小倉智昭氏 肺にがん ..
[2ch|▼Menu]
156:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:14:18.52 QGJHC3e30.net
こういうのって知らない方が長生きするよな
なんか病院行って薬か何か打ち続けて衰弱して死に至る感じが多い気がする

157:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:14:26.70 SCC0eOBd0.net
>>151
今は昔と違って医者は治らない患者に積極的な治療はしないんだけどな
国の政策でそういう患者には保険適用されないし病院も儲からないシステムなってるから

158:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:15:29.92 4V5WWhGt0.net
>>97
癌もそんな因果応報ってばかりじゃないよ

159:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:16:08.63 PvSB91yu0.net
生還して下さい!
オヅラとか言ってスミマセンでした

160:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:16:17.77 /2NLeJ580.net
膀胱がんから肺への転移は単純浸潤ではなくリンパ節経由が考えられる
こうなると次にどの臓器に転移するかはもう解らない

161:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:16:47.69 Tn/p9a//0.net
オプジーボがあるだろ
小倉さんなら自腹でも払えるだろ

162:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:17:54.13 fe88dHWi0.net
>>145
遠隔転移してもw
生命維持装置的な臓器以外なら死なないしなw
肺の遠隔は駄目だけどw

163:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:17:59.19 PvSB91yu0.net
>>97
日本人の2人に1人はガンになるんだが…

164:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:19:27.87 IIlP22pZ0.net
オリンピックで福島に行ってたよね?

165:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:19:31.12 NtdWk5zY0.net
海外の医療は患者の痛みや苦しみを取り除くことに重点が置かれているが
日本は医者による治療のための治療で患者が苦しもうが二の次みたいな話を
読んだことあるが日本恐ろしい。

166:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:21:23.25 NtdWk5zY0.net
治らなくてもいいから痛い思いをしないようにして欲しいわ。

167:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:21:28.13 4lcih98x0.net
>>1
ただ…無念だっ!

168:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:21:28.46 6Xubbd6Z0.net
プラチナ製剤と免疫チェックポイント阻害薬の合わせ技かね?
金に糸目つけなくていいからいいよな

169:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:22:58.79 MUBmf9nA0.net
ははぁ〜ん、読めたで
抗がん剤で髪の毛抜けましたって、ヅラ取って現れるんですね

170:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:23:35.74 WEs+sqn/0.net
膀胱って全摘出できるんだ
何か不便が無いのかしら

171:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:24:02.76 iyL1x0EP0.net
>>165
日本も末期癌の疼痛緩和とか普通にやってるよ
患者が希望しなけりゃステージ4で悪あがきさせたりはしない

172:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:25:06.47 Dn459o9Z0.net
>>39
寛解したがあと15年くらい闘いが続くからな
笠井の闘病記事を読むとあのウザさが治療するにあたって役立ったみたいだ

173:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:25:25.54 NtdWk5zY0.net
でもまだまだ医療用大麻とか制限しているんでしょ。

174:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:25:36.57 TXkhEwia0.net
最初膀胱がんの手術拒否してたんだろw
勃起しなくなるとかで
ステージ4になって手術すりゃリスクは段違い

175:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:26:50.88 elLmkpeQ0.net
仕事辞めると男は一気に病気が来る
男は仕事辞めない方がいいのかもな

176:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:26:57.60 tPTV4fbB0.net
抗がん剤は使わんだろw
あれは猛毒だよ
これは抗がん剤が安全と思い込ませる工作

177:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:27:00.76 iyL1x0EP0.net
>>160
腹腔からの肺メタは血行性でしょ
肺の次は脳になるから、それまでは粘りたいところ

178:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:28:24.63 ENAvhKWA0.net
ステージ4って厳しいヤツとちゃうんか
ガンは克服できる病気だと示してくれると嬉しいけど無理か?
なんとか頑張れ

179:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:29:12.30 DZ4LKoRw0.net
>>140
そこまで〜に出るのって半年ぶりでしょ?
なんか酷だな

180:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:30:00.12 m5ahDCAA0.net
ヅラの方にも癌が転移してそう

181:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:30:41.66 iyL1x0EP0.net
>>173
オピオイドとか普通に使ってるよ
大麻はジャンキーどもに文句言ってくれ
あいつらが日常的に大麻を使いたがらなければ、研究開発も進むんだが

182:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:33:11.15 pRvfmGaC0.net
俺の義理の姉さんが卵巣がんで今再発3度目か4度目の抗がん剤治療やってるところだ
詳しい話は聞いてないが一度再発すると寛解はしないんかね?
まだ50前よ

183:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:34:58.41 cwqAlyya0.net
いいもんばっか喰ってそうだもんな

184:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:36:07.00 y/zNSB2R0.net
ズラ使用も公表しなさい

185:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:37:18.87 fe88dHWi0.net
>>182
基本遠隔転移は全身に癌細胞が行き渡ってるって考えだからw
手術はしないw
寛解と言う考えもないw

186:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:38:48.03 zs9CVVJ40.net
>ステージ4の肺がんと判明した。
/(^o^)\

187:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:39:22.63 YP9djz7y0.net
抗がん剤に負けずあれだけ
ふさふさな髪があるんだから大丈夫だよ
がんばれ

188:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:40:05.92 q/edPShu0.net
俺だったら安楽死望むわ。
そして数ヶ月金使いまくって遊ぶわ。

189:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:41:57.62 y/zNSB2R0.net
>>156
病院の本質は「生かさず殺さず」
医者やってた爺ちゃんが言ってた

190:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:42:40.84 FnrFzEQS0.net
転移が一番ヤバい

191:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:44:34.78 xHaWqsne0.net
ステージ4か
カネが有ってもどうもならん

192:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:46:22.85 aBiooIFP0.net
高須は死ぬ死ぬ言ってるけどなかなか死なないw
オヅラさんは死ぬには惜しい人材

193:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:46:32.94 ffz4fOln0.net
頑張れ!!

194:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:47:41.94 cnfZFGxN0.net
>>192
ガンが直接殺すわけじゃないからねえ

195:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:48:53.78 kQqGo5r80.net
うちの親父もいきなり肺がんステージ4見つかって、延命で約2年生きたよ。

196:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:49:28.53 pFV2FBFZ0.net
残念だけど厳しいねえ
嫌いな人だけど死なれては困る変な気持ち

197:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:49:58.26 cidnLmTT0.net
肺がんって苦しそうだよな。エラ呼吸に切り替えられないのかな?今の医学で。

198:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:50:36.58 51mLHs6O0.net
癌って未だに怖い病気やな21世紀も20年経ったっていうのにいい加減スパッと治る薬作って

199:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:52:32.62 jrMtJmiB0.net
転移とか本当に嫌だよなあ
家族だったらがん細胞が憎くてたまらんだろう
無事に復帰できますように

200:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:53:24.78 Q30O1UiA0.net
ステージ4なら、あとはどれくらい余命を伸ばすかだと思うが
仕事人間だな、好き嫌いはともかく強い人間だとは思う

201:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:53:50.94 MrArGhmd0.net
>>198
安楽死の方が良くね?

202:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:55:31.93 J/n/pqV00.net
転移って全身にガンの種が巡ってる状態だから 抗がん剤で全滅できなきゃもう無理ってことなんだよ
転移先の臓器をどうこうだけでは治らない (´・ω・`) 惜しいハゲを亡くしましたね おくやみ
 

203:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:56:08.94 Xo2lyBcQ0.net
K-がん治療を韓国に頭下げて教えてもらえよ

204:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:56:12.70 fe88dHWi0.net
>>198
自分の細胞が自分の細胞を騙すからなw
だからオブジーボがノーベル賞だろw

205:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:57:26.40 Xo2lyBcQ0.net
74歳ならもう十分だろ
悪あがきすんな

206:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:57:42.95 LtnoPcjY0.net
転移でステージ4の肺がんって結構ヤバいのかな?
イマイチ分からん

207:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:57:51.51 B3oVKvJQ0.net
転移は絶望的だな

208:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:58:09.20 STd6GRlyO.net
>>102
この年齢で癌になって…って特段珍しい事でもないし
因果応報とか自業自得とかそんな大袈裟なものではないと思うけど

209:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:59:17.11 0ULVUzQC0.net
とくダネも最後の方は自分がどんだけ交友関係広いのかの自慢話しかなかったな
嵐のメンバーはまだおづらに連絡してんのかな

210:名無しさん@恐縮です
21/10/04 05:59:42.08 BE7X0Wu50.net
やっぱ禿げてのかな?

211:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:00:09.76 qBQUaksf0.net
じいちゃんが肺がんで死んだけど、マジ苦しそうだったよな
モルヒネじゃ、呼吸困難をどうしようもないんだってね、痛みはなんとかなるけど
一番苦しい死に方すること確定で恐怖すぎるわ

212:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:00:57.38 WeX6MnXE0.net
ステージ4とかヤバいじゃん タバコ吸うの?

213:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:01:23.32 qBQUaksf0.net
医療番組でやってたけど、まぁ喫煙者は中年期以降にいくら禁煙しても無意味らしいね
60代以降の発がん率は変わらんらしい、だいたい70歳前後に発症してチーン

214:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:01:44.18 1BJWxGSm0.net
>>208
俺のまわりで真面目に生きてきて癌なった人見た事ないよ

215:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:03:34.30 NtdWk5zY0.net
こんな番組やってた時代もありました
URLリンク(www.youtube.com)

216:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:04:33.67 6Xubbd6Z0.net
でも男の平均寿命が81だからがんですぐ亡くなる人がそんなに多いとも思えないんだが

217:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:04:55.69 HRCil+jR0.net
日本の食品は発ガン性のあるもので溢れてる

218:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:05:09.52 qBQUaksf0.net
>>171
安楽死じゃないけど、ホスピスで鎮静的なことはやるよな

219:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:05:47.34 cwqAlyya0.net
いらないスピーカー貰おうか

220:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:07:40.56 E29grwde0.net
有名なスポーツ競技者にさも自分も同業の様に話したり
あたかもどの音楽関連にも精通しているかのごとく振る舞ったり
自分の興味ごとを重視して満足するために仕事や立場を利用する俗物
まあ金はあるんだろうから頑張って高額な治療をやれば

221:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:07:47.68 Kd7RtTh/0.net
いや終わりだろ

222:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:08:06.83 FcRrmFJN0.net
肺がん転移か
骨や膵臓とかにも転移しているだろうな
うちの母ちゃんがそうだった
ガンは怖いね…やっぱりやる事やっていこう

223:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:08:10.18 Wk4KbKk10.net
>>214
じゃあ小児ガンの人は真面目に生きてないの?

224:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:08:56.41 1BJWxGSm0.net
>>223
親のせいだから子供は確かに可哀想

225:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:09:28.62 3Hcmi0cG0.net
全摘!!!!!!

226:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:09:45.63 STd6GRlyO.net
>>214
残念ながら真面目に生きてようがなかろうが癌になる時はなるんだよ
そりゃ不摂生をしていれば癌になる確率はあがる
だがスピリチュアル的に今までの行いのせいだとするには無理がある
なぜなら、小倉さんの年齢で癌を発症するのは珍しくないからね

227:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:09:59.32 AEvtYjcK0.net
こりゃそろそろか

228:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:10:24.74 GWEasKq+0.net
さすがにもうダメだな 

229:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:10:50.27 fKrHM7nE0.net
口とか鼻とか目がカビだらけになる方を選択したわけですね

230:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:10:57.11 NtdWk5zY0.net
絶対こうってのはないけど
例えばいつも笑っていて大らかで感謝して生きている人と
いつも怒っていて短気で不満ばっか言って生きている人とで
どっちがどうかといえば答えはでるわな。

231:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:11:06.47 fe88dHWi0.net
>>206
遠隔転移したら全てステージ4w
局所再発や領域再発なら手術可能w
遠隔転移でも生命維持に問題無けりゃ死なないw

232:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:11:17.71 q0fpe8TA0.net
老人に抗がん剤は一気に弱っちゃうよな

233:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:11:56.12 wSxFo2wq0.net
>>214
お前の周りに真面目な人がいないだけでは
類は友を呼ぶっていうし

234:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:12:53.01 IIlP22pZ0.net
>>214
逸見さん(´;ω;`)

235:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:13:19.22 bFNf7doN0.net
抗がん剤治療をするらしいが
この為にヅラを用意してあったんだね
さすが汚頭裸さん やるぅ~♪

236:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:13:24.49 WLazrW9u0.net
小倉さんマジかよ

237:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:15:25.64 jPjCjv8N0.net
糖尿持ちだから闘病も辛いだろうが2年くらいで死ぬだろう

238:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:15:36.17 PoNR/Ntd0.net
こういうのも免疫が最終的には相手になるから大変だよな。mRNAもワクチンと同時にガン治療目的でもあったしIPSと合わせてガンが克服できる様になるといいんだがな

239:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:15:51.58 lH+qDDJg0.net
男性機能が無くなると聞いて膀胱摘出ためらってなかったっけ?

240:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:16:02.41 KdcFO98e0.net
ステージ4の肺がんといえば
テレビの唐沢版の白い巨塔の財前教授だな
しかも内科的治療するようだしね

241:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:16:14.47 qBQUaksf0.net
コーヒー好きとかカフェイン摂りすぎると睡眠の質が落ちて体質が悪くなっていくからなぁ
寝起きに薄いの一杯だけとかにしたほうがいい

242:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:16:22.94 vfK0SFLC0.net
これでようやく堂々とヅラをかぶれてよかったじゃん

243:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:16:23.24 00bpWbb/0.net
ステージ4て末期やろ…

244:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:16:25.65 NtdWk5zY0.net
癌になりやすそうなタイプ
真面目すぎ、頑固すぎ、説教好き、よく見ると真顔が怖い
曖昧なものを認めない、仕事人間

245:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:16:49.18 4NqweS2n0.net
笠井といいオヅラといいとくダネは呪われてるな

246:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:17:04.01 ElsMJTu50.net
このおっさんもいよいよ死ぬのか
毎日見てたおっさんだけに寂しさがあるな

247:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:17:22.36 WbseGNdL0.net
でも今までも不治の病が治るようなっていったんでしょ
エイズも薬で治りはしなくても死なない病気なったんでしょ
癌もそのうちそうなるか

248:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:17:54.89 Q1GBy5ks0.net
オヅラさんて個人事務所やってるのかと思ったら違うんだね
所属してる事務所は大元が大橋巨泉の事務所だったとこでオヅラさんは巨泉にスカウトされてフリーになったという
同じ様に今度は自分が笠井アナをスカウトしたけどその笠井アナは白血病になるし自分もガンになるし踏んだり蹴ったりだな
こりゃ室井佑月が馬車馬のように働くしかないな!

249:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:18:13.68 AEvtYjcK0.net
>>235
上岡龍太郎「抗がん剤治療してるの?」
横山ノック「いや、してない」
上岡「でもハゲてるやん」
ノック「元からや」
っての思い出した

250:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:18:37.11 i7bqYKgk0.net
抗ガン剤の副作用で髪が抜けた体でヅラやめる気だろうな
さすがオヅラずる賢い

251:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:18:47.24 l+u63oin0.net
大嫌いだけど、この歳で新会社作って、とか凄いバイタリティあるんやな。そこだけは尊敬した

252:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:19:23.95 tq2bc8qD0.net
早く治してまた元気に復帰して欲しい。

253:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:19:26.22 93SBxvpw0.net
小倉さん死亡のニュース画面の夢をみた。

254:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:19:30.04 0YFo1UQ30.net
着脱式で

255:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:20:07.82 HbinCkDM0.net
カツラが🦰悪い

256:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:20:14.78 uHc2k2+40.net
鳥越はいまでも生きてる
がんばれ

257:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:20:56.38 5CSV7fn80.net
体に異変なしでステージ4ってあるんか?
こわ

258:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:21:36.32 pkyIXnAx0.net
沖縄の前知事も最後は外したな

259:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:22:08.95 ljNJBMsT0.net
世界のプロレスの実況アナがここまで出世すると
誰が予想できただろうか

260:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:22:15.58 5+HftfYC0.net
肺に転位はジ・エンドだよ
肺から体中にばら撒かれるから
脳に転位する場合もある

261:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:22:32.18 oIUsOaTB0.net
肺に転移したら詰み?

262:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:22:48.45 NtdWk5zY0.net
カツラはもう74歳だからなあ。付けてようとつるっ禿げだろうとそこはどうでもいいかな。

263:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:23:25.20 bFNf7doN0.net
バチ爪になってるのかな?

264:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:23:59.17 9cMYdB390.net
抗がん剤のせいにできるから
ヅラを外すチャンスだ

265:あみ(目黒区)[モデルナ2回目済]
21/10/04 06:24:21.67 Vgg32WNi0.net
ステージ4って、、
治せるのはラジエーションハウスの五十嵐が念入りに撮影した後、フリーランスの大門未知子かチームドラゴン朝田ぐらいかな?

266:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:24:22.49 yOyIz1090.net
ステージ4の定義ってのがいまいち良く分からんけど、
肺自体の癌の問題じゃなくて、膀胱から肺に転移した事が問題って事でいいのか?
その中間の臓器でも転移している可能性があるのかね

267:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:24:37.05 6Jdmf6kC0.net
ハゲ

268:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:24:41.04 p4DqzzQT0.net
盟友の日高晤郎さんも同じ位の歳で亡くなってるからなぁ。

269:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:24:48.91 uEMXMaMw0.net
みんな誤解してるけど抗がん剤だけでは完治しないです。ほぼ確実に。
時間を稼いでるだけ、体はボロボロになります。
この間に手術できる状態になる事をめざすわけです。
やがてガンが抗がん剤に耐性を持ちますから次次にクスリを変えていくわけですが使えるクスリにも限界があり、なくなると緩和ケアとなります。
当然その間徐々に悪化していきます。
すでに手術できない状況のようだと抗がん剤1種で約一年×五種類ぐらいかな?使えるとして、これで五年生存率の中に収まるわけですね。
あ、もちろん奇跡おこす人はいます。でも奇跡は奇跡です。滅多におきません。

270:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:24:59.04 pIrhJPpM0.net
>>206
転移したら、「残された時間」の問題となる。
99。99%助からないレベルの問題。
抗がん剤で命を延ばすことを考えるか
そのまま逝くか
みたいな話

271:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:25:06.67 4NqweS2n0.net
肺→骨→脳

272:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:26:49.92 4Q6hnFaN0.net
いつになったら人類は癌克服できるのかな
町医者で簡単になおる時代が気てほしい

273:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:27:04.59 fe88dHWi0.net
>>257
遠隔転移は医者でもわらんからw
原発層を手術してからも定期券差するんですよwww

274:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:27:06.00 13aqMX0a0.net
抗がん剤か
カツラしなくても不自然じゃないな

275:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:27:21.59 he0Cwtur0.net
>>266
遠くの臓器に転移してたら問答無用でそれでステージ4。血液かリンパで全身にがん細胞回ってる。だからもう根治手術はできない。

276:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:27:22.53 n7yeraaT0.net
>>261
胃に転移している可能性もある

277:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:27:32.54 JbOa1Moo0.net
>>222
やりたいことは後回しにしないほうが良い
残念なことにガンは遺伝するらしい
自分も発症してしまってね、今抗がん治療中

278:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:27:33.47 8V8Q5kev0.net
>>257
癌が芽吹く → ステージ1
癌の根が表面より深く伸びる → ステージ2
癌の根がリンパ節まで伸びる → ステージ3
癌の種がリンパ節を通って別の場所で芽吹く → ステージ4
だったはず
つまり癌転移が見付かった時点でステージ4
つまりリンパ節に癌の種がバラ撒かれる状態だから、身体の至る所から癌が芽吹く状態

279:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:28:28.86 i7bqYKgk0.net
>>170
不便ありまくりに決まってるだろ
脇腹から管出して腹巻き式の小便袋に小便がたまる
小綺麗にしてる人なのに、すえたションベンジジイの臭いがする人はまず人工膀胱

280:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:29:25.85 lCTmG5WV0.net
3大オヅラ
パソコンサンデー
タミヤRCカーグランプリ
世界まるごとHOWマッチ
基本的にオヅラは嫌いじゃないんだよな。
しっかり養生してください。

281:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:29:27.90 srB/lUCw0.net
この歳で進行速度がぼちぼちある癌のステージ4は、もっても2年とかかな。
進行具合では、半年でってこともあり得る。
なにはともあれ、そろそろ引退して余生を存分に楽しめと言いたい。

282:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:29:47.26 Tu7ftcKv0.net
手術できる体力なさそうだもんな

283:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:30:11.00 pIrhJPpM0.net
>>266
転移していれば、本人がピンピンしているようでも
ステージ4
転移している、ということは
身体中にがん細胞が散らばっているということ。
だから膀胱、肺のみにがん細胞があるわけではない
(CTであれ何であれ、目に見えるがんが膀胱と肺にあるというだけのこと
つまり目に見えないレベルのがん細胞はある可能性が非常に高い)

284:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:30:27.23 sWKUuZ1C0.net
肺転移だけならヘーキヘーキ
普通に回復します

285:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:30:40.90 Tu7ftcKv0.net
>>276
肝臓も

286:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:31:19.45 qBQUaksf0.net
>>272
肉対応どうこうとより、精神や脳のデータを抽出して、新しい健康な肉体に
再インストールして永遠に生きていくみたいになるって、シンギュラリティの動画にあったよ

287:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:31:20.44 kxXg6BnQ0.net
抗がん剤じゃ完治しなかったよ…

288:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:32:37.44 pm6P0IyO0.net
予後って原発の癌によるよな
進行が穏やかで抗がん剤に反応良いタイプなら転移してもワンチャンわる

289:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:32:37.60 TY+2/hEy0.net
>>212
タバコ吸わなくても肺がんにはなるよ、特に肺腺がん。

290:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:33:10.25 qBQUaksf0.net
ボケ老人になるのも、主に肉体の劣化によるものだしな
アミロイドβとか脳溢血で脳細胞の一部死んだとか
肉体さえ健康なら、いくら高齢でも若者と変わらんし
スーパーボランティアの小畑さんとか、死んじゃったけど100歳の医者とか思考とか
受け答えは若者と変わらんかったし

291:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:33:26.53 d6GEU+OB0.net
ショートスリーパー自慢してた記憶があるけど
それが身体のストレスに繋がってたんじゃないのかな

292:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:33:47.45 bFNf7doN0.net
以前から毛根ガンだったから…
ガン体質の人だったのかな

293:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:34:17.83 yOyIz1090.net
>>275
>>283
なるほどそういう事なのね
厳しそうだねやっぱり

294:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:34:52.15 fe88dHWi0.net
>>287
抗がん剤も使い方だからw
悪い事した子供とヤクザをw
同じ強さで殴っても結果は同じじゃ無いだろwww

295:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:35:04.52 ZYzuhK9E0.net
小林麻央さんもとか逸見さんもそうだけど
昼夜逆転生活してるニュースキャスターにガン多いよね
日光浴びない生活が原因なのかな
小倉さんはそれこそ人生のほとんどをとくダネに捧げてきて日光浴びない生活だったもんね

296:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:35:07.80 sT/uHyf90.net
>>280
世界のプロレスもやってた

297:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:35:27.95 V2Zm2LuV0.net
>>288
うちの母ちゃん甲状腺がんの肺転移を放置したままもう15年だわ
ほぼ進行してない
色んなタイプがあるんだよながんて

298:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:35:33.70 i7bqYKgk0.net
やっぱ一番苦しくないのは寝てる間にくも膜下出血でポックリか
そんなうまくいかないよなあ…

299:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:36:01.18 KfNiwYcH0.net
タバコが原因じゃなくても喫煙者なら同情はしない

300:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:36:41.98 oov6zO1M0.net
その歳なら抗がん剤やらないほうが長く生きられるがな

301:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:36:41.99 mabNQwN/0.net
前回手術してから
見つかるまでに時間は経ってるし
進行速度がゆっくりであって欲しいけど

302:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:36:45.20 5CSV7fn80.net
>>278
なんとなくわかった
サンキュー

303:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:37:16.02 yuhXi7Lz0.net
肺がんって何気に自覚症状もなく
画像診断でもみつかりにくいんだよ
家の父もレントゲン何度とっても散々肺炎といわれ続けて最終的には生検でようやく肺がんとわかったくらい見つけにくい。
お陰でステージ1で手術できたのでよかったけど。

304:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:37:22.53 Tu7ftcKv0.net
>>299
転移だって書いてあるだろ

305:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:37:54.72 Ao80bWOu0.net
小倉さん負けるな
がんばれ

306:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:38:13.03 3ZsxRq5h0.net
ここから奇跡の生還であり得るの?

307:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:38:19.22 YIzA9kNA0.net
>>44
オヅラにそれ言うか!?

308:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:38:34.52 Ue4nF9jd0.net
父が肺がんで亡くなったからよくなってほしい
医療の進歩がどれくらいか希望が欲しいよ

309:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:39:03.30 QCCxHBce0.net
>>304
だから?転移もタバコが原因なの知らん?

310:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:39:04.90 JbKxGYVM0.net
ステージ4のひとを笑うな。

311:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:39:06.74 he0Cwtur0.net
>>297
甲状腺がんはめちゃくちゃ抗がん剤効くからね。
結局転移してもあくまで甲状腺がんだから同じ性質なんで、抗がん剤が効くタイプのはずっと抑えてられる。小倉自体も勘違いしてるようだけど膀胱がんのステージ4であって肺がんのステージ4ではないから肺がんよりは良いんじゃね。

312:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:39:56.23 ///T275T0.net
転移はきついな
こうなるとガンが優勢になる

313:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:40:36.22 lcHAXB8b0.net
肺がんのステージ4じゃなくて膀胱がんの肺転移によるステージ4
記事もバカだし、このスレに書き込みにもバカが散見される

314:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:40:48.08 qBQUaksf0.net
>>291
>>295
睡眠を大事にしないとこうなるとおもうわ
成長ホルモンによって体は修復されるし、免疫も維持できるから
ちゃんと夜寝ないとダメだね、夜勤仕事の人は60歳以降脳や心臓疾患になりやすいというし

315:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:41:09.27 vPKpBTci0.net
>>18
外すだけじゃん

316:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:41:31.30 NOLuK6yR0.net
うーん、もう引退かな、、心配です

317:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:42:12.45 nwU2KNy+0.net
お大事に

318:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:42:19.91 W6k+NOsE0.net
>>288
卵巣がんに対する免疫チェックポイント阻害剤みたいに、ステージ4からでも寛解にもっていける抗がん剤は出てきてるよ
ただし、遺伝子検査をして抗がん剤がよく効く遺伝子型か調べないといけないのと、
高額医療費の補助が出たとしても自己負担で毎月4万円かかる薬を一生飲み続けないといけないけど

319:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:42:20.55 fe88dHWi0.net
>>310
笑うなつーかw
自分の細胞が自分を攻撃してるんだよねw
医療や医者が手助けしてるだけでwwww

320:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:42:21.49 xxm3aS3t0.net
ステージ4ってもっと早く見つけられなかったのか

321:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:42:36.88 Nk3FfOFK0.net
金あってもこういうことあるからなぁ
ちゅうても食生活も関係あるか

322:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:43:07.63 RqxCPLyb0.net
再発がんにはステージとかないはずだが

323:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:43:18.44 KERKq10u0.net
金はあるのに使えず死んでいくのって虚しいね

324:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:43:21.59 ZvzjstNb0.net
タバコ自体が、膀胱がんのリスク
あまり知られて無いけど

325:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:43:34.46 YIzA9kNA0.net
>>283
>身体中にがん細胞が散らばっているということ>
だから局所手術じゃなく、抗がん剤でしか対応できないのか…(´・ω・`)

326:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:43:45.97 PxMHaIi90.net
 〆⌒ヽ
(´;ω;`) 貴重な髪の毛が…

327:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:43:46.48 lcHAXB8b0.net
膀胱がんに限らず遠隔転移で完治(≒寛解)はほぼ不可能
大腸がんみたいな弱いがんの場合はときどき遠隔転移しても治るケースがあるけど
膀胱がんは治らない
ただし膀胱がんの肺転移はかなり長期間のコントロールが可能なケースもある
単発で遠隔転移が肺に限局されている場合で、
かつ化学療法の感度が良いケースは治らないけど10年生存とかもあり得る

328:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:44:18.26 kxXg6BnQ0.net
骨に転移なら緩和ケアで半年
抗がん剤なら4年ぐらいはもつかな
抗がん剤は歯もやられる

329:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:44:28.72 dDaZXxn50.net
ステージ4とか完治はしないだろうけど、、がんばってくれ
しかし金あっても老後ゆっくりとか全く出来んな
現役の頃 適度に休んで趣味楽しんだほうが良いだろうけど、

330:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:44:33.36 vPKpBTci0.net
まぁ人生、運だから

331:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:44:39.49 oIaGGmPt0.net
なかなか癌の特効薬ができないね
俺が癌になる時までにはできてて欲しいな

332:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:44:41.41 RqxCPLyb0.net
勘違いしてるやつもいるが、
これは肺がんじゃなくてあくまで膀胱がんだから

333:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:44:52.49 pJPpsq1D0.net
ここに書き込んでるヤツにはアラフィフもかなり多かろ
そろそろガンで弱っていってる人間に嫌みいうのも卒業しなきゃよ

334:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:45:24.63 0Kb7fBIv0.net
まあどっちにしろ肺に飛んだのなら終わりだろう
肺は全身の血液の流れに直結してる
そこに飛んでいるということは全身にまわってると考えざるを得ない
まあ原発巣の癌によって抗がん剤の効き方も違うけど
多分再発防止に一番強いやつ最初にやってるはずなのでそれで飛んだのだから・・・

335:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:45:28.63 hauvjTCq0.net
>>303
ステージ1の早期発見できるのは奇跡、肺がんは体調に異変があって検査に行ったらステージ3〜4がほとんど。
進行しないと無症状なのが厄介。

336:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:45:40.35 14oARKDY0.net
(´-`).oO(がんの唯一の原因はタバコです)
(´-`).oO(がんの唯一の原因は放射能です)
まぁ朝のワイドショーに洗脳された結果だわなw

337:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:45:47.90 dGVo1MHG0.net
抗癌剤は治療薬じゃねぇだろ

338:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:45:49.91 kxXg6BnQ0.net
>>320
痩せて体力なくなっていたと思う

339:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:45:52.56 sTOYlfy20.net
ステージ4は抗うほうが早く死ぬ

340:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:46:00.99 jv4jLiF60.net
さっさと逝け

341:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:46:02.35 TXkhEwia0.net
再発転移した時点で大きさに関係なくステージ4
外科手術できない場合がほとんどであとは延命治療になります

342:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:46:08.30 re7Lc1vd0.net
膀胱がんの転移だったら、転移性肺腫瘍とはいうけど肺がんステージWとは言わんだろ
膀胱がんと肺がんは全くの別物だし予後も変わってくるんだから
いい加減な記事だなあ

343:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:46:09.13 grtIQIBl0.net
YouTubeでガンサバイバーの人たくさん見てるからな
流石に頑張って欲しい

344:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:46:10.52 vx3Kt66k0.net
膀胱癌が膀胱全摘手術後に再発して転移がんになった後の期待余命は15ヶ月

345:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:46:11.38 pu5ZJvyD0.net
がん細胞を遺伝子編集技術で倒せないのか

346:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:47:09.31 YdNHGra/0.net
肺がん年間死亡者数約7万人
コロナは2年で1万6千人

347:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:47:16.55 Lfvr5sP10.net
東電フクイチ

348:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:47:32.08 TXkhEwia0.net
あと5年生き延びれば
寿命みたいなもの

349:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:47:46.14 sWKUuZ1C0.net
>>327
こういう大嘘を書いても罰せられないのってなんとかならんの?

350:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:48:23.01 /A0Uu2jU0.net
>>1
やっぱり、膀胱癌がわかった時点ですぐ除去しないと。放っておいたら駄目だって事。

351:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:48:55.90 Smzu8S+S0.net
お悔やみ申し上げます。

352:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:49:21.79 Qqb00ZF70.net
金や才能があっても勝てないのが癌や梗塞・脳出血系
定期的に検診受けて、当時の最適だろう治療受けても死ぬときは死ぬ

353:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:50:19.27 WeX6MnXE0.net
>>262
沖縄の翁長知事がそうだったけど、痩せてカツラのサイズが合わなくなるね

354:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:50:49.45 9lA+9Bca0.net
>>25
生きとるわ!

355:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:50:53.59 hauvjTCq0.net
がんって、年間新規で100万人以上かかって、年間37万人以上死亡するんだろ、1日あたり1000人以上。
そりゃあ、小学校や中学校でがん教育はじめるわけだ。

356:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:51:21.83 xs6+8LlC0.net
膀胱や尿路系のがんは遠隔転移が多いのよね

357:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:52:01.36 vx3Kt66k0.net
でも期待の新薬パドセブもちょうど出てきたし、なんだかんだで当面大丈夫そう

358:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:52:01.62 pJPpsq1D0.net
楽天の三木谷が力入れてる光免疫療法はいまどんな感じなんだ
承認前からかなり評判良くて革新的技術と言われてたはずなんだが

359:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:53:23.28 A/zcFAlp0.net
最近、肺に陰が見つかって、検査しまくりからの色々調べたけど…
肺癌って死亡率一位で転移性だと切除除外なんだってな

360:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:53:31.83 vHtiozhR0.net
抗がん剤使ってもフサフサなんだろうな

361:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:53:39.79 DMjztkvW0.net
>>103
何も治療しなければ必ず悪くなるとは言いそう

362:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:54:20.51 irhw24aL0.net
あと何年かだなぁ

363:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:54:34.08 W3T7BlTl0.net
おヅラ嫌いだけど知ってる人がガンになるのは辛いな
頑張れよ

364:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:54:38.32 he0Cwtur0.net
転移するとよほど特殊ながんでもないともう完治不能で抗がん剤やり続けるしかないから、特に年寄りは抗がん剤の苦痛と積極治療せず緩和で死ぬこととの葛藤になる

365:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:54:38.77 DMjztkvW0.net
>>80
そんな事でこんな重い天罰が??

366:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:55:12.58 YdNHGra/0.net
まだ無症状みたいだし平均寿命ぐらいまで持つかな

367:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:56:18.06 slW+BPlp0.net
病気は気の毒だよ

368:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:57:09.27 s72gjQHr0.net
同年代の大塚さんが
菩薩のような微笑みで手招きしとる

369:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:57:27.19 XQSs5pip0.net
ステージ別の肺がん患者さんの5年実測生存率は、
ステージ1で76.9%、ステージ2で45.7%、ステージ3で23.2%、
ステージ4で6.0%
6.0%・・・・・

370:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:57:44.20 pJPpsq1D0.net
自分の連れ合いがガンになったりしたら
どうやって一緒に暮らしていけばいいか解らない
向き合い方が解らない
自分がガンになるのは自分が苦しめばいいだけだし諦めもつくんだが

371:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:58:11.43 rkPEZx+y0.net
まだ73歳なんだ
いくら金や知名度もってても癌には勝てないのか

372:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:58:32.30 7ytqsqAJ0.net
肺に転移て取り切れて無かったのかこれが嫌だよね

373:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:58:35.88 qBQUaksf0.net
>>364
老人といっても、健康なうちは若い人とほぼ変わらんからね
しかし体悪くなると一気に死が目前になるのでうろたえて暴言とか吐くようになる

374:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:58:46.73 Bt91uxIG0.net
若い頃はタバコに美食ざんまいだったんだろうな

375:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:58:56.79 fe88dHWi0.net
ムカつくのはw
頑張ればなんとかなる俺をよろしくだなw
報道する立場なら正確に伝えろw
ズラを含めてなwww

376:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:58:57.88 xs6+8LlC0.net
肺がんじゃなくて膀胱がんの肺転移でしょ
がんの事わかってない人多いな

377:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:59:02.67 OULtaniR0.net
抗がん剤のせいで頭髪がー

378:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:59:02.97 ojOLQ8RV0.net
転移か
厳しいかもな

379:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:59:04.71 xY9YyQhz0.net
ハゲは癌にならないは都市伝説だったか…

380:名無しさん@恐縮です
21/10/04 06:59:45.75 he0Cwtur0.net
>>369
これは肺がんじゃなくて膀胱がんだから肺がんより全然良いよ。それなりにステージ4の遠隔転移でも5年くらい生きるよ。

381:名無しさん@恐縮です
21/10/04 07:01:59.03 FsTzI0lp0.net
性懲りもなく東京オリンピックの特別キャスターに就任の挨拶してたけど
その後1度も中継で見かけなかった
プレスIDで生観戦しただけかな

382:名無しさん@恐縮です
21/10/04 07:02:11.17 ZfPuOZ5S0.net
小倉が死んだらお前らのせいだからな

383:名無しさん@恐縮です
21/10/04 07:02:13.29 xqEr2uxV0.net
この人って子供いないのかと思ってたら、前妻との間にいたんだね
知らなかった

384:名無しさん@恐縮です
21/10/04 07:02:39.30 pIrhJPpM0.net
>>103
医師は、そんなことは言わないと思う。
医師が発した言葉を、小倉さんが自分に希望が持てるように拡大解釈して理解した
のが真相じゃないかと
医師は抗がん剤でがんをやっつけることができる
(というくらいのニュアンス)で語り、小倉さんが「完治できる」と受け取った
みたいな話じゃないかなあ
医師が言う「やっつける」は、「効果がある」レベルじゃないかなあ
効果はあるが「がん細胞を全部きれいに消滅させて、身体も健康になる」
とは言っていないというレベル

385:名無しさん@恐縮です
21/10/04 07:03:25.84 NbuDAwUS0.net
まじかよこの前も委員会に出たから元気なのかと思ってたわ

386:名無しさん@恐縮です
21/10/04 07:03:40.73 L85bZZcu0.net
>>277
良くなるといいな
無理せずに楽しく過ごしてね

387:名無しさん@恐縮です
21/10/04 07:03:43.60 oAYyIH0o0.net
>>325
効率的にも体力的にもQOL的にも
これしかない感じだね
落ち込むだろうな

388:名無しさん@恐縮です
21/10/04 07:03:55.33 CtmI5laI0.net
>>13
ステージIVだからダメというわけじゃない
ただ膀胱がんが肺に転移したら長くないだろう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

999日前に更新/201 KB
担当:undef