【ラジオ】有吉弘行、 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:12:17.75 ddDXr/m10.net
なんで最後自分で言った言葉で笑ってんの?

3:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:12:53.74 NkJhTqoc0.net
他人のふんどしで相撲をとってる奴のふんどしで相撲をとってる奴のふんどしで相撲をとる

4:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:13:27.92 AZBAPTXd0.net
あれって儲かるのかね?
大谷の試合も外国人が違法配信してるけど

5:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:15:29.90 jct152S90.net
いや、無断転載だと収益化審査に落ちるんじゃなかったけ?

6:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:15:33.45 pDbO1/1G0.net
「局」なのか「番組」で公式に「YouTubeチャンネル」作って、
本物を流しちまえば解決するよねん。

7:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:15:34.08 lx8FeO3y0.net
>>4
あれは外国人(東南アジア人)の収益化されてるchを日本人が買ってくるビジネスらしいぞ

8:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:16:04.98 px440GS80.net
年末のキャラ祭りはyoutubeないと成立しないだろ

9:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:16:06.97 vYiWFLs80.net
この放送、地方のJFNのみで東京は聴けない
仮にyoutubeがNGとなって東京で聞きたいなら
有料のラジコ加入しないと無理

10:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:16:10.36 EeJYN6ue0.net
自分とこで流せばすぐに撃退できるやん

11:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:17:59.09 W3pJ/gn20.net
ベトナム人の収益化済のチャンネルで
テレビなんかの切り抜きあげてるやつが多い

12:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:18:27.25 aKkqG+m70.net
これやられるのがイヤなら
東京で聴けるようにしてくれよ
当然無料でな
radikoプレミアムなんか入りたくねえ

13:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:19:04.76 Kg8c3aXD0.net
昔はおもしろかったラジオ
最近はどう?

14:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:19:52.55 ENYfrIY20.net
ピュータンみたいに 稼いでるやつから使用料として儲けか
らがっぽりとれば良い

15:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:20:30.18 gth5Yt6X0.net
え?収益折半出来るでしょ?
ひろゆきの切り抜き動画は折半って言ってたよ?
だからひろゆきは何もしないで勝手に編集してくれるから感謝してるって言ってたぞ

16:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:20:35.12 +3SDO6sy0.net
ラジオは結構緩いよな
長時間尺稼げて広告いくつもつけられるからかなり儲かる

17:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:20:47.74 96zut5wJ0.net
>>6
天才あらわる

18:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:22:01.43 QwwRQaG90.net
グーグルに訴えて、
違法動画のギャラは全てラジオ局か、
喋ってる本人に入るようにしてもらえば?

19:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:22:49.46 vYiWFLs80.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ネット局
以下の情報は2021年9月現在。
radikoプレミアム に登録すれば、全国どこからでも聴取可能である。
かつてはドコデモFM・WIZ RADIOでも全国からの聴取が可能であった。
番組自体の放送が日曜日にあたることから、
局主催のイベントやスポーツ中継(野球・サッカー・マラソンなど)、特別番組放送につき、
当番組の前半または後半を、ないしは全編を休止することがある。
全て毎週日曜の放送で、放送時間の早い順から記載。
エフエム東京(TOKYO FM)や特別加盟局のInterFM897では一貫して放送していないが、
前者については番組中の発言がネットニュースとなる際は、
前者の局のネット番組でないにも関わらず、その局が運営するニュースサイト「TOKYO FM+」に記事が投稿される。
20:55の手前に、飛び降り局へ配慮して「一部の地域はお別れです」と言って有吉・アシスタントが名前を言った後
「聞ける地域の方は引き続き」と挨拶して締めている。
21:00からの飛び乗り局はないが、21時台冒頭にも改めて挨拶を挿入している。

20:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:23:06.48 i2KFK6ts0.net
かなり前にやってた架空の漫画のコーナーが面白かった

21:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:25:44.38 I8L7bhyG0.net
今日は腰振ってオナニーする話で笑ったw

22:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:27:48.73 ST/28qK90.net
You Tubeのグエン共駆逐してほしい
あの奇妙な日本語動画が検索にひっかかるだけで気分悪くなる

23:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:30:01.24 tpzbH/x60.net
まあ大半が共有厨だろうが、収益化してたら泥棒と言われても仕方ないな。

24:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:32:23.55 pcDdZGvq0.net
間違いなく言えるのは
有吉はyoutuber向き

25:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:33:31.51 UG/l/+nA0.net
>>6
グーグルにがっそり持っていかれてね

26:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:34:08.58 DFWK3mBq0.net
>>11
日本版のYou Tubeはギャラが高いから
儲かるらしい

27:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:36:38.62 pcDdZGvq0.net
>>1
このスレ重複だから
下に移動
【芸能】有吉弘行、ラジオの無断転載動画にチクリ 100万再生超え連発に「めっちゃユーチューバーじゃん、俺!」 [爆笑ゴリラ★]
スレリンク(mnewsplus板)

28:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:37:39.86 Ckgelxf00.net
>>1
『そんなカネ欲しいんですか?』って言って辻というポンコツは
クビにした方がいいんじゃないかね

29:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:42:52.68 4cLAAsG10.net
有吉ってサイコパスは出川にマジな熱湯かけて火傷させたり、酷すぎる
業界から干すべき

URLリンク(www.sponichi.co.jp)
狩野英孝 有吉弘行に「殴られて蹴られて白スーツに血」 若手時代のロケ回想

有吉なんてもっと女性蔑視凄いじゃん
こんな記事出すのなら、有吉が女性蔑視発言する度にちゃんと批判記事出せよ

【芸能】『イッテQ!』出川哲朗が女性の容姿をディス! 「時代に合わない」「不愉快」 [jinjin★]

有吉最低だな

URLリンク(imakoreda.com)
今田耕司「汗かいてる汚い配達員みてウーバー嫌になった」有吉「めっちゃわかる」

イヤホンの外音取り込み機能も知らない有吉、赤っ恥w

【テレビ】有吉弘行 イヤホンしたまま会計する客にツッコミ「取れよ、お前よ!」★2 [爆笑ゴリラ★]

有吉、性格悪いだけじゃん。こんなの芸じゃなくて単なる悪口。不愉快。

【ラジオ】有吉弘行 辛坊治郎氏のヨット横断を“祝福”も「だから?」「お好きで仕事休んで、お好きにやってる」 [爆笑ゴリラ★]

人間性最低で視聴者に不快感を与える有吉のリストラがはじまったね

【テレビ】有吉反省会が9月終了 手堅い視聴率も豪華出演者コストかさむ [ひかり★]

30:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:43:47.56 GGVoisE80.net
サンドリっていうからサンドリオンかと思ったわ

31:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:44:03.26 L13ng6ox0.net
>>6
あるスポーツ系youtuberが勝手にスポーツの短縮動画アップしてて
それが公式よりも早くアップしてて編集も上手いからって
違法アップロードされた動画削除する代わりに
公式YouTubeに採用されて
そこで短縮動画アップするようになったよ
ファスト映画もアップしてて問題になったけど
正直、あれ見て映画借りた人多いと思う
俺ですら、見て映画見たくなってGEOで何本か借りて映画見たし
ハッキリ言って公式の宣伝動画じゃ殆ど面白さが伝わらない
俺が映画の広告宣伝部だったら、間違いなくこのファスト映画作ってる人を採用する
今は、テレビで映画宣伝するよりYouTubeで映画宣伝した方がはるかに効果あるし

32:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:44:54.97 OCXOZ9500.net
デリヘルの森と芦田愛菜モノマネは秀逸なので一回は聴くべき

33:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:46:55.31 K7h9p1x00.net
>>4
局側が申請すれば動画削除させなくてもその動画の収益が局に入るようにできたはず

34:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:46:56.96 VMHeaHO+0.net
実際ラジオってすぐにyoutubeに上がるし定期的にチャンネル消されてもまたすぐ他ので上がるけど収益化できてんの?

35:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:49:59.36 Dz3Zf7Yw0.net
切り抜きみたいに
お金もらえたりしないのかな

36:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:50:24.79 1q8J5CPb0.net
俺もYouTubeやりたいって言えよ
ヒッチハイク芸人

37:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:50:33.89 4aiO4K7n0.net
>>12
NHKとかがテレビのネット配信始まるから
そろそろ、YouTubeでテレビ番組の同時配信始まると思う
本当に面白い番組ならテレビよりYouTubeの方が稼げるからね
1時間番組の内容45分を15分くらいの小刻みに分けて動画アップすればいい
どれも100万再生されれば
そこそこの収入になる
下手なつまらない芸人大勢並べて番組作るより
本当に面白い芸人だけ集めてYouTubeやればいい

38:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:52:57.00 3N4XZo6c0.net
>>12
しんどけ乞食

39:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:57:30.52 RGybTMIx0.net
>>13
面白いと感じてる人が多数だから違法アップロードされてる動画の再生回数が多いのかと思われます

40:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:57:35.68 OpNUXY+90.net
>>34
今って生活習慣がバラバラだから
確実にその時間帯に生で聞ける人って数限られてるんだよな
だからこそ、YouTubeみたいに見たい時にいつでも見れる媒体が重宝される
テレビやラジオの生放送主体の時代じゃなくなってんのよ
ハッキリ言うけど
ニッポン放送のザボイスもラジオで聴いたことない
毎日YouTubeにアップされた動画聴いて楽しんでた
ラジオなんて特にテレビじゃ話せない内容多くて面白いんだから
どんどん公式チャンネル作ってアップすべきだと思う
アップされるのは生放送の翌日でもいい
アップ期間を一週間とか二週間に限定すれば古くなった時事ネタでいつまでも残ることもない

41:名無しさん@恐縮です
21/09/20 00:58:58.21 tlqg0qpY0.net
さすがにこんなんで金なんか儲からないだろ

42:名無しさん@恐縮です
21/09/20 01:05:06.98 okGcGDka0.net
>>33
と、いうことは、
有吉のセリフについては局側は
うちらは貰ってるから余計な事言うなよ
って事かw

43:名無しさん@恐縮です
21/09/20 01:07:31.50 fz4ioblL0.net
youtubeを訴えてみたって動画撮影して、youtubeにアップして

44:名無しさん@恐縮です
21/09/20 01:08:01.68 qLgxQz4/0.net
>>12
プレミアムの金額安いのにそれすら払えないのかw

45:名無しさん@恐縮です
21/09/20 01:10:25.52 VS5KLw9Q0.net
公式youtubeチャンネル作れよ

46:名無しさん@恐縮です
21/09/20 01:11:40.78 pX7fiG4R0.net
切り抜きとかファスト動画とかは今や完全にヤーさんのシノギだからなあ
どうしようもない

47:名無しさん@恐縮です
21/09/20 01:19:04.43 O6OMK1mM0.net
島田の回はマジで笑った

48:名無しさん@恐縮です
21/09/20 01:20:38.74 Mibx43dA0.net
他人の悪口でカネを儲けるのはいいの?

49:名無しさん@恐縮です
21/09/20 01:23:21.36 WPzZ22aD0.net
儲かるかどうか、試しにマネしてアップしてみな?  
すぐにわかるからw

50:名無しさん@恐縮です
21/09/20 01:24:15.33 Gibu6V3h0.net
同時に流せばいい

51:名無しさん@恐縮です
21/09/20 01:26:14.65 mZg1NjBZ0.net
国民の電波で悪口言って金稼いでる人も凄いだろ

52:名無しさん@恐縮です
21/09/20 01:33:00.44 Nfz2+qr50.net
おもいきり著作権違反で逮捕できるものなのに、取り締まらないのかね?
取り締まらないなら見たい人はyoutubeでみたほうがいいやんCM消せるし

53:名無しさん@恐縮です
21/09/20 01:36:26.48 VMHeaHO+0.net
ほんと公式でアップロードすりゃいいのにな
芸能人ラジオの再生回数結構あるから需要自他はあるわけで、公式でやりゃ盗人駆逐できるのに

54:名無しさん@恐縮です
21/09/20 01:38:02.49 cSojeOYg0.net
ラジオなんてYouTubeでしか聴かないからな宣伝媒体として良いんじゃねーの?

55:名無しさん@恐縮です
21/09/20 01:44:45.02 7ijROH3g0.net
偉そうに文句たれてんじゃねーよ

56:名無しさん@恐縮です
21/09/20 01:47:08.63 AkJih4F00.net
著作権持ってるとこが通報しなきゃbanできないのに。
スタッフがスルーしてるってことはめんどくさいのか違法動画でもメリットがあると思ってるのか。

57:名無しさん@恐縮です
21/09/20 01:48:46.85 E0QwWIj90.net
本当に困ってたら削除依頼出してる

58:名無しさん@恐縮です
21/09/20 01:53:47.88 cSojeOYg0.net
100万再生で10万円?

59:名無しさん@恐縮です
21/09/20 01:56:00.72 Fe4s4tnp0.net
グエンがガキ使のぶつ切り動画上げまくってる

60:名無しさん@恐縮です
21/09/20 01:58:03.11 Pi0EqAkD0.net
著作関連を調べもせずに垂れ流させてるGoogleに問題があるんだよ

61:名無しさん@恐縮です
21/09/20 02:03:24.64 /TUYYsWr0.net
転載も転売も文句を言うやつって、決まって羨ましいからなんだよね

62:名無しさん@恐縮です
21/09/20 02:04:43.33 R0Ncx9ev0.net
バラエティ番組の違法うpはベトナム人が多いだろ

63:名無しさん@恐縮です
21/09/20 02:06:35.69 0gzOXtfY0.net
ラジオ局に違法アップロードされてるってメールしても何もおきん

64:名無しさん@恐縮です
21/09/20 02:09:34.37 tkTjfImQ0.net
>>61
転載は海賊版販売
転売は買い占めによる価格釣り上げ
どっちも本質的にダメでしょ

65:名無しさん@恐縮です
21/09/20 02:11:05.59 bzojTHoV0.net
YouTubeは反社にやさしい

66:名無しさん@恐縮です
21/09/20 02:11:37.97 4GENwn3Y0.net
その事を記事にして広告料儲けてるマスコミは更に品性下劣とか
有吉はそこまで言わないんよね。ユーチューブは個人だけど、マスコミは組織だし

67:名無しさん@恐縮です
21/09/20 02:12:11.32 tkTjfImQ0.net
>>40
それがradikoでしょ

68:名無しさん@恐縮です
21/09/20 02:17:06.85 UZwhcyHH0.net
ラジオは分からないけど音楽系はアップロードした時点でAIが自動で権利元を特定し
権利者に広告料が支払われるような仕組みに改善された
転載系のチャンネルは収益化申請する際の審査の時点で通らない
転載動画でも普通に広告が流れるのは投稿者が設定してるのではなくYouTubeが設定してる
ラジオも公式で毎回YouTubeにアップロードすれば例え転載されても権利元に広告料が入るようになるんじゃないかな

69:名無しさん@恐縮です
21/09/20 02:19:01.71 QwwRQaG90.net
ベトナム人ww
内容もわからないけどアクセス稼ぐためだけにアップしとるんやろうな

70:名無しさん@恐縮です
21/09/20 02:22:08.31 V1R0uBQl0.net
これはちゃんと管理した方がいいよ。
アーカイブに著作権設定すればお金取れるんだよ。

71:名無しさん@恐縮です
21/09/20 02:22:53.74 V1R0uBQl0.net
>>69
あーでも、ベトナムでほぼ寝て暮らせるやん。

72:名無しさん@恐縮です
21/09/20 02:29:21.32 QLtWzzgT0.net
有吉これ結構何回も言ってるよな
オードリーのやつもそうだけどラジオって緩いんだろうな

73:名無しさん@恐縮です
21/09/20 02:31:46.49 QLtWzzgT0.net
わりと冗談抜きにスタッフが裏でやってる可能性もありそうだよな

74:名無しさん@恐縮です
21/09/20 02:42:44.01 54On8GTC0.net
でもさ最近流行りの「切り抜き」はいいよ
面白いとこだけを編集してつなげたり同じテーマを違う回でまとめたり同じコーナーだけ集めたり
本放送より笑えるし

75:名無しさん@恐縮です
21/09/20 02:47:43.13 07zq72KY0.net
権利者側がちゃんとお金とって配信すりゃいいのにね
それは何かのときにリスクがやらない
って変にビクついてるからこうなるんだよ

76:名無しさん@恐縮です
21/09/20 02:47:47.07 9bmizo1L0.net
>>1
なぜか「日本人代表」 を自称しながら、テレビ番組をYouTubeに丸ごとアップロードして生きるネトウヨ「 わらしべ長者(@warashibe76)」さん
>>>タイ・バンコクに住んでいるという『 放浪わらしべ長者 ( @warashibe76 ) 』なる人物が、日本のTV番組をYouTubeにアップロードしています。 #知恵袋_
>>>URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
>>URLリンク(i.imgur.com)
>>URLリンク(i.imgur.com)
>>URLリンク(i.imgur.com)
>>URLリンク(i.imgur.com)
>>>タイのバンコクに住んでいるという “放浪わらしべ長者” なる人物が「外国で強制送還させられたことを隠して(旅券発給申請書に虚偽の記述をして)パスポートを更新した」とブログに書いています。また、その手法を流布しています。... #知恵袋
>>>URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

77:名無しさん@恐縮です
21/09/20 02:58:26.28 v7mW3a6h0.net
>>1
テレビと違ってラジオは聴取者が少ないから、
ラジオとyoutubeで流したほうが聴取者が増えるし、利益が出ると思う
地方局の太田上田もyoutubeで一部流してるけど

78:名無しさん@恐縮です
21/09/20 03:00:58.59 gdsTscl80.net
最近はコーナーメールの1ネタだけの切り抜き動画も出てきて
自分の考えたネタで他人が金儲けしてることにハガキ職人がどう思うか気になる

79:名無しさん@恐縮です
21/09/20 03:03:14.54 ZsqfRwST0.net
radikoプレミアムで金払うのはいいんだけど聴き逃しが可能なのは3時間だけっていうの何とかならんのかな
テレビだとTverなんかは無料でローカル番組含めて見逃しは最低でも一週間は見放題に比べると随分ケチくさい

80:名無しさん@恐縮です
21/09/20 03:05:43.33 Rx4/udxvO.net
>>45
これに尽きる
放送回をアップするだけでもいいし、連動企画をやってもいい

81:名無しさん@恐縮です
21/09/20 03:18:07.16 k9/ydDZU0.net
いつもYouTubeで聞いてます

82:名無しさん@恐縮です
21/09/20 03:22:06.94 G2uHZLGF0.net
radikoを推しているときは、YouTubeの動画も割りと厳しく削除させていたような

83:名無しさん@恐縮です
21/09/20 03:30:41.82 x1jJxenU0.net
>>61
叩いてるのはみんな嫉妬かw
小学生といい勝負だな

84:名無しさん@恐縮です
21/09/20 03:30:56.94 Q/3z4kU70.net
UUUMが切り抜きを公認にしちゃったから切り抜き無断転載が営業妨害と理解してないキッズが増えた気がする

85:名無しさん@恐縮です
21/09/20 03:38:19.68 CvR9b/2n0.net
ゲーム会社に収益入らないのは明らかにおかしい

86:名無しさん@恐縮です
21/09/20 03:54:07.12 30bAJ0nb0.net
radiko=電通

87:名無しさん@恐縮です
21/09/20 03:58:50.20 xuBllKPP0.net
公式が動画を上げれば良いだけの話しだよな
もちろん無断転載してるゴミには罰を与えろと思うけどね

88:名無しさん@恐縮です
21/09/20 04:22:11.26 5bMkIvqA0.net
>>8
ね。あれ動画で残ってるの前提で募集してるよな

89:名無しさん@恐縮です
21/09/20 04:39:03.04 nWjYox2w0.net
>>31
頑張って高額賠償金払えよ

90:名無しさん@恐縮です
21/09/20 04:47:26.42 smVfgYIA0.net
公式にアップロードすればいいじゃん
まあ、ラジオのスポンサーとがあまりいい顔しないかもしれないが
あとは、こっそり自分の名前出さずにアップして、儲ければいいじゃん

91:名無しさん@恐縮です
21/09/20 04:53:27.36 DoP4UzP80.net
>>90
東野は、直談判して公式にYou Tubeで流してもらうようにしてたな
東野がYou Tubeで自分で作ったラジオ流してたけど
静止画だと広告つかないから収益はないとか言ってたから
上げてるやつは趣味みたいなもんじゃないのかな

92:名無しさん@恐縮です
21/09/20 06:24:03.36 X+UU1mRQ0.net
ネタやれ

93:名無しさん@恐縮です
21/09/20 06:50:03.64 BrZnrPEe0.net
過去の放送聴きたくなるよね

94:名無しさん@恐縮です
21/09/20 06:55:18.52 9wgDUkLQ0.net
>>67
わざとかな?ていうくらいradikoそのものだなw

95:名無しさん@恐縮です
21/09/20 07:23:55.75 +TvWPyA30.net
島田秀平フルボッコのときはたしかに面白かったけど普段の放送別に面白くもなんともないけどな

96:名無しさん@恐縮です
21/09/20 07:31:21.79 djkLRr9p0.net
>>6
ラジオの場合、番組内CMも有るし公式では難しいんじゃないの

97:名無しさん@恐縮です
21/09/20 07:50:26.53 1P5I9LRo0.net
ニッポン放送なんか朝のニュース番組をニュースや音楽を除いて
局自らYou Tubeにアップしてるのに、なぜか違法アップロードと間違えられて
削除されてたことがあったな

98:名無しさん@恐縮です
21/09/20 08:05:01.31 L/UG7tQq0.net
他人の悪口でお金儲けしてきたやつが何言ってんだか

99:名無しさん@恐縮です
21/09/20 08:12:37.00 DR4uwpNU0.net
日本にいる中国人やベトナム人とかがやってるんだろ
いざとなれば一時国に帰ればいいだけだし
もう介護職なんてやらないよアイツら
簡単に稼げるからな

100:名無しさん@恐縮です
21/09/20 08:37:19.37 oe60XQii0.net
もう中の回とかメチャクチャ笑ったけど、転載なけりゃ知らなかったなぁ
ラジオはよっぽど儲かってないんだから公式で普通にアップした方がいいんじゃないか

101:名無しさん@恐縮です
21/09/20 09:01:59.15 xCw7+eTL0.net
>>96
サンドリの場合、地方局が勝手にCM入れてるだけだから関係ない

102:名無しさん@恐縮です
21/09/20 09:07:05.74 kHn8HOkd0.net
「ちょっとちょうだいよ!」ってそういう契約にすりゃいいじゃん
疎いの?

103:名無しさん@恐縮です
21/09/20 09:14:47.25 /Dq+spYX0.net
あれって事務所に払ってやってると思ってたわ

104:名無しさん@恐縮です
21/09/20 09:16:02.65 eKXWharV0.net
リアルタイムで聞けないから利用している。
違法なのけ?

105:名無しさん@恐縮です
21/09/20 09:16:40.99 0sJeCEV+0.net
こういう「あそび」が事業を大きくするんだよ
初期のニコ動しかり。規制が強まった今は見る影もない

106:名無しさん@恐縮です
21/09/20 09:18:44.72 0Q2Q3hWj0.net
>>2
自画自賛

107:名無しさん@恐縮です
21/09/20 09:19:14.53 RsQnMLXL0.net
要するに著作権の侵害を苦言してるんだろうけど
ラジオで語っても一緒だよね

108:名無しさん@恐縮です
21/09/20 09:30:57.30 DDoMbqVp0.net
時短ラジオのチャンネルは収益ラジオ局にいってるから、制作側みたいなもんだろうな。ラジオ局側もちゃんと申請してると思うわ
ラジオ番組とYouTubeは相性いいから公式に残して欲しい

109:名無しさん@恐縮です
21/09/20 09:34:34.31 5LB5KEhD0.net
おもしろ動画として流してるテレビには同じこと言わないのな、有吉は

110:名無しさん@恐縮です
21/09/20 09:34:57.44 t0iX+pBc0.net
>>6
それやるとグーグルにガッポリ中抜き

111:名無しさん@恐縮です
21/09/20 11:27:43.31 HF0oQw/g0.net
>>80
面白い所だけ10分くらいの動画アップすればいい
本当は企画物ならいいんだけど
有吉のラジオの場合、YouTubeでもアウトなの多いからアップ出来ないだろうな
島田秀平の占い全否定や若槻千夏が出た回なんてクソ面白いんだよな
テレビじゃ絶対放送出来ない

112:名無しさん@恐縮です
21/09/20 11:29:17.17 BHFb4XyU0.net
ちょっと前まで芸能人のゲーム配信も許可なしの著作権違反行為だったけどな

113:名無しさん@恐縮です
21/09/20 11:32:55.07 0kR+IyE70.net
この手の動画は権利者が消すかどうか選べる。
消さないで権利だけ主張して、金だけ権利者に入る仕組みがあるから
消えないんだろうと思う。
有吉はしらんだけだろうが、チャンネルにも広告入る基準もあるし
広告流れてもそれがそいつのとは限らないで、ただのつべ広告なのもある
ああいうやつらは以外に金儲けしてないんだよな。

114:名無しさん@恐縮です
21/09/20 11:34:31.25 2dakx6eP0.net
有料放送にすればええやん
そうすれば無断で上げるやつも少なくなるであろう

115:名無しさん@恐縮です
21/09/20 11:37:24.28 pcDdZGvq0.net
>>113
音楽系の動画やひろゆきは、そうらしいね
動画アップ許す代わりに収益の一部をキャッシュバックさせてる
ひろゆきもそう

116:名無しさん@恐縮です
21/09/20 12:10:21.80 lQanDwfN0.net
あんなの権利者が訴えればすぐ消せる
消さないということは損失がないから

117:名無しさん@恐縮です
21/09/20 12:22:20.50 /zOzLU1G0.net
「一斉に動画を削除申請したら、しばらくはメールが減った」と言っていた人がいたな
結局元の対応に戻したようだけど

118:名無しさん@恐縮です
21/09/20 12:23:45.07 7x5VRyvq0.net
>>6
いまはテレビ局内の貴重映像を局側が公式アップが当たり前

URLリンク(youtu.be)

119:名無しさん@恐縮です
21/09/20 12:30:18.99 SlbYamF10.net
ラジオ局がYouTubeに人気番組はアップしたら良いのに
決して金儲けしようとパッケージは弄っちゃ駄目

120:名無しさん@恐縮です
21/09/20 12:32:05.21 DbtFtnK50.net
>>27
そもそもスレタイも分かりづらくて酷い
やっぱ無能記者は何やらせても駄目だ

121:名無しさん@恐縮です
21/09/20 12:37:17.57 jNc8dQUE0.net
これ何で許されてるんだろう?とは思っていた
問題ないなら顔も出さなくていいしやろうかなとも思った
でも何人もやったら金に成らなくね?とやらないでいる

122:名無しさん@恐縮です
21/09/20 12:44:03.54 f2Imy3ZM0.net
収益出るほど再生されてないでしょ

123:名無しさん@恐縮です
21/09/20 12:54:19.51 WPzZ22aD0.net
コンテンツIDで局に金が入る仕組み だから放置してる

124:名無しさん@恐縮です
21/09/20 13:15:16.98 cxJGOoV60.net
FM富士だったっけ?
著作権もってるところがyoutubeにいえば収入全取りだろ

125:名無しさん@恐縮です
21/09/20 13:18:37.86 cxJGOoV60.net
>>119
本家がそれやるのは、音楽流してるから面倒くさいんだよ
ラジオだけ結構な秒数音楽ながしてるから、自分たちの動画なのにほぼ音楽著作権者に収入行くとかになりそ

126:名無しさん@恐縮です
21/09/20 13:25:12.03 xhmYXezn0.net
若槻と島田の回はYouTubeで視聴した

127:名無しさん@恐縮です
21/09/20 13:28:26.23 4CwSU8nK0.net
>>12
なんだこの乞食

128:名無しさん@恐縮です
21/09/20 13:29:29.31 Ci9VUufU0.net
ディレクターの価値観がこんなんでいいのかとは思う

129:名無しさん@恐縮です
21/09/20 14:09:46.19 jglJsjt60.net
勘違いしてるようだけどどんなに回ってもカネなんか入って来ないよ。

130:名無しさん@恐縮です
21/09/20 14:10:46.02 hp/urSd10.net
あの手の動画って収益化の許可でてんの?

131:名無しさん@恐縮です
21/09/20 14:19:00.86 6umOS5eW0.net
沢山再生されても収益ならないのが本当なら有吉くん恥ずかしいな

132:名無しさん@恐縮です
21/09/20 14:21:17.38 L8Af+UTG0.net
>>1
局側がアーカイブ機能使えばいいだろ

133:名無しさん@恐縮です
21/09/20 14:24:43.70 L8Af+UTG0.net
YouTube観ている奴なら分かるけど、違法アップロードから本家に行く奴らも多いから余り派手に対策を行うと自らのクビを絞める結果になるんだよな。有料配信のアップロードは論外な話だけど


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1006日前に更新/30 KB
担当:undef