【映画】 そろそろ真 ..
[2ch|▼Menu]
162:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:11:37.22 GDYDv0Lv0.net
映画の名前忘れたけど既に売れていたサミュエルLジャクソンがすぐ死ぬのがあったな

163:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:11:39.07 +4muf4vS0.net
おでかけ子ザメはサメ映画になるのだろうか
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)

164:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:12:10.96 m8dZzVXW0.net
>>59
母オルカが釣り上げられたショックで子オルカを流産するシーンはトラウマ

165:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:13:08.00 DubDzREo0.net
ビーチシャークはそこそこ見れた。

166:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:13:08.91 z2zyvlEX0.net
マジかー。
ここまでシャークナイトなしかー。
108種類?くらいサメが出てくるすげーつまらない映画なのに。

167:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:13:14.65 Go5rmkGE0.net
サメが主役級で出てくりゃサメ映画じゃないのぶっちゃけ

168:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:14:11.17 8uoaSjHO0.net
>>164
あれはサメ映画じゃなく、西部劇だな。
完全にウエスタン

169:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:14:33.94 hghZe31y0.net
えっ?サメ男最高なんだよなぁ

170:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:14:37.65 LmXrYH9g0.net
URLリンク(www.geocities.co.jp)
サメは、ちゃんと口のなかに味蕾(みらい)と呼ばれる、獲物の味をたしかめる器官を持っています。
これでサメは、本当に口にくわえたものを食べていいのかを判断します。
ホホジロザメが起こした多くの事故で、サメが人間に一回噛みついた後、すぐに吐きだしてしまうことがあります。
これはサメが味から、アザラシとちがって人間に含まれる脂肪分が少なく、エサとして適しないことに気づくからです
(脂肪分は、ホホジロザメにとってもっとも貴重なエネルギー源です)。

171:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:14:56.63 vb+WIVvk0.net
ディープブルーってジョーズの次ぐらいに有名な映画だと思うのに
ことごとく題名忘れらたれて可哀想w

172:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:15:20.15 bvImmGNH0.net
日本で映画化されたサメ映画って言うと…  鮫島事件か…

173:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:15:41.02 ysLqvK/70.net
オープンウォーターっていうクソ地味なサメ映画もあるよ

174:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:15:55.46 T6gHWs2v0.net
>>138
3面白かったよ
よく出来てる

175:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:16:23.99 8uoaSjHO0.net
サメ映画はサメが悪役でないとなあ。
だからオルカはだめ。
チコと鮫は論外。泣いてしまうから

176:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:16:36.30 u2DvG12/0.net
>>162
ディープブルー。

177:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:16:41.57 poQltfQkO.net
>>172
その昔「フカ女」って映画があった

178:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:17:34.73 ERD4UWTE0.net
>>143
サメだってサメ社会の中ではハゲだっているよ

179:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:17:48.57 jPwljr180.net
最後、ヴィック・モローが食われるサメ映画しか覚えてない

180:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:17:53.55 m8dZzVXW0.net
>>168
父オルカの復讐劇か
グラディエーターも基本はそうだったような

181:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:18:06.42 bvImmGNH0.net
>>177
鮫肌男と桃尻女ってのもあったなw

182:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:18:29.48 poQltfQkO.net
今調べてみたらフカ女の原作石原慎太郎だったww

183:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:18:36.80 wNE1IaaG0.net
他の動物とか昆虫パニック映画は殆ど見かけなくなったが、サメ映画は残ってるのか?

184:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:19:58.99 HuGPEk2S0.net
オビワンシャークが言ってたよフォースで満ちていると

185:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:20:14.14 mjJ5G8Cz0.net
ディープブルーは新しいサメ映画を追及してたな

186:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:20:37.24 8uoaSjHO0.net
>>180
そう、あれでリチャード・ハリスに感情移入する人間おらんやろw
完全にグラディエイターのラッセル・クロウはオルカだわなw

187:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:20:54.37 cuEz+36g0.net
>>171
他のサメ映画もあり、記憶がごちゃごちゃ(´・ω・`)

188:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:21:00.06 pKLN3m0J0.net
鮫デカくなりすぎ

189:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:21:05.46 HYBN27YC0.net
www

190:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:21:06.06 ASeu7otT0.net
サメの話しようぜ

191:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:21:26.68 bvImmGNH0.net
ゆるキャラでさめざめ泣いてるサメとか流行るかな… 

192:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:21:46.56 hcwpI2jV0.net
んーこのスレタイからどうやって声優さんの話題に持っていこうかしら・・・

193:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:21:58.76 pKLN3m0J0.net
邦画って無いの?

194:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:22:08.92 y390g6fV0.net
ジョーズはサメ映画、と言うより若きスピルバーグのあふれる才能が遺憾なく発揮されているパニック映画、として他のサメ映画とは別格だと思う。
というかジョーズの成功で「なんだ、サメさえ出せばパニック映画作れるじゃん」とでも考えたような安易な作品がこれ以降続くのは、残念な限り。

195:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:22:56.39 T6gHWs2v0.net
>>192
そういうのは
アナコンダスレでやって

196:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:23:09.05 1s93PooQ0.net
>>105
そのクマも人殺す数は微々たるもんだしな
年間、人を殺してる数から言えば恐ろしい動物はワニだが映画になったアリゲーターはワニの中ではあまり危険じゃないという

197:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:23:45.22 8FzihzD30.net
テレ東見すぎだろ、テレビ見すぎてテレビ脳になった廃人だな

198:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:23:46.35 ri2V1nFn0.net
>>48
サメ映画、ワニ映画、オオカミ映画。
身近な野生動物に、超級能力を与えさせて、闇雲に人を襲うパニック映画に仕立てるのはどうなんだろうな。
絶滅動物のジュラシックパークでさえ、かなり無理あるよね?
むしろ、放射能で遺伝子変化した超SFに特化したゴジラくらいぶっとんでれば、ただのフィクションとして楽しめるのに。
>>56
津波とかある。
サメが空を飛んで飛行機を襲ったり。

199:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:23:49.03 2HpG/Aee0.net
ダンチヒに見えた

200:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:23:57.96 8uoaSjHO0.net
>>194
いや、鮫映画の基本中の基本っしょ。
ロバート・ショウが言ってる通り、感情がない殺戮マシーンという
現代社会のおとろしさが鮫だわな。
絶対に鮫に感情移入できないw

201:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:24:19.93 alxU26NF0.net
>>171
ジェシカ・アルバのチクポチ見れるやつかと思ったらあれはイントゥか
奇抜なタイトルにしてくれないと記憶がぐちゃぐちゃ

202:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:24:59.87 bvImmGNH0.net
まぁサメじゃないけどジョーズなんて完全にサメの代名詞だし
映画だと007の悪役リチャード・キールもジョーズで有名だしなぁ

203:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:25:00.84 poQltfQkO.net
>>196
一番人類を殺してるのは「蚊」らしいな
あとカバも意外と怖い

204:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:25:39.71 rqAQo1b00.net
セフレとラブホ入ってなんとなくネタでMEG再生して観始めたら
「最後まで観たい」と言い出して、こっちは早く始めたいから
妥協案として人間ドラマパートは飛ばしてサメが暴れるとこだけ観ようよと言ったら
「それじゃサメが可哀想...」と悲しい顔された
ので最後まで見たよクソ映画を

205:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:25:57.67 +PSD4M8m0.net
ベネチアにサメは居ない、いいね?

206:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:26:05.42 2zPDZs9/0.net
シャークネードがまさかこんなに実況民に大人気になるとはBSも実況民も思わなかっただろう

207:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:26:42.03 y390g6fV0.net
>>161
アサイラムの色が濃く出ているシャークトパスですな。
他にもサメの頭がシリーズを追うごとに増えていく、○ヘッドシャークシリーズとかメガロドンが色々な動物と対決するメガシャークVSシリーズとか、B級にも引っかからないサメ映画は豊富にあるね

208:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:27:00.94 vL1TkLXV0.net
本当は
メルヴィルの「白鯨」を完全映画化したいんだろ?

209:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:27:03.28 8uoaSjHO0.net
ダブルヘッド・ジョーズってのもあったな。
増やしゃいいってもんじゃないw
最近動物パニック映画がなくて寂しいな

210:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:27:13.51 1s93PooQ0.net
>>203
モスキートってパニック映画はあったな
無脊椎動物では不可能なサイズに巨大化した蚊が襲ってくるというトンデモ路線だが

211:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:27:36.13 6BkK3mcp0.net
動物パニック映画でなぜサメだけがジャンルとして定着したのかは興味がある

212:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:28:12.48 8uoaSjHO0.net
>>210
巨大化した虫の怖さならミストにまさるもんはないだろ。
あ、スターシップトゥルーパーズも嫌

213:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:28:14.61 JclVYufy0.net
サメ映画はもっとエロくなるべきだよ
サメなんてどーでもいいんだよ
エロエロ若手女優の水着並べて
サメに襲われながらおっぱいだよ

214:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:28:22.00 pKLN3m0J0.net
『鳥』でパニック映画作ったヒッチコックって凄えな

215:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:28:38.15 d7UtUMSq0.net
>>124
サメなんだから何でも出来るに決まってんだろ

216:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:29:02.97 ddsxVBSv0.net
>>198 もう亡くなってるけどヒッチコックに文句言え
そういう映画を楽しめない奴がそういう映画を語るなよ
否定しかないから話しがつまらないんだよ
オマエみたいのが闇雲に難癖つける方が害悪だよ

217:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:29:07.59 8uoaSjHO0.net
>>214
今日のジャイアンツ戦見ながら、見るたびにヤクルトの点が
増えてるから「鳥みたいだな」と家族で話したわw

218:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:29:45.35 bvImmGNH0.net
>>206
ネタ的に凄すぎるしなw 整合性とか一切考えてないし
昭和の漫画でも無いようなストーリー
つかニュークリアネードとか日本じゃ絶対できないw

219:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:30:16.46 y390g6fV0.net
>>209
一番新しいのはたしかシックスヘッドでもうギャグ映画みたいになってるよ。

220:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:30:16.54 M4VA+wCW0.net
むかし巨大化したゴキブリの映画を見たけど
おもしろかったのにテレビでもネットでもやらないな

221:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:30:46.47 yAbZa0UM0.net
サメが出てこないサメ映画てなんだよ?

222:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:30:52.80 cuEz+36g0.net
>>211
海洋生物、特に深海は現代でもほぼ解明されていない
上の方にいるサメでも海にいる時点で難しいだろうし
自分とこ連れてきても陸上より難しいよね
ロマン

223:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:31:01.82 8uoaSjHO0.net
>>219
なんか新しいセックストイみたいなのを想像したw

224:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:31:53.33 bvImmGNH0.net
>>212
原始人家族の映画出なかったっけ? ヤバダバドゥーみたいな
寝てて蚊をつぶすとデカくって、潰した体液が大量にドローな感じで

225:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:31:55.35 9h/8l/5V0.net
>>1
俺的には「生物兵器が逃げた」時点で成立w

226:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:32:35.30 jFe2t4Ra0.net
考える必要ある?

227:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:32:45.62 y390g6fV0.net
>>220
それ地上波じゃムリっしょw
て思ったけどメン・イン・ブラックのラスボスは巨大ゴキブリだったんだよね
これのおかげであの映画いまいち好きになれないけど

228:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:32:59.79 8uoaSjHO0.net
>>224
フリントストーン?

229:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:33:22.14 d7UtUMSq0.net
>>221
「No Shark」

230:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:34:06.92 bvImmGNH0.net
>>220
隠れたゴキブリ映画と言えば、伊藤英明さんの何やってんだテメー(棒)でお馴染みのテラフォーマーズ

231:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:34:08.60 ptzx2NIW0.net
んなもん上手に撮れよ

232:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:34:31.92 bvImmGNH0.net
>>228
(σ・∀・)σそれかも!

233:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:34:36.60 TS2oHRRj0.net
サメちゃんは海でしか暮らせなくて海で暮らしてるだけなのに
勝手に人間が入ってきておいて「サメに喰われる〜サメ怖い〜」って酷くない?

234:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:35:16.78 m8dZzVXW0.net
邦画だと新宿鮫くらいしかおぼえてない
ありゃヒトだけどw

235:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:36:15.51 u2DvG12/0.net
>>203
トップが蚊、次が人間。

236:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:38:03.71 Kz7xfXlH0.net
ジョーズ→ディープブルー→シャークトルネード??スケールダウンにも程がある

237:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:38:44.72 4BVv4Ig70.net
ディープブルーはllcoolj贔屓過ぎだと思う

238:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:39:08.66 p/Dk78dG0.net
怪獣映画という土壌も影響してそう

239:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:39:44.01 zADXuZnB0.net
サメの出ないサメ映画ってなに?

240:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:39:44.68 u2DvG12/0.net
>>236
シャークネードは宇宙にも行くしタイムリープしてすべての始まりのシャークネードを倒しに行くからスケールデカいぞ。

241:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:40:03.05 RhWQQZaN0.net
サーフボードに乗ってバタバタするから下から見るとカメに見える
船を襲うわけ無いだろ濡れ衣だ

242:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:40:29.97 d7UtUMSq0.net
>>239
>>229

243:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:40:35.79 FGkj5l4h0.net
タモリ倶楽部で語ってほしいわ

244:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:40:42.59 bvImmGNH0.net
むしろサメ映画にB級以外を求めてるヤツなどおらん
突き抜けたおバカ映画、観るも堪えない駄作映画、それこそがサメ映画の至高

245:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:41:56.59 27zPmcAc0.net
そういうの語らない浅さがいいんじゃないの?

246:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:43:14.11 L5LMjzUF0.net
サーメッていいなっ!

247:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:44:13.80 Ay961vFd0.net
考えるな。感じろ。

248:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:44:34.71 evFUrwK60.net
静かな湖畔の森の中
湖なのにサメ地獄!

249:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:45:25.87 b5r1D3BB0.net
かなり前からサメの原型なくなってたからな
サメがいなくても納得しちゃう

250:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:47:36.33 vxogQoE70.net
サメ映画もゾンビ映画みたいにジャンル化してるんか
ジョーズはサメだけじゃなくて、自然パニック物の元祖と言えるんかな
学者がベビーフェイスで政治家が足を引っ張る展開はパニック映画の王道だもんな
紹介されてるので見たことあるのは
ジョーズとMEGくらいかな
ノーシャーク面白いのだろうか
暇な時にネトフリとかにあったら見てみようかしら

251:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:48:36.89 1gFtC3B/0.net
>>111
アクリなら知ってる

252:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:48:46.18 BFRr4Cfo0.net
サメは飛びもの

253:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:49:51.44 /+/5Vq2L0.net
>>13
URLリンク(pbs.twimg.com)

254:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:51:05.71 Aiw5IV480.net
海洋学者が張り込みしたらマルタイとヤっちゃう恐れがある

255:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:52:00.19 eUkl4NbU0.net
ジョーズvsミッフィーin因幡ァァァnヌ

256:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:54:01.84 LnxJ5Fqj0.net
>>209
2つの頭の間に入るのが安全地帯ってのが笑えた

257:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:54:19.75 rYV56rd50.net
>>36
AA擬き絵と語彙の豊富さだけであれだけ面白いの作れるのは才能だわ

アサイラムも浅井ラムには許可した方が売上あがるんとちゃう?
収益化断固拒否してるし

258:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:54:40.87 FkAsyssP0.net
この人のけものフレンズ2批判が面白かった

259:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:54:51.32 Gz54X8X40.net
がうるぐらで映画やっても良いですよ
ぐらちゃん可愛いよな

260:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:56:49.30 i/K0jNyf0.net
最近の流行りはサメよりワニ

261:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:57:33.01 p/Dk78dG0.net
>>257
もうちょい何かあってもいいよね、新作の広告塔とか
せっかくVtuberなんだから

262:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:58:24.96 MtmSDEIa0.net
くっだらねー
ブルースがぶっ壊れたからジョーズは
殆どサメ映さないんだぞ

263:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:59:15.38 JC7bvYXM0.net
ロスト・バケーション、始め見る時に先入観があるといけないからと
普通(←これ重要w)の鮫が出てくる映画としか事前に知らずに見て
始めの10分間で、大失敗したか(よくあるB級、そこそこ美人の白人金髪の
お姉ちゃんが酷い演技で、むやみにエロ撒きながら鮫に襲われグロ系の食われ方して死ぬ系)
とか思ったら、正統派鮫映画で感動した記憶があるw
とくにラスト付近、あれ入手しておきながら鮫の撃退に使わなかったのは
ほんと監督だか脚本だか知らないがマジで褒めてやりたいw
見たことなくて、たまにはおバカ(誉め言葉w)サメ映画じゃなくて
ジョーズのような正統派鮫映画見たい人にはほんとおススメ出来る
後、個人的にだけど一時流行った人物の行動と同時進行でSNSで情報提示する系の映画が
凄く苦手だったのだが(伏線ある場合見逃すこともあるし)、
これとフライトゲームのおかげでSNSで状況解説する系の映画に苦手意識がなくなった思い出
(こちらも期待せずにみたらどこに出しても恥ずかしくない正統派ハイジャック犯と旅客機内で
戦う警察官(性格には違うが)の映画でよかった)

264:名無しさん@恐縮です
21/09/17 22:03:24.19 FhrxPDr90.net
美味しんぼのふかひれの回もサメだろ

265:名無しさん@恐縮です
21/09/17 22:05:03.20 ZSb1gHvG0.net
>>13
美味しくはない
湯引きを酢味噌で食う

266:名無しさん@恐縮です
21/09/17 22:05:47.34 32kzPs5i0.net
モネの菅波先生に相談したのか?

267:名無しさん@恐縮です
21/09/17 22:06:34.18 lleG4ycC0.net
>>156
今月やってたサタシネのホワイトシャーク実況も7スレいってたな

268:名無しさん@恐縮です
21/09/17 22:07:47.77 2H5EsP9s0.net
>>13
俺は釣ったやつを唐揚げにして食った
旨かったぞ

269:名無しさん@恐縮です
21/09/17 22:07:50.66 rAyx363D0.net
>>1
真剣に語るほどの題材ではない
パニック映画という名のゴミしかない

270:名無しさん@恐縮です
21/09/17 22:08:09.45 DyIrKk500.net
三大アメリカ人が好きな敵は
ゾンビ、ナチス、サメ 

271:名無しさん@恐縮です
21/09/17 22:08:16.11 6+oU1C+n0.net
魚類のパニック映画だとジョーズだけでなくピラニアも
忘れないであげて

272:名無しさん@恐縮です
21/09/17 22:08:56.39 Kg7Blpgs0.net
午後ローで取り上げられればサメ映画

273:名無しさん@恐縮です
21/09/17 22:10:43.73 LfIA1wZnO.net
サメを殴れ!!

274:名無しさん@恐縮です
21/09/17 22:10:46.64 8gVsnKik0.net
サメシマ

275:名無しさん@恐縮です
21/09/17 22:10:52.91 HN73aoyP0.net
ジョーズ19ときいて

276:名無しさん@恐縮です
21/09/17 22:13:09.10 DJvkctby0.net
シャークネード

277:名無しさん@恐縮です
21/09/17 22:14:16.15 VjXg5Q130.net
ジョーズ以前にあったのか?

278:名無しさん@恐縮です
21/09/17 22:15:20.05 vvwTlphH0.net
>>3
そりゃ大きさが全然違うだろ。
サメ3mに対してシャチは10mだぞ。

279:名無しさん@恐縮です
21/09/17 22:16:11.00 eipXzbMK0.net
ディープブルーは3が12を上回る稀有な作品

280:名無しさん@恐縮です
21/09/17 22:16:47.08 eipXzbMK0.net
アナコンダも3が1番良かったな

281:名無しさん@恐縮です
21/09/17 22:16:51.39 WCxC1uOq0.net
重要な要素としてアホっぽいことが抜けてる

282:名無しさん@恐縮です
21/09/17 22:18:36.82 LfIA1wZnO.net
>>13
とれたては淡白でうまい
時間が経つとアンモニア臭くなってまずい

283:名無しさん@恐縮です
21/09/17 22:19:49.93 zD4AJK/C0.net
シャチをテーマにしたら絶対環境保護団体が抗議するんだろうな

284:名無しさん@恐縮です
21/09/17 22:19:55.60 Ywf5DkfsO.net
サメの話しようぜ

285:名無しさん@恐縮です
21/09/17 22:20:00.54 4SkTtx2/0.net
はかせ

286:名無しさん@恐縮です
21/09/17 22:20:33.17 7LZoVGLB0.net
サメ→ジョーズ
シャチ→オルカ
タコ→テンタクルズ
魚→殺人魚フライングキラー
熊→グリズリー
犬→クジョー
イカが無いな

287:名無しさん@恐縮です
21/09/17 22:21:17.08 24BBLfXS0.net
滅砕破ァ!滅砕破ァ!

288:名無しさん@恐縮です
21/09/17 22:29:10.58 Tr9jAkvy0.net
厳密には鮫ではないが
2010年の「ピラニア3D」は良作だった。

289:名無しさん@恐縮です
21/09/17 22:32:07.44 5+083aTr0.net
フライングキラーの前作ピラニアも良い
イカというとゲゾラ・・・

290:名無しさん@恐縮です
21/09/17 22:32:55.22 tWhJsS7r0.net
チェーンソーが天敵なんて気付かないわ
ジェイソンvsジョーズはまだ無いのかな

291:名無しさん@恐縮です
21/09/17 22:33:55.43 X6zsdApQ0.net
山賊
海賊
烏賊

292:名無しさん@恐縮です
21/09/17 22:34:22.48 0NlzUHFY0.net
今の技術で最新の「アナコンダ」が見たい
公開に合わせてテレビで初期のやつも放送して欲しい

293:名無しさん@恐縮です
21/09/17 22:37:50.11 i3lcUnvg0.net
>>71
メガ・パイソンvsギガントゲーターで当時ライバルだった二人のアイドルが共演、キャットファイトしてるで

294:名無しさん@恐縮です
21/09/17 22:41:04.77 4pkwVWJL0.net
このスレは午後ロー実況民が押し寄せてんのか?
普通サメ映画なんて良く知らないだろ

295:名無しさん@恐縮です
21/09/17 22:42:52.75 kYU7Mt8t0.net
ロストバケーション絶対おっぱいポロリ
あると思ってパンツ脱いで見てたのに
最後まで正座したままだった

296:名無しさん@恐縮です
21/09/17 22:42:55.86 lBOQnPQp0.net
シャークにさわる記事だな

297:名無しさん@恐縮です
21/09/17 22:44:17.10 Lx4cwXCR0.net
>>289
そこはいかレスラーだろ

298:名無しさん@恐縮です
21/09/17 22:45:06.50 Lx4cwXCR0.net
シャークネードなんてチェーンソーがエクスカリバー化してるしなぁ

299:名無しさん@恐縮です
21/09/17 22:48:34.37 49/nETqp0.net
シャチにしろライオンにしろ熊にしろ
動物園や水族館で気軽に見れる物はそんな恐くないです
やはり人間が管理したり制御できない生き物は恐い

300:名無しさん@恐縮です
21/09/17 22:53:54.47 z126Jp1e0.net
中国人がサメ無双するカンフーアクションシャーク映画作れば売れる

301:名無しさん@恐縮です
21/09/17 22:55:16.57 rUrSVx+u0.net
いや気軽に見れる動物も居るはずのない場所に突然居るだけで怖いもんよ
深夜近所の道端にオールドイングリッシュシープドックが居ただけで怖かったわ

302:名無しさん@恐縮です
21/09/17 23:02:32.09 bcI0OQIf0.net
次は巨大化して口や背ビレからビームみたいなの出してくるんかな?
そして米海軍と死闘を繰り広げる
なんて言うのはどうだ?

303:名無しさん@恐縮です
21/09/17 23:12:08.82 mS8+Hkdo0.net
サメ→クソまずいので人間を好んでは襲わない
ピラニア→人食いどころか生きている大型動物を攻撃する事すら珍しい
ワニ、アナコンダ→爬虫類は基本的に少食なので人間1人でも食ったら長期間食事せずに済む

304:名無しさん@恐縮です
21/09/17 23:15:01.91 xa5RyBqu0.net
>>1
長文で分かりにくいわ、もう少しペニーワイズ若しくはエミネムフウニ説明してくれ

305:名無しさん@恐縮です
21/09/17 23:16:59.95 hK1u8Wgf0.net
>>6
スピルバーグ1941がコケて、ルーカスの下でレイダース撮ってジョーズな映画の撮り方を習得した。
これホントの話。

306:名無しさん@恐縮です
21/09/17 23:17:47.44 IwDhor890.net
ベネチアにサメはいない。いいね?

307:名無しさん@恐縮です
21/09/17 23:17:52.07 7PjejJFW0.net
見たことないけど海に入らなければ解決するんじゃねーの?

308:名無しさん@恐縮です
21/09/17 23:21:07.85 fUsGgies0.net
頭がたくさんついてるサメが波打ち際で人間を加えてる恐怖シーンなんだけど、CGがショボすぎてとてもシュールってやつがあったよね
あれはなんてやつだったか

309:名無しさん@恐縮です
21/09/17 23:23:17.89 m8dZzVXW0.net
いかレスラーvsえびボクサー

310:名無しさん@恐縮です
21/09/17 23:23:18.88 miwi4xIp0.net
>>3
骨格見たらもうねぇ

311:名無しさん@恐縮です
21/09/17 23:24:03.60 XVenhHH20.net
>>13
さかなクンさんがNHKの番組で絶賛してた

312:名無しさん@恐縮です
21/09/17 23:25:36.67 XVenhHH20.net
>>39
マジカパーティ

313:名無しさん@恐縮です
21/09/17 23:26:15.88 YUUJTEa00.net
サメがほとんど映らないサメ映画をCSとかでみると(´・ω・`)なる
>>308
ファイブヘッド・ジョーズ
「ダブルヘッド」「トリプルヘッド」を陵駕する進化系サメが襲い来るモンスターパニック。
どれかやな(´・ω・`)
CGへっぽこなの多いよなw

314:名無しさん@恐縮です
21/09/17 23:27:28.83 XVenhHH20.net
>>72
サメは軟骨魚類

315:名無しさん@恐縮です
21/09/17 23:29:04.37 YUUJTEa00.net
あとこれか一番新しいのw
>「シックスヘッド・ジョーズ」は定価4800円(税別)で、発売日は2019年1月5日

316:名無しさん@恐縮です
21/09/17 23:29:06.70 4BVv4Ig70.net
>>308
オッサンがモリ持って神秘的な大ジャンプ決めるけど結局喰われるやつけ?

317:名無しさん@恐縮です
21/09/17 23:30:17.90 fUsGgies0.net
>>313
>>316
ちゃんと見たわけではなくてそのシーンの切り抜き動画で見ただけなんだが、あまりにシュールで忘れられないw

318:名無しさん@恐縮です
21/09/17 23:31:50.48 XVenhHH20.net
>>122
でかいと鬼おろしになってしまう

319:名無しさん@恐縮です
21/09/17 23:33:46.85 eLQKYxLz0.net
シャークネードとか明らかにアホ映画ってPRしてるからいいんだけど
ディープブルーって当初ジョーズの系譜のシリアス系大作かと思わせて公開してたから
その落差で随分と酷評されてたわ
アホ映画と知って見たら出色の出来栄えの作品ではあるよなディープブルー

320:名無しさん@恐縮です
21/09/17 23:35:49.84 Ui0wPHmU0.net
最低限空は飛ばないと駄目だよな

321:名無しさん@恐縮です
21/09/17 23:36:18.12 mAVcFoWC0.net
わしテンタクル好き

322:名無しさん@恐縮です
21/09/17 23:36:36.38 XVenhHH20.net
>>156
よく集計したなこれw

323:名無しさん@恐縮です
21/09/17 23:37:50.30 mAVcFoWC0.net
>>298
最近のサメは普通に陸上でも襲ってくる

324:名無しさん@恐縮です
21/09/17 23:38:18.86 YUUJTEa00.net
『シャーク・プリズン 鮫地獄女囚大脱獄』
まじでつまらんから見ない方がいい
ネタにもならん

325:名無しさん@恐縮です
21/09/17 23:39:06.04 T6gHWs2v0.net
>>322
就職すればいいのになw

326:名無しさん@恐縮です
21/09/17 23:41:50.49 eLQKYxLz0.net
>>13
わに 生食用(ねずみ)

327:名無しさん@恐縮です
21/09/17 23:42:10.85 XVenhHH20.net
>>220
ジョーズアパートメントで我慢

328:名無しさん@恐縮です
21/09/17 23:42:40.77 tcGNL7ph0.net
ジョーズ(1・2)、ディープブルー(1)、パニックマーケット、ロストバ ケーション、メグ
この辺りは正統派のサメ映画でスリルも味わえる
異能系じゃないサメなら、ジョーズとパニックマーケット、ロストバケーションかな
海底47mは自分には合わなかった
シャークネードとかイロモノもいいとこで、主人公がサメ引き寄せる死神なのは間違いない
シャークネードに比べれば、まだディープブルー(2・3)の方が面白い

329:名無しさん@恐縮です
21/09/17 23:43:22.45 +pM5QfDd0.net
HULUでシャークネードやらふざけたサメ映画があるんだけど
ジョーズがないんだよなあ
俺はジョーズが見たいんだ

330:名無しさん@恐縮です
21/09/17 23:43:41.58 xa5RyBqu0.net
アサイラム最高だな

331:名無しさん@恐縮です
21/09/17 23:44:05.47 XVenhHH20.net
>>243
テレ朝ほぼサメ映画やらねえじゃん

332:名無しさん@恐縮です
21/09/17 23:45:08.01 yqPpI0QU0.net
サメのクネクネした泳ぎがセクシーなのに陸上まで上がってくるとか、あまつさえタイフーンに乗って空を飛ぶとか
わかってねぇなと

333:名無しさん@恐縮です
21/09/17 23:46:20.54 iUYeEEu60.net
同じ日にスピルバーグのジョーズとアサイラムのシャークネード1を両方みた。
名作と迷作を見比べて両方違う意味で面白かったw

334:名無しさん@恐縮です
21/09/17 23:48:35.39 IpB+SIur0.net
万祝映画化して欲しい

335:名無しさん@恐縮です
21/09/17 23:51:24.61 rqtFPYdQ0.net
>>31
ゴシップガールのセリーナか
あのケージに入ってもぐるの怖いよな
何が楽しいんだか

336:名無しさん@恐縮です
21/09/17 23:53:39.70 Xofsk+7s0.net
シャークトパスはどうかと思う
タコじゃなくイカにして欲しかった

337:名無しさん@恐縮です
21/09/17 23:54:10.34 3GwkGjm00.net
ディープブルーのここが怖かったです
URLリンク(peacefuldayswithmeta.up.seesaa.net)

338:名無しさん@恐縮です
21/09/17 23:59:22.48 VxNEM45I0.net
午後ロー民としてはシャークネードを推したいんだけど、
スレの最初のほうで出てた海底に取り残された女の子がってやつはよかったな
サメと海底の息のつまる世界よかった、確か落ちも驚いた
サーファーの子のやつもよかったけどどちらかと言うとサバイバル寄りなんだよね

339:名無しさん@恐縮です
21/09/18 00:02:05.25 i5hVf3B00.net
ついにサメが出ないサメ映画かよw

340:名無しさん@恐縮です
21/09/18 00:02:58.66 kh3BvU2Z0.net
>>253
雑いw

341:名無しさん@恐縮です
21/09/18 00:03:07.36 7q1CEJyz0.net
午後ロー民としてはシャークネードを推したいんだけど、
スレの最初のほうで出てた海底に取り残された女の子がってやつはよかったな
サメと海底の息のつまる世界よかった、確か落ちも驚いた
サーファーの子のやつもよかったけどどちらかと言うとサバイバル寄りなんだよね

342:名無しさん@恐縮です
21/09/18 00:04:24.34 1DzGZgDO0.net
ロストバケーションはカモメが助演俳優

343:名無しさん@恐縮です
21/09/18 00:09:40.43 SgA4q/pS0.net
床ジョーズなら

344:名無しさん@恐縮です
21/09/18 00:10:49.44 fhGhgi3U0.net
サメは好きだけどサメ映画は嫌い

345:名無しさん@恐縮です
21/09/18 00:12:29.28 1DzGZgDO0.net
ゴーストシャーク、突っ込みながら観るのが楽しかった

346:名無しさん@恐縮です
21/09/18 00:22:57.90 eaQW50i60.net
シャークトパスという上半身サメ、下半身タコの化け物が
陸上で大暴れするという映画もあった
めちゃくちゃ酷い出来だったが、続編まで作られているという不思議さ
基準がよくわからん

347:名無しさん@恐縮です
21/09/18 00:26:22.65 1DzGZgDO0.net
>>205
あれもジョーズだったねーそう言えば

348:名無しさん@恐縮です
21/09/18 00:28:52.80 oeCj3+pS0.net
ダブルトリプルゾンビにロボット

349:名無しさん@恐縮です
21/09/18 00:36:29.12 Dx03lad/0.net
ニコニコで見れるけどジョーズは1が最高すぎるな
ホラー、冒険、バトル

350:名無しさん@恐縮です
21/09/18 00:41:57.98 3TIv/V4C0.net
>>172
SF映画なのに唐突に鮫バトルが始まるさよならジュピター
寒冷地なので鮫ではなくシャチだが、かの南極物語では犬がシャチとのバトルで死んだ

351:名無しさん@恐縮です
21/09/18 00:48:12.34 b69xW9EO0.net
きてねーよ

352:名無しさん@恐縮です
21/09/18 00:49:21.93 2bHBmoqa0.net
さめさめすきすき さめさめすきすき

353:名無しさん@恐縮です
21/09/18 01:07:00.12 Ii76C1s00.net
>>1
ジュラシックシャークというサメ映画がヤフー映画等で超低評価されてて、どんなもんかと試しに見てみたんだけど酷かったわw

354:名無しさん@恐縮です
21/09/18 01:07:08.57 BH205k/i0.net
オープンウォーターはサメ映画のカテゴリに
入るだろうか。

355:名無しさん@恐縮です
21/09/18 01:07:18.71 MfygWF8c0.net
>>93
コーブがあるじゃん
コーヴだっけ

356:名無しさん@恐縮です
21/09/18 01:08:22.78 45z9OIHf0.net
8月の金曜はー!サメー!!

357:名無しさん@恐縮です
21/09/18 01:13:30.17 //1l+TSA0.net
>>355
あんな反日パヨ映画見なくてよろしい

358:名無しさん@恐縮です
21/09/18 01:30:31.74 G36ElNcv0.net
日本も大群獣ネズラで対抗しないと

359:名無しさん@恐縮です
21/09/18 01:31:36.79 3AqUWZUI0.net
>>173
あれ、実話に基づいてるのな

360:名無しさん@恐縮です
21/09/18 01:37:22.43 +7V5K6UG0.net
午後ローで見たパニックマーケットは期待しないで見たけど面白くてびっくりした
恐怖とお笑いと家族愛がいいバランスで入っる

361:名無しさん@恐縮です
21/09/18 01:39:59.35 Z+5/9JK10.net
サメが出てこないサメ映画ってどういうことだよ、、、

362:名無しさん@恐縮です
21/09/18 01:50:12.99 pldijZSW0.net
>>353
ジュラシックシャークのレビュー上げたつもりが
映画間違えて「確かに映画間違えた自分が悪いんだけど、
ジュラシックシャークとジュラシックジョーズ両方ある
サメ映画界隈もおかしい。」とかいう笑い話あったな。

363:名無しさん@恐縮です
21/09/18 01:52:17.68 Z+5/9JK10.net
>>362
ww

364:名無しさん@恐縮です
21/09/18 01:56:30.33 DxrRBQcG0.net
ジョーズは原子力発電所の比喩って
上岡龍太郎が言ってたけど
それ言い出したらキリないと思った

365:名無しさん@恐縮です
21/09/18 02:30:37.70 s9BePoCb0.net
中島みゆき「ひとりジョーズ」

366:名無しさん@恐縮です
21/09/18 02:45:11.07 N05axHV40.net
久しぶりにエミネムがサメ映画紹介する嘘字幕動画を見ようと思ったら
ねーんだが。運営クソ過ぎるだろ

367:名無しさん@恐縮です
21/09/18 02:48:54.76 Swq6i4/70.net
>>286
ザ・ビースト

368:名無しさん@恐縮です
21/09/18 03:12:13.68 qw6gNCsKO.net
サメとゾンビは乱造しすぎ

369:名無しさん@恐縮です
21/09/18 03:12:25.66 +SUu0qDU0.net
>>286
侵略!イカ娘

370:名無しさん@恐縮です
21/09/18 03:13:12.67 IZddechn0.net
>>2
CGマシになったの?

371:名無しさん@恐縮です
21/09/18 03:16:15.26 IZddechn0.net
>>335
それ別の映画だよね

372:名無しさん@恐縮です
21/09/18 03:28:00.78 4OthqByW0.net
サメ系はZ級映画の宝庫

373:名無しさん@恐縮です
21/09/18 03:28:37.92 IZddechn0.net
>>368
鮫とゾンビが戯れるナチスゾンビおすすめ

374:名無しさん@恐縮です
21/09/18 04:08:11.96 qw6gNCsKO.net
>>373
ゾンゲリアだろ

375:名無しさん@恐縮です
21/09/18 04:54:45.48 FVjiIFK50.net
ホオジロザメってシャチどころかイルカよりも弱くてガッカリした

376:ホモ奴隷地球支配はみんなヴィーガンになれば終わる
21/09/18 04:55:16.38 w5G5QTlr0.net
ヘミングウェイの優れた作品ありき
ジョーズが公開された時代の海外旅行の普及も1つ大きくあるだろうな

377:名無しさん@恐縮です
21/09/18 04:56:26.46 FVjiIFK50.net
>>286
アナコンダとライオンキングも

378:名無しさん@恐縮です
21/09/18 05:00:22.52 FVjiIFK50.net
>>149
クマ、ライオン、シャチは猛獣だが人間になつくからな
だが舐めてると個体によって怒ったり遊んだりでも人間を簡単に殺せる攻撃力あるから危ない

379:名無しさん@恐縮です
21/09/18 05:07:47.03 YKjmtADh0.net
ホオジロよりアオザメの方がヤバいだろ

380:名無しさん@恐縮です
21/09/18 05:33:53.66 CEjGL/xD0.net
Vtuberで今一番登録者数が多いのがホロライブENのがうるぐらってサメ擬人化キャラのVtuber
一年で登録者数300万人超という破竹の勢いなんだが、なぜぐらがそんなに人気なのか?と海外ファンに聞いたところ
「アメリカ人はサメが好きなんだよ」
と、即答されたw
なぜアメリカ人はサメが好きなのか?を聞いたところ、サメだからに決まってるだろと言われたw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1015日前に更新/91 KB
担当:undef