21/10/05 09:19:48.40 u2kA5Sub0.net
ロイヤルズ成績良ければ捕手としてのペレスの評価ももっと高くなるんだろうけど
ピッチャーと比較なんて簡単にはできないな

266:名無しさん@恐縮です
21/10/05 09:19:51.19 ns44pm2n0.net
差別より明白なのがチームの打力の差
打席が少ないのは二刀流やってるから
二刀流なんか自己満足だわ
ワガママ許してくれる球団に文句言うのはやめてほしい

267:名無しさん@恐縮です
21/10/05 09:21:57.74 FCKn+vwR0.net
打たせてもらえた48本と打たせてもらえなかった46本。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

768日前に更新/127 KB
担当:undef