【ゲーム】アナタが挫 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:19:40.95 qQg7dYoI0.net
テスト

3:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:19:50.82 i6sSlOwj0.net
インベーダーゲーム

4:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:20:03.34 EuReoTvR0.net
クソゲースレかな

5:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:20:04.87 Lrf9Uq/i0.net
FF8
全くファンタジーを感じられなかった

6:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:21:09.48 UcBnj12N0.net
クレイジークライマー2
理不尽な難易度に懐かしさもぶっとんだ

7:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:21:45.40 pb6BBFIX0.net
たけしの挑戦状

8:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:21:46.24 ntyAJAZz0.net
ウルティマ恐怖のエクソダス
当時はさっぱり意味わからんかったが妹は普通にクリアしてた

9:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:22:10.56 /hPn6Je60.net
ハデス
挫折というか何が面白いのか分からなくて10分で辞めた

10:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:22:28.12 cgW830J20.net
ドラゴンボール神龍の謎

11:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:22:45.12 e5oph9ZF0.net
ミシシッピ殺人事件

12:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:23:08.48 cETHbqov0.net
レリクス

13:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:23:13.56 +v7HghHF0.net
一番はじめの積みゲーはおばQの横スクロールのあれ、難し過ぎ
最近の積みゲーはサガスカ、戦闘システムがおもんなかった

14:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:23:20.67 QkeI22r20.net
ライザンバー2

15:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:23:24.67 J9YyW2d+0.net
ハイドライドスペシャルのドラゴンで挫折した

16:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:23:37.26 O0Hjz38G0.net
ドラクエ2のロンダルキアの洞窟とふっかつのじゅもんのダブルパンチ

17:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:23:43.40 6QN1KEJO0.net
3DになってからのRPGは方向音痴にとってどれもきついな。

18:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:23:46.62 zndLfvVh0.net
バンゲリングベイ

19:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:23:51.39 ntyAJAZz0.net
あとDOOMは縦の視点移動が激しすぎて出来なかった
完全に酔うやつ

20:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:23:53.04 3sdDxxpP0.net
挫折の原因は年齢なのかゲーム起動するのすらめんどくさくなった

21:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:24:01.30 1wmEAKi10.net
忍者龍剣伝
あんなんクリア無理だわ、魔界村の比じゃないエグさ
面白かったけどもさ

22:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:24:06.47 flUfCKbs0.net
スーパーマリオブラジャー

23:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:24:11.95 CX7nhcYU0.net
バロック
画面酔い

24:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:24:33.13 g0sAVU9k0.net
FF9「わたし、ダガーに改名するわ」
(´・ω・`)「は?」
ビッグタイトルで唯一クリアしなかった

25:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:24:44.33 gth5Yt6X0.net
魔剣X

26:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:24:54.89 VCLRpRQ00.net
3Dは画面酔いするから無理

27:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:25:04.59 BgjNLiuz0.net
マインドシーカー

28:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:25:07.40 mmWsi9U50.net
FF10-2
着替えが面倒で投げた

29:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:25:14.90 igXngdvy0.net
魔界村

30:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:25:35.02 ZxqAxwmd0.net
南青山アドベンチャー バグで先に進めなかったんだけど、修正されたのはやる気が起きなかった。
アーマードコア2     途中で進めず挫折

31:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:25:52.01 y1Mcys0I0.net
スーパーリアル麻雀PII
コンテニュー無いからおっぱいまでしかいけない
それ以降は呪文並の役で一撃必殺

32:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:26:45.86 2iRhb7DW0.net
頭脳戦艦ガル
長い

33:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:26:46.96 YortAH2I0.net
魔界村だろ
ファミコン版の
小学生だったがブチギレたわ

34:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:26:47.00 pf+cd/DU0.net
魔界村
敵にやられたら鎧からパンいち→白骨
こんなん泣くしかないわ

35:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:27:06.99 0UCtZTOt0.net
ファミコンのバトルトード。難しすぎたw

36:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:27:21.22 BZgGgkz00.net
ウルティマ 恐怖のエクソダス かあ伝説のクソゲーのひとつだな

37:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:27:46.81 98OCbv9r0.net
FF10-2
ユリパで初っぱなから激萎えだったんだけど初戦闘で踊り出したところで投げた
二度と起動しなかった

38:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:28:03.06 2iRhb7DW0.net
>>18
どうしたらクリアなのかわからなかったな。
あとスターラスターとか

39:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:28:03.67 BgjNLiuz0.net
ファイナルファイト
高橋名人の冒険島

40:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:28:10.07 U99AZHrF0.net
怒首領蜂最大往生の陰蜂だな
弾幕シューティング得意な俺でもあれは無理ゲー

41:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:28:11.47 4DhbSuwH0.net
ff10-2toff14

42:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:28:24.87 0FbRfbh00.net
クーロンズゲート

43:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:28:26.25 awVaJRzn0.net
カラテカ
コンボイの謎

44:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:28:47.74 dlnDydxV0.net
魔界村

45:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:28:55.85 MsTVGSGV0.net
家族計画

46:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:29:20.83 1HI/7vbmO.net
謎の村雨城
一回はクリアできたけどとにかく難しかった

47:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:29:26.68 98OCbv9r0.net
物理的にクリアできなかったのは
じゃんけんカードでバトルするドラゴンボールのファミコンソフト
タイトル忘れた
あるステージで必ずフリーズして進められなかった

48:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:29:30.12 EIKvChBN0.net
ジャン棒

49:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:29:30.55 AXPeXcgM0.net
アランドラ
終盤行き詰まって結局放置したまま

50:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:29:37.73 YortAH2I0.net
頭脳戦艦ガル
バンゲリングベイ
ドラゴンボール神龍
スペランカーあたりは異論はない

51:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:29:50.13 DB+pum2W0.net
ソロモンの鍵

52:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:29:51.63 gTajdwkN0.net
ロマサガ3
レベルに合わせて敵も強くなるから、とてもストレスだった。
あとジオニックフロント。
こっちは悪い思い出にはなってない。

53:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:30:07.23 G7003K9i0.net
ネクロマンサーのパスワード

54:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:30:24.94 pWnenCkG0.net
かぐや姫伝説

55:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:30:26.23 YJ+SdbuM0.net
サガフロ
序盤でわけわからんかった
サガフロ2
ラスボスでどうやっても勝てなかった
やり直す気にならず倉庫

56:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:30:30.24 H0j+iWp70.net
メギド
面倒くさい

57:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:30:33.66 JaxF1TDk0.net
レリクス暗黒要塞

58:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:30:38.66 AVXVr15v0.net
火の鳥
もう一生クリアできない無限ループ

59:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:30:41.99 cR9T5taq0.net
FF12かなあとCCFF7は結末死ぬのが嫌だからラストやらずに裏ボスだけ倒して終わった

60:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:30:43.73 aLrNllxa0.net
たけしの挑戦状とミシシッピー殺人事件は双璧

61:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:31:30.97 5EV9hyPz0.net
サガフロンティアは10分くらいで辞めたけど10年くらいしてまたやってみたら名作だと気がついた

62:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:31:32.45 95fg+3yp0.net
スーパーマリオブラザーズ2

63:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:31:45.07 /YPM2+Cx0.net
サイレン
怖くて地蔵の後ろで縮こまったまんまだは
YouTubeで実況見てシナリオの面白さにすげーってなった

64:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:31:54.24 srWlhU130.net
挫折というかやってらんねぇと投げたのはマインドシーカーだな
ワケわからん

65:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:31:54.48 fM4FkTKv0.net
ドラゴンクエスト7と11あれをクリアする忍耐は無理

66:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:32:02.51 60Mwi7Qi0.net
ランドストーカー
疑似3Dなのに遠近感がまったく無く
ゲームにならなかった

67:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:32:13.75 fG2Fwts60.net
サイレンは怖くて家から出られなかった

68:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:32:17.67 9sd1Iqju0.net
コンボイの謎

69:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:32:28.88 rUr8Ru7P0.net
トランスフォーマー

70:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:32:54.99 0UCtZTOt0.net
>>66
MDのランドもSFCのレディもどっちもクリアーしたぞ。俺はけっこう楽しめた

71:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:33:01.07 zVOuWlln0.net
バイオハザード
怖すぎてすぐやめた

72:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:33:02.83 AFCUfO3T0.net
ドラゴンクエスト
めたるスライムが出てこないので経験値が上げれなかった

73:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:33:07.95 7ZvXDk550.net
ドラクエ6
馬捕まえられなくて詰んだ

74:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:33:08.48 CJseKTfo0.net
ロマンシア カルマってなんだよ

75:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:33:22.21 ntyAJAZz0.net
>>38
スターラスターは大変よく出来てるゲームだけど
その良さがわかったのは大人になってからだわ
ファミコンでよくあそこまでやったよなと本当に感心する

76:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:33:37.98 D0MyhZQ/0.net
ネクロマンサー

77:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:33:48.56 Ha+RtnlF0.net
スーファミの超魔界村
イージーモードつけろハゲ

78:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:33:59.37 rD6dRDfg0.net
頑張れゴエモン

79:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:34:05.62 atQjB6Sv0.net
いつのだか忘れたけどドラクエ
一番最初のバイオハザード

80:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:34:10.56 WNP17zx+0.net
>>1
真の仲間

81:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:34:44.02 dJE6djsv0.net
ゼノサーガ2
ラストダンジョンでいきなりどーでもよくなって投げ捨てた

82:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:34:59.78 V1R0uBQl0.net
ff2。
やってみたけど成長システムが糞めんどくて投げた。

83:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:35:01.50 5WOs7tmT0.net
星を見る人
ドラクエで言うスライムエリアでエンカウントしたら必ず死ぬmobが出る
そこを上手く回避してレベル上げたら次のエリアでまたエンカウントで必ず死ぬmobが出る
やってられんわこんなクソゲー

84:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:35:10.53 NHHSn97x0.net
桃鉄だろ あんな理不尽なゲームはやるだけ時間のムダ

85:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:35:17.74 0KRlmE4a0.net
>>72
無印ならメタスラの経験値低いし他で充分補える

86:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:35:44.11 fM4FkTKv0.net
>>82
戦う、キャンセル、戦う、キャンセル、戦う、キャンセル

87:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:35:45.28 e+kf4y8a0.net
がんばれ森川くん2号
序盤で詰んだ

88:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:35:47.82 T5nihu4x0.net
ポートロイヤル
合わなくて挫折

89:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:35:56.86 +Z15AGUc0.net
ジジイババアしかいねぇ

90:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:36:10.13 V1R0uBQl0.net
ロマサガ2
テンプテーション見切り無くて詰んだ。

91:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:36:19.86 0vU13nA/0.net
斑鳩

92:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:36:48.21 45eUZHrR0.net
タイトル忘れたけど ハサミ持ってる奴に追いかけ回されるやつ 怖すぎて途中であきらめた

93:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:36:59.55 4B6m+Zw50.net
人生

94:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:37:00.25 V3qYTxaNO.net
ウ゛ォルガード2
購入したファミコンソフトでは唯一クリア出来なかった
攻略本のカバー裏のイラストは格好良かったけど

95:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:37:01.81 kS3dB93a0.net
ゼノギアス

96:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:37:05.36 OQEhjRF20.net
YU-NO

97:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:37:10.43 EEMPfr4c0.net

刺青まではクリアしたけど続編が怖くて折れた

98:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:37:11.81 K2Nss0MR0.net
まかまか
過去に行く途中で必ずフリーズ
友達の弟はクリア出来たらしい

99:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:37:28.81 V1R0uBQl0.net
>>86
あれ、操作性悪いんだよ。
倍速しててもab往復がもっさりしててめっちゃストレスだし、
しかも必要回数が尋常じゃない。

100:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:37:30.75 ZLsL9xIg0.net
SFCのシレン
子供の俺は失うことに耐えられなかった

101:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:37:36.37 kXmTEtsN0.net
シレン

102:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:37:41.96 QFmNG9ddO.net
キングスフィールド
船酔いした

103:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:37:43.44 eML6uVD80.net
SIREN
あまりに難しくても粘って粘ってラスボス戦へ
そのラスボス戦でクリア不可能と諦めた
FF13
あまりのクソさにムカついて途中でディスクを叩き割った
FFは終わったと確信したし実際その通りになった

104:ピロユキ
21/09/20 00:37:49.46 J6wZNif80.net
魔界村と超魔界村

105:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:38:04.15 kHn8HOkd0.net
metal max xeno
話や展開、キャラ設定が幼稚すぎて嫌になった。
和ゲーはターゲットを間違えて自滅してると思う。

106:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:38:05.63 rnoEmAz50.net
せっかくだから俺は赤の扉を選ぶぜ

107:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:38:06.45 tfGKgvvA0.net
なお、このスレで実際にやったゲーム挙げてるやつは半数だと思ってる。残りはネットで何度も話題に出てる過去の難しいってされてるゲーム名出してるだけ。

108:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:38:09.67 nOQQPPcX0.net
ゼノギアス
ロボットの戦闘がどうしても好みに合わなかった

109:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:38:12.17 B2z5ynIM0.net
昔々スーパーマリオ2がクリア出来なくてアクションゲームが上手だった弟を応援してたな
弾丸が飛び交う中見事クリアした弟を少し尊敬した

110:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:38:24.03 sjudafsU0.net
釣りキチ三平のブルーマーリンだな。今でもたまにやるけど無理

111:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:38:27.55 fppfqJNo0.net
FF2
クアールが凶悪過ぎた

112:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:38:32.57 GAEhxm6E0.net
バイオハザード2
操作性で無理

113:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:38:33.72 Y5KXOUW70.net
パイロットウイングス

114:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:38:40.79 x2t0vA7G0.net
リンクの冒険
あの頃の俺には難しすぎた…

115:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:38:50.69 dxIavZr50.net
ジーコサッカー

116:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:38:56.44 Ci9VUufU0.net
意味分からなくてやめたのはスターラスター
操作性がしんどくてやる気無くしたのはクルクルランド
即死の柵で諦めたのはカラテカ

117:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:39:02.62 y1Mcys0I0.net
餓狼伝説(初代)
コマンド操作がシビア過ぎて技が入らんし動きが鈍い

118:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:39:03.18 uiei516W0.net
「キングスナイト」まじでクリアできなかった。夢に見る

119:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:39:11.61 FkZmkfCn0.net
カラテカの柵、ドラゴンズレア、未来神話ジャーヴァス、元祖スーパーモンキー西遊記、たけしの挑戦状、星をみる人。
あと大人になってからは英語の意味が分かったからクリア出来たが、子供の頃は全く意味がわからなくて毎回失敗したトップガンの空母への着陸

120:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:39:16.86 V3qYTxaNO.net
ディスクゲームの方では
ザナック
レリクス
どちらもクリアする前に書き換えてしまった

121:ピロユキ
21/09/20 00:39:19.29 J6wZNif80.net
てか
サイレンとヒールの新作出してくれ

122:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:39:19.45 De1J6/640.net
ガキの頃だが
リンクの冒険の最後の大神殿に向かう道中が
あまりに長くて辛くて、半泣きでギブしたのは思い出

123:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:39:25.14 KAB63d2T0.net
一人称視点のやつ絶対画面酔いしてやめちゃう

124:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:39:58.15 +uIey36C0.net
3D酔いするゲーム

125:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:40:30.26 DCSFBifY0.net
モンハンを必ず途中でやめてしまう
面倒くさくなって

126:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:40:37.80 g0u+QrHL0.net
ドカポン321
友人に裏切られた

127:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:40:40.74 uwtYHJpG0.net
Wizardry亡霊の街やろ

128:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:40:47.84 eKuFEicC0.net
ゲームだけは得意なので挫折したゲームなんてない
攻略本なくてもファミコンのゲームからPS4のゲーム計500本くらい全部クリアしてる

129:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:40:57.59 BcnSPSFP0.net
ボンバザル

130:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:41:21.59 V1R0uBQl0.net
ゲゲゲの鬼太郎2
何したらいいかわからん。

131:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:41:43.45 X9syrzSw0.net
ff5

132:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:41:57.50 lk4TYwuw0.net
マリオ64
酔って寝込んでから怖くてやれなくなった

133:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:41:58.62 kIlcFGS/0.net
キングダムハーツで
島回るのがどっちが早いかみたいなレース
あれでこのゲームは俺には無理だと悟った

134:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:42:01.61 5WOs7tmT0.net
エメラルドドラゴン
E・JUNの責任です
E・JUNの責任です
E・JUNの責任です

135:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:42:20.04 sBe4CG4S0.net
>>125
モンハンの「途中」ってどこだ
ストーリークリア前?エンドコンテンツ一通りプレイ?

136:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:42:26.39 ZFim956H0.net
クラッシュバンディクー

137:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:42:42.72 y1Mcys0I0.net
昔PCであった手術のゲーム
ある程度医学知識が無いと何も出来ない

138:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:42:51.85 X9syrzSw0.net
ff8
確かリノアを宇宙で救うのがダルくて辞めた。友人にクリア映像見せてもらってそれで二度とやってない

139:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:42:56.76 d69HK98z0.net
友達から借りたメダロット3、海底の面のボスがどうしても倒せなかったな

140:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:42:58.91 dzF30syE0.net
挙げられるゲームがおっさん過ぎてやべえ

141:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:43:01.73 nzWHWMBy0.net
ファミコンの霊幻道士
オープンニングが怖すぎて止めた

142:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:43:02.13 wpYYxnsg0.net
FPSは全部酔う
泥棒シミュレータでさえムリだった
将棋ゲームしか出来ない

143:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:43:14.33 HxD6Fn6i0.net
星魚がつくったウィザードリィ外伝

144:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:43:20.67 kl0jdq2w0.net
>>40
あれ全一のトップクラスでも現在でも誰もクリア0無理なんでしょう?
AIの映像でも被弾してるし実質シューティングゲームの難易度の頂点だと思う
あれクリア出来たら俺は手放しで称賛するしシューティングの神を名乗っていいと思う

145:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:43:46.97 ycfF/+TK0.net
デジタルデビルストーリー女神転生だな
燃えてるダンジョンの辺りでめげた

146:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:43:48.33 qTPIgMjv0.net
>>115
やった事ないけど無茶苦茶評判悪かったなw

147:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:44:06.70 U9d98pro0.net
バンゲリングベイ

148:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:44:29.70 lo75JqzH0.net
アスミッくんワールドの下りのラスボス戦で
アイテム掘る前にどうあがいても死ぬのであきらめたな

149:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:44:29.80 dOD6Thn20.net
RPGなのに突然ラストバトルが難しいリズムゲーになった
DOD
全てコンプリートするつもりだったキッズの私は絶望した

150:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:44:35.94 npPtiTCb0.net
ドルアーガの塔
あんなの情報無いと無理だろ今なら溢れてるけど

151:ピロユキ
21/09/20 00:44:41.14 J6wZNif80.net
セクシービーチの一番新しいヤツ
アレは糞スギル

152:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:44:44.24 8hoMWi7r0.net
アイドルマスター
怖さでも難しさでも操作性でもなく
意味不明な4キャラNPC化とコミュニティの選民化狂信化で心を折られた

153:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:44:47.89 i2KFK6ts0.net
スターラスターは攻略本でレーダーの使い方覚えてから神ゲーになった

154:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:44:48.06 dzF30syE0.net
ポピュラーなのはダークソウル3の最初のボスのグンダで挫折だろ

155:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:44:53.01 8sqiUG1m0.net
ゼノギアス
まさかのアクションがどうしてもできず進めなかった
ストーリーは好きだったから残念

156:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:45:05.54 8PX2vTrg0.net
やったFFで投げ出したのは8だなディスク多すぎと本体壊れたからバハムート零式とってそこまでだわ

157:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:45:07.59 V1R0uBQl0.net
>>137
え、何それ。
カドゥケウスの前にあるんや

158:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:45:16.37 VWJysSKk0.net
初期のバイオハザードの操作方法を考えた奴をぶち殺したい
それくらい無理

159:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:45:20.63 GIcUv6ex0.net
タクトオブマジック
何度やり直しても途中で詰んで諦めた
小学生の頃のわいには戦略ゲーは難しかった

160:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:45:22.40 0bzwJYtQ0.net
>>103
13の何がクソだったの?ストーリー?
13-2は途中で挫折したけどライトニングリターンズは面白かったよ
当時リターンズのシステムがイマイチ理解出来なくて2ちゃんで質問した時
アホみたいに丁寧に説明してくれた人がいて感謝してる。良き思い出

161:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:45:25.12 y1Mcys0I0.net
>>150
当時は攻略情報出る前にクリアした猛者がいた

162:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:45:29.37 v7mW3a6h0.net
>>1
一番売れてるゲームが一番面白い
よって国内で800万本売れたポケモン初代が一番面白い
あれを超えるゲームに出会ったことない

163:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:45:34.85 7ICL/BBh0.net
どのハードのどのソフトをいつどの年齢でクリアしたかでも意味合いが大分変わるからな
ドラクエとかその最たるもんかもな

164:ピロユキ
21/09/20 00:45:39.14 J6wZNif80.net
>>158
アレが面白いやん

165:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:45:43.04 pxkRkJC30.net
つまらなさだろ

166:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:45:45.47 DCSFBifY0.net
>>135
ストーリーはさすがにやる
エンドコンテンツの概念が今一つだが
古龍とか全部討伐する前に疲れて放置から忘却

167:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:45:46.78 HckFmqgD0.net
>>137
LIFE&DEATH

168:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:45:47.05 fgD+uL5x0.net
ミシシッピー殺人事件に1票

169:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:45:48.29 aLrNllxa0.net
クロックタワー2

170:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:45:49.99 8YNH7TWh0.net
怖くてラストまで行けない ベスト3
サイレントヒル
クロックタワー
Dの食卓

171:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:45:54.05 A9Y0dQxX0.net
バイオの最初のヤツ
そもそも子供の頃からラジコン苦手なのよね

172:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:46:07.31 WQTOcgLE0.net
>>138
リノアがマンコ臭すぎて無理だったわ

173:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:46:11.31 JB1ARNGb0.net
奇々怪界

174:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:46:17.87 BcQdtePN0.net
テグザー

175:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:46:19.67 3JD/cK9K0.net
ポリゴンで斜めの動きが出てきたのはFF7?8?

176:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:46:21.32 WSYhhk3L0.net
アンチャーテッド
川上りしながら銃撃するイベントで酔いすぎて挫折した

177:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:46:22.72 JqlJH4LR0.net
バイオハザード
廊下曲がった後の犬に殺られまくり

178:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:46:27.97 cjyiCfb60.net
マインドシーカー

179:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:46:28.87 8PX2vTrg0.net
>>58
それは小学生の俺でもクリアできたぞ

180:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:46:31.10 UwP5mnYh0.net
FPSとか30分もやってないのに1時間半ぐらい寝込んだし挫折したなって感覚にすら辿り着けない

181:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:46:31.63 cSojeOYg0.net
パズルゲーム全般だな。直ぐ飽きて終わり。

182:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:46:46.39 IaGT0Zqz0.net
たけしの挑戦状
魔界村
サイレン


183:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:46:58.91 zTFNGVw20.net
>>130
あれは1のときと同じで永遠とやるためだけのゲーム
クリアという区切りはないぞ

184:ピロユキ
21/09/20 00:47:04.09 J6wZNif80.net
テトリス

185:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:47:09.09 AjN30XPT0.net
ウィッチャー3
チュートリアルで死にまくって、最初の村で心折れた
ストーリーモードでも全然どうにもならないし、ゲラルトに感情移入できないしで、傑作の誉れ高いが撤退を決意した
ちなみにオブリビオンとスカイリムは軽くクリアできたし、何周も遊べたので単に難易度の問題だと思う

186:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:47:14.38 jj1rLqzd0.net
操作性でオバQワンワンパニック
もう言いました!で詰み捜査すると死ぬミシシッピ殺人事件

187:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:47:15.10 MPNWXLx20.net
パズルゲーム(ソロモンの鍵、バベルの塔、チャンピオンシップロードランナーetc)は基本的に最後までクリア出来なかったぞ
今ならネットで攻略法見てクリア出来ちゃうんだろうけど

188:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:47:15.52 nk5mkb4j0.net
>>103
FFが終わったとかどこの世界?
FF14の課金プレイヤー2000万人だぞ?

189:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:47:24.94 wpYYxnsg0.net
バイオハザードは弾薬が武器がそこら中に転がってる理由付けが未だにされていない

190:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:47:34.40 Tg5OL2mQO.net
高橋名人の冒険島
6-4が何回やってもクリア出来なかった…

191:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:48:16.51 cSojeOYg0.net
シューティングゲーム全般だな。全ステージクリアなんて無理。

192:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:48:22.52 ArljmAML0.net
サイレントヒル

193:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:48:52.84 K7/GeA8g0.net
>>186
オバQが虚弱すぎだね

194:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:49:00.78 YKclkXJt0.net
ウィザードリィ方向音痴だったよw
わけわからんかった

195:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:49:17.34 V1R0uBQl0.net
>>183
そうだったのかw
九尾の狐がラスボスという、うしとらと同じと知ったのは大人になってから…。

196:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:49:27.44 CpDf82L70.net
スペクトラルタワー2 
1000階で止める選択肢選ばず10000階まで登るハメになって諦めた

197:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:49:34.75 AiVO8B4f0.net
ドルアーガ定期

198:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:49:37.13 tBWpnDkM0.net
ミロンの迷宮組曲

199:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:49:42.29 2t3AnAql0.net
>>1
ファミコンゲームのほとんど

200:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:50:05.08 eqKko8eo0.net
>>158悪名高いラジコン操作な

201:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:50:07.51 Jovw75yqO.net
>>114
ジャンプしながら
下突き攻撃覚えてから戦闘が楽しくなった記憶

202:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:50:14.21 60Mwi7Qi0.net
>>118
俺は、連射パッドのポーズボタンを連射に設定して
疑似的なスローにしてクリアした

203:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:50:21.61 LHL1/Jag0.net
DQ2
ラゴス見つけられずに詰んだ

204:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:50:36.96 oCzN3xG30.net
ソロモンの鍵

205:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:50:44.66 g2SR+UI50.net
サイレントヒル

206:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:50:47.53 y6APPAF00.net
>>1
ゲームキューブのマリオサンシャイン

207:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:50:49.78 zzMXwWwK0.net
あー早くロストジャッジメントやりてえ
すっかりキムタク好きになってしまった

208:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:50:52.12 jMBqEXS80.net
ヘラクレスの栄光
ネクロマンサー
良く出来てたRPGだけど、移動速度が遅すぎてやめた記憶
現代になってネクロマンサーはDLコンテンツで移動速度が速くなって快適になった

209:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:50:53.30 ZSDd/edD0.net
>>7
禿同

210:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:50:57.30 AC8A0Gpq0.net
ロマンシアだろう

211:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:51:09.57 DYbmUx740.net
>>187
マイティボンジャックとかもな
アクションは何とかなるの多いがパズルはどうにもならないな

212:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:51:15.22 TrdtA0XK0.net
パックランドだっけ?わざと変なボタン配置になってるの
あれを楽しめるほど俺は大人じゃない子供だった

213:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:51:24.30 8hQqNTJx0.net
寧ろクリアしたゲームを挙げるのが難しい
ドラクエぐらい

214:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:51:40.70 Sel3gxQX0.net
グランディアエクストリーム
死ぬほど酔ってプレイ自体が不可能だった

215:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:51:50.26 Nu85ZrVy0.net
最近ではバイオ7かな
6までは無限武器とか取るぐらいまではやりこんでたのに
7は体験版が怖すぎて製品版やらずじまい
ストーリーは観る◯◯系の動画で補完した

216:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:52:02.69 pBI310eC0.net
操作性が悪いゲームは挫折し勝ちだわ

217:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:52:06.43 DCSFBifY0.net
>>138
アレだるかったなー
初めは操作方法も良く分からず
「なんだこりゃ?」
と困惑してたらゲームオーバー
んで、やり直しすると凄く簡単になるんだけど
それがまたイラつく
「さっきの難易度をクリアしないと、俺が逃げたみたいだろ!」
て悶々としたのを覚えてる
んま、俺は乗り越えてクリアした訳だが

218:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:52:13.33 eML6uVD80.net
>>188
FF14なんぞ鼻で笑ってやるよ
FFが終わったとわからないなんてなんて惨めな

219:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:52:20.57 AiVO8B4f0.net
>>187
チャンピオンシップロードランナーは本当にキツい
なんで安くなってたのかもわかるし
そんな理由で買ってきた親ェ…ってなった

220:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:52:27.95 Y5KXOUW70.net
PC版のレッドデッドリデンプション2
操作性がクソ過ぎて投げた
物を取るにも動きが途中で止められなくて慣性が働くからムズ過ぎる
動きの途中で一瞬アクティベート出来るポイントがあったりするけど取るのにボタン長押しが必要でどうしようもない
リアルにすれば良いって訳じゃないって言う筆頭ゲーム

221:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:52:30.63 Dv5oez8c0.net
>>92
なんとなくクロックタワーを連想した

222:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:52:33.05 y1Mcys0I0.net
ゲームって括りが広すぎ
もう少しジャンルや筐体絞ればいいのに

223:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:52:36.08 KAg9KO2c0.net
>>212
あれはUコンでやるものだ

224:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:52:42.67 8PX2vTrg0.net
>>188
14はオンラインだし別物だろ・・・15がご覧の通りだったし16は期待するわ

225:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:52:53.30 AC8A0Gpq0.net
・つまらない
・操作が難しすぎる
・情報が無いと攻略できない
・酔う
どれかだな

226:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:52:58.74 JZXYZUh+0.net
スーパースターフォースクリアした人っているの?

227:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:53:06.45 fhzGQP7y0.net
sirenは難しかった
そのせいでプレイもしてない動画ファン多い

228:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:53:11.66 uiei516W0.net
>>202
今youtubeでクリア動画見てスッキリしてきたw

229:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:53:23.70 5LUhRVQC0.net
◎カレイジアスペルセウス
動きの意味が全然分からんかった
◎スターアーサー暗黒星雲
描画がとんでもなく遅くてやってられん
マシン語使ってないのかと
◎ブラックオニキス
他の同世代のゲームの方が面白くてそっちに行った
ライバルはハイドライドなど
◎ドラッケン
やたら死んでつまんなかった
◎デーモンズリング
PC88なのに描画が一瞬という驚きのゲームだが
中身が・・・
◎マスターオブモンスターズWindows版
グラフィックが激クソになったうえに操作性も変わってやりにくくて辞めた
数少ない買ったWinゲームなのに
PC88/98版は指折りの名作
今思い出せるのはこれぐらいだが他にも間違いなくある

230:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:53:28.20 /ZGOOzDS0.net
風来のシレン
一応ストーリークリアまではしたけどその後は無理。ムズい

231:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:53:30.86 oMppb8ZT0.net
ff8
なんか知らんけど敵が強くなりすぎた

232:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:53:34.64 OajiORLm0.net
聖剣伝説4
操作性やらストーリーやらカメラワークからシステムがクソ過ぎて怖いもの見たさのクソゲー好きの自分でも投げた作品だわ
いやごめん、聖剣4はまだ出てなかったね

233:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:53:38.15 RDK2k+NH0.net
ダクソ、攻略も出切ってからやったクチだけど途中で投げちゃった

234:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:53:44.63 V1R0uBQl0.net
>>167
なんかすげーわ
電カルの萌芽みたいな。
URLリンク(youtu.be)

235:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:53:45.76 l65q+BR40.net
アイギーナの予言
何していいか全くわからんかった

236:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:53:54.92 CIvu6QGz0.net
R-TYPE

237:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:54:01.55 MF/vok6W0.net
ウィーグラフ
セーブしちゃって後戻りもできなくなって詰んだわ

238:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:54:01.98 EBhDTagK0.net
スーファミの忍たまのゲームは操作性微妙でなかなか骨が折れたな
最後の手前ぐらいでやめてしまった

239:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:54:11.62 IaGT0Zqz0.net
>>160
13は全シリーズ好きだわw
特に13-3の最後の審判の日にホープが居ない寂しい最後の戦いに何回行ったかw

240:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:54:18.48 OrVQ1wwN0.net
>>232
聖剣4プレイしたとかどこの世界線だよ??

241:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:54:18.70 8PX2vTrg0.net
>>218
14はスクエニでも看板タイトルやぞ・・・16は吉田ご指揮してるから期待はするけど

242:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:54:23.38 AC8A0Gpq0.net
・ゲームバランスが破綻している
・ゲームシステムが複雑すぎる
これも挫折理由か

243:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:54:33.73 90LWqarh0.net
RPG以外ほとんど挫折か飽きて途中で投げた

244:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:54:38.75 BMw1K6+T0.net
ゲームボーイの「ふしぎなブロビー」とか言う変なマシュマロのオバケみたいなのに飴食べさせてアスレチックをクリアしていくゲーム

245:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:54:39.04 N/yCGpfI0.net
三国志かな
終わり方がわからない

246:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:55:36.94 0UCtZTOt0.net
>>244
ファミコン版はクリアーしたぞ。海外のゲームだから癖が強すぎる

247:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:56:00.50 Sel3gxQX0.net
最近のゲームはクリア自体はもちろん出来るんだが
エンドコンテンツがやべー時あってそれで心折られる時ある
ライザのアトリエ2のDLCのボスがヤバすぎてちょっと笑って挑戦する気も失せた

248:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:56:00.59 4FX6lNcU0.net
ダークシードはとてもじゃないがやってられなかったわ

249:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:56:08.88 60O39vwt0.net
忍者龍剣伝
小6の時、邪鬼王がどうしても倒せなかった
そして有野課長で初めてエンディングを見たw

250:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:56:08.93 HLVZxJsr0.net
キリークザブラッド2
なんか怖すぎて無理だった

251:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:56:36.87 V1R0uBQl0.net
>>242
バンダイゲーならアリアハン周辺とゾーマ城周辺の敵の経験値が一緒だからな。
難易度だけ上がってやる気無くなる。

252:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:56:46.72 ErEpbZ170.net
FIRE CRYSTAL

253:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:56:49.49 cJfSTG4x0.net
聖剣伝説4・・・知らない子ですねぇ

254:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:56:52.20 bBidFiBO0.net
ドラクエ7、初めてゲーム酔いした

255:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:56:52.69 0hmb3gx20.net
ポートピア連続殺人事件
最後の地下ダンジョンで詰まって放置
犯人はわかってるのに

256:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:56:55.72 Rr8gs1Jq0.net
>>185
血まみれ男爵とのグエントを終わらせて少しした辺りから急にやる気なくして結局売っちゃった
4年近く前に4500円で買ったゲームオブザイヤーエディションが4ヶ月ほど前に4150円で売れたのは驚いたな

257:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:56:57.35 0UCtZTOt0.net
ファミコンのマニアックマンション。
今は無きルーカスゲームズが作ったバカゲー。ガキ向けのファミコンには
ブラックすぎるネタ満載。たぶん攻略本がないとクリアー不可能

258:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:57:03.07 jMBqEXS80.net
ファミコン時代のアクション系のゲームは完クリ出来た人の方が少ないだろうなw
裏技で無限コンティニューとかあるゲームあったけど、標準で付けるべきだったね

259:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:57:09.21 y1Mcys0I0.net
ポピュラス
何面で終わりか判らん

260:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:57:13.53 eML6uVD80.net
>>241
しつこい
オレはFFはもうやらねえよ
あの面白かった10までのFFは帰って来ない

261:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:57:14.98 DqkusSJX0.net
クーロンズゲート
ゲームして酔ったからやめた

262:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:57:18.66 K7/GeA8g0.net
>>218
FF14て一度大失敗してからの作り直しで大成功する所か、ライバル?が糞化して欧米の連中が大量に移籍して人大杉てキャラ追加停止したとかエライことになってる。
スクエニの利益の主力だしね。

263:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:57:57.81 DCSFBifY0.net
>>245
三国志は統一があるやん

264:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:58:05.56 ycfF/+TK0.net
つまらなすぎて途中でやめたのはアークザラッド

265:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:58:08.73 4B6m+Zw50.net
ロットロットは難しくて一旦諦めて22の時に再挑戦してクリアしたな

266:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:58:15.53 CJ8f/aAw0.net
アーケード版グラディウスV

267:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:58:15.93 cSojeOYg0.net
>>231
同じだ。2回何時間か戦って全滅CD折って捨てた。

268:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:58:24.22 3+Ru/Vxu0.net
コンボイの謎は弾を少し大きくするだけで難易度が格段に変わるだろうな

269:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:58:35.76 jBm1NWAv0.net
ドラクエを1から8ぐらいまでやってたけどどれ一つとしてクリアできなかった
毎回何故かしょくぎょうを変えると一気にやる気をなくして放置してしまう

270:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:58:50.37 x+QkMwYZ0.net
ゴーストバスターズ

271:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:59:08.52 dJE6djsv0.net
クーロンズゲートは3D酔いしてリアルに吐いたけど
3日目くらいから吐かなくなってクリアしたな

272:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:59:53.14 2ctp9CqI0.net
ポケットザウルス十王剣の謎

273:名無しさん@恐縮です
21/09/20 01:00:09.80 vBJLhBvy0.net
つまらなくてモチベがもたない

274:名無しさん@恐縮です
21/09/20 01:00:24.43 7WtFmyfG0.net
ロマサガ3
砂漠で一週間迷って放置

275:名無しさん@恐縮です
21/09/20 01:00:27.22 M4eY8gAO0.net
モンハン
こんなものガイドがなかったらいい武器の作り方わからない

276:名無しさん@恐縮です
21/09/20 01:00:31.28 8FZKKUaD0.net
PS辺りから増えたミニゲーム
ミニゲームでアイテム入手はまじやめろ!
運ゲーや目押しとか嫌いやねん

277:名無しさん@恐縮です
21/09/20 01:00:31.42 y/VhLrev0.net
ローグギャラクシー
単純にくそつまんない。SO3DCやりまくった後だから余計に。

278:名無しさん@恐縮です
21/09/20 01:00:38.67 eCafmI5M0.net
現在進行系のゲームで言えばガンダムオンラインかな
ガンダムシリーズのMSを自由自在に扱える50人対戦という素材自体は神ゲーなのに
対戦ゲームの陣営バランスというものを考えないクソ運営のせいで全て台無し

279:名無しさん@恐縮です
21/09/20 01:00:59.48 MT5sZTAX0.net
ダクソ。ナンバリングは忘れたが、相撲と竜騎士戦2回目で折れた
デモンズは何周も余裕だったのに

280:名無しさん@恐縮です
21/09/20 01:01:14.69 ZEDQqsD70.net
頭脳戦艦ガル
俺の知能では無理ゲーだった

281:名無しさん@恐縮です
21/09/20 01:01:20.27 T/1KyxCW0.net
ケツイのエヴァッカニア おっさんにはキツかった

282:名無しさん@恐縮です
21/09/20 01:01:25.64 9b8wwxNf0.net
すげー面白くていつまででも遊んでいたいのに3D酔いで無理なゲームがあるよね
猫好きの猫アレルギー持ちみたいなもんで、辛い…

283:名無しさん@恐縮です
21/09/20 01:01:27.60 z7EQWrlY0.net
テイルズオブディスティニー2のバルバドス倒せなくて詰んだ

284:名無しさん@恐縮です
21/09/20 01:01:43.43 cSojeOYg0.net
攻略本あり気のゲームは反吐が出る

285:名無しさん@恐縮です
21/09/20 01:01:52.42 lcEEz0zA0.net
初期のバンダイのゲームはどれも難易度高かったな

286:名無しさん@恐縮です
21/09/20 01:02:47.10 UNQHCj2d0.net
>>84
人生は理不尽ってゲーム感覚で教わるし地理と名産強くなるじゃん
今のいい子いい子よくできましたハグしましょう教育より絶対マシ

287:名無しさん@恐縮です
21/09/20 01:02:47.31 qBU5Qx0O0.net
エネミーゼロだな
最後のステージと思われるところまで何とか辿り着いたのに死んでしまって
もうクリアする気力がなくなった

288:名無しさん@恐縮です
21/09/20 01:02:51.23 ERPGgTFw0.net
大神の温泉掘るミニゲームの最後のやつ
リアルにコントローラー投げたのこれだけ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1002日前に更新/182 KB
担当:undef