【五輪選手村/食事】米五輪代表が「世界一美味しい」と絶賛の餃子 どこでも買えるあのギョーザだった  [muffin★] at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:16:48.24 jkNPpwpy0.net
>>846
ハングルで夜食美味しいですて書いてるしなw

851:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:16:54.50 /Y1QGyGU0.net
王将の餃子食べさせてあげたい。

852:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:17:33.62 ew3bQdAz0.net
>>829
やっぱりか…

853:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:17:34.49 VkWwuGkD0.net
まあ外国の中華のダンプリングは実際あんまり美味しくないよな
ギョーザみたいなもんと思って食べるけどさ

854:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:17:47.86 /CEbaT1u0.net
Jリーグの外国人で美味しいイタリアンの店があると知り合いをサイゼリヤに連れてった話は聞いたことあるがそれが誰かは忘れた

855:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:18:05.36 xJ7vWq5j0.net
ディズニーランドのハングリーベアのカレーはククレカレーですか?

856:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:18:17.53 3OMAMU/50.net
>>849
劣等言語のチャウセンヒトダンゴ記号じゃないのかね

857:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:18:31.95 JrX+MrcQ0.net
>>843
YouTubeに選手村の動画いっぱいあるよ
ステーキがあるかどうかはわからないけど面白いよ

858:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:18:49.02 /Y1QGyGU0.net
そっか、味の素、スポンサーなんだよな。
あくまで食品添加物屋だから大人しくしとけ。
栄養素的にイケてない。

859:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:19:15.12 vD2evemA0.net
>>842
そうそこなんだよ
イタリアン扱いされたくないイタリア側と、イタリアン扱いしてる日本
もう無国籍料理な気がするけどね

860:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:19:56.93 /Y1QGyGU0.net
>>854
元イタリアンマフィアも納得の味らしいぞ。

861:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:20:04.76 jkNPpwpy0.net
>>859
たらこスパなんてめっちゃ喜んでたわw

862:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:20:52.78 27QWOK+B0.net
>>6
素直でいい子好きだぞ

863:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:20:52.93 uLoIXBQj0.net
>>859
イタリアン扱いしてないだろw日本のイタリア料理店でナポリタンあるとこなんて無いんだからw

864:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:21:32.78 BQwJwXT20.net
>>17
冷凍食品の中では味の素が一番うまいのに

865:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:21:36.67 6NJmp86W0.net
>>851
ほんこれ
アスリートなら1人で5人前は余裕やろ

866:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:21:43.44 iqAXDYtU0.net
五輪選手ってもっと食事に気をつかわないのかね
同じものばっか食べたり偏食家が多いな

867:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:21:53.25 kajMpabI0.net
>>6
流石にこれでボロクソ言われるのは可哀想

868:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:22:24.86 jkNPpwpy0.net
>>865
王将のケータリングでも出してやればめっちゃ喜ぶたろうなあw

869:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:22:30.62 vD2evemA0.net
>>863
普通にあると思うけど
日本人シェフのイタリア料理店とか

870:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:22:34.68 EGowM5Wq0.net
日本のアスリートはたべないだろうな

871:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:22:37.77 zTqIVeQr0.net
>>848
死ねばいいじゃん

872:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:22:39.88 /Y1QGyGU0.net
食品添加物で思い出したがS&Bギフトセットみたいのないのか
ターメリック
クミン
コリアンダー
ローズマリー
みたいな奴の詰め合わせ…
お歳暮で欲しいわ

873:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:22:40.94 iqAXDYtU0.net
>>424
やたら日本を褒める外国人YouTuberはあきらかに
日本人をホルホルさせて金儲けするために
動画作っているね

874:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:22:48.43 .net
>>373
ぎょうざの満洲って店で食っても不味いだろw

875:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:22:58.32 jkNPpwpy0.net
>>867
実際あちらさん日本食すごい好きだからなw

876:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:23:03.12 6NJmp86W0.net
>>859
五右衛門のパスタ食べたらどういう反応するんやろ

877:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:23:19.63 uLoIXBQj0.net
>>869
え?ナポリタンが?イタリア料理店に?俺見た事ない

878:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:23:38.76 0TmDGcI50.net
>>752
見た見たw
シュウマイの担当者の悪戦苦闘の話で同期の餃子担当者もインタビューを受けていたな

879:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:23:44.83 Wun33JBeO.net
味の素ギョーザを旨いと言う奴はバカ舌

880:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:23:51.80 2PPLV1uj0.net
>>100
店頭に置いてるところは少ないかもしれないけど、味の素の水餃子は王将のよりもオヌヌメ

881:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:24:23.10 .net
>>398
チキンライスもお店で食うより美味い
外食の時代は終わりつつあると感じてる
1000円払っても腹いっぱいにならないし

882:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:24:32.21 vD2evemA0.net
>>877
流石にそれは知らなすぎ

883:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:24:41.44 OG0xaCYi0.net
味の素の餃子も美味しいと思ったことない いつも騙される
自分で作った方が確実に美味しいでしょ

884:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:25:00.19 jkNPpwpy0.net
>>883
そんなん当たり前

885:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:25:45.57 x000qBiy0.net
ラーメン大学の餃子が一番うまいと思う

886:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:25:50.78 uLoIXBQj0.net
>>882
え、いやいや、ホントにあるの?イタリア料理店にナポリタンが?喫茶店とかファミレスじゃなくて?ホントに驚いてる

887:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:26:23.18 EGowM5Wq0.net
ちゃんとした餃子食わせたらそっちの方が美味いと言うやろ

888:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:26:31.53 TRgrtfdy0.net
文化の盗用って言われるアルヨ

889:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:26:45.34 vD2evemA0.net
>>886
ググってみれば?
腐るほど出てくると思うぞ

890:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:27:26.11 0TmDGcI50.net
>>877
イタリア料理店のメニューにナポリタンがあったので注文したら、あれとは全く違うものがでてきたことがあったw

891:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:27:35.87 /Y1QGyGU0.net
>>883
大体の料理の栄養素は
適当に作ったお好み焼きの栄養バランスに劣ることが判明。
最近の俺ニュース。。。
もうお好み焼きしか作らねえわ…。
あれも餃子みたいなもんだろ
ひき肉が豚バラに変わっただけや…

892:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:27:39.30 iwrNfTDb0.net
今度買ってみよ

893:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:28:12.00 1LXKk8zj0.net
萬金餃子だろ

894:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:28:56.25 n6PrxkuF0.net
3割うまい!

895:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:29:25.44 /Y1QGyGU0.net
味の素はそもそもうま味調味料しかうまいものが無いんだ。
食べ物がうまいわけ無いだろう…

896:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:29:43.20 .net
>>891
そりゃ、卵にほとんど栄養素が入っていて
入ってないビタミンCと食物繊維をキャベツでカバーしてるからね
ほぼ完全食

897:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:31:08.89 uLoIXBQj0.net
>>889
やっぱりウチの近所ではファミレスか喫茶店しかヒットしなかったわ、、都会ならあるのか?

898:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:31:59.61 19ftOcgE0.net
いやまぁ旨いけどね

899:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:32:21.25 t4K7KD3/0.net
セブンの冷凍うまいよな

900:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:32:58.67 vD2evemA0.net
>>897
普通にある
というかありふれすぎてナポリタンが日本発祥って知らない人が最近までわんさかいた

901:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:34:26.67 EG6UwDY40.net
たしかに下手な店より全然美味い

902:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:34:35.49 x87xcKLd0.net
アメ公にはわからんだろw

903:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:35:16.30 U7hb3kNd0.net
へー、これ美味しいのか
買ってみよう

904:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:36:05.92 ZKCi6Doc0.net
まともなイタリアンでナポリタンなんか出すとこないよ
イタリア料理店ってもなんちゃってなパスタ屋がネタで出してるだけ。
それはイタリアンレストランではない。

905:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:37:33.86 OE/XdcKE0.net
可愛そうに冷凍の餃子しか知らないんだな
来週来て下さい、本当の餃子ってヤツを
お見せしますよ(食べさせるとは言ってない)

906:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:38:51.06 DAFNVSrI0.net
あの味を世界一と言ってしまう食生活が心配です

907:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:39:35.97 vD2evemA0.net
>>904
いやナポリタンがイタリアにないって聞いて驚く日本人が最近まで多かったんだぞ?
テレビでそれをネタにしてたくらいにナポリタンはイタリア料理として日本人には馴染まれてた
このオリンピックの焼き餃子も多分チャイニーズフードコーナーにあるだろ

908:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:40:33.98 QLjIjSyJ0.net
ガチの中華より、日本でアレンジされたやつの方が
第三国の人々は食いやすいのかね?

909:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:40:48.35 99JOP5lM0.net
俺もそう思ってた時期がありましたよ

910:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:41:04.87 g6YqjtQc0.net
冷凍の中ではダントツで美味いからな

911:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:41:22.31 +ymGGRvR0.net
味の素株、好調だし、優待くるし、ご馳走さま!

912:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:42:25.32 UD+qFJe70.net
冷凍食品だったのかよ。
某国に毒を盛られた例の冷凍餃子じゃなくてよかったな。

913:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:42:30.71 7EMELrOM0.net
普通に味の素の冷凍餃子美味いからな
自分で作ってもこれよりうまくならん

914:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:42:53.46 ZPCwinm/0.net
天龍の餃子が一番すき

915:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:42:53.90 kRKCVZ180.net
ふんわり名人とか食わせたら衝撃受けるんじゃないか?
ワイも初めて食った時衝撃的だったけどw

916:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:43:08.21 dR93/Sp40.net
>>793
食中毒対策

917:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:44:23.79 GvscNn4T0.net
>>6
山盛りやん...
大事な試合があるのにろくなご飯食べさせてもらえず、ほんと気の毒
本国帰ったら「仕方なく食べた」とか言って、美味しかったとは言えないんだろうな

918:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:44:29.55 NTNXwiRz0.net
味の素って、日本のトップアスリートの色の部分でかなりサポートしてるよね。
その見返りは何?
アスリートのデータかな?

919:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:44:53.38 J0N6wTOZ0.net
>>1
いや実際に美味いし俺も好きだけど何か気まずいわw

920:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:45:15.13 jkNPpwpy0.net
>>908
でも香港のセブンに冷凍点心売っててチンしてくれるんだけどそれもすごく美味しいんだよね

921:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:45:38.50 liGIH5N90.net
【画像】シンガポール記者「最高のアイス見つけた」 [135853815]
スレリンク(news板)
森永アイスはうまいよね

922:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:46:25.32 J0N6wTOZ0.net
>>6
もうあまり突っ込んでやるなw
たとえ韓国人であろうと反日行動でないなら快く受け入れてやれw

923:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:47:26.35 AsSldf8Z0.net
AJINOMOTOの冷凍餃子を食べるがよろし

924:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:47:30.46 jkNPpwpy0.net
>>922
あいつら日本のコンビニのごはんやスイーツも大好きだからねw
おでんも大好き

925:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:48:09.27 semur+xk0.net
>>860
サイゼリヤはパスタはアルデンテでないけどママンのパスタも大抵茹ですぎだから懐かしいママンの味だ!と言ってたイタリア人いたな

926:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:49:16.58 EGowM5Wq0.net
餃子なんて中国では家庭料理だから好きな具材入れればけっこう美味いの作れるよ
日本の焼き餃子はもはや別の料理になってしまってるけど

927:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:50:24.43 kMBcPUjJ0.net
>>6
これは仕方ないだろ
あんな糞みたいな弁当用意されて
周りの外国人がこんなの食ってたら
我慢できるわけがない

928:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:50:54.60 MkVu3JpI0.net
実際うまいしな。
王将で生餃子買うなら普通にこっち買うわ。
焼く手間一緒だもん。

929:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:52:11.51 cCbxV5w60.net
これ手抜きしたい時使ってたけどいつしかメイン餃子になってたわwこれ使いだしてから手作り餃子の回数減った・・・

930:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:53:50.42 MiQfOT2M0.net
お腹が空いたらヤッキ餃子♪
の味の素かよ

931:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:54:12.98 iwrNfTDb0.net
>>929
手作りは美味しいけどめんどくさいもんなw
あと皮と具の量を合わせるのが難しい…

932:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:55:29.42 M+dE+NHq0.net
>>907
何が言いたいのかさっぱり

933:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:56:30.44 SZc3EHxn0.net
うまいが飽きる均質的な味

934:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:56:37.03 a4rYOG/70.net
>>320
リンガーハットの餃子は小ぶりでパリっとした九州によくある餃子だな
福岡にいったときはよく食ってた

935:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:56:53.63 MMlauvxH0.net
>>320
それ!!
リンガーハットの餃子この前初めて食べたらめちゃくちゃ美味かった
今まで食べた餃子で1番美味いと思う

936:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:58:14.64 QGhQPYDa0.net
自分で作るより
これ買ったほうが安くて美味くできる

937:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:58:40.38 MMlauvxH0.net
店で出る餃子で1番美味いのは亀戸餃子だけど、
リンガーハットの餃子はそれと同レベルだった
餃子専門のトップと並ぶチェーン店凄いよ

938:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:58:46.09 YWmTJlnw0.net
早い日程で終わった選手は閉会式まで居れるのか、とっととお引取り下さいなのか何時も気になる。

939:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:58:49.99 4dRT/p5O0.net
>>755
寶来軒は最近の江山楼よりうまいぞ

940:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:58:59.88 ZP+V30lS0.net
実際美味しいしね美誠餃子買ったわ

941:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:59:36.69 ooNPTsiz0.net
>>119
「レッテル貼り」って言葉、一般には使われていないって、知ってた?
少し前にどこぞの大臣が普通に使って叩かれた「暴力装置」とかと一緒だよ

942:名無しさん@恐縮です
21/08/03 00:59:51.21 gG1+H8Y60.net
>>152
今回のオリンピックでの悪行知らないの?
散々日本に嫌がらせしてるんだけど

943:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:00:05.99 OE/XdcKE0.net
大阪王将とは別に大阪王もある
どっちも餃子の王将の創業者一族
で、大阪王なのに尼崎店(兵庫)がミシュラン載った

944:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:00:41.60 +9D0vIKF0.net
俺が人生で食って一番旨かったのは
近所の出前の中華料理屋のだな
おそらく手作りのもっちり皮でツルンっと食べられる。餡は肉多めの肉餃子。
皮にはちょっとコンソメみたいな風味が付いている。中華スープで蒸しているのだろうか?
とにかくそこでしか食べられない餃子だった。
思い出補正は否めないが、4つ入りで400円という、考えてみたらなかなかのお値段なので旨くて当たり前だったかもね…

945:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:01:40.32 +4zBQWyd0.net
最近の冷凍餃子のデキは格段に良くなってるな
冷凍チャーハンも美味いし
冷凍食品あなどれん

946:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:02:08.75 gYqiMj/H0.net
大抵は冷凍で焼き方次第だからな(笑)
しっかし手抜き中抜きし過ぎだろ〜?

947:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:02:13.04 Wun33JBeO.net
本気で言ってるのか味の素工作員か

948:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:02:57.09 yApLu9NY0.net
味の素のは素直に旨いと思うけど、
油無しで焼ける!という改良をする前のが好きだった。
とにかく油っぽくなった。
味の素だけじゃないが、味が濃いのに具材が少ない。
酒のつまみにしかならない。
あれだけで飯にするとすぐ腹が減る。

949:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:03:24.60 jTb6zimh0.net
>>1
味の素の冷凍餃子はまあ美味しいけど
いかにも化学調味料たっぷり入ってます感がドギツいからあんまり好きじゃないかな
中の餡にちょっと味が付きすぎっていうか
ほんだしも塩気がドギツいし
もうちょっとマイルドに調整した方がいいと思う

950:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:04:14.62 Wun33JBeO.net
お前らバカ舌か

951:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:04:22.89 HahL4snU0.net
味の素のは癖がなくて旨いんだよな

952:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:05:56.51 oC6D7ZWE0.net
大阪王将の方が好き
皮が甘い方がいい人は味の素派

953:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:06:02.39 8ZLaLYGu0.net
油と塩とうま味調味料だけ使ってれば
騙せるからな
チョロい

954:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:06:02.87 Wun33JBeO.net
うまくねえよ普段何食ってンだお前ら

955:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:09:27.21 zA2ZhhYW0.net
>>6
せっかく来てくれたんだから
美味しく食べてくれるのはほんま嬉しい

956:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:10:03.64 e+e31/Bx0.net
餃子の満洲〜♪

957:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:10:09.94 8JaFTcjb0.net
味の素の味って以外と欧米でもウケてるのね
面白いな

958:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:10:57.22 VcMCqUn00.net
URLリンク(youtu.be)

959:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:11:08.92 EGowM5Wq0.net
企業も金かけて研究開発してるからね
ジャンクフードはどんどん進化してる

960:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:12:42.83 hUGx4USz0.net
冷凍チャーハンはセブンで売ってるすみれが好き

961:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:13:40.30 e+e31/Bx0.net
餃子の王将はCMが地域限定なので
CMは意外と知られていない

962:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:14:19.14 HHtrkwo40.net
セブンの冷凍餃子めっちゃ美味いよな

963:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:15:28.24 i9ZmG99M0.net
冷凍餃子ほんと美味しくなったよな
小籠包や焼売も美味しい

964:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:17:36.42 CEqcFFUS0.net
味の素の餃子より最近は大阪王将の塩で食べる冷凍餃子の方が美味い

965:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:18:56.17 HHtrkwo40.net
>>958
選手喜んでそうで良かった
それだけに外のゴタゴタは残念

966:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:19:37.46 hUGx4USz0.net
餃子自体はおいしくなったけどタレが進化してないのが不満

967:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:19:45.16 PE/MDf5f0.net
コスパ抜群だよね味の素の餃子

968:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:20:27.10 wg4UHRNy0.net
コスト削減は中抜きの基本よな

969:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:21:40.95 KOwSFrM40.net
>>958
案外上手く箸使ってるねw

970:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:21:59.47 K2yGrrLy0.net
美味いのは分かったけど
世界のアスリートにジャンクフード食わしてるのが問題だろw
ピザと冷凍餃子っておまえらの食生活やん

971:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:23:36.61 EjgTj4VS0.net
>>11
やっぱり王将だな

972:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:25:08.72 VHI5KS0d0.net
>>412
そこにある赤いマッキーはなんなんだ?

973:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:25:21.23 FhiKH/nN0.net
>>815
そっか

974:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:25:33.56 Tb8fjtwO0.net
>>964
岩塩が付いてる大阪王将の冷凍だな
あれが一番美味い
岩塩で食べる餃子が美味い

975:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:25:36.42 6OBbp2Ra0.net
王将の冷凍餃子は失敗しない
あれが200円しないとかすごすぎ

976:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:26:04.66 Rk32K9NC0.net
なんかさあ
外国人が褒めてる選手村の食事って味の素の冷凍餃子とかお好み焼きとかじゃん
得意気にインスタとかにアップしてるけどこっちが悲しくなるわ
福島の桃はまだしも

977:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:27:33.39 IkkdCOjI0.net
ぎょうざの満洲>バーミヤン>餃子の王将>幸楽苑

978:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:27:51.15 Rk32K9NC0.net
12個300円レベルの冷凍餃子絶賛するのやめてよw
つーかそんなもん出すのやめてよwwwww

979:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:28:32.05 Rk32K9NC0.net
>>977
この手のスレでやたらと満州の名前見るけどステマじゃないの?

980:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:28:59.80 SpZarsFC0.net
>>978
300円もしないだろ
平均150から180円

981:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:29:33.09 SLHwTrRS0.net
>>586
キッチンに便器がある国だもの
気にしない

982:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:29:48.25 27QWOK+B0.net
>>962
それほど美味くなくなったって聞いたんだけど最近食べた?

983:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:30:28.26 Z/4SfktJ0.net
>>1
泡吹いて倒れる大阪王将

984:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:30:35.11 a/hzHijs0.net
村の中に閉じ込められて可哀想に
餃子の王将でも銭湯でも行かせてやれ

985:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:31:18.71 1t7jJrzT0.net
>>976
そこらへんにあるもんがリーズナブルで上手いのがいいとこなんじゃね
忙しい時は牛丼のテイクアウトで昼飯済ませちゃったりするけど
あのレベルのもんがあの値段で食える国なんて先進国では日本くらいやぞ
所得が低くて物価が安い証左なんだけどな

986:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:32:37.44 0KqVy2Fh0.net
普段プロテインくらいしか口にしてないのかな

987:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:33:22.42 0KqVy2Fh0.net
>>980
いいな安くて。うちの地域だと190円が底値。

988:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:36:58.40 urmqHbkX0.net
>>3
味は好みがあるだろうが、200円クラスの餃子であのくらい皮が厚めなのは貴重・・・

989:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:40:16.95 RV7d/6rk0.net
>>6
食わしてやれよ。
あのまずそうな弁当みただろ?

990:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:40:27.83 hglD123y0.net
こればっかりだな

991:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:45:51.05 cf4nPMr80.net
それ中華料理だから(´・ω・)

992:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:49:55.03 ei8n483y0.net
昔の世代だからか冷食食ってるアスリートって食事に気を使ってないイメージがあるわ

993:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:50:55.35 HklIm3TD0.net
選手村の食堂を楽しんでる様子見るとほっこりするよね

994:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:51:15.96 /RE4VDvw0.net
で、スポンサーなんだろ?

995:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:52:40.84 RfXGR0zF0.net
この食堂って一般向けに解放しないのかな?
2000円ぐらいで食い放題できないか?

996:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:54:00.59 K2yGrrLy0.net
まぁ、試合後に食べたんだろな
食事制限の後にジャンクフードが美味く感じるのは分かる

997:名無しさん@恐縮です
21/08/03 01:55:27.60 i5MXvmr+0.net
食は人の心を豊かにする
食から世界平和へ
紛争地に、日本の食を送り届けよう

998:名無しさん@恐縮です
21/08/03 02:00:46.91 x6554Se+0.net
焼き餃子にカレーかけて食わせたら相当なカルチャーショックを受けると思う

999:名無しさん@恐縮です
21/08/03 02:05:19.23 5fhXuCVH0.net
>>998
日本人でもびびる

1000:名無しさん@恐縮です
21/08/03 02:06:26.69 yXeZklaT0.net
>>934,935
やっぱリンガーハットの餃子すごいんだな

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 26分 10秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1034日前に更新/192 KB
担当:undef