【MLB】大谷翔平、メ ..
[2ch|▼Menu]
100:名無しさん@恐縮です
21/09/28 09:59:14.26 Sl3L94uj0.net
大谷の個人記録のためにチームメイトが消化試合で頑張らなきゃいけない理由はないもんな
移籍した方が話題になるし面白そうだから移籍してほしい

101:名無しさん@恐縮です
21/09/28 09:59:17.85 koMoGQ4J0.net
自分で弱小チーム入っておいてどの口で言ってるんだろう
弱小だから二刀流させてもらえたってのもう忘れてる鳥頭なのかな
他チームだったらどっちか絞れって条件でここは二刀流いいよっていう唯一のチームだったのに

102:名無しさん@恐縮です
21/09/28 09:59:20.24 lV2l1aNC0.net
>>85
ゲレーロと大谷はマッチングが良くない
俺は何と言ってもペレスと組んでほしいな
夢のバッテリー
野球はピッチャーとキャッチャーで決まる
史上最強の100本塁打バッテリー

103:名無しさん@恐縮です
21/09/28 09:59:47.58 8FIJwWGN0.net
大谷に代わって謝る
すまん

104:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:00:11.24 bAcI5rV00.net
>>100
まぁファンのために一試合でも多く勝ちたいって気持ちがチームメイトにはないからな
そりゃ冷めるよ

105:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:00:15.96 tON4Xvrz0.net
三振減らそうぜ

106:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:00:43.91 wFDTnm1q0.net
エンジェルス コールとろうとしてたんだよな 
でも ヤンキースに競り負けた  
コールがいれば 少しは違ったかも 

107:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:00:47.42 YeshgYdI0.net
>>101
人間はどんどん要求が贅沢になっていくといういいお手本

108:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:01:02.02 WZv9diB90.net
>>100
現在のアクティブロースターの大半は今必死こかないと来季どうなるかわからんと思うけど

109:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:01:04.32 7ZjSgsSH0.net
二刀流やらせてもらう有り難みがわかってないらしい
そらチームのサポートも受けられんわ

110:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:01:19.50 YeshgYdI0.net
>>102
それいいなぁ

111:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:01:29.03 PCO6ZyeD0.net
二刀流やらせてくれるならそこまで高額な契約でなくてもいいと思うから、欲しがる球団は沢山ありそう

112:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:01:30.64 4fIJQVai0.net
巨人に移籍すれば良い。

113:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:02:51.12 Q4w8tdDg0.net
>>54
大谷君は政治家じゃないよ

114:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:03:06.20 om+0WTQP0.net
この酷い打率で使ってくれる強豪チームなんてあるのか

115:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:03:17.34 LrUZ1pJZ0.net
>>111
そんなのを欲しがるとこは弱小でしょうね

116:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:03:20.19 4uOCT1jU0.net
残りたいに決まってるだろ
好き勝手できるし強い投手ぶつけられないしメリットしかないじゃん

117:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:03:20.41 7VPDMy4l0.net
>>91
実質的な移籍宣言なのか
なら残りはこいつ出さないで若手使うべきだな

118:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:03:59.64 C49SZIpI0.net
>>106
エンゼルスの本拠地があるオレンジ郡がコールの地元なんだよな
父親の影響で子供の頃からヤンキースファンらしいが

119:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:04:16.25 3h3+1j6I0.net
エンゼルスを出る喜び

120:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:04:29.20 9TBykc1r0.net
ケチのメキシカンがオーナーだから天使は今後も強くならんね

121:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:05:29.46 Pej7Dx+Y0.net
>>5
残りたいから勝てる選手入れろってこと。

122:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:06:23.65 YcmcBkYp0.net
活躍してるのが給料安い連中だけっていうのが終わってる
レンドンとか帰ってきても守備専なんじゃないの
不良債権消えても不良債権と契約するどうしようもないチーム

123:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:06:23.69 8jIx2xMg0.net
>>102
オールスターでの安心感半端なかったな

124:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:06:47.57 UHx/YS4g0.net
大型契約断ったら
来期に大谷トレードされるかな
まあしゃーない

125:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:06:59.70 5Agx1hY80.net
トラウトがいつまでも帰ってこないからやさぐれちゃったじゃん

126:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:07:31.01 Ovf/Yk520.net
エンゼルスはブルペンも守備も悪いからなあ

127:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:07:32.82 uOXctFwh0.net
イチローなら弱いチームでも一人でバンバン記録作れるけど
大谷はそうじゃないからなあ、やっぱりチームの雰囲気の悪さはどこかくるものがあるんだろうね

128:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:07:56.57 YcmcBkYp0.net
奇跡の才能をエンゼルスで浪費するのは野球に対する犯罪
エンゼルスは損得考えず放出しろ

129:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:08:08.32 zKBbnbYs0.net
>>120
ケチではないけど、配分がおかしい。大谷が残ったらトラウト、レンドン、大谷で
一億ドル越えるからまあまともなチーム構成にはできないだろうな。

130:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:08:08.50 yHjywtRw0.net
これ半分自業自得だろ

131:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:08:29.52 bpeF3cOh0.net
ラドン監督てのが大谷の起用法に寛容なんでしょ?
ラドンと大谷さんセットで移籍したらええやん

132:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:09:02.19 Q4w8tdDg0.net
>>117
もう大谷はチームを捨てるんだから
来期のためにトラウトをDHで慣らし運転させときたいね

133:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:10:05.00 J0todKmm0.net
>>114
このOPSで使わない強豪チームなんてあるのか?w

134:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:10:23.75 4TFy/pQl0.net
まず給料くすねるクズ3人組の首を切らないと

135:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:10:25.45 +E5j9qtb0.net
移籍は大谷もエンゼルスにとってもメリットだと思うけどな
やっぱチームが勝たなきゃ面白くねえもん

136:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:11:35.31 lV2l1aNC0.net
>>123
分かってるね
大谷が本気で投げても、負けていないのはペレスだけ
と言うか同レベルにあるアスリート
あのピッチングで自分の投球取り戻した感あるよ
で後半戦のピッチングに繋がった
ただピッチングに気持ちが行き過ぎてるためバッティングの方はちょっとダウンしてしまったけどな

137:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:11:49.45 8TMYuEfg0.net
>>130
二刀流のための環境を整えると、一流投手やDHの打者は来てくれないかもな

138:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:13:00.17 Q4w8tdDg0.net
昨年までの温情を無視して年俸調停にかけようとしたからな
鬱憤はたまっていたんだろう

139:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:14:05.29 7khm187V0.net
去年あれだけ足引っ張っておいてその発言はどうなんだろう

140:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:14:21.24 EpLigXeZ0.net
大谷のおかげでエンジェルスは金あるよ 大谷5年契約でシャイザー、SSを数年契約で取ってもやってけるし、優勝も狙える

141:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:15:01.59 jH459Gxg0.net
かっこいいこと言い過ぎないのは良い
「大谷も所詮は人間」だと、メディアには思わせといて正解
いいこちゃんは潰されるから

142:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:15:06.40 H0AMqOpy0.net
外野と投手どうにかしろよ

143:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:15:10.00 9eDWxoVbO.net
ホームランだけ打つ選手じゃないからなぁ
イチローのようにヒット打てば仕事完了じゃないし
贅沢な悩みだ
先発やらなくてもってわけにはいかないか

144:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:15:46.02 jRfZNt7U0.net
ブルージェイズにいたら今頃、55本塁打12勝はして打点と二冠王にはなってるからな

145:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:16:53.47 jH459Gxg0.net
ちゃんと質問に対する答えを準備している辺りは頼もしい

146:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:17:17.79 ibsuC+nQ0.net
このクズ凄まじいベトベトなんとかしろよ?帽子取ったらコールタールみたいになってるじゃん昔の矢沢でもあそこまでポマード使ってないぞ

147:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:17:22.12 GuTi0njh0.net
>>127
雰囲気悪いのか

148:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:18:31.67 UuoWEOlA0.net
>>146
今は試合中にチェック入るの知らないのか?

149:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:18:43.34 g1LH8Jy80.net
正直でよろしい

150:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:20:05.37 AMfUHmDa0.net
>>1
俺「オオタニ、そういうとこやぞ!」

151:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:20:13.71 X54Gs6YX0.net
エンゼルスじゃなかったら昨シーズンでクビでもおかしくなかったのに

152:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:20:40.08 Xw281A3i0.net
二刀流という条件があるから移籍するにも球団かなり限られるしなあ
エンゼルスがまともに勝てる球団になるのが大谷にとっては一番いいよな

153:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:21:49.63 +Kw+J+jD0.net
不甲斐ないチームメイトにイライラしたくないもんな
来シーズンは強いチームに行って20勝投手になろう

154:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:21:54.01 lV2l1aNC0.net
>>148
そいつゴミだぞw
相手するな

155:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:22:38.70 WeAOVsoB0.net
大型契約しちゃうと、契約最終年以外は真面目にやらんっていうパターン多すぎなんだよ

156:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:23:27.64 cCoCSy/D0.net
「二刀流ができれば勝ち負けなんてどうでもいいんだろ」的な声はアメリカでも日本でもあったから
そいつら黙らせるには絶好のパフォーマンスだったな
そこまで考えてのことじゃないだろうけど

157:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:23:41.71 DZrhhcZy0.net
金なら1枚、銀なら5枚

158:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:25:05.55 cCoCSy/D0.net
トラウトも補強を望む声を直接出してたし
発破かける意図もあるのでは
来年のエンジェルスの出来はチームの将来を大きく左右するだろうな

159:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:25:46.74 7gOBNcgx0.net
打率3割ぐらいならいいけど
こんな低い打率では僕がもっと打ってれば勝てたのにって言うべきなんじゃ

160:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:25:46.97 xah2Sx600.net
ナ・リーグにもDHが解禁されたらドジャース移籍待ったなしだな

161:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:25:51.02 C49SZIpI0.net
>>157
森永ってずっとドジャースのスポンサーやってて
アメリカのHPにドジャースの選手起用したりしてたが
大谷が入るまでエンゼルスのスポンサーはやってなかったんだよな

162:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:26:13.81 Dbp0VGpA0.net
ナ・リーグに行って基本は外野手出場
ローテーの谷間で先発登板
これが一番無難じゃね?これでも15〜20は登板できるでしょ
ア・リーグの今はDHのせいで大谷降板後のデメリットが非常に目立つが
ナ・リーグで基本自動アウトの投手がスラッガーってメリットはめちゃくちゃでかいと思うがなあ
盛んに議論されているナ・リーグDH導入が実現したら知らんw

163:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:26:24.25 keH5hcRk0.net
こういう使い方してくれる球団あるんか
弱いからじゃないのか

164:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:26:48.54 Xw281A3i0.net
>>160
MLB移籍の時ドジャースと交渉してカーショウを怒らせてたが
そんなんでドジャース移籍なんて今さらできるんかな

165:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:27:30.94 iAgpzH1M0.net
他行ったら2刀流できんかもよ

166:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:28:31.92 89qdfUX50.net
>>34
お前リアルでキモいな
鳥肌立ったわ

167:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:29:00.55 Dbp0VGpA0.net
>>164
大谷との交渉に自分が同席したのは本当に無駄な時間だったと割と激おこだったよなw

168:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:29:10.20 iAgpzH1M0.net
>>166
長友のやつの改変やw

169:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:30:18.96 Z4C8GXRU0.net
ナ・リーグでオープナー兼左翼手をやったらどうだろう?

170:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:30:19.68 l+yNRas/0.net
本田化してきたな

171:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:31:04.28 +YV4njTR0.net
今のエンゼルス打線は筒香の手も借りたい状態やしな
投手陣もひどいけど
そら勝てんよ

172:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:31:19.00 4AFcA9Dk0.net
大谷が出て行ったらエンゼルス強くなりそう
大谷にとって今シーズンワーストの試合は1回炎上降板したNYY戦だが
その試合はエンゼルスにとって今シーズンベストの試合だった
大谷いなくなった途端にベストなパフォーマンスをエンゼルスは発揮した

173:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:32:06.63 aOhWoz/s0.net
敵はエンゼルスにあり

174:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:33:21.33 xP5UwuPL0.net
いいぞどんどん言え大谷には言う権利がある
一人の価値が高いNBA選手なんかは補強しなければ出ていくとハッキリ言うしな

175:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:34:00.92 w+dquN7d0.net
ヤンキースとか行って打者専念しようぜ

176:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:34:27.58 1z86mCoC0.net
ヤンキースならジャッジ大谷スタントンで今より打率も本塁打も打点も増えるのは間違いない

177:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:34:52.20 aj5oSMnI0.net
>>17
壮大な自己紹介だな

178:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:36:55.46 8k+Owr6g0.net
プロレスを楽しめよ
やきうの数字はお飾りです

179:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:37:13.04 FAoPKVQ+0.net
さすがにここ2試合の内容で勝ち星付かないのは気の毒すぎる

180:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:37:33.08 3zjVSFe60.net
どうせならリーグ統一すりゃいいのに
地区も廃止しろよ
なんでいっつも同じカードなんだよ
ヤンキース対アストロズとかもっと見たいやんけ

181:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:37:40.18 EFztxa5j0.net
10勝できなかったのが
よっぽど
くやしかったんだな
観てるこっちも同じだけど

182:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:38:36.43 C49SZIpI0.net
>>180
アメリカ地図見たことないのか?

183:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:40:14.22 zv01X+Hi0.net
二刀流やらせてもらっておいて何様

184:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:41:35.22 9M94Clqy0.net
>>182
ロシアを知らないのか?

185:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:42:01.01 x42qR7eh0.net
今年大活躍しただけなのにちょっと傲慢じゃね?

186:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:42:19.61 cps1+8dW0.net
2021年
大谷出場152試合 72勝80敗(勝率47.4%)
大谷不出場4試合 2勝2敗(勝率50.0%)
大谷先発143試合 66勝77敗(勝率46.2%)
大谷非先発13試合 8勝5敗(勝率61.5%)

187:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:43:02.96 rxt7mduA0.net
来季から投手登録の人数が制限されるから、中4日で登板も考えるかもな
まあ大谷は二刀流登録だから投手制限に入らないけど

188:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:43:09.98 Pej7Dx+Y0.net
>>185
いやならトレードに出せば良い。

189:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:43:26.42 Ni3XRsKX0.net
ようやく本性を現したな。やっぱりコイツはそういう奴なんだよ

190:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:43:27.97 oUWvsv1Y0.net
そうかと思えば4点取られても勝てることがあるのが野球だから、気落ちせんほうが良い
内容的には負けてないのだから自信持つべきだし
打ち取られた仲間を責める気持ちがあるのだとしたらそれはお門違いだ

191:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:43:38.63 19+oGIw90.net
>>1
昨シーズンごみだったよね?なんで今年覚醒したの?

192:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:43:42.57 Hf8GEuw20.net
本当なら今頃15勝くらいだからな
勝敗つかずの12試合のうち10試合が2失点以下
今年はまさに伝説級の活躍をしてた証拠

193:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:44:08.43 Pej7Dx+Y0.net
>>186
エンゼルスから追い出せばお互いWinWinやんけ。

194:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:44:31.28 CXWI66ue0.net
>>1
勝ちたいなら巨人に来なさい。
いくらでも勝たせてあげます。
村上奥川もFAで巨人に来ます。

195:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:44:46.13 euGnwhF/0.net
去年チームに酷いことしたよな大谷w
打率2割切って防御率も20とかじゃなかった?

196:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:46:44.92 9KUugBnc0.net
どこに移籍しても大谷の時は誰もヒット打たないんじゃない?

197:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:47:02.53 gnpr0/Pr0.net
自分の頑張りが無になるんだから、そりゃ腹も立つだろ
当たり前だプロなんだから、しかも何度もね
今の大谷には釣り合わないチームだし
もったいないよパフォーマンスが

198:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:47:26.18 2WNc8amU0.net
この気持ちがないとダメだよね
自分の成績が良かったらそれで満足出来るのかってことだし

199:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:47:45.70 euGnwhF/0.net
>>192
自分が打てば勝てたんじゃん

200:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:47:55.80 4GeSbjGK0.net
ただエンゼルスだから今の甘い起用法してくれてるんだよな

201:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:48:26.20 vrkYq3nv0.net
昨季までの数年間はどっちもいまいちレベルの二刀流をやらせてもらって
チームに迷惑かけてると思うけど

202:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:48:29.49 i2rUON2j0.net
エンゼルスも去年までは大谷を手放そうとしてたのがよく分かるな。そもそもエンゼルスが契約延長を望んでいたら年俸調停まで行かないし。
今年の大ブレイクですべてが逆転してしまったな。このオフからエンゼルス側から契約延長の話し合いをするだろうし、大谷はどう出るのか。
大谷はもう人気チーム行く気満々と見た。
いくら頑張っても勝てないし、大型契約のスターはやる気なしだし。

203:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:48:39.53 bD8oALkG0.net
>>184
ウラジオストクのチームが一部にあがったとき地球半周してモスクワのチームが試合しにきてたもんなしかも時差が8時かんぐらいあるし

204:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:49:08.20 Pej7Dx+Y0.net
>>197
トラウトもずっと食らってた。
そしてあと9年くらう予定。

205:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:50:18.81 1eZl5TvY0.net
そりゃそうだ

206:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:50:32.40 l+yNRas/0.net
>>168
元ネタ知らん奴が増えてきてるんだな

207:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:50:40.06 xjpGJQiX0.net
>>204
トラウトはもう金稼ぐためにエンゼルスにいるって割り切ってる感じ。
大谷はまだまだ野球少年の心がある。

208:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:52:14.61 WUfGrFzz0.net
あ…

209:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:52:16.97 Nib6UTau0.net
トラウト、アプトんがフルに働けたら今より勝てる
あとは投手陣か

210:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:52:48.09 bcVg4RnG0.net
トラウトがいる限りエンジェルスは強くならない

211:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:52:53.76 onl9TcVA0.net
今だと他球団でも二刀流やらせてもらえるんかね

212:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:53:05.47 hiK+ozAT0.net
もう移籍しかないだろ、これだけ活躍したら他のチーム行っても二刀流やらせて貰えそうだし

213:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:53:37.18 1I/5SH2Z0.net
大谷もNBA選手みたいに「ここにいたくない」って言うか?

214:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:53:40.82 QbyUGPZi0.net
>>182
AL東がカナダとフロリダ往復してる時点で
別に距離の問題じゃないのはわかるやろ

215:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:54:23.93 ZERXuGEg0.net
補強できなくなるけど年俸60億✕10年で残ってください
って言われたら断るのかな

216:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:54:30.23 Pej7Dx+Y0.net
>>207
それは来年まで。
次はどこにいっても長期巨額契約だからトラウトと同じポジションになる。

217:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:54:46.13 b5ypIfRg0.net
レッドソックスでどや!

218:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:55:46.92 Pej7Dx+Y0.net
>>209
レンドンを忘れるな。

219:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:56:04.78 jRfZNt7U0.net
大谷に10勝を!という気概もないチームにいる必要もない

220:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:57:05.94 pLHohlFB0.net
常勝軍団といえばアストロズだよな

221:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:57:21.41 Pej7Dx+Y0.net
>>219
じゃ、完封してHR打てって感じやろな。

222:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:57:22.78 XU4TubcY0.net
二刀流って大谷に言い出したの誰?
何と何の二刀を同時に持ってるんだ?
昨日は投手、今日はDHと別の日に別の刀を持ってるだけじゃないか

223:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:57:24.30 ZpwPvGyY0.net
イチローもそうだったけど勝ち負けに関係ない所でシコシコ点数を稼いでもむなしいだけだもんな
誰も興味が無いし
でも弱小球団だからイチローや大谷は好き勝手やらせてもらえたのです
そのことを忘れない方が良いとは思う

224:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:57:51.41 PXfTJ4nL0.net
前半戦のマドンはまだ色々考えて勝つ気ありそうだったが、後半戦はやる気なさそうになっちゃったな
B級とはいえまだ使える側だったヒーニーワトソンホセイグ出しちゃうし
先発足りないのは分かるがリリーフから転向させすぎて抑えがいないし
代打とかでウォン使いたがるけどあいつウォードほども役に立ったの見たことない

225:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:58:11.34 jqtL4tNR0.net
カープ末期の新井さんみたいなこと言ってる

226:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:58:34.74 3Ey6qzQV0.net
>>1
沈む船に残ってる必要は無い。

227:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:58:36.16 QbyUGPZi0.net
>>216
だから2023年シーズンまで支配権があるのはエンゼルスだっての

228:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:58:40.95 Pej7Dx+Y0.net
>>222
主軸も打てて投手もできる。
投手で主軸、チームのHR王、打点王っておるか?

229:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:58:53.03 hQcrtb6Z0.net
>>220
エンゼルスが常勝軍団の時もあったし
もうすぐ勢力図も変わるんじゃないか

230:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:59:11.62 wbqdRHkl0.net
>>220
アストロズはイメージが悪い
アスレチックスは人気がない
レンジャースはエンゼルスより弱い
となると、マリナーズか東、中地区かな

231:名無しさん@恐縮です
21/09/28 10:59:42.08 Pej7Dx+Y0.net
>>223
自分がレギュラー取れるかどうかのギリギリのチームに
いってみたらそっちの苦労もわかるかもな。
どっちかに専念しないといけない時期も早まるだろうし。

232:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:00:20.87 1aLPp8pf0.net
宮本武蔵は両手で刀を扱ったのだから、打者ならスウィッチヒッター
URLリンク(www.youtube.com)

233:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:00:24.47 3Ey6qzQV0.net
>>223
じゃあどうしろと?
残れってか?

234:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:00:25.00 bcVg4RnG0.net
>>223
ほんとそれ
大谷の二刀流を実現させるのにエンジェルスが
どれだけ融通利かせてるかわかってない

235:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:00:48.52 1aLPp8pf0.net
投手ならスウィッチピッチャーが本当の二刀流
URLリンク(www.youtube.com)

236:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:00:49.31 f2HDfZdD0.net
あんな糞ヘタクソなチームで毎回負けてやってらんねーだろw出たいに決まってる

237:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:00:56.00 +z3Io60J0.net
大谷の歳だと何年くらいの長期契約になるんだろ
今の年齢考えたら残りのピーク短いだろ
二刀流いつまでできるか分からんし

238:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:00:56.43 jqtL4tNR0.net
エンゼルス山本由伸ありちゃう?
2人で弱小球団を盛り上げてくれ

239:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:00:58.47 pLHohlFB0.net
ア・リーグ東のチームに行け
そしたら9月だけじゃなくシーズン通してピリピリできるから
ただし1ヶ月もスランプ続いて使ってくれるチームはないが

240:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:01:18.17 ePR9i9Z20.net
個人の勝利貢献度を表す指数で大谷は軒並みトップだからな
他の選手がAAAレベルで平均以下なら大谷一人の力で勝ち越すことすら難しいんだが
連帯責任みたいに考えてるアホが多すぎる

241:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:01:55.15 hAovKOxN0.net
>>52
なんだこのバカは

242:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:02:08.92 1lbN8Kvb0.net
二兎を追う者一兎も得ずを体現した記事に残る選手だな
勝利と自己満足の二兎を追おうとしている
20勝50本塁打でも、分離したら、過去に数十人ずつ達成している
50本塁打は過去46回記録 大谷の45本塁打は大谷含めて150回記録
ちなみに、シーズン勝利数のメジャー記録は59勝
下手すると、来シーズンのエンゼルスはその記録を下回るかもw

243:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:02:21.57 Pej7Dx+Y0.net
>>227
年俸調停権を来年に取得するからそこで巨額契約すれば
トラウトと同じポジションということ。

244:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:02:42.34 paFhL2/p0.net
大谷はいい子ちゃんアピばっかしてキモいわ
アメリカじゃ自分の主張しない奴は人格が認められないからな
デッドボール受けてもニコニコ審判の理不尽な判定にもニコニコ
そりゃ敵チームはもちろんチームメイトも「こいつ何してもヘラヘラしてるから気合入れなくていいわ」と凡退するわ
それでいまごろになって「みんな僕のために頑張ってくれないぃ!」とヒス起こしてもね
俺はだから言ったのよアメリカでいい子ちゃんはやめろとな
差別された時も「僕は差別と思わないよ!みんな大好きだもん!」とか馬鹿かよって言ってやったろ?

245:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:03:02.01 BhwK+yZA0.net
いやいや自分がこのチームを勝たせる、強くさせるぐらいの気概でいけよ
コレだけ好き勝手にさせてもらってるのに
ローテなんかこいつのせいでむちゃくちゃだぞ  

246:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:03:19.74 DpCqsmWG0.net
簡単に言うと、このチームはゴミ

247:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:03:28.56 XU4TubcY0.net
>>228
それは二刀流の説明ではないと思うが、
それが二刀流だとしたら高校生のエースで4番はみんな二刀流なの?

248:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:03:33.19 LfNAmXFg0.net
野球好き青年が孤軍奮闘、無気力球団じゃ勝てないわ 同じロスのドジャース移籍が一択だな

249:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:04:54.00 pLHohlFB0.net
>>248
ナに行くと
慣れない守備の負担で調子崩しかねない

250:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:05:16.65 QbyUGPZi0.net
>>247
高校野球でも最近は県大会上位レベルでも滅多にそんなやつおらんやろ

251:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:05:29.04 Pej7Dx+Y0.net
>>237
トラウトは同じぐらいの頃に12年の長期巨額契約。

252:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:05:38.89 PXfTJ4nL0.net
>>247
要はそれをプロで出来るかって事だからな

253:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:05:51.77 HDQC7Vf60.net
>>237
メジャーは30過ぎには厳しいからのう。
まして外国人だとね…

254:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:06:09.84 XJWx+u520.net
エンゼルスじゃなかったら二刀流無しでとりあえずピッチャー専念かね?

255:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:06:36.84 cCoCSy/D0.net
トラカスはともかく
レンドンアプトンマーシュとか結構好きな選手多いからエンゼルスが強くなってくれるならそれに越したことはない
イチローのときのマリナーズがどうでもよかったときに比べたらエンゼルスにそこそこ愛着持ってるぞ俺は

256:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:07:11.72 HDQC7Vf60.net
ヤンキースに行けるチャンス有るならヤンキースに行こう。
メジャーは結局ヤンキースやw

257:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:07:12.77 XDt1OJ7o0.net
>>238
むしろ佐々木千隼と栗林あたりを送り込んでほしいw

258:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:07:14.77 Xnf00ORt0.net
ファミスタでもやってろ

259:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:07:23.66 Pej7Dx+Y0.net
>>247
そうだよ。
主軸打ってエースならそうなる。
MLBやNPBで活躍する選手は中学や高校ぐらいまで
そうだった選手はゴロゴロいる。
で、MLBやNPBでそれを続けてるヤツがいるか?ってとこ。

260:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:07:33.71 wbqdRHkl0.net
ただ、来年メンバー見る限りエンゼルスは弱くないんだよね
先発にコブ、サンドバル、スアレス、大谷、
抑えにイグレシアス
打線にトラウト、レンドーン、アプトン復帰
若手でマーシュ、アデルの台頭
投手陣を補強出来れば優勝争いしてもおかしくないが、ま、今季みたいに怪我人もあるからな
オーナーは金あるらしいから、今冬のストーブリーグが勝負やな

261:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:07:42.47 PXAK9PAy0.net
まともに1年可動したの今年だけだろ
いままでリハビリで迷惑かけていたのに
ちょっとチームに対する感謝が足りないよ

262:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:07:44.98 XJWx+u520.net
>>242
HRのタイトルとれなくても十分一羽は得てると思うけど。

263:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:07:48.13 Eh7l7DS70.net
強いチームだと相手ピッチャーもエース来るから打ちにくくなるし、結果でてない時のプレッシャーが半端ないからエンゼルスにいた方がいい
そもそもあと何年やれるか謎だし

264:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:07:50.91 dC+aZ8Jb0.net
こんなもん当たり前だ
こんだけ野球バカは人一倍勝ちにこだわる
じゃなきゃここまで没頭出来ないよ

265:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:08:27.56 ZERXuGEg0.net
>>247
いや、プロの話だから

266:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:09:08.67 HDQC7Vf60.net
>>261
まあな。
信用が無いからヤンキース行けないなら残留がベスト。

267:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:09:09.16 oQ+wcgT70.net
ヤンキースに入ってアジア人ヘイトに勝て

268:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:09:45.60 paFhL2/p0.net
>>244
書き忘れたが敵チームのバッド拾ってあげて素敵!とYouTubeで動画上げてるホモ野郎どもも同類だな
お前ら平和ボケしてるから大谷くんとチームメイトが仲良しでもほっこりする!とかそんな話題ばかりで現実が見えてない
アメリカじゃ嫌われるぐらい自分の権利を主張しないと人格が認められないんだよ

269:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:09:55.24 Pej7Dx+Y0.net
>>247
お前の理解力の無さに呆然。

270:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:10:17.42 J0todKmm0.net
>>234
どう融通利かせてるかせつめいしてくれる?w

271:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:10:21.06 NoOoZTDZ0.net
でも強いチーム行くと一流の打者と一流の投手、それぞれ別に用意してくるんだよなあ
二刀流なんて個人の思い入れシラネってなるよ

272:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:10:34.11 HDQC7Vf60.net
ヤンキース行ってコムロ王とツーショット写真アップしてほしいw

273:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:10:37.02 2MX8XMQi0.net
ここで本音出しちゃうのがなあ。
アメリカ白人なら、エンゼルス最高全く不満ないですって爽やかに答えるだろう。
日本以上に本音と建前の国だからね。
インタビューはチームやチームメイトが聞くことを前提に答えないといけない。

274:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:10:39.25 6JLP+QRB0.net
勝てる補強してくれって事だろ
トラウトと大谷居る今なら球団が本気になればそこそこの補強出来そう
つくづくレンドン補強がもったいないけど

275:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:10:47.13 mK68cl/N0.net
人気出ないね

276:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:10:57.35 Eh7l7DS70.net
>>242
シーズン最多安打記録塗り替えたイチローはやっぱすげえな
日米通算安打数も世界一だし

277:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:11:35.12 Pej7Dx+Y0.net
>>271
当然やろな。
そこでエース格、主軸と同程度の成績を残し続けないと
両方できない。
彼は競争が好きなんだからそういうところでより競い合いたいんちゃうか。

278:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:12:10.97 3Ey6qzQV0.net
まあエンジェルスは純粋に勝利を求めているチームじゃ無いってことだね。
チーム成績もそうだがチーム内の会話とか態度でダメだこりゃと思ったんだろう。それが爆破してのバット叩きつけ。
あれはエンジェルスとの縁切り宣言

279:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:12:15.72 PXfTJ4nL0.net
>>260
先発2枚買ってスアレスノートンディアスをロング含めたリリーバーにすればそこそこ行けそうではある

280:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:12:25.65 J0todKmm0.net
>>242
二兎得てるからMVPなんやでw

281:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:12:26.26 euGnwhF/0.net
投手も大谷中心のローテだしな
イチローは打者と外野手の2刀流で守備でも超一流だったのに

282:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:12:44.59 Pej7Dx+Y0.net
>>273
長期巨額契約結べばトラウトモードに入るよ。
今は契約前なんでね。
条件闘争も込みやろ。

283:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:12:45.49 QbyUGPZi0.net
おおざっぱに(サービスタイムの規則とか細かいことぬきにして)メジャーは
1〜3年 ルーキー扱いで最低年俸程度
3〜6年 年俸調停権が発生し、年俸数百万ドル程度、ここまで移籍無理
7年目からFAで移籍自由、年俸青天井
大谷は4年目
どうしても残って欲しい選手には
トラウトとかタティスJrのように1〜6年目のうちにFA後も見据えた超長期契約を結ぶことがある
(また、他の球団の話も聞いてみたい選手は結ばない)てだけ
ルーキー扱いでメジャー挑戦したのが大谷(と日本では騒がれない直接メジャー組)だけだから感覚がわからん人が多い

284:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:12:56.84 spLSFkr70.net
ホーム最終戦なのに球場ガラガラなのがこのチームの限界だと思う
勝ちたいならそれなりの熱量持ったチームに行けとしか言えない
まぁ二刀流やらせてくれるのがエンゼルスだったからしょうがないと思う 
結果が出た今だから言える事

285:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:13:04.05 Dbp0VGpA0.net
>>237
年齢よりも二刀流があと何年できるんだ問題があるから相当難しい長期契約になるのは間違いない
どちらかに専念する可能性をふまえて、普通の契約以上に凄まじい数のオプションが付くんじゃないかなあ?

286:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:13:25.97 HDQC7Vf60.net
ヤンキース行ってコムロ王とニューヨークで生き残る厳しさを語り合ってほしいw

287:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:13:37.76 0Bgml0IY0.net
七番dhで起用できるチームに行ったら最強

288:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:14:25.28 4AFcA9Dk0.net
自分のチームに二刀流の選手が入ってきたときの選手の思いは察するに余りある
思うに大谷はチームメイトの気持ちを推し量ることができなできない

289:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:14:25.68 7QKl4fuE0.net
プロだからな
勝てなきゃ意味なし
球団好きとかどうでもいいだろ
江川みたいにメリットアリアリならわかるけど

290:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:14:26.21 1lbN8Kvb0.net
>>262
MVPでどのくらい票が割れるかだね イチローもかなり賛否が分かれた
15勝50HRなら満票確実 10勝50HRでもね 0勝55HRでも間違いない
前半の勢いで60HR打っていたら、メジャーの歴史に名前を刻めた
前半は並投手と強打者、後半は好投手と波打者という感じ
つまり、前半と後半で二刀流のそれぞれの温度差がかなりあるわけよ

291:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:14:35.32 iAgpzH1M0.net
日ハムでイキってる中田みたいなもんだろうヤンキースに行ってどれくらいできるんだろうな

292:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:14:44.66 qwQeU/3w0.net
>>162
週5で2時間立ちっぱなしと、座って休んでいられるのとはだいぶ違う
蓄積すると腰に影響する可能性が高い

293:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:15:11.04 HDQC7Vf60.net
>>284
あれは無いよなぁ。
普段なんか殆ど無人だしw
せっかくメジャーリーガーになったのに毎日ああだと色々考えちゃうだろうw

294:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:15:40.68 J0todKmm0.net
>>288
大谷の足元にも及ばない雑魚選手が自分の権利主張するとか笑えるわw

295:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:15:49.64 xhs0ZT4A0.net
>>20
ウォルシュとかは勝ちたい気持ちあると見てて感じるけどなあ
気持ちはあってもなかなか結果がついてこない時もあるし難しい
大谷以外の投手陣が問題多そうに思うんだけどどうなんだろう(素人)

296:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:16:28.14 znH/UPjG0.net
来年はさすがにトラウトが大谷の前か後を打つから四球減るよ

297:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:17:22.90 XdQCqvhO0.net
日本だったら言いすぎだけど、アメリカならこれでいいんじゃない?
ある意味、自分の両刀には続ける自信があるってことだろうし。

298:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:17:29.36 TW261yFV0.net
>>1
新人王を獲得したのに、球団は大谷が引っ張ってきた広告料以下の給料しか支払わないから
そのがめつさに嫌気がさしたんだろう

299:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:17:31.94 euGnwhF/0.net
来年も同じ様な成績残せれば良いけど
2020の大谷寄りだったらどうすんの?

300:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:17:45.53 YL8hyKiB0.net
トラウトが後ろにいないと敬遠だらけ
どこの強豪チームなら今の起用法認めてくれるかな

301:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:17:47.45 ujY8U5Yq0.net
不調の大谷が敬遠地獄になるくらい他も酷いからな

302:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:18:18.47 iiFmrUoM0.net
さんざん「オオタニは人格者」とか報道しといてもコレだよ

303:名無しさん@恐縮です
21/09/28 11:18:59.56 xhs0ZT4A0.net
>>273
どうなんやろう、大谷はそこまでアホなんやろか?
あの仲のよさげな通訳の人がそういうこともちゃんとレクチャーしてそうだけど
ここまで言うのって敢えてなのかなとは思ったが、大谷のことよく知らないから分からん


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

976日前に更新/234 KB
担当:undef