【MLB】大谷翔平、メ ..
[2ch|▼Menu]
392:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:53:24.16 FA+yO7C50.net
>>372
そいつらはケチつけたいだけだからな。
ケガして離脱する奴もいるし、肩の違和感とかでズレるのも普通
そもそも特に日本は雨天中止で登板日ズレるピッチャーなんて山ほどいるw

393:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:55:18.46 lV2l1aNC0.net
>>390
ならないけど
マーモット力を発揮できるチームに行くことが重要なんじゃないか

394:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:55:31.68 c3kAPeoy0.net
寒いからヤンキースには行かないだろ

395:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:55:53.27 C49SZIpI0.net
>>383
マドンは選手にハッパかけるの上手い監督だぞ
球団創設以来ずっと最下位だったレイズをリーグ制覇
カブスを108年ぶりにWS制覇とか経歴もすごい

396:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:56:35.45 lV2l1aNC0.net
>>375
バカの上塗りってこう言う奴の事を言うんだろうな

397:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:56:40.71 3Ey6qzQV0.net
大谷翔平とその仲間たち

398:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:57:00.21 oUWvsv1Y0.net
>>370
成績なんて水ものなんだし、基本的にはそんなの関係なしでしょ
強豪で実績もある選手たちがなぜぽっと出の二刀流スターに合わせなきゃならんのだ?
数字と言っても、トラウトみたいに10年に渡ってトップクラスとかなら威圧感あるの分かるんだけど
所詮ハーフシーズンだけだからな大谷が跳ねたのって
外様な上まだまだ信頼に値する実績もないのでは、
サンドバッグにされ得る要因が詰まってると言わざるを得ないよ

399:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:57:05.50 nnosC9FB0.net
日本のプロ野球ファンは最初に入ったチームに骨を埋めろみたいな奴隷思想が多いよな
選手はチームの駒じゃない アスリートのためにチームがある

400:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:57:05.87 A2D/xUUX0.net
>>25
結果出した今なら間違いなくある

401:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:57:18.31 wFDTnm1q0.net
星野が監督やってる時にやったじゃん 最多勝とらせるためにリードした試合で
4回ぐらいで先発おろして 勝たせたい投手投げさせるやつ
ほぼ勝ち投手になれるやつ 
あれやればよかったのに おとといぐらいの14点ぐらいとった試合で

402:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:57:24.77 6ei6I56k0.net
安易に、温暖な地域にあるからと、田舎チームエンジェルスに入団したのが間違い
球場はガラガラ、プレーオフに全く無関係の試合、
こんな場所でいくらホームランを打とうが大して価値がない
入団チームを間違えた事にやっと気がついたな

403:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:57:53.36 FA+yO7C50.net
なにかしらケチつけたい奴の典型

「大谷がホームラン量産できるのは、エンゼルスが弱いので相手チームがローテずらして雑魚をエンゼルスに当ててるため」
日程考えると、そんな器用な事できねぇっての
できたとしても開幕最初の一回りくらいでしょうに。
それと、ローテずれると負担大きくなるんちゃうんかw

404:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:58:33.84 sxeLa67S0.net
ローテローテ言われるのは日本で二刀流やってた時ですら選手関係者から不満の声があったからだろ

405:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:58:42.17 IAveYvOu0.net
控えの野手がベンチに3人しかいないような登録しといて
使える投手を見つけられないってマドンってかなりの無能じゃね?

406:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:00:13.59 7QKl4fuE0.net
やっぱヤンキースの選手になる宿命だな
こんなデイズにーランドのオマケみたいな球団にいちゃあかんわ

407:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:00:34.25 Dbp0VGpA0.net
>>386
カーショウだって中4日の登板は半分もないくらいだし、そこまでガチガチに中4日固定ではない
自分のローテーさえ狂わなきゃ何も言わんだろ
まあ当然そうなると大谷は中4日で投げる事もあるスターターの都合に合わせながらの穴埋め登板にはなるがな
それよりも大谷がMLB移籍時にカーショウをかなり怒らせたほうが気になるわ
「お前、DHがないナ・リーグに最初から来る気がなかっただろ!無駄な交渉させるな!」と結構怒ってたぞ
熱意を見せるためにカーショウが無意味に交渉に同席させられたからなw

408:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:01:03.31 TPlMJr580.net
今日は試合ないのか

409:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:01:58.72 t3oEwvTt0.net
大谷と比較させると困るから
トラウトとレンドンとアップトンが帰ってこないのはあきれた

410:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:02:11.58 Z1HYN7Vl0.net
普通に凄いとは思うけど打者のときってDHで守ってないんでしょ?
それだとなんか二刀流って感じよりはよく打つピッチャーみたいな感じで
DHないときのピッチャーが打席にはいるのと大差無いような

411:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:02:22.36 1wl1t9Ka0.net
ヤンクスよだれたらしながら光景見てたと思う

412:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:02:49.96 rsMMbqLZ0.net
>>353
なるほどね〜…俺みたいなサラリーマンとは考え方が180°違うんだね〜

413:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:02:55.82 GV8oZwhA0.net
調べてきたー
なお得点数は
NYY=エンゼルス
ア・リーグ防御率
1  ヤンキース 3.71
1  レイズ 3.71
3  アストロズ 3.73
4  Wソックス 3.75
5  ブルージェイズ 3.88
6  アスレチックス 3.90
7  タイガース 4.27
8  Rソックス 4.29
9  インディアンス 4.31
10  マリナーズ 4.34
11  ロイヤルズ 4.64
12  エンゼルス 4.69
13  レンジャーズ 4.80
14  ツインズ 4.84
15  オリオールズ 5.83

414:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:02:56.42 C49SZIpI0.net
>>386
投手がAからFまでの六人いるとして
必ずしもABCDEF ABCDEFって規則的な順番で投げる必要はなく
ABCDE ABFCD ABCDEF ABCDE ABFCD とかでやってもいいんだぞ
当然大谷はEかFな

415:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:02:56.94 FA+yO7C50.net
>>403を言うと
「表ローテと裏ローテって知ってる?」とかいう頭スカスカのバカちんがいるが、
その表ローテと裏ローテを相手によって変えるのが難しいというのに。
強い相手と3連戦が続いた時に
表ローテ3人→表ローテ3人(中2日)とか見たことねぇw

416:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:03:12.99 +8SSOIaB0.net
>>386
7割方不満は抱くだろうね。
今ですらあんなの先発投手とはいえない、中4日5日のローテを守るべきだってインタビューで答える投手もいる。
ダルは大谷関係なく大賛成。中4日5日はキツいし怪我する、先発6人でいいって言ってるから。
今のシステムに満足してる層は不満。
今はキツいって思ってる層には歓迎される。ただ大型契約した大投手にはむしろ好まれそうwサボれるしw

417:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:03:19.53 ibsuC+nQ0.net
>>148
ボール見てハイオーケーって、どこがチェックだよバーカ

418:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:04:28.85 JrfQY1yD0.net
見てて思ったけどチーム内に睨みを効かすというか、チームの発奮させる、ピリピリした雰囲気を作り出せる存在が必要なんじゃないの?
今は仲良しこよしでおままごとしてるように見えるわ

419:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:05:13.01 e0BOAfbn0.net
今年冬にLAA長期契約申し込み→大谷保留→来年7月末トレード
この流れだな
LAAが契約延長申し込むが大谷受けず、LAAは来年FAで何も見返り無しで出て行かれると困る
来年シーズン戦うが例年通り4−5位で7月には終戦あきらめモード
他の優勝争う強豪チームで 左の大砲、右の先発を欲しいところは複数あるはず
有望株か不要の主力級複数と大谷をトレード
めでたく大谷は優勝を争うチームへ

420:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:06:02.40 C49SZIpI0.net
>>416
先発六人だったら基本中五日になるわけだが
NPBみたいに毎週月曜が必ず休みって勘違いしてないか?

421:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:06:31.53 6ei6I56k0.net
ヤンキースかレッドソックスあたりに行くべき
松井、黒田、上原とかを入団する時なんで参考にしなかったのか
プレーオフのギリギリの勝負してこその野球人生だろう
ガラガラの球場でプレーオフに関係の無い試合でプレーする虚しさ

422:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:07:00.20 3Ey6qzQV0.net
>>409
嫉妬じゃ無いか?
メディアと監督が大谷一辺倒で
あの東洋人のガキでかいツラしやがって見たいな

423:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:07:08.52 t3oEwvTt0.net
アナハイムから出ていって困るのはダイジェスト作ってるyoutuberだけだなw

424:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:07:29.88 YL8hyKiB0.net
来年は補強に期待しつつエンゼルスと短期契約すると見た
で再来年は出ていくと

425:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:07:35.92 1vDbCPIi0.net
選手、そしてプロである以上勝ちたいのは当然だ
移籍も辞さないのが正しい姿勢

426:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:07:51.70 euGnwhF/0.net
今年の大谷前提なのな今までの大谷見ててこれが毎年続くとは思えんのだけど

427:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:09:20.11 uF+cL/qf0.net
>>259
そういえば大学野球や社会人野球で二刀流ってどのくらいいるんやろ?

428:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:09:46.89 ITLaaPEL0.net
リングス辞める前の田村潔司といっしょだな
田村は他のジャパンの選手に発奮させるためにいったが、
大谷も同じ意図だろう
田村の場合は結局、他のジャパンは文句垂れていじけるだけだった
そして田村はリングスを去る、、
大谷は如何に

429:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:09:50.85 o6jtYZyb0.net
>>419
トレードが一番いい選択だろうな。
エンジェルズは雰囲気がいいチームだが、闘争心がまるでない。

430:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:09:57.13 FA+yO7C50.net
>>409
トラウトはミートグッバイだからなぁ
まぁ再発しやすいから無理しないのは賢明

431:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:10:07.94 bo+t6wtk0.net
>>420
中4日はなくなって中5日とか中6日が増えるだけだと思うが。何か矛盾しますか?移動日とか知らないの?

432:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:10:21.88 1g3Ig5PS0.net
前々からエンゼルスのユニフォームが似合わないなとは思っていた

433:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:10:21.90 GV8oZwhA0.net
勝つならやはりチーム防御率3点台じゃないとな!
東地区は投手力あるんでゲレーロJrはやはり優秀だな

434:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:10:47.40 WXO5+BLr0.net
大谷のチーム批判いただきました

435:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:11:25.60 lV2l1aNC0.net
>>397
それを叩くチョン一味w

436:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:11:34.43 1g3Ig5PS0.net
前々からエンゼルスのユニフォームが似合わないなとは思っていた

437:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:12:21.31 zOmkz7AP0.net
でもエンゼルスじゃなかったら
投打どっちか選べって言われそう

438:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:12:56.96 wbEeVkKo0.net
大谷って今まで打者としても投手としても平凡だったよね
今年になって急に覚醒したのなんで?

439:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:13:13.45 7QKl4fuE0.net
完全な二刀流捨てても強いチームに行きたいかもしれんしな
プレーオフに出れる可能性もない所に居ても空しいだけだろ
滲み出てたな

440:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:13:28.55 lV2l1aNC0.net
>>428
プロレスてw
どんだけ糞マイナースポーツと比較してんんだよ

441:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:13:41.35 htYA1r7s0.net
チーム批判最低…

442:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:13:44.65 sr14C1QQ0.net
こんな打てない弱小チームから大金積まれても出ていったほうが身のためだな

443:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:14:54.10 o874KCYXO.net
>>423
日本人で何人かいるけどもし大谷が東側のチームに移籍したら
本拠地の街に引っ越すやつが本物だな
シュンスケ?とかいう人は身軽そうだからいくと思う

444:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:15:12.74 1vDbCPIi0.net
>>441
どうだろうな
応援している人達も同じ気持ちかもしれんぞ

445:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:15:27.41 A0oesTYv0.net
今年MVPをとるし、来年はサボタージュして骨休めをしなさい。
どうせ飼い殺しなんだし

446:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:15:56.92 Xg/Q7ev80.net
メジャーの知識も無く必死にアンチしてるうんこ草口w

447:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:18:05.80 o874KCYXO.net
>>430
トラウトは契約あと何年間残ってるんだっけ?
あれはこの弱いチームで牢名主になるぜ的なもんだよな

448:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:18:11.37 8XGRNg8o0.net
出ていくべきさすがに酷すぎる。
ただ強いチームにいくなら二刀流は諦めるべき!

449:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:18:50.77 YL8hyKiB0.net
本領発揮するまで数年待ってもらってるからなあ
そこは感謝しなきゃいかんわな

450:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:18:53.29 7QKl4fuE0.net
来年末には行先決まってんだろ
楽しみだな
ヤンキース500億出して絶対とれよ

451:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:19:01.99 6ei6I56k0.net
エンジェルスのオーナーも勝つ気がないんだよ
投手の補強とか全くやらない
適当に商売出来ればいいんだろう

452:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:19:22.68 UDE7c7wF0.net
本音なのかもしれないけど、無駄に敵をつくる発言はいかがなものかと。

453:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:19:30.70 1wl1t9Ka0.net
>>448
来年から二刀流枠が新たに作られたからメリットしかないんだが

454:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:19:50.83 3j+JfgCX0.net
7回1失点で勝てないんじゃ絶望しかないわな

455:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:19:53.07 4UqShgzp0.net
>>428
単にトラブルメーカーだろ
Uインターでも駄々こねて対抗戦にも出なかったし
大谷はそんなタイプじゃないよ

456:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:20:41.37 Z1HYN7Vl0.net
批判している人がよくわからないな
スポーツ選手でいる以上まして団体競技なんだから個人よりチームを最優先したいって事でしょ?
なら強豪いって打者としてはレギュラーだけど投手としては選外ねといわれたら受け入れるでしょ
まさかチームの勝ちを目指すのが本来の姿とかいってるのに両方やらしてくれないなら嫌とかいわないでしょ
監督だって勝ちたいわけで両方やらした方が勝てると思えばそうするだろうし
両方やらして貰えないならそれはチームの勝ちには繋がらないからでそこで文句言うなら批判したらよいだけじゃ

457:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:21:03.45 ndu6mdbM0.net
>>449
本領発揮するまで年俸抑えてスポンサーも連れてきてるからな

458:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:21:23.57 BUyHw3AN0.net
>>113
おまえバカだな

459:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:21:27.40 e0BOAfbn0.net
>>447
トラウトは2030年までだからほぼ終身契約
確か引退後の経営参加権みたいのもあるはずだから生涯LAAの人間だろうな
目線がもう現役選手よりも半分管理職になってる感じ

460:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:21:57.64 PXAK9PAy0.net
>>449
そうだよね1年通してプレー出来たの今年が初めてだしね
この発言はがっかりした

461:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:21:59.97 v3hcms+u0.net
大谷(間抜け)によってローテが変則になるのは嫌だけどある程度は対応できるのよ
問題は先発の前日とかに登板回避を決めることが多すぎなことなのよ
変則ローテに登板回避が加わってやりにくくなるんだわ?
だから、大谷(チキン)は嫌われてるのよ

462:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:22:16.01 3Ey6qzQV0.net
>>445
エンジェルスにどっぷりw

463:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:22:17.23 Qo8tnmPS0.net
キタコレ!
どこに行くのかな

464:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:22:44.28 BM9MHYjl0.net
勝つのが目的なら、
下部リーグに行くのみ

465:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:23:42.01 HZuJF1t90.net
出る気満々か

466:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:24:16.15 RtoSzuNd0.net
>>445
トラウト「いいよなぁ…俺なんてあと8年懲役だぜ」

467:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:24:35.66 BrajcMVY0.net
野球は個人競技と言って、ひたすら個人成績追い求めたイチローとは違うな

468:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:24:52.83 NKVZ5LJ00.net
で、大谷がでていった途端勝ち出すんだろ?
イチローもそうだったけど運が悪いよね
日ハムでは優勝できたのにどうして

469:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:26:28.81 YDAJBj2+0.net
>>461
ケガで登板回避とかどのピッチャーでもやることをうんこ草い口で言うなよw

470:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:26:44.02 haAUZap40.net
>>311
>>334
大谷はチームの勝敗なんて全く興味なくてホームラン打ちたいだけ
でも、自分が先発した試合だけは異様なほど勝利に執着心をしめすんだよね
まるで蛇のように

471:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:27:28.21 o874KCYXO.net
>>459
2030年かありがとう
もうエンゼルスは自分のチームという感じのデンとした佇まいだもんな

472:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:28:10.18 bJvXaZeS0.net
2当流やらせろ
強いチームに行かせろ
自己中ですね

473:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:28:35.40 HVGRrcUS0.net
ちょっと早いな
トラウトが離脱してる中でチームのリーディングプレーヤーだけど
リーダーにはなれそうも無いね、お客さんだわ

474:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:29:40.22 Dbp0VGpA0.net
>>454
デグロム「せやろか?」
4/*6、6回自責点0、勝ち負け無し
4/11、8回自責点1、負け投手
4/18、6回自責点0、勝ち投手
4/24、9回自責点0、勝ち投手
4/29、6回自責点1、負け投手
2勝2敗、防御率0.514、35イニング、奪三振59

475:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:29:42.04 ePR9i9Z20.net
二刀流は迷惑とかアンチが妄想してるけど
FAになれば強豪チームが二刀流で来てくださいって行列できるんですけどね

476:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:29:46.87 t58ZjH0G0.net
>>407
カーショウも怒ったがロバーツ監督も6人ローテーを批判したね
たった一人がチームに負担をかけるので他の選手の犠牲も大きい、みたいな
結果ロバーツの予想は当たったわけで

477:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:30:09.89 C1X7aKmf0.net
>>34
全部、大谷に変えるなよ!

478:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:30:30.24 s6R0kcr40.net
こういうこと言うと日本だとすぐ叩くやつ出てくるね
まあ、それが日本人らしいって言えばらしいんだが

479:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:32:07.34 f1/RAAv00.net
移籍したらカオルちゃん泣くだろうなあ
せっかくアナハイムに引っ越してきたのに

480:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:32:19.09 tC26Wf4G0.net
嫌なら出ていけよ三振王

481:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:33:43.28 hQcrtb6Z0.net
質問者も酷いんじゃないか
まだ契約残ってるのに残留したいかとかおかしいでしょ
どう考えても他に行きたいという答えを引き出したいようだ

482:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:35:16.70 mAf/itTy0.net
オーナー大慌てw

483:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:36:44.86 lV2l1aNC0.net
>>460
がっかりはこっちだ
大谷が一年通して活躍して来たその努力は
お前の100年の努力くらいじゃ全然足りないからw

484:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:36:55.19 3Ey6qzQV0.net
>>476
それマネジメント側の話でプレイヤーの問題じゃないよ

485:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:37:09.60 9joAI0UH0.net
せめて今の数字を3年は続けないとね
今のところまだ一発屋の立ち位置だから
大口はまだ早い

486:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:39:05.15 GV8oZwhA0.net
地区優勝狙いチーム防御率3点台にするには、P大谷級があと2人必要だろうし厳しいな!

487:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:39:38.23 YL8hyKiB0.net
記事よく読むとまあ言ってる事は普通の事だなあ
そりゃ勝てなくてもこのチームに残りたいなんて言うわけはないし
FAは再来年暮れで来年いないわけでもないし

488:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:39:59.24 WeAOVsoB0.net
>>478
欧米人って自分達はドライな契約社会のくせに
日本人には仁義を求めるからな

489:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:40:47.31 lV2l1aNC0.net
>>481
それだけ大谷のこの先の去就が気になるって事だろ
日本だけじゃなくアメリカのすべての野球ファンが気になってることを聞いたんだろうよ
大谷がいい迷惑だよ ったく

490:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:41:05.80 Az3OaIdt0.net
>>468
週3打者先発
週1投手先発、打撃なしのローテで貢献の仕方が分かりやすかったね
日本一になった年は.333 22本、防御率1.8だから山本由伸と吉田正尚を一人で演じてたね

491:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:41:30.40 fzv5/jRz0.net
>>470
そんな奴がセーフティバントなんかするかよ。

492:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:41:45.02 1vDbCPIi0.net
>>485
3年も続けたら本当にベーブルース超えちゃうよw

493:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:41:48.64 O1iNACrb0.net
でもエンゼルスだから2刀流もできたんだろ

494:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:43:13.58 HwfGN3Ht0.net
大量得点差があっての敬遠も異常だけど味方の援護がなさすぎるよね

495:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:43:36.49 28m5MkdR0.net
DHでしかもさんざ歩かせてもらった上でこの打率のカスがなんか言ってらw

496:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:44:34.05 7ovA7udt0.net
1人じゃ勝てても3勝くらい
投げて抑えてホームランで

497:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:44:59.29 lV2l1aNC0.net
>>493
それずっと言ってるバカいるけど
エンジェルスに限らず他でも出来ただろうけど
エンジェルスが特に大谷を欲しがったってだけの話
他は大谷に来て欲しかったけど、二刀流をよく理解できていなかったってだけの話で
今こうして認知されたからにはどの球団も喉から手が出るほど欲しいよな

498:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:45:00.58 hQcrtb6Z0.net
マリナーズにいたヘルナンデスはチーム愛強くて残ってしまったせいで
サイヤング賞獲るほどの投手なのにプレーオフ一度も経験することなく
全盛期過ぎて出て行きひっそりと他所でマイナー生活してるな

499:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:45:11.53 3Ey6qzQV0.net
この糞チームからワールドシリーズ優勝まで行って本物の漫画超え
流石に無理w

500:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:48:16.69 lV2l1aNC0.net
>>492
既に超えてると言う事だからな
今既に大谷は伝説と言ってる専門家が殆ど

501:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:49:02.40 EiZ2LVHX0.net
>>1
今シーズン アメバやNHKやスポーツチャンネルで試合をほとんど仕事中に見たが チャンスで大谷が打てないんだからチームが勝てないンゴ(TдT)

502:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:52:21.08 IAveYvOu0.net
もう大谷にとってはチームメイトは味方のはずが敵に見えてそうなレベル

503:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:52:34.50 EiZ2LVHX0.net
>>17
登板日はビッチングだけでいい
DH解除するのはもったいない

504:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:52:52.76 t58ZjH0G0.net
強いチームに移籍したいんじゃなくて、自チームが強くなることを望む。でないの?
怪我してる主力にも触れたし、逆を言えばベストメンバーならモチベーション上がる。て事じゃ?

505:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:53:28.67 7CC64fcv0.net
チームメイトからすると、去年まで迷惑かけ放題のゴミがって感じだろうな

506:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:54:19.72 9h61Qf/S0.net
毎年投手バッターを一年交代でやったらどう

507:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:55:20.80 3Ey6qzQV0.net
ストラディバリウスの演奏家は二流じゃダメなんだよ。良い音を出す超一流じゃなきゃその資格はない。

508:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:55:53.15 PXAK9PAy0.net
>>483
努力は認めるけどチームへの感謝を表すことも必要だよ
キチガイwww

509:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:55:59.64 zv01X+Hi0.net
二刀流やるために自分で弱いチーム選んだんだろ

510:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:56:02.85 ouuToQ3n0.net
「なかなか主力が帰ってこないとなって、モチベーションとかがズルズルいった印象。このままでは勝てないんじゃないかなと思います」
この部分しらなかったけど大丈夫なのかね
「大谷モチベーション上がらずエンゼルスじゃ勝てない!」と断言
チームの士気にも影響か?!とかって見出しつけられそう

511:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:56:10.46 nrp0bXa10.net
怪我とかして散々チームに迷惑かけといてちょっと活躍したらこのイキり様wバット叩きつけの件といい根がカスなんだな

512:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:56:19.64 EiZ2LVHX0.net
>>35
チームメイトに襲撃された選手を思い出したわ

513:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:56:29.01 lV2l1aNC0.net
>>505
バカじゃねーのお前
大谷いなかったら今頃球場誰が来ると思ってんだよ
それだけでも感謝しかないだろまともな奴なら

514:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:56:34.83 X4SJUqt60.net
鈴木誠也「この手があったか!」

515:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:57:27.44 PXAK9PAy0.net
>>505
正直いい気分じゃないだろ
数年今年の活躍をしたわけでもないのにね

516:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:58:29.25 l/zc8XAX0.net
サイン盗みのアストロズに行けば
350.60HR 20勝もいける

517:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:59:03.84 Cr+tKYTl0.net
GMとソーシアが方向性の違いで大喧嘩した騒動があった。
結局モレノが仲裁に入ってGMクビ、ソーシアが残った。
モレノがオーナーな限りは強くならないと騒動当時いわれた。

518:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:59:12.14 3Ey6qzQV0.net
>>504
そうだと思う。
ただ限界がある。それを考えるのはオーナーだし第一に時間が無い

519:名無しさん@恐縮です
21/09/28 12:59:48.47 Ox80JBf10.net
要するにエンゼルスは俺以外ヘボばっか

520:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:01:26.84 oUWvsv1Y0.net
強豪チームでは去年や今シーズン後半の成績だとDHのスタメン落ちもあることは覚悟しとけよなクソニワカ信者は
最悪我らがスターがベンチウォーマーもあり得るってこと。
その可能性も飲んだ上で強豪行きを渇望するなら好きにすれば良いが
なんぼ調子が悪かろうが試合出ながら気長にリハビリさせてくれたのんびり環境が
いかに有り難かったか痛感する羽目になるぞ

521:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:01:29.50 lV2l1aNC0.net
>>508
お前みたいなゴミとは違うんだな大谷は
感謝しても勝たなかったら何の価値も無いんだよ
この悔しさを他の選手も感じてくれて
大谷のもの凄いスーパーアスリート力を少しでも分け与えることが
それが感謝の表し方だろうよごみプロとして
まーごみはしょせんごみ、ごみ以上の考えを持てつっても無理なんだろうけどなw

522:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:01:56.00 fzv5/jRz0.net
エンジェルスは格安で大谷を手に入れてるから、出られても文句は言えない。

523:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:03:59.20 EiZ2LVHX0.net
>>75
優勝関係ないし ワイルドカード争いも関係ない
消化試合だもん おわかりかな

524:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:05:11.83 IAveYvOu0.net
>>519
異論も反論も無さそうで草

525:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:05:31.76 Pej7Dx+Y0.net
>>499
大谷がマイケルジョーダンクラスであればそこまで持っていく。

526:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:05:44.24 3Ey6qzQV0.net
>>520
言葉悪すぎw
ステージ上がるならそれも覚悟してるんだろうね大谷は。

527:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:06:21.00 q6533YEw0.net
>>254
多分今年は投手、来年はDHか野手って感じにされると思う
で、投げる方が衰えたら打者専門で引退まで

528:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:06:37.85 IfktYrmg0.net
全力で頑張れ

529:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:07:15.93 Pej7Dx+Y0.net
>>508
>もちろんファンの人も好きですし、球団自体の雰囲気も好きであるので。
感謝しとる。
でも勝ちたいというのはアスリートの本能。

530:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:07:32.21 l/oOxLSI0.net
チームメイト批判は不味くないか?

531:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:08:14.10 Pej7Dx+Y0.net
>>530
誰も批判しとらん。

532:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:08:37.10 lTMw8tzW0.net
長期契約で大金ゲットしたら、勝敗なんか関係なくなるだろ。
トラウト、アップトン、レンドンコイツらで年俸108億円。故障ばかり

533:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:08:39.76 ePR9i9Z20.net
大谷が入ったときはまだトラウトも若くて未来がありそうだったもんな
それが4年経ってどのチームでもレギュラーって選手が数人しかいないなら再建を待ってられないよね

534:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:08:45.08 YfR8UuxA0.net
エンゼルスは大谷の移籍金吊り上げるだけ吊り上げたらさっさと売り払いたいんじゃないの

535:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:08:48.17 Pej7Dx+Y0.net
>>530
あぁ、主軸が打てずにっていう自己批判はしてたな。

536:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:10:06.48 oUWvsv1Y0.net
あとマドンを信じてみろ
かなりの確率で数年あれば結果を出す名将なのだから
で、チーム再建計画の要がおまえなんだよ 気付けや大谷よ
途中ですっぽかすな

537:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:14:14.59 IAveYvOu0.net
「おまえらは負けてばかりいるから勝つことの本当の意味がわかってない
勝ったらいいな・・・ぐらいにしか考えてこなかった
だから、今クズとしてここにいる
勝ったらいいな・・・じゃない・・・!
勝たなきゃダメなんだ・・・・・!」
ざわざわ・・・・ざわざわ・・・・

538:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:14:34.03 xLAofOjo0.net
>>188
今が売りどきであるな 
二刀流でこれ以上の数字はムリ 
ケガが多い大谷は来年が心配

539:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:15:36.08 lV2l1aNC0.net
>>523
バカ丸出しだな
ホーム最終戦、観客は熱気持って応援してる
それにこたえようと必死に投げる大谷
バカは何も理解できないからバカなのはわかるけど
お前みたいなバカはそうはいないw

540:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:15:51.12 t58ZjH0G0.net
>>536
エンゼルスは監督よりもGM次第のような
投手陣がああじゃ

541:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:17:04.84 d5g+hS8S0.net
とりあえずヤンクスのファンが歓喜しててワロタw

542:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:19:16.92 EiZ2LVHX0.net
>>215
投手5億 DHの打者7億 年俸15億が妥当なとこや

543:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:19:25.18 lTMw8tzW0.net
大谷がこんだけ活躍しても客増えなかったもんな。
トラウトが調子ええときは
ほぼ満員だったよ

544:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:19:26.64 NlY5PwlB0.net
日本にも同じこと言ってた奴がいたな
バレンティンって言うんだけど

545:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:19:32.15 PCO6ZyeD0.net
来年ポストシーズン争いしてなかったら出て行くってことだろ
まずはオフにピッチャーをどれだけ補強出来るかだな

546:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:22:02.54 37bbogXJ0.net
>>131
温泉か

547:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:22:38.52 Pej7Dx+Y0.net
>>545
来年自分自身もヘルシーな状態で1年出続けられるかやな。
トラウト、レンドン、アップトンもな。

548:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:23:48.83 CNAzpz/10.net
あっちは主張する選手を嫌うことはないだろ

549:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:23:52.52 EiZ2LVHX0.net
>>539
オマエはド底辺の大馬鹿だろ
ワイは会社3つやってる社長や
一緒にすんなよゴミ

550:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:26:17.65 lV2l1aNC0.net
>>549
バカ社長w
いるかもな
デブではげもうどうにもならんよどっちにしろ
お前のバカは治らん

551:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:28:18.10 bcVg4RnG0.net
エンジェルスを強くする方法、アプトン、レンドン、トラウトなど
金のかかるベテランと将来性のある若手をトレードする
数年待ちます、強豪チームの出来上がり

552:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:28:57.40 N3g9HgaK0.net
ワンナウツみたく自分が引っ張ってけよ
まぁ成績気にしてる限り無理だな

553:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:29:30.56 HpTvOSw90.net
>>541
ヤンキースなんて行ったら二刀流やらせてもらえない気がするよ

554:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:30:08.12 lV2l1aNC0.net
トラウト出しちゃったんじゃダメだろ
大谷トラウトこのコンビの最終形が見たいよな

555:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:31:44.54 3Jl+OhWu0.net
ヤンキース入りも視野に入っとるね

556:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:31:50.25 lOO622Pa0.net
先発2失点以下の試合10回も中継ぎと抑えに潰されればそりゃそうよ
普通のチームなら今頃15勝はしてるやろ

557:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:34:19.29 olmZlGUn0.net
二刀流なんてやれてあと二年
エンゼルスはおいしい所しゃぶり倒せたからいいだろ
ナ・リーグにDH導入されたら間違いなくドジャースだろうな

558:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:34:26.47 Z9NGsiw/0.net
>>554
これが最終形、お互いいないと活躍する。

559:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:34:27.64 Pej7Dx+Y0.net
>>551
大谷のピークはここ3年だと思われ。
若手が育つ頃には大谷のピークは終わってるかと。

560:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:35:38.54 Z9NGsiw/0.net
>>557
無理、カーショウはまだ怒ってる。
聖人カーショウに人生で最も無意味な時間とまで言わせたからなw

561:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:35:40.17 4UqShgzp0.net
誠意はカネで示してもらおうか

562:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:35:58.93 7EwXAYpb0.net
>>556
守備が悪いんだよ、エンゼルスは。
なので救援投手がグラウンドボーラーの場合は失策絡みで出塁されるし
それを嫌って三振を狙った結果、四球で塁を埋めることになったりする。
エンゼルスを出た投手の防御率が良くなるパターンはこれ。
もっとも、フライボールピッチャー(exヒーニー)の場合は当てはまりにくい。

563:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:36:02.88 CNAzpz/10.net
若手のアデルも故障したからな

564:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:36:26.06 j5clhWpW0.net
>>553
Two way playerの枠になったから逆に二刀流しないと損だぞw

565:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:37:18.83 olmZlGUn0.net
>>560
カーショウ契約今年まで

566:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:37:30.62 IAveYvOu0.net
この流れで来季の開幕時にトラウトが
まだ万全じゃないから・・・
もう少し様子を見て・・・
とか言い出したらマジで草

567:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:38:07.62 ItTjobe70.net
大体、大谷が一人でエース級の活躍して、本塁打まで争いしてても
勝てねえのに、この激戦区西地区で何を根拠に
この素人軍団で勝ち抜けるってんだよ!!
伝染すんだよ。あいつのあの不屈の闘志は
信じられないくらいいつも
周りに伝染するんだよ。

568:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:38:33.30 r3h+jB620.net
そもそもマドンも来年が契約最終年
他の球団からいくらでもオファーあるだろうし
悠長に再建してる状況じゃない

569:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:39:05.79 oUWvsv1Y0.net
>>554
それなんだよな
レンドンも万全なら相当打てるバッターだし
役者が揃った状態でフルシーズン戦うサマが1番見たいのよ
そっからまた考えれば良いから
チームも来期のこと考えて今は若手試したりなんやらしてるから弱いのであって、
前半垣間見せた底力は相当あるよ

570:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:39:24.56 J5ShgmhU0.net
>>12
やっぱ長友じゃないとジワジワこないんだよな
この名作書いた奴の新作はないんかな?

571:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:40:38.63 jEniibGj0.net
再建成功したマリナーズ行ってたら優勝してたかもなぁ

572:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:42:04.32 olmZlGUn0.net
千賀12億、菊池8億、山本10億
これでエンゼルス優勝

573:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:43:02.19 7EwXAYpb0.net
今もA’sを圧倒してるし、
ひょっとしたらひょっとするかもね。
大谷は、こんな9月を過ごしたかったんだろう。

574:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:46:07.05 TVr/UyuX0.net
中継ぎと抑えが本当酷い
普通の球団なら勝ててた試合がいくつあったことか
補強もしないしシーズン途中で諦めが早すぎた
安い金でこきつかってる癖に
残らないと薄情みたいな論調に持って行こうとしてるやり口も汚い

575:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:46:35.23 lV2l1aNC0.net
>>570
サカ豚がやらかしてるぞw
アンチはサカ豚とチョン
誤爆でバレた奴みんなそうだったw

576:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:46:52.60 b7Sqiruu0.net
この程度の発言で叩かれるの?別にベンチがアホやから野球ができへんとか金払いが悪い貧乏球団だとか言ったわけでもないのに 大谷君にもアンチがいるんやね

577:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:47:02.40 oUWvsv1Y0.net
初めてフルシーズやれてるような選手が出しゃばるもんじゃないわ
せめて2、3年はいい数字残さないと、たまたまかもしれないってみんなが思う 
対策されてからが本当の実力を問われるのであってな

578:名無しさん@恐縮です
21/09/28 13:47:35.22 EiZ2LVHX0.net
>>550
ハゲで無職のデブ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

989日前に更新/234 KB
担当:undef