..
[2ch|▼Menu]
26:名無しさん@恐縮です
21/09/26 23:59:41.79 9VMP/3zh0.net
髭ダンとかKing Gnuとか最近ショボい男バンド多いよ
ガールズバンドでもメタルやってるのに

27:名無しさん@恐縮です
21/09/26 23:59:44.92 X3tFm28/0.net
よかった ELLEGARDEN もミッシェルガンエレファントも入ってない
ゴリ押しか懐古クソバンドランキングってことじゃん
どうせならブランキーやLUNA SEAとかも入れろよ

28:名無しさん@恐縮です
21/09/26 23:59:57.21 axtKy3zB0.net
イエモンおるやん

29:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:00:36.37 wgDe8ThI0.net
THE MODSが無いとは

30:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:00:50.51 zm6iAsXO0.net
サザンじゃねーの
好き嫌いは別として

31:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:02:02.49 9IFugsoY0.net
>>16
もう完成してて、あとはホントにちょっとした最後の微調整をするだけだから
YOSHIKIがアルバム出す前に緊急で死んだりしなければ、YOSHIKIが死ぬまでには出るよ

32:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:02:22.55 YEPRc+pp0.net
氣志團高過ぎワロタwwww
流石にパワーで行くとB'zがぶっちぎりじゃないの?
何だかんだで他と全然レベルが違うだろ

33:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:03:23.35 W3SGrq8c0.net
ミスチルもスピッツも入ってない

34:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:03:43.35 8FZGTn/Q0.net
邦楽なんて聴いてられないね

35:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:03:49.43 W+G/Lq3J0.net
ロックバンドだけ?

36:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:04:33.13 BqiDrPt40.net
king gnuってドラマーの動きが変態チックで好き

37:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:04:38.29 xmekHrc40.net
>>25
髭男のボーカルの好きなバンドはチルボド

38:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:05:54.60 C64IzVF60.net
タレントパワーってなんだ?
司会に話振られて気の利いたコメント返せるとかw

39:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:07:12.21 BqiDrPt40.net
>>36
チルドレンオブボドム?
マジで?

40:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:07:27.96 4cj4yrzb0.net
>>1
なんだアーキテクトか
日経エンタメのタレントパワーランキングの名前パクって適当にランキング作ってるとこ

41:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:07:53.89 YEPRc+pp0.net
>>37
それだと強いのはTM西川とガクトの滋賀作勢と桑田佳祐ってところかな

42:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:08:20.41 2oZFYhrW0.net
猟奇納骨堂は?

43:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:08:32.19 W3SGrq8c0.net
11-24位
11位 サカナクション 16.8
12位 DISH// 15.0
13位 flumpool 13.5
14位 WANIMA 13.2
15位 MAN WITH A MISSION 12.3
16位 [ALEXANDROS] 11.6
17位 Sumika 7.9
18位 ヤバイTシャツ屋さん 7.5
19位 マカロニえんぴつ 7.4
20位 KANA-BOON 7.1
21位 Novelbright 6.2
22位 Suchmos 5.5
23位 KEYTALK 3.4
24位 感覚ピエロ 2.7

44:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:08:42.92 3uje0xUN0.net
やっぱりビーズやラッドが入ってないな
しかし国民的JPOPだとは思うわ

45:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:09:59.25 sJ5MEWAT0.net
X-JAPANと氣志團は
バラエティー番組でよく見かけるから上位に入ってるのかな

46:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:10:01.63 Md


47:j+XVuc0.net



48:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:11:21.93 LM3C0qy40.net
楽器を買えないパンクバンドが入ってないじゃない

49:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:11:26.34 mS46BPTm0.net
ベースが抜けるまではGEZANが最高のバンドだった

50:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:12:51.66 VIfTC0Rn0.net
チェッカルズは?

51:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:13:15.92 DzLRbiZ+0.net
氣志團まだパワーあるのか

52:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:13:44.90 /dDKG5G/0.net
ビーズは二人だからバンド扱いじゃないんか?
Xが入ってるってことは音楽的な価値っていうよりただのタレントとしての価値ってことなんだろな

53:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:14:05.76 Y9CjGaXO0.net
これおそらくアラフォーくらいの女が好きなバンドのランキングだと思う

54:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:14:15.02 w9Vpr1pT0.net
スピッツとか強いんじゃねーの?
若い層からおっさんおばさんまで

55:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:14:59.90 jut1dQNC0.net
B'zって嫌われてるの?

56:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:15:10.49 KBQMWy530.net
人間椅子

57:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:18:22.04 CofceaXO0.net
11位 サカナクション
12位 DISH//
13位 flumpool
14位 WANIMA
15位 MAN WITH A MISSION
16位 [Alexandros]
17位 sumika
18位 ヤバイTシャツ屋さん
19位 マカロニえんぴつ
20位 KANA-BOON
21位 Novelbright
22位 Suchmos
23位 KEYTALK
24位 感覚ピエロ

58:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:18:52.77 1zV2pKhx0.net
B'zとミスチル入ってないの?
8月ならUNITEの情報出てるし、注目度もあったと思うけど

59:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:19:05.62 lUv3GbHk0.net
>>53
ユニットだろ?

60:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:20:13.36 AwvLrTZ90.net
>>52
ライブで草野マサムネが言ってたけど、アルバム出て総合で3位?だったからロック部門では1位かなと思って見たら入ってなかった
自分たちはロックバンドと思ってるけどロック部門ではないらしいと

61:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:21:10.05 LxwX/Elg0.net
>>1
今欧米が日本を評価してんのはなぜかHR/HM系のバンドなんだよな
今日本で気色悪いくらい増えてる集団で整形タコ躍りしてる連中じゃなくてHR/HMのバンド
Unlucky morpheusのJILLなんて物凄く欧米人から評価されてるからな
日本の女のバンドがめちゃ評価されてる
でもなぜか日本のテレビにはあまり出して貰えない
てか、日本人は糞みたいな整形ダンスより、
クラシックなどの音楽的な素養の親和性が高いなHR/HMが昔から向いてるんだよ
アホみたいにタコ躍りするより、緻密に楽曲を作り上げる方が日本人に向いてる

62:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:21:27.04 Mdj+XVuc0.net
こうやってみると最近のバンドってほんとサブカル的な弱々しいバンドばっかりだな強いてパワーがあるとすれば WANIMA ぐらいだろう

63:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:21:42.81 jGB0MM+h0.net
ハードロックとかだと世界に通用するバンドが日本にもあるが
ロックになると極端に質が低くなるな

64:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:21:52.73 9SnOqwcy0.net
出し方が分からん
CD売上、タイアップ、YOUTUBE再生数、サブスク再生数
何???????

65:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:21:53.34 +3Mdldbj0.net
>>60
衰退産業ですから

66:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:23:12.31 4cj4yrzb0.net
>>62
アーキテクトならネットのアンケート

67:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:23:20.80 2x59bobV0.net
>>2
世界中でもうすぐ「ワクチン打たない奴は馬鹿」って認定されるのに
根絶はもう無理で、なおかつかかった場合の後遺症がインフルエンザより深刻なんだから

68:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:23:41.75 QurAypPx0.net
>>25
そこらがちょっと弱いのは若者の人数が少ないからだろうね

69:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:23:42.28 i3ELuYgq0.net
ラルクもいないじゃん
GLAYは高いのに

70:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:24:14.22 MMs8K5r00.net
>>47
脱退したんだ
知らなかった

71:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:25:20.28 mfL38Pw30.net
大人になる程わかる
少数派の烏合の衆こそがロックなのだと

72:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:25:56.87 Uqk446Q30.net
>>60
ロックバンド自体世界じゃオワコン

73:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:26:02.39 W3SGrq8c0.net
東京事変もない

74:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:26:47.70 uxUDhM7r0.net
>>25
排気量でマウントするおっさん並みに臭いなw

75:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:27:13.09 DtUrl4ng0.net
> 『タレントパワーランキング』では、タレントパワーランキングに登録されている男性の邦楽ロックバンドのパワースコアを調査。
> パワースコアをタレントパワーランキングで検証しました。
何言ってるかわからん

76:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:27:48.41 nbSmyOkb0.net
YOSHIKIのネームバリューで2位なんだろ

77:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:27:51.82 9SnOqwcy0.net
>>64
ネット人気投票か
ありがとうございます

78:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:27:56.65 YEPRc+pp0.net
髭とかキングヌーを取り除いてもかなりデタラメなランキングだよなwww

79:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:28:07.63 lakTjOLA0.net
人間椅子は何位だよ(´・ω・`)

80:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:28:22.82 Mdj+XVuc0.net
>>70
キョロ充にとってはそうだろうな
日本のロックもキョロ充向けだけど
海外に留学したとたん EDM 聞き始めるやつ多すぎクソワロタ

81:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:30:19.33 ErZ5+lU/0.net
氣志團は氣志團万博やってるから何となくパワーはある感じする

82:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:30:42.51 ebY4/jiY0.net
髭は順当だろうがヌーはちょっと場違い感

83:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:30:56.62 MMs8K5r00.net
ピーズはせめてベスト50には入って欲しい

84:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:32:11.54 MxKy7+tZ0.net
また訳のわからないランキングだな
どういう基準なんだか…

85:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:32:38.68 Tu9Xl8Z20.net
イエモン8位とか上位すぎんだろ好きだけど

86:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:33:39.60 dnJcZoFi0.net
世界の布袋がNO.1

87:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:34:55.94 4ev8CVHc0.net
人間椅子が入ってないとか
こんなんなら男闘呼組でも入れとけよ

88:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:36:02.19 hcaPe2IW0.net
伝説のロックバンド ラ・ムーが入ってないからやり直し

89:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:37:31.61 5KMDVMil0.net
人間椅子と八十八ヶ所巡礼は入れとけよ
マジだせぇ

90:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:37:33.24 nYNJUymd0.net
>>25
糞ダサいしな

91:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:40:30.37 eI+Kdpza0.net
そりゃ髭男は1位になるわなぁ
ミスチル以来じゃない?こんなに万人受けするバンド

92:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:45:48.81 OsSd0Qqv0.net
こんな調査会社のリサーチに意味あるのか?

93:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:46:41.52 Uqk446Q30.net
>>78
もうEDMは流行ってないよ

94:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:47:39.28 7PY5eViQ0.net
聖飢魔II
筋肉少女帯
X
人間椅子
アニメタル
SEX MACHINEGUNS
陰陽座
BABYMETAL
メタルはネタに走りがち

95:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:48:19.87 Bm21F4os0.net
こんなランキングが存在するから人間椅子はテレビで見られないんだな

96:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:48:42.62 DR+7y2QT0.net
アレキサンダーは本気で世界を目指してるのだろうか
あの程度の歌唱力と演奏力で

97:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:49:35.80 9Y382


98:K+80.net



99:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:49:39.13 sv61yHSS0.net
>>92
その辺になるとプロレスラーと変わらんよな

100:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:49:57.35 zb5+fqHO0.net
ロック→メタル→R&B→アイドル
結局最後はアイドル最高!に落ち着いたわ

101:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:50:32.38 O3bRq/Oo0.net
GLAYってあのGLAY? あんな古いバンドがいまだに人気あるのか?
それでいてミスチルとかスピッツとかは無し?
あと、最近見た似たようなバンドランキングだと
UVERworldとかが入ってた覚えがあるが
今回は24位内にすら入ってないのな

102:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:50:59.92 /5ab3gyb0.net
世界で最も美しい顔トップ100みたいなもんだろw
なんの価値も無いランキング

103:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:51:15.88 sH7e83Pw0.net
>1
XJAP?
ないない!wwwwww
世界一ダサく時代錯誤の見た目をやってた
ダッセーバンドとしか思われてねぇわ!www

104:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:51:43.34 /cz0Vez70.net
>>1
おっさんが選ぶランキングって感じがするけど
king gnuはロックなの?

105:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:52:04.66 DR+7y2QT0.net
>>97
秋元系のカップリング・アルバム曲を試聴してたら昭和の歌謡曲みたいな曲が多い
ヲタがその世代なん?

106:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:52:25.04 sH7e83Pw0.net
>1
日本のバンドなんか

ブランキー・ジェット・シティしか、

認めねぇーーーーーーわ!!!!

107:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:53:04.91 BRr6TuFp0.net
>>94
西へ南へ進出すればヘーキヘーキ

108:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:53:59.02 sH7e83Pw0.net
アジカン後藤!! 
聞いてるかぁ〜〜〜?www
涙更けよ!!wwwwww

109:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:54:25.08 c9s0LT7y0.net
芸能界なんて売れてる奴が
偉いに決まってるだろ
売れなくなったら手の平返しだが

110:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:55:58.80 XKcpGMEu0.net
最近ありがちな声が高くキレイなボーカル嫌い、キモいね

111:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:56:12.16 +uQX2FdN0.net
>>92
もう音楽的には進化できる部分がないからねw
イロモノで個性を出すしかない

112:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:56:21.90 yWWUs+gq0.net
>>23
集金力とか影響力じゃねーの

113:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:57:46.21 2SDTrwV10.net
キャロルは?

114:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:57:53.44 6X5R7gPP0.net
わい10フィートすき

115:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:58:23.58 ny+hX9Gc0.net
セカオワってギターいないはずだけど何がロックなの?

116:名無しさん@恐縮です
21/09/27 00:59:00.58 ozFTm1He0.net
>>7
タレントパワーだろ
ミュージシャンとしてどうのこうのの話じゃない

117:名無しさん@恐縮です
21/09/27 01:01:21.14 yMDB4wKX0.net
オフィシャルダンディズムとか一曲しか知らんで
一発屋でしょ

118:名無しさん@恐縮です
21/09/27 01:02:56.51 5yYn0pN60.net
X JAPAN、氣志團、GLAY、これはない

119:名無しさん@恐縮です
21/09/27 01:03:48.84 DTV1r3Q50.net
>>24
キムチ臭いなお前

120:名無しさん@恐縮です
21/09/27 01:06:01.52 LEAtFW6O0.net
>>108
海外だとストランドバーグみたいな新世代ギターフル活用のバンドも多いけど、平均年齢49歳の日本ではナツメロとそのパロディしか受けないんだよな。

121:名無しさん@恐縮です
21/09/27 01:06:53.25 x0CdT+mn0.net
>>42
ドロス以下なんてフェスの中堅レベルのバンドしかいねぇじゃん
タレントパワー云々とか語る必要ないでしょ

122:名無しさん@恐縮です
21/09/27 01:07:10.68 4NKb3LDm0.net
ユニ


123:Iンスクエアガーデンはどこ



124:名無しさん@恐縮です
21/09/27 01:08:55.19 2YcvUoWj0.net
>>81
マスカキザル

125:名無しさん@恐縮です
21/09/27 01:08:55.61 ozFTm1He0.net
>>108
どうも勘違いがあるようだがあれは新規なイメージでやってることじゃないだろ
むしろクラシックなスタイルだ

126:名無しさん@恐縮です
21/09/27 01:11:40.28 3nqgZ4QD0.net
イエモン下すぎるwwwww

127:名無しさん@恐縮です
21/09/27 01:13:07.96 ZpZkq6pT0.net
髭男爵ってロックなの?
POPすじゃないの買え?

128:名無しさん@恐縮です
21/09/27 01:13:25.88 ZmVWY8QP0.net
全部足してもBTSに完敗してるんだよなあ。

129:名無しさん@恐縮です
21/09/27 01:13:52.64 zq7rhsB60.net
>>24
ロックバンド?

130:名無しさん@恐縮です
21/09/27 01:14:34.30 E4KOVwLg0.net
>>36
その人、パンク・ハードコア系もけっこうクソどマニア
でも作曲の基本はどうすれば売れる曲になるのか?を第一に考えているとラジオで言ってた

131:名無しさん@恐縮です
21/09/27 01:14:59.55 UVb4ZhyL0.net
バンプやワンオクよりイエモンなんだ

132:名無しさん@恐縮です
21/09/27 01:19:38.79 5IRTX1Zf0.net
coldrain入ってないやり直し

133:名無しさん@恐縮です
21/09/27 01:19:52.03 6cZtw3y+0.net
ウンコの集団ばっかだな
まあもう音楽自体がオワコンだからなしゃあない

134:名無しさん@恐縮です
21/09/27 01:21:21.64 MylLslRj0.net
カレーが辛い
シャワーが熱い

135:名無しさん@恐縮です
21/09/27 01:21:42.80 sH7e83Pw0.net
マジで、BJCが一番センスイイ人に
影響与えたわ!!

136:名無しさん@恐縮です
21/09/27 01:24:46.57 vawtMCkK0.net
X JAPANは草

137:名無しさん@恐縮です
21/09/27 01:25:21.59 YoCZzO060.net
ひげだんロックじゃないじゃん
ポップスだろ

138:名無しさん@恐縮です
21/09/27 01:28:31.45 p3scamFc0.net
Dragon Ashが1番しゃべり上手いのに見る目のないテレビ局

139:名無しさん@恐縮です
21/09/27 01:30:29.30 Zf8bGo510.net
>>25
メタルなんてやったらモテないやん
客も爺しかいなくなってまうw

140:名無しさん@恐縮です
21/09/27 01:32:07.66 PtUWMV3f0.net
>>20
あれは地上波に流せないだろw

141:名無しさん@恐縮です
21/09/27 01:37:58.63 FA6gL8aT0.net
男性ボーカリストのバンドを男性ロックバンドとし、
上位24グループを選出し、ランキング形式でまとめています。
作為的だな
ビーズとかは二人だから入ってないのか

142:名無しさん@恐縮です
21/09/27 01:41:46.93 uZGYi96G0.net
エレカシがまったくかすってもない
ソロが無残だし妥当だな
アミュに移籍して糞すぎる音楽活動しかしてないしもはやボーカルがバンドマンやめてるし
椎名林檎が仕事選んだほうがいいっていうアドバイスしてたのに

143:名無しさん@恐縮です
21/09/27 01:42:57.15 bOzDwV8U0.net
商業的すぎるわ

144:名無しさん@恐縮です
21/09/27 01:45:55.99 o+z3HzsG0.net
ランキングとかもうやめればいいのに

145:名無しさん@恐縮です
21/09/27 01:49:29.82 lMNScI7x0.net
分かり易くボーカル以外のメンバーの名前をどれだけ知ってるかランキングにしろ

146:名無しさん@恐縮です
21/09/27 01:56:11.55 /uIkU+xb0.net
この中じゃ氣志團しかロックバンドいないじゃん

147:名無しさん@恐縮です
21/09/27 01:58:51.39 dIGO0FDO0.net
例のミスチル信者がそっ閉じしてそうなランキングだなw

148:名無しさん@恐縮です
21/09/27 01:59:06.08 eFwnrcOM0.net
>>140
「馬鹿達の多くはそう思っているようです」ってだけの話だからな
なんら信憑性も無ければ事実からも程遠い

149:名無しさん@恐縮です
21/09/27 02:00:29.56 z1IXUCbC0.net
グレイだのXだのどこで見るの???

150:名無しさん@恐縮です
21/09/27 02:01:04.86 LB6tc/8o0.net
裏声マンはロックじゃなくてポップスやろ

151:名無しさん@恐縮です
21/09/27 02:02:11.38 FuCv7G/P0.net
エレキが鳴ってる=ロックみたいな考えなんだろうて

152:名無しさん@恐縮です
21/09/27 02:03:15.40 EhuVyVFs0.net
伊右衛門だけでいいんじゃない?w

153:名無しさん@恐縮です
21/09/27 02:03:42.33 eIKlNNmW0.net
>>145
さっきYouT


154:ubeのおすすめにGLAYがいて 「カタカナ禁止飲み会」とかクソユーチューバーみたいなタイトルだった



155:名無しさん@恐縮です
21/09/27 02:05:15.05 Nt+13f1O0.net
>>147
アコースティック=フォークみたいなゾウリムシ脳な

156:名無しさん@恐縮です
21/09/27 02:05:36.43 qhlqTw6j0.net
>>100
>>103
そのブランキー中村達也は若いころヨシキと交流があり
ヨシキの代役でドラムを叩いたこともあったりする
URLリンク(www.youtube.com)

157:名無しさん@恐縮です
21/09/27 02:07:08.25 eIKlNNmW0.net
>>138
日本のバンドマン特にボーカルは大なり小なり歌謡曲志向ポップス志向があるから
それに飲み込まれるとそうなっちゃうな
宮本とか河村隆一とか

158:名無しさん@恐縮です
21/09/27 02:24:40.60 af2NOKS40.net
こぶ茶バンドは入っていないのかっ
やり直し

159:名無しさん@恐縮です
21/09/27 02:25:51.67 r875Ohjz0.net
バックナンバーは一曲も知らん
イエモンは現役としてはどうなの
>42
パッと思いついたとこでいないの?って思ったのは女王蜂
腐ってもゲス極
他にタレントパワー言うならメディア御用達みたいな若手バンドは緑黄色なんたらとか割といると思うけど
括りが良く分からんな

160:名無しさん@恐縮です
21/09/27 02:26:47.86 oVw9+vKC0.net
>>151
中村達也はホント顔広いよね
スカパラの助っ人もやっていたし
フリクションにも参加

161:名無しさん@恐縮です
21/09/27 02:31:19.02 +2fnYIkT0.net
ミスチルやスピッツは何で入ってないの?
髭男が入るなら余裕だろ?

162:名無しさん@恐縮です
21/09/27 02:38:02.45 r875Ohjz0.net
株式会社アーキテクトが実施しているタレントパワーランキングの最新調査結果から、邦楽ロックバンドのパワースコアを算出。
タレントパワーランキングに登録されている、人気邦楽ロックバンドをパワースコアが高い順にランキングにしてまとめました。
※『パワースコア』とは、株式会社アーキテクトが3カ月に1度実施している、タレントの「認知度(顔と名前を知っている)」と「誘引率(見たい・聴きたい・知りたい)」の調査を基に、データを掛け合わせて算出するもので、毎年2月・5月・8月・11月に調査が実施されます。

「タレントパワーランキングに登録されている」だから
要は登録バンド数が少ないんだな
株式会社アーキテクトとやらには逆宣伝にならんかこれ

163:名無しさん@恐縮です
21/09/27 02:41:58.43 PEyWQ/gB0.net
オフィシャル髭男ディズムってキラキラネーム何なの?ふざけてんの?

164:名無しさん@恐縮です
21/09/27 02:53:27.86 7hpvAWvv0.net
ヒゲダンはメタラーだからこそあれだけ真逆の甘ったるい曲に全振りできるんだよ
本当のポップス好きだったらたまに恋愛以外も歌って甘すぎないようバランス取るが
そもそもそこまでポップスに興味がないので砂糖ガンガン入れラブソング連発で
結果アホ女にバカ受け大成功

165:名無しさん@恐縮です
21/09/27 03:02:30.44 3WTYK1sb0.net
ヒゲダン1位は納得だけど、
X JAPAN2位はねえわ
セカオワ、氣志團、GLAYもおかしい

166:名無しさん@恐縮です
21/09/27 03:06:01.79 3WTYK1sb0.net
>>60
かといって洋楽もそうじゃん
パワーを感じるロックってフー・ファイターズとスリップノットぐらいでしょ
弱々しいのばっかよ

167:名無しさん@恐縮です
21/09/27 03:10:23.55 o/PEV57s0.net
B'z入ってないんだなー
俺ならDIR EN GREYとかBUCK-TICK

168:名無しさん@恐縮です
21/09/27 03:28:39.72 w0oFSYtO0.net
ロックバンド の定義が混乱してくるランキングだなこれ

169:名無しさん@恐縮です
21/09/27 03:28:55.17 U9ycfLGb0.net
Xなんて色物だろ。色物ランキングかる

170:名無しさん@恐縮です
21/09/27 03:45:33.41 g/BRvLIUO.net
バンド形態をなんでもロックと言


171:、な



172:名無しさん@恐縮です
21/09/27 03:51:15.02 8rhUTpQQ0.net
XJAPANが入るならラ・ムーも入るだろ

173:名無しさん@恐縮です
21/09/27 04:00:14.69 6rXoiZbo0.net
ほぼXのLUNASEAが入ってないな

174:名無しさん@恐縮です
21/09/27 04:05:37.53 n/vYSrQ80.net
金爆やBTSが入ってても驚かないレベルのランキングw

175:名無しさん@恐縮です
21/09/27 04:06:55.35 ZmVWY8QP0.net
X JAPANなんてLOVEBITESの前では土下座して靴の裏でも舐めるしかない程度のメタル風味のスピード歌謡バンドだろう。
何故か右翼の街宣車の攻撃対象になってたし。

176:名無しさん@恐縮です
21/09/27 04:09:37.87 GChavxpZ0.net
>>147
>>150
1950年代はプレスリーなんかでアコギだけでもロックだったが
1960年代にロックアーティストがエレキをどんどん使われるようになってから
エレクトリックを使用するものをロックとジャンルするようになった
だからロックにはアンプラグドというジャンルがある
それまでエレキギターはどちらかというとジャズやブルースで使われるものだった
つーか
おまえら頭固いなーそんなのどうでもいいじゃん
すげー老害思考よ、そういうの
ださーwwww

177:名無しさん@恐縮です
21/09/27 04:30:20.99 wy0KVmRo0.net
King Gnuって白目の一発屋だろ
セカオワはロックじゃないし

178:名無しさん@恐縮です
21/09/27 04:30:52.32 D2p2nfBV0.net
>>170
エレキ=ロック
アコースティック=フォーク
この思考こそが頭の固い老害そのものじゃないか
ダサいよ君

179:名無しさん@恐縮です
21/09/27 04:32:35.64 ClsG74yYO.net
>>170はバカすぎるな
クロスビースティルス&ナッシュとか知らないんだろな

180:名無しさん@恐縮です
21/09/27 04:33:40.05 ZrqIDcL60.net
気志團って誰が投票してんだ?

181:名無しさん@恐縮です
21/09/27 04:43:52.01 7lpirP2J0.net
ロックは懐が深いなぁ

182:名無しさん@恐縮です
21/09/27 04:57:11.85 5mhvbwPJ0.net
>>174
俺が真剣に

183:名無しさん@恐縮です
21/09/27 04:57:35.37 gbwjn4ug0.net
BUCK-TICK

184:名無しさん@恐縮です
21/09/27 05:12:47.77 YJzQTH/i0.net
まだエックスが2位なのは
10億も貢いだトシが仕事しまくってるから印象強いのかな

185:名無しさん@恐縮です
21/09/27 05:15:28.92 UYMzGOcc0.net
X JAPANは意味わかんな過ぎる。全盛期30年ぐらい前だろ
その全盛期にしたって国民的って訳ではなかったし

186:名無しさん@恐縮です
21/09/27 05:21:55.72 IEGRVcRL0.net
ウサメリクマーボベス

187:名無しさん@恐縮です
21/09/27 05:25:56.95 t/4dA+M+0.net
パワーってなんだよ

188:名無しさん@恐縮です
21/09/27 05:30:17.67 XccujX6j0.net
Bzはバンドじゃないんか?

189:名無しさん@恐縮です
21/09/27 05:32:01.12 jeZODG5E0.net
ここでエックス・ジャパンをディスっている連中はセンスないw
日本の歴代バンドでルックス・パフォーマンス・曲の質
これらで世界で通用するのは彼らだけなんだよ
俺が音楽関係の社長ならエックスジャパンのようなバンドしか契約しないから
見た目がダサい・歌詞重視みたいな日本でしか売れないようなダサいバンドとは
契約しない
俺が音楽関係の社長やってたら、日本の音楽レヴェルも違ったものになっただろう(言い過ぎかw)
曲もそうだが、アーティストはカッコよいORイケメンじゃないとイケナイ
曲もアーティストも第一印象が大事
俺がアーティストならイントロから眠たくなるような曲は全てボツだw
そんな俺的ボツ曲が跋扈してるのが日本の音楽業界
そしてそれを支持するセンスのないファンw
そんな低レヴェルな連中ばかりいるから日本から世界で通用するバンドが輩出されない
最近イタリアでマネスキンっていうカッコイイバンドが出てきたけど
彼らも俺とセンスが似ている
彼らもアークティック・モンキーズ好きみたいだしね
やっぱり一流は一流を知るって つくづく感じるね
5chにはセンスない奴ばかりいるからアークティック・モンキーズの良さわからないだろうw
だから日本からはマネスキンのようなビジュアル&センス&実力を兼ね備えてバンドが輩出されない

190:名無しさん@恐縮です
21/09/27 05:35:12.64 P3m9MmJh0.net
>>183
私はグズでノロマな亀です、まで読んだ

191:名無しさん@恐縮です
21/09/27 05:35:17.35 KmLT2kg00.net
音楽スレは所詮好みの話をさも自分は客観的に優劣を判断出来ますみたいな言い方で語る人がいるのが面白い

192:名無しさん@恐縮です
21/09/27 05:35:25.23 w8o6vsMR0.net
ミスチルサザンBzヲタ発狂wwwwwwwww

193:名無しさん@恐縮です
21/09/27 05:41:35.91 yEYOsFw60.net
バックナンバーってバラードばっかのアイドルでしょ
男のファン見たことない

194:名無しさん@恐縮です
21/09/27 05:41:50.76 jeZODG5E0.net
>>184
堀ちえみ主演のスチュワーデス物語を君が好きだった
君の心を俺は読んだw

195:名無しさん@恐縮です
21/09/27 05:42:53.66 wS8Fbu6Y0.net
エックス・ジャパンにジワるw

196:名無しさん@恐縮です
21/09/27 05:49:39.16 Pdha1dL70.net
タレントパワーランキングって毎回実情とかけ離れてると思う
何十年活動してないバンドが2位とか

197:名無しさん@恐縮です
21/09/27 05:53:09.00 d/Pw9Foh0.net
>>183
これコピペ?
色々笑った

198:名無しさん@恐縮です
21/09/27 05:56:46.84 7lpirP2J0.net
>>183
突き抜けててアンタも充分ロックだわ

199:名無しさん@恐縮です
21/09/27 06:00:02.70 /3yKSJFB0.net
>>192
ただのオタクでは?🤔

200:名無しさん@恐縮です
21/09/27 06:12:02.93 jeZODG5E0.net
音楽とは関係ないからちょっとスレチ的内容にはなるが
野球も日本がレヴェル低いのは
指導者・監督が身長185センチ未満の連中を投手にしたりするから
俺が監督だったら投手は最低185センチないとさせない
俺はハンカチ王子が甲子園で活躍してた時も
俺なら彼を投手にさせないと思っていた
それは彼は身長が185センチ未満で投手として海外で通用する可能性ゼロに近いから
野球と音楽とはジャンルが違うと多くの人間は思うだろうが
俺からしたら監督・社長という上に立つ者が世界で活躍出来る人材の育成を
真剣に考えていたら育つ人材の質は違ってくるはず
子供に野球をさせて将来MLBでトップレヴェルの選手になって欲しいと思ってたら
そんな人間は結婚相手の女性の身長を170センチ以上に設定するだろう
自分の好きなタイプだったら身長は関係ないという人間が野球をして
その子供をプロ野球選手になって欲しいと願っていても
俺からしたらそんな願いは生まれる前から叶わないものでしかない
音楽についても親がどんな音楽を聴いているか?等でセンスも違ってくるだろう
結局は音楽も野球もセンスがあり世界トップレヴェルの人材を真剣に育てたい
と思っている人間がどれだけいるか?によって生まれてくる人間の質が決まると言って良い
つまり日本は親・監督・社長的立場の人間の質が低い
だから世界的トップレヴェルの人材が日本からは なかなか輩出されないと俺は思っている
それと他者と圧倒的差別化をはかるには非常識かつ論理的であることも求められる
日本には 俺が知る限り そんな資質を備えた人材が少ない=ほとんどいない と思える
だから特に音楽で世界でトップレヴェルになれる人材が輩出されない

201:名無しさん@恐縮です
21/09/27 06:17:27.84 NQVdmhBy0.net
>>194
君は親の質が悪かったんだね…

202:名無しさん@恐縮です
21/09/27 06:18:26.29 jeZODG5E0.net
>>192
これについてはノーコメント(マスコミ嫌いなんでw)

203:名無しさん@恐縮です
21/09/27 06:19:50.64 2s6KeC2/0.net
日本だとバンド形式でいるのがロックって認識なんだな
ロックってほんとは音楽のジャンルだぞ


204:



205:名無しさん@恐縮です
21/09/27 06:20:16.46 LOyseMKA0.net
>>194
「俺は親ガチャに外れた」
まで読んだ
続きはいらないよ

206:名無しさん@恐縮です
21/09/27 06:22:03.33 ckuCyePF0.net
ロックなら、ラ・ムーが入らないと

207:名無しさん@恐縮です
21/09/27 06:28:55.82 jeZODG5E0.net
>>195
俺は音楽はしてないけど
野球では県大会決勝までいくチームで一番上手かった
走るのも陸上部の奴より速かった
陸上部の奴に『オマエなら今すぐ陸上部に来ても県大会の100M決勝まで行ける』
と言われたりしていた
体育祭では俺がアンカーだったから陸上部の奴は俺から逃げて2・3走になってた
ぶっちゃけ、俺は片目弱視だったからプロになれなかったけど
そうじゃなかったらプロに慣れてただろう
俺より下手だったチームメイトは社会人野球で日本一になったりしてるし
ソイツにもオマエならプロに慣れた と言われたことあるからね
だから親の質はよかったんだよ
とは言っても 俺は身長が172センチしかなかったから
プロになれても世界ではトップレヴェルになれず
国内のプロ野球で3割30本30盗塁を10年連続程度しか出来なかっただろうw

208:名無しさん@恐縮です
21/09/27 06:31:12.73 vIX6169y0.net
キチガイが大暴れしてて草

209:名無しさん@恐縮です
21/09/27 06:34:55.59 54fam1uB0.net
YOSHIKIってなんであんなに金持ってんの?何で儲けた?

210:名無しさん@恐縮です
21/09/27 06:35:06.26 jeZODG5E0.net
凡人は結果ださないとキチガイ呼ばわりするのがデフォだからね
まぁ それが多数派だから 仕方ないね
そんな世界だから量産型ばかり輩出されるんだろうけどね
俺と比較の対象にはならないけど
織田信長もウツケモノと呼ばれたりしてたみたいだけど
結局、偉業を成し遂げるのは、キチガイなんだよねw
キチガイだから彼は延暦寺焼き討ちもできたんだろうしね
僧侶を殺すのはキチガイにしか出来ないからねw
君たちみたいな人と話してもツマラナイだろう
そんな人間の作る創造物も 多くの場合 ツマラナクなる
俺的に それは必然

211:名無しさん@恐縮です
21/09/27 06:36:54.99 StbceATW0.net
こんなのブスでしょのコピペに似た狂気を感じる

212:名無しさん@恐縮です
21/09/27 06:38:04.23 2psiCiga0.net
Official髭男dismってロックだったのか
スィーツな感じのラブソング歌ってるからスピッツ的なポップスバンドかと思ってたわ

213:名無しさん@恐縮です
21/09/27 06:38:38.85 A73+t0Of0.net
>>203
どんな結果出したか教えて!

214:名無しさん@恐縮です
21/09/27 06:39:00.17 oArGbYPG0.net
ロックとは

215:名無しさん@恐縮です
21/09/27 06:46:24.07 QurAypPx0.net
Xの悪口言うなこのツンボが

216:名無しさん@恐縮です
21/09/27 06:48:16.51 QlGh2iA90.net
>>38
ラジオでドリームシアター流しながら狂ったように叫んだりしてるよw
歌も上手いけど元々ドラマーでドラムも上手いんだわ
みんなが見てる姿はマイルドな方だよw

217:名無しさん@恐縮です
21/09/27 06:49:31.06 ClsG74yYO.net
>>207
バンドのこと

218:名無しさん@恐縮です
21/09/27 06:50:56.51 EsxgV7kt0.net
ヒゲダンのバンド名の気持ち悪さが半端ないな
曲も気持ち悪いけど

219:名無しさん@恐縮です
21/09/27 06:52:04.13 cnV91CkD0.net
タレントパワーの基準が何なのか分からんが
エックスはYOSHIKI、TOSHI、HIDE、PATA、HEALTHとバンドメンバー全員の名前と顔分かるからタレントとしての格は高いだろ。
ヒゲダンはマジでボーカルの藤原しか知らん。
結局ヒゲダンはミスチルやバンプみたいばボーカル以外空気だからタレントとして弱い。

220:名無しさん@恐縮です
21/09/27 06:54:12.24 o1GwZ1ax0.net
>>202
曲の版権をレコード会社じゃなく自分で持ってるのがデカい
あとはスタジオ経営してて有名ミュージシャンが使ってた


221:閧キる ワインや着物も売ってるけどそっちは趣味程度だろうと思う 昔はランジェリーや香水も売ってたなあ



222:名無しさん@恐縮です
21/09/27 06:56:02.52 HSVtsRg60.net
君はロックな〜んか聴か〜な〜いと、思〜いながら〜♪
ってロックじゃない曲で歌う国だからなw

223:名無しさん@恐縮です
21/09/27 06:59:50.40 54fam1uB0.net
>>213
へえ〜……意外だったありがとう

224:名無しさん@恐縮です
21/09/27 07:06:05.32 jeZODG5E0.net
>>206
俺は人生で一生懸命にやったことって野球ぐらいしかないんだよね??
だからプロになってない時点で・・・わかるよね?w
とは言っても
中学校時代は 祖父が自衛隊の幹部候補生の試験に合格したら50万やる
というので塾に行ってなかったけど 一ヶ月ほど自分で参考書を買って
勉強したら合格(難易度偏差値70以上)
担任の先生にこう言われた
『この試験に合格出来るなら 全国どこの高校にも合格出来る』と
当然プロを目指してたので 2次試験は受験してない
で、社会人になってからは、移動販売の仕事について
3ヶ月目に売上日本1を達成して
4ヶ月目には店長になったぐらいw(大卒1年目で手取り34万位)
だけど住居費・食費は全部会社持ちだったので
毎月20万程度は貯蓄出来た
だから金に困ったことはない
あと親友が億万長者になって一緒にビジネスやろう!
利益は折半でいい!って言われたことあるけど
それを受けたら コイツには一生頭が上がらないと思ったので
断ったことがある
今後は退職したら 少年野球チームでも作って
一人ぐらいは世界トップレヴェルの選手を育成したいと思っている
つまり結果が出るのは数年先の予定w(出ない可能性の方が高いw)

225:名無しさん@恐縮です
21/09/27 07:15:39.12 t7ezT8fz0.net
ヒゲダンやキングムーなんてにわか向けカラオケ音楽だろ
それ以外のランクインの若手バンドも皆歌モノカラオケバンド
X はカラオケ向けではなく曲が速いけどなんか気持ち悪くて好きになれないんだよな
20年前に X が好きなやつとカラオケ行ったけど曲がキモかった
曲というよりも歌詞が
しかも無駄に前奏長いし草
とはいえ3分間のインパクトだけ残す鬱陶しいバンドや曲調や歌詞が既視感しかない草食系バンドも嫌い
何とは言えないけどヒゲ男なんて曲調にしても歌詞にしても既視感しかないわ
多分過去のヒットソングやなんかをちょいちょい入れて思い出せないけど何か聞いたことあるような感じでリスナーの脳みそバグらせてヒットソング出してるんだろうな
特に日本人なんかは既視感がある=良い音楽と認識みたいな構図が出来上がってるから
UK ロックみたいにずっと聞ける、かといってカラオケ向けではない音楽って邦楽は少ない
そのあたりも商業音楽しか勝たん日本の構図を反映してるんだろうな
カラオケももうコロナの影響でオワコンだから
CD もオワコン
配信なんて好きな人しか聞かないし
その中で音楽業界はどうなってくんだろうね
今の音楽事務所や音楽レーベルなんてゴミしかないから一掃されていいと思うよ

226:名無しさん@恐縮です
21/09/27 07:16:59.04 fQLPzNS50.net
聖飢魔IIは?

227:名無しさん@恐縮です
21/09/27 07:19:05.27 3oB/xRdW0.net
>>217
商業音楽を理解してないまで読んだ

228:名無しさん@恐縮です
21/09/27 07:37:11.28 54fam1uB0.net
キングムーて

229:名無しさん@恐縮です
21/09/27 07:41:15.00 ClsG74yYO.net
お前らに音楽がわかるわけないやろW

230:名無しさん@恐縮です
21/09/27 07:59:


231:41.77 ID:Q5gyHV0b0.net



232:名無しさん@恐縮です
21/09/27 08:10:43.23 70J5jg9C0.net
XJAPANは昔はロックスターなのに勝てるわけないじゃん
今は酷いが

233:名無しさん@恐縮です
21/09/27 08:10:46.40 Fy/4cdQM0.net
>>212
だったらホルモン入ってるべきだわ

234:名無しさん@恐縮です
21/09/27 08:17:35.78 R9dY9+hA0.net
Xはフロントマン以外も個性も華もあるしな
各バンドのリーダー集めたスーパーバンドみたいなもんやけど

235:名無しさん@恐縮です
21/09/27 08:19:43.04 90PcOfl/0.net
>>203
凡人はってプロの世界はそういうもんだろ
こういうドキュメンタリーがあるから見れる機会があったら見てみな
結局ヒットの有無でプロの世界じゃ上下関係が決まるというのがよく分かる
URLリンク(filmarks.com)

236:名無しさん@恐縮です
21/09/27 08:21:06.89 Xm8ilFT50.net
>>71
「ボーカルが男のバンド」
というくくりがあるから

237:名無しさん@恐縮です
21/09/27 08:21:18.02 KCD+hPh90.net
>>212
お前らが中年だからだろ

238:名無しさん@恐縮です
21/09/27 08:22:44.25 u44u19oG0.net
天才、小室哲哉
秀才、YOSHIKIN

239:名無しさん@恐縮です
21/09/27 08:25:02.50 MDV1v1ca0.net
>>229
小室がやたらキー高い曲ばっか作るようになったのヨシキの影響じゃないのか?

240:名無しさん@恐縮です
21/09/27 08:28:26.18 UFkixBNY0.net
>>42
Suchmosは活動休止してるのにランクインしてんのか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

910日前に更新/90 KB
担当:undef