【サッカー】J1第30節 ..
[2ch|▼Menu]
196:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:01:59.19 nP5W0vef0.net
浦和はスカウトが相当仕事してる
J2から引っ張ってきて戦力になってるしピンポイントで必要な所は大きく金もかけてる

197:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:02:50.66 BroZLOSh0.net
今の海外組でJで無双できそうなのって冨安と麻也と久保くらいじゃね

198:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:03:24.30 NEzyfF3X0.net
長友見たくて試合みたけど、全く通用してなかったよ

199:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:04:12.46 cr8q87vP0.net
長友は誰の目にも明らかなくらい惨めに衰えてから帰還したから
むしろ活躍する方が想定外だわ
内田篤人にしても現役続けるのが厳しくなったところでの帰還だし
大迫はさすがにそのうち復調するでしょ
むしろ代表に呼ばれる度に怪我して帰っていた繰り返しなんで不憫ですらある

200:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:05:16.53 2UzS5Jaj0.net
長友はJにいたときは戦術眼とか皆無のフィジカルゴリ押しサイドバックでそれで通じてたけど、年齢を重ねてフィジカルが衰えてきてただの戦術眼のないベテランになって帰ってきたな

201:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:07:14.82 OzSnhKA+0.net
>>174
十分な実力があるだけじゃ不十分
チームの中核と仲良くできるとか戦術に嵌るとかマスコミと上手く付き合えるとかがないと

202:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:08:18.38 bZufo9dk0.net
海外から戻ってきた連中はなんだかんだでJリーグではみんなトップクラスでしょ
長友はそうではなさそうだが、もう35だから引退してもおかしくない年齢だし

203:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:09:04.09 sZOP52sT0.net
長友は圧倒的なパフォーマンスを魅せて
タイトル獲得に導くらしいけど
そんな選手じゃないでしょうに

204:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:09:53.98 PN4cI50Y0.net
あかんレッズ優勝してまう

205:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:11:42.09 fn9PCdGZ0.net
>>196
補強は監督の好みも大分反映されていそうな人選だよね
それを捕まえられたスカウトとフロントの力もすごいのだけれど
それと関根を再生させた手腕がすごいと思う
昨シーズンの出来だとこのまま消えていくのかなと思った

206:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:13:19.11 4hsn8TYf0.net
>>161
ボランチやりたいらしいけどBOXtoBOXが出来るか未知数過ぎるし
これまでのプレー見てると中央いるときボールホルダーで
プレッシャー受けて背中向けると非常に危ない。身体当てられてファウルで止める
ポゼッション指向のチームでボール持ちたいんだろうけど
マリノスみたいなサイドバックが中入って色々やるチームのがいいんじゃないかな

207:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:15:13.72 QeDa0qiH0.net
>>165
PSGやリールはならともかく、他のクラブだったら川崎や横浜より弱い
フランスやポルトガルのリーグなんてそういうレベルだよ

208:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:16:00.27 81ZSTo2H0.net
元マルセイユ対決 【酒井vs長友】
とかイイながら長友がマルセイユだったことを知っている人はそんなに多くないと思うわww

209:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:16:59.79 bQMQymie0.net
酒井と長友の差が凄い
格の違いを見せつけた

210:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:17:28.01 C3KTMLE70.net
代表SB対決興味あったからdaznお試しして色々いじってみたが
リジューム無いしやべっちCMもどき延々流してすぐ開始しねーし早送り巻き戻しやりにくいし
試合ダイジェストねえのかよと思ったらYouTubeに先に上げてるし番組探しにくいし
立ち上げるたびに必ず焼き豚自動再生される
課金要素ねーわ
ゴミすぎる

211:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:17:44.87 C7oAWg+m0.net
>>196
柏木切ったり、今(来)シーズンから浦和フロントが変わって良くなるぞ
って昨年末に書いたら叩かれまくったぞ

212:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:17:54.66 4hsn8TYf0.net
>>187
渡辺凌磨は下げない方が良かったのかどうなのか
レアンドロいないと相手の逆取る選手がいねーのよな
高萩や三田は大したアクセントになってなかった。東のがマシまである

213:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:17:55.43 wjjhGWj40.net
ぬる友さんなにしてんの?

214:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:19:07.63 R5Gy1GZK0.net
ヌル友なら隣りでヌルヌルしてるよ

215:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:20:18.94 9L0Y9Nat0.net
小泉が青学卒で1年だけ琉球にいたのは
単に沖縄に住みたかった説が濃厚

216:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:21:09.60 4hsn8TYf0.net
>>210
最初FireTVの箱使ってみてたが結局ブラウザで見るのが一番便利やわ
UEFA.tvも。Fire箱買うんじゃなかった

217:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:21:38.78 E/TmYuEM0.net
長友は普通に中国からもオファー有ったろうが高値に見合うプレーする自信がないから受けなかったと思うわ

218:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:22:39.76 3UOkmp1X0.net
長友がやられたの?

219:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:22:55.99 81ZSTo2H0.net
フラグでおますなw
URLリンク(i.imgur.com)

220:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:24:24.18 pL+kAlzC0.net
穴友が長だった

221:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:24:31.96 +c0iHxQi0.net
長友さん…

222:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:25:18.74 UnEBlu7I0.net
>>218
守備放棄すると代表だと昔は内田、吉田のせいにできた
この前は柴崎
今のクラブだと誰も介護しようとしてくれないので、守備放棄が目立ってしまう

223:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:26:09.19 Oh3Z+GFl0.net
>>153
そのレベルにないのを自覚してるだけだろ

224:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:26:19.57 RdLKpDtI0.net
長友は石橋貴明にミニラって弄られてた時が一番輝いてたな

225:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:26:50.31 f1Kw6UW/0.net
>>7
ええ…
基本SBなんて短いパスしてるだけなのにどうしてこうなんだよ

226:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:27:45.81 06r/YtnR0.net
長友はJ1無理なレベルになってるの自分では気づいてなかったんだな
本田川島香川はよくわかってるみたいだけども

227:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:27:50.46 Oh3Z+GFl0.net
マルセイユで酒井より長友が使われていた時期があったがやっぱり謎だな

228:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:30:18.73 Oh3Z+GFl0.net
ダニエウ・アウベスって凄いんだな

229:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:30:43.66 oALVi3hv0.net
>>227
サンパオリが監督になってたんでウイングバック適性じゃないかな

230:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:30:47.99 81ZSTo2H0.net
緑サポの友達が言っていたが「瓦斯は東京を名乗っているがその実は京王線沿線の事故物件級の安いボロアパートに住む地方からやってきた田舎者の集まりだ!!」と言っていたね
それを聞いて納得したわ・・・だってあそこのサポってなんか田舎者臭いからね

231:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:30:56.89 bl7+fhiN0.net
長友使ってても未来ないのと思うの
若手に切り替えようよ

232:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:35:43.22 I91D9BKe0.net
>>7
もう代表呼ばれないな

233:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:36:54.65 daayzIqZ0.net
酒井どこ痛めた?
代表はまた負傷者かよ

234:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:39:03.18 fyakmGh10.net
>>179
あの謝罪って東京サポ的には
どうなのかね
長谷川監督は
「いやーキツく言ってあるんですけどね」
くらいでのらりくらり躱す気満々に
見えたけどあれで追加罰が決まったような

235:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:39:36.50 vY5GQSTQ0.net
>>233
事故だけど、もも裏に相手の膝が入った

236:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:40:43.40 XEnJfWJH0.net
>>227
酒井が椎間板怪我してた

237:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:41:39.03 79V5xS2H0.net
横縞先制

238:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:42:03.47 XEnJfWJH0.net
>>231
小川も売り出し中のバングーナガンデも怪我で人いない

239:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:42:16.38 viIlH5eK0.net
リカ将有能

240:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:43:09.97 ogVWC9Xl0.net
>>7
4回しかパスの機会なかったとか?

241:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:44:18.93 uVtHd7pI0.net
長友を切り返しで遊んでたな小泉

242:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:44:25.87 daayzIqZ0.net
>>235
ありがとう
ももかんか
かなり痛いだろうけど膝とかじゃなくてよかった

243:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:45:50.66 r5IK0G9R0.net
もう長友広報に専念した方がいいんじゃね?
試合観てたけどあまりに空気すぎた

244:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:46:13.45 AVRkpf/l0.net
色々言われてるけど長友効果でJは面白くなってる
サッカーに興味出て最後まで見たし
浦和レッズって強かったのやな、時の流れを感じるわー

245:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:49:44.67 LTZcdbd00.net
長友ってほんと昔からキャラクターだけなんよな
キャラクターだけでのし上がった
宮本恒とかと一緒

246:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:50:00.40 XxRAysj/0.net
浦和はユンカー不発でも勝てるな
やっぱ守備が安定してるからつえーな

247:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:52:33.10 9jrC5S2i0.net
森保「コンディション上がってないだけだからまた呼びます」

248:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:53:23.83 WbdbJ60l0.net
長友は謙虚さを捨ててからは凋落の一途だな

249:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:54:24.18 Xi16Azce0.net
>>202
大迫、権田「せやな」

250:名無しさん@恐縮です
21/09/25 18:58:53.92 np6NGMxQ0.net
ショルツって結構当たりじゃね?

251:名無しさん@恐縮です
21/09/25 19:00:51.47 NCyzHJvu0.net
>>250
あたりも何もノルウェーリーグのMVPやぞ

252:名無しさん@恐縮です
21/09/25 19:01:16.18 RS5vqn/z0.net
ナガトマオワタ

253:名無しさん@恐縮です
21/09/25 19:01:32.47 oALVi3hv0.net
>>250
ミッティランのレギュラーなんだからこれくらい当然

254:名無しさん@恐縮です
21/09/25 19:02:29.50 izxdh2YG0.net
>>245
キャラクターだけでインテルまで行ったとかある意味すごい

255:名無しさん@恐縮です
21/09/25 19:04:31.01 jtaXsdnr0.net
長友ってインナーレーン使えない分際で古橋に動き出し説教してたんでしょ?
ハイクロスの適当しかできないし

256:名無しさん@恐縮です
21/09/25 19:05:23.29 2i/Rs0Q90.net
>>254
まあインテルでも明らか抜けて下手くそだったのにレギュラーまで行ったから凄いわ

257:名無しさん@恐縮です
21/09/25 19:07:36.70 XxRAysj/0.net
柴崎いらねーから平野代表に呼べや

258:名無しさん@恐縮です
21/09/25 19:07:46.22 Wg7rOyQj0.net
酒井とのマッチアップで完敗して後半からは右サイドに逃げた長友さんお疲れ様でした。

259:名無しさん@恐縮です
21/09/25 19:08:25.87 2AOTNfjz0.net
長友のぬるさが失点に直結してて草

260:名無しさん@恐縮です
21/09/25 19:10:03.61 XxRAysj/0.net
>>1
開始1分で先制して逆転負けするってどんな気持ちなの

261:名無しさん@恐縮です
21/09/25 19:10:45.36 gOrOKOET0.net
途中で入った、江坂平野酒井
これがめちゃんこ効いてる
酒井に関しては最初からやると思ってたが、江坂平野が既に中心となってるのが驚き

262:名無しさん@恐縮です
21/09/25 19:11:44.14 IbbsQZAp0.net
リカルド・ロドリゲス頑張ってるん?

263:名無しさん@恐縮です
21/09/25 19:15:29.63 UnEBlu7I0.net
>>257
雑魚Jリーガーは田中アオみたく欧州挑戦してようやくスタートラインだ

264:名無しさん@恐縮です
21/09/25 19:18:48.51 FQOTNhbc0.net
>>246
ユンカーが居るから追加点入ったんだよ

265:名無しさん@恐縮です
21/09/25 19:19:29.67 cVx3e0es0.net
酒井も失点シーンは田川に振り切られてたな

266:名無しさん@恐縮です
21/09/25 19:20:40.96 wgxdziK80.net
長友糞すぎて草

267:名無しさん@恐縮です
21/09/25 19:21:26.91 BE3t9xN60.net
>>219
コレは恥ずかしいw

268:名無しさん@恐縮です
21/09/25 19:22:23.95 KP02PGud0.net
5大リーグで活躍

Jリーグでも活躍
5大リーグでベンチ、五大リーグ二部で活躍

Jリーグで並
こんな感じだな

269:名無しさん@恐縮です
21/09/25 19:24:53.53 KP02PGud0.net
>>215
琉球のサッカーに憧れてだよ

270:名無しさん@恐縮です
21/09/25 19:26:20.77 SrsjqMmu0.net
>>263
雑魚いうてますがロシアW杯本大会メンバーにJリーガー8人選出されてますがな

271:名無しさん@恐縮です
21/09/25 19:27:29.23 dB+c43d+0.net
>>107
鬼木かマスカットか金かペトロビッチでいいよ

272:名無しさん@恐縮です
21/09/25 19:27:43.23 Jtmy1Dkt0.net
>>261
平野が褒められてて水戸ちゃんもニッコリ

273:名無しさん@恐縮です
21/09/25 19:29:48.97 URhVevNo0.net
>>263
海外でやってた代表レギュラー選手達がそのJリーグで通用してないんですわ

274:名無しさん@恐縮です
21/09/25 19:34:42.08 kHkkyiVD0.net
ゴリ>>>>>>>>>>ヌル友
まあみんな知ってただろうけどな

275:名無しさん@恐縮です
21/09/25 19:36:05.30 np6NGMxQ0.net
>>251
そかー 何か好きだわw

276:名無しさん@恐縮です
21/09/25 19:37:21.73 uVtHd7pI0.net
>>250
当たりというか既にJでトップレベルのCBでしょ
見た目と違って読みやポジショニングがすごい、足元も上手くてビルドアップができで持ち上がりもできる
高さや強さもあるがそっちがおまけみたいな選手

277:名無しさん@恐縮です
21/09/25 19:39:33.96 hEVW9YQJ0.net
>>202
長友が本田に乗り換える為に切った俊さんは35歳でJリーグMVP

278:名無しさん@恐縮です
21/09/25 19:39:44.18 2d6fIUad0.net
>>174
Jリーグは一時的に良い選手は幾らでも居るからいちいち試してられない

279:名無しさん@恐縮です
21/09/25 19:41:46.90 XP+OqUeF0.net
FC東京だけエルボー禁止になったんだってさ
浦和はエルボーやりたい放題らしい
これじゃあ勝負にならんよ

280:名無しさん@恐縮です
21/09/25 19:43:18.98 VDZ+FHDt0.net
長友はバーニング所属だから誰も文句言えなかっただけだからな

281:名無しさん@恐縮です
21/09/25 19:43:58.88 LNRl7s7F0.net
長友オワタ

282:名無しさん@恐縮です
21/09/25 19:45:02.38 UnEBlu7I0.net
>>270
雑魚は言い過ぎだな、スマン
しかし基本的には国際試合で戦力なる欧州組の不足を補う枠くらいが現状だよ
ボランチの話なら、欧州挑戦してコケたり、定着してるのに代表ではあまり戦力ならない選手(昔は細貝、今は橋本)もいる
なので一枠くらいは国内組が食い込む余地があるって程度
その一枠に選ばれるような選手も、半年、一年後は欧州挑戦しちゃうからまたいなくなるけど

283:名無しさん@恐縮です
21/09/25 19:47:39.81 fK+cXAjG0.net
長友…肉食ってる?

284:名無しさん@恐縮です
21/09/25 19:51:00.07 r4S+TiId0.net
すまん、長友どうだった?

285:名無しさん@恐縮です
21/09/25 19:53:28.23 plwoZaTy0.net
長友ぬるいな

286:名無しさん@恐縮です
21/09/25 19:53:31.06 tT2fj6kv0.net
>>276
来る前のデータで前に出たがりかと思いきや、PKはキックがうまかったのと何よりもチームバランスに優れた選手でびっくりした

287:名無しさん@恐縮です
21/09/25 19:54:07.96 9CK6hJv20.net
海外移籍したら実力低下する法則
これマジな。

288:名無しさん@恐縮です
21/09/25 20:03:10.56 NCyzHJvu0.net
結論
長友の今日のスタッツ
90分出場
パス成功率33%
タッチ数27回
ボールロスト11
デュエル1勝2敗
空中戦1敗
クロス1本
インターセプト1本
前半でoutの高萩と共にチーム最低点
URLリンク(i.imgur.com)

289:名無しさん@恐縮です
21/09/25 20:05:07.63 C7oAWg+m0.net
フル出場プロ選手のパス成功率33%は初めてみた

290:名無しさん@恐縮です
21/09/25 20:07:29.05 WkhRkIVl0.net
瓦斯、無理に長友とらなきゃ良かったのに、、、
スタメンから長友外せるのかな?

291:名無しさん@恐縮です
21/09/25 20:08:13.45 TZCD5RPC0.net
大迫()なんかよりはるかにいいし江坂は代表あるだろ
長友は口だけw

292:名無しさん@恐縮です
21/09/25 20:13:09.37 mujSvQo80.net
裏拳するやついなくなったら負けたw

293:名無しさん@恐縮です
21/09/25 20:13:29.75 Widbhfq20.net
長友アナタ

294:名無しさん@恐縮です
21/09/25 20:15:49.24 3CCL+F580.net
>>257
柴崎より遠藤航の方が使えないけどなw

295:名無しさん@恐縮です
21/09/25 20:17:14.65 HA4pfCv/0.net
後半からユンカーとか、何の冗談だよ

296:名無しさん@恐縮です
21/09/25 20:20:25.40 B2a4DwBB0.net
>>288
チビ友ひでーな
熱量フルマンでこれかよw

297:名無しさん@恐縮です
21/09/25 20:20:59.23 7F1GgW2H0.net
平野いい選手だな
長友はもう酒井と比べるレベルにもなくないか

298:名無しさん@恐縮です
21/09/25 20:21:01.35 x4ryipUa0.net
>>78なぜかメッチャイキイキw
URLリンク(www.youtube.com)
「最後見取ってほしい」日本復帰の理由明かす

299:名無しさん@恐縮です
21/09/25 20:22:08.81 9/bjUcGM0.net
>>284
煽り無しで、異次元のひどさ
とにかく走ってるだけで、ボールに触ったら邪魔しかしてない

300:名無しさん@恐縮です
21/09/25 20:23:55.36 mujSvQo80.net
長友もう歳だな
指導者に回ってくれ
大卒だし馬鹿じゃないだろ

301:名無しさん@恐縮です
21/09/25 20:26:07.59 UnEBlu7I0.net
>>300
代表の動画じゃ、「パス貰う前に視野確認して次のプレーを決めないといけない」みたいな正論言ってたが
自分は全然できてないからな
理想のプレーを語るのは、素人Youtuberと同じようにできるけど
それをどうやって実現するかは、残念ながら・・・

302:名無しさん@恐縮です
21/09/25 20:28:06.51 Lb7bFMlr0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

303:名無しさん@恐縮です
21/09/25 20:29:20.92 KP02PGud0.net
>>282
今は海外に行ったが古橋や三笘の攻撃力は海外組にねーわ

304:名無しさん@恐縮です
21/09/25 20:30:16.96 eUkq5k0+0.net
海外組ガチャの当たりは酒井、武藤あたり?
乾はどうなんだろ

305:名無しさん@恐縮です
21/09/25 20:31:38.04 G01GmBMw0.net
J厨はJリーグ好きなのはいいけど、Jが世界最強リーグみたいな勘違いするのと
てめえの推しクラブの選手をゴリ押しするのはやめろ

306:名無しさん@恐縮です
21/09/25 20:32:02.94 plwoZaTy0.net
>>288
長友ぬるいな

307:名無しさん@恐縮です
21/09/25 20:32:36.05 KP02PGud0.net
>>305
最強なんて言っている奴なんていねーだろ

308:名無しさん@恐縮です
21/09/25 20:35:47.78 oALVi3hv0.net
どうせEAFF E-1の時期がくればJリーガーだけで代表組むからw

309:名無しさん@恐縮です
21/09/25 20:36:18.73 9/bjUcGM0.net
>>305
最強なんてどこの誰が言ってんだ
糖質なのかね?

310:名無しさん@恐縮です
21/09/25 20:36:25.84 UP44jObg0.net
ユンカー完全に控えやん
なんでや

311:名無しさん@恐縮です
21/09/25 20:39:26.91 94wGds9o0.net
周りが長友のレベルに付いてこれないだけだよ

312:名無しさん@恐縮です
21/09/25 20:40:24.12 0DFezKKD0.net
肘打ちしないと弱いんだな

313:名無しさん@恐縮です
21/09/25 20:40:35.86 KyiH5ftk0.net
    ユンカー
汰木      関根
  江坂  小泉
明本  平野  ゴリ
   ショルツ 岩波
    西川
これが見たい

314:名無しさん@恐縮です
21/09/25 20:41:34.87 HSdZ4aOB0.net
長友は代表からは外した方が良いな

315:名無しさん@恐縮です
21/09/25 20:42:00.66 my+UAjFY0.net
>>310
怪我と夏バテとマーク厳しくなってからは伸び悩んどる

316:名無しさん@恐縮です
21/09/25 20:44:17.70 UnEBlu7I0.net
>>311
代表でも長友のレベルに合わせれない選手多いけどな
柴崎は長友が突然守備放棄すると、クロスを防げなかった
古橋も長友がパス出さず、邪魔なとこ彷徨いてたら殆ど結果出せないまま怪我

317:名無しさん@恐縮です
21/09/25 20:46:02.08 gvsB1mYp0.net
Jリーグ帰ってくると実力が
バレるからなぁ
本田や香川みたいに弱小クラブでも
海外にしがみつくのが正解

318:名無しさん@恐縮です
21/09/25 20:48:36.76 3FnCiq6C0.net
>>313
守備弱そう

319:名無しさん@恐縮です
21/09/25 20:56:44.47 cm/dU+kQ0.net
今2位のマルセイユはこんなゴミをレギュラーで使ってたんだろ
って事はJ上位は普通にリーガやセリエでEL圏争いするレベルだな

320:名無しさん@恐縮です
21/09/25 21:00:19.76 5LMAq7Mi0.net
>>305
ネットで見たことしかないのに我がクラブみたいにほざいてる海外厨のお前よりマシだってーの

321:名無しさん@恐縮です
21/09/25 21:02:52.46 8RAJM3Vw0.net
酒井ってマルセイユで左サイドバックもやらされてたけど、左足は上手いの?
長友みたいにカットインしてたの?

322:名無しさん@恐縮です
21/09/25 21:06:10.95 KP02PGud0.net
それにあれな海外組は凄い凄い言ってJリーグ来たらエ?こんなもんなのって感じだもんな

323:名無しさん@恐縮です
21/09/25 21:08:33.33 mx/rkOzG0.net
>>305
存在しないものを妄想ででっち上げて戦ってる哀れな人

324:名無しさん@恐縮です
21/09/25 21:09:25.48 C7oAWg+m0.net
>>319
日本人差別とか欧州コンプレックスとか抜きで純粋な戦力を見れば上位は普通にやれると思う
>>321
守備面でのメリットのみを買われての起用で攻撃面は全然だよ、ほとんど上がらない

325:名無しさん@恐縮です
21/09/25 21:09:29.72 wLcgvQOp0.net
>>231
いや
若手を切って長友を使おう

326:名無しさん@恐縮です
21/09/25 21:09:43.89 njstucAB0.net
>>317
そいつら完全に実力バレてるぞ

327:名無しさん@恐縮です
21/09/25 21:10:12.87 8/Rc3zrK0.net
長友下手過ぎてびっくりした
ゴリの方が遥かに上

328:名無しさん@恐縮です
21/09/25 21:10:15.23 7Xo61m7q0.net
もしかしてJリーグって結構レベル高い?

329:名無しさん@恐縮です
21/09/25 21:11:16.01 wLcgvQOp0.net
>>288
ガチでパス成功率33%か
ひどいなんてもんじゃないな

330:名無しさん@恐縮です
21/09/25 21:13:46.54 kHB5Do+K0.net
デュエルってカードゲームかよ(笑)
ダサすぎwww

331:名無しさん@恐縮です
21/09/25 21:18:23.18 8evkwBdf0.net
長友は初心に帰って太鼓叩け

332:名無しさん@恐縮です
21/09/25 21:19:03.28 opcFhs9Z0.net
>>319
昨季のマルセイユは弱すぎたからな
J1の中位レベルだったよ
そのマルセイユで醜態さらしてサポからブーイングされてたのが長友と酒井

333:名無しさん@恐縮です
21/09/25 21:19:27.67 np6NGMxQ0.net
>>330
キッズかよw

334:名無しさん@恐縮です
21/09/25 21:25:22.63 Mn07tliR0.net
長友はゴミすぎ代表には要らん
酒井も微妙だな
オマーンにチンチンにされてたろ

335:名無しさん@恐縮です
21/09/25 21:27:14.59 xFXsKYb30.net
瓦斯サポはこれでも健太が好きなのか?

336:名無しさん@恐縮です
21/09/25 21:29:34.17 NCyzHJvu0.net
>>334
酒井はコンディション不良

337:名無しさん@恐縮です
21/09/25 21:33:33.99 6sRCwiHm0.net
ガスはブラジル人FW入れればなんとかなると思ってるのかな

338:名無しさん@恐縮です
21/09/25 21:35:34.44 f4EEPcNG0.net
長友さんぬるくないっすか

339:名無しさん@恐縮です
21/09/25 21:40:22.93 1rSydpcI0.net
瓦斯は健太を解任するしかないだろ
健太じゃこれ以上は望めない

340:名無しさん@恐縮です
21/09/25 22:13:05.12 CsybHda20.net
瓦斯サポの中には未だに健太を支持する人がたくさんいるのが不思議

341:名無しさん@恐縮です
21/09/25 22:17:46.39 79V5xS2H0.net
レアンドロが中谷の挑発を流せてればな
姑息なクソ味噌のせいだわ

342:名無しさん@恐縮です
21/09/25 22:29:59.12 UnEBlu7I0.net
>>340
Jリーグでは森保に匹敵する実績ある監督だからな

343:名無しさん@恐縮です
21/09/25 22:37:07.46 6JgIB3ln0.net
>>340
瓦斯サポは盲目的に応援してる人や試合より応援してる自分に酔ってる人が多いから負けても悔しまないのもある

344:名無しさん@恐縮です
21/09/25 22:42:30.41 12AdhlC50.net
>>288
イキり顔だけは最高点だけどな

345:名無しさん@恐縮です
21/09/25 23:38:11.77 t5aEA0zL0.net
長友の劣化ヤバい

球際勝てない
あっさり裏取られて失点(1点目)
コーチングしている風だが責任転嫁のなーんちゃってディフェンス
関根挑発気味に煽るも全く冷静に対応されて単なるうるさいゴリラ

346:名無しさん@恐縮です
21/09/25 23:56:05.90 t5aEA0zL0.net
>>304
乾もかなり劣化
動けないからコロコロ倒れてレフリーへのアピールばっか
大久保とかとおんなじだね
セレッソ系はみんなレフリーアピールばっか
ラクして倒れないでボール追えよって、言われている

347:名無しさん@恐縮です
21/09/26 00:16:00.43 WiE9+WF+0.net
海外にいれば長友や大迫みたいにJリーグでも通用しない奴が代表に呼ばれ
同じく通用してない乾も代表に呼べっていうやつがいるからな
海外にしがみ付くわけだ

348:名無しさん@恐縮です
21/09/26 00:20:11.01 RJrzsYGy0.net
全盛期のイメージだけで止まってるんだろうね
大迫があそこまで劣化してるのは意外だったが

349:名無しさん@恐縮です
21/09/26 00:21:31.98 AmJpo5iv0.net
長友普通に穴

350:名無しさん@恐縮です
21/09/26 00:27:13.30 0X0rZ+RP0.net
長友がアナでぬるぬる

351:名無しさん@恐縮です
21/09/26 00:35:16.60 876ZrUk60.net
最近ユンカーがゴールしてない

352:名無しさん@恐縮です
21/09/26 00:36:20.58 F1bncmNuO.net
まあキャリアの最後に古巣に帰ってくるのはいいと思うけど
穴なのに偉そうなことばかりほざかれたら他の選手も遠ざかるだろうな

353:名無しさん@恐縮です
21/09/26 00:46:58.36 Ogl5LNti0.net
長友ねぇ

354:名無しさん@恐縮です
21/09/26 00:56:32.45 Af21YJSc0.net
>>22
栃木琉球柏水戸のJ2の方々には感謝でいっぱいです!

355:名無しさん@恐縮です
21/09/26 00:58:10.00 b6wd/EMT0.net
田川は酒井に勝ってたな
田川を代表に呼んでくれ
あのスピードは素晴らしい

356:名無しさん@恐縮です
21/09/26 01:08:42.78 tt6fvIx20.net
クラブの雰囲気がぬるいって話を
jがぬるいっていわれたと思ったjファンが
イライラしてんのけ
アホくさ

357:名無しさん@恐縮です
21/09/26 01:13:15.63 qXDTHC7Y0.net
>>301
マジでそんな事言ってんの?
中学生でやる事じゃん

358:名無しさん@恐縮です
21/09/26 01:17:29.99 Iw6eNjtP0.net
>>298
最後の同点打の起点のパスの前、ピッチ外に出て膝抱えてうずくまってたんだがな
あの膝でよくあの正確なロングボール蹴った

359:名無しさん@恐縮です
21/09/26 01:27:32.85 Iw6eNjtP0.net
>>108
そりゃスカウティングしなくても上がった裏狙えば一発ってわかるしw

360:名無しさん@恐縮です
21/09/26 02:50:06.62 4plRdBSH0.net
長友アナ

361:名無しさん@恐縮です
21/09/26 03:04:32.07 KiqtLKnS0.net
長友は対浦和では前いたとき引き分けなしの全敗だっただろう
当時でも浦和からすれば何で代表なの?って感じ

362:名無しさん@恐縮です
21/09/26 03:11:09.72 hZVvsRJB0.net
>>22
IJもください

363:名無しさん@恐縮です
21/09/26 03:16:00.76 Ip9h2Era0.net
杉本ってマリノス行ってたんだ
マリノスじゃ試合出れないだろ?

364:名無しさん@恐縮です
21/09/26 03:16:46.51 zw8T/T0x0.net
>>363
前節点取ってたような

365:名無しさん@恐縮です
21/09/26 03:43:31.97 IG0vSks+O.net
>>196
編成部に、凄腕の目利きがいるんだろうな。

366:名無しさん@恐縮です
21/09/26 04:11:47.15 QbLu+YLr0.net
関根や明本にもっとぶつかって来いやみたいな態度取ってた長友?とかいう頭の薄い選手が痛かったです

367:名無しさん@恐縮です
21/09/26 04:35:22.77 2xSqj1q20.net
なんか昔の栄光に引きづられた痛い老体ボスゴリだったな

368:名無しさん@恐縮です
21/09/26 04:42:04.15 HSaztuYV0.net
槙野に負けないくらいには長友もウザキャラ

369:名無しさん@恐縮です
21/09/26 04:43:46.83 Iw6eNjtP0.net
技術は衰えないが体力は衰えるからな
体力だけで勝負してた長友は消費期限過ぎた

370:名無しさん@恐縮です
21/09/26 07:59:51.63 BKzrEfhu0.net
>>341
>レアンドロが中谷の挑発を流せてればな
>姑息なクソ味噌のせいだわ
瓦斯は肘打ちが唯一の戦術なのかよwww

371:名無しさん@恐縮です
21/09/26 08:27:12.48 aCbzmSl80.net
ゴミみたいな内容でも勝つ監督は正しい
ゴミみたいな内容で負ける監督は粗大ゴミです


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

996日前に更新/94 KB
担当:undef