【漫画】打ち切り「少 ..
[2ch|▼Menu]
338:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:12:02.09 IKwdD1t90.net
連載2作以上で打ち切り無しって鳥山明と松井優征ぐらいか?

339:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:12:27.01 lDm3obBE0.net
>>154
ここで出てたか
水泳だと試合展開とかいくつも用意出来ないだろうから、どう足掻いても短期で終わってただろうな

340:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:12:31.62 hq9XQo7c0.net
>>46
作者犯罪エンドだからな

341:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:12:50.01 2uIQ1yv00.net
幕張

342:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:13:06.82 /t8/fYja0.net
>>255
無駄なエロ展開好きだった
山根和俊もだけど

343:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:13:10.44 ijesEO7R0.net
>>13
牛馬鹿丸とその親父とかザビエルハゲにされた金太郎とか
妙に記憶に残ってるなw

344:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:13:16.42 PoWSWpQB0.net
どう考えても蹴撃手マモルだろ

345:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:13:58.28 /t8/fYja0.net
>>295
じゃあ左門

346:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:14:30.59 keQgn2Sm0.net
>>26
レポート100枚だっけ?
罪は軽くならんけど

347:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:14:38.72 V1XbcL130.net
ミスターライオンだな
高3の時の同級生のお姉さんが描いてた

348:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:14:44.39 KSjPqSqT0.net
みえるひとやろ

349:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:14:48.77 iD4G4D+k0.net
小林よしのりの、タイトル忘れた、マッドドクターものが面白かったけどすぐに終わった

350:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:14:58.57 vzPgi7+Q0.net
ライトウィング

351:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:15:27.02 UJ81maUX0.net
速攻で終わった格闘まん

352:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:15:48.66 CN8tFGMh0.net
>>188
モーニングは割とノージャンルだもんね、Dr.stoneの人も昔連載してた
そこまでのメジャー誌なら最高だけどなあ、何処かで元気に活動してて欲しくて検索で探してる

353:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:16:01.03 +2j8kXrO0.net
これからという時に終わったバラモンの家族

354:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:16:14.24 zqC9PRoq0.net
燃えるお兄さんは打ち切りに入るのかどうか

355:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:17:18.65 CN8tFGMh0.net
>>209
健在ならまあ良いか

356:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:17:25.50 lIlUKUZn0.net
>>328
コミックス全2巻持ってた

357:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:17:37.90 Av6XCip/0.net
「背筋をピン!と」は打ち切り残念だったけど先輩卒業したら話続けるの無理そうだったし綺麗に終わらせた方かな

358:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:17:38.53 QH/zqWww0.net
ドンボルガンはあまりに地味でおもしろかったのに、

359:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:17:59.64 b+/sWSXb0.net
ラッキーマンが円満終了してるのが地味にすごいし意外

360:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:18:14.48 CN8tFGMh0.net
>>216
連載版にも組み込んでくれて歓喜したわー

361:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:18:48.88 QH/zqWww0.net
キックボクサーマモルはなぜか試合になったら面白くなくなったという珍しい漫画

362:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:18:49.47 svAySSJL0.net
コータローまかりとおるだな
なんとかマガジンに行ったけど
とりあえず完結してくれ

363:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:19:09.81 0LFhSs0N0.net
サイレントナイト翔

364:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:19:16.89 OtCxN9JV0.net
魔少年ビーティー

365:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:19:25.51 fiTBd8ug0.net
>>261
すもも

366:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:19:30.50 dXIRNZuT0.net
これはコマンダーゼロ

367:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:20:00.92 N5Hr0g3a0.net
>>324
次原は人情話が入ってくるとつまらなくなるんだが、
よりにもよって人情話を前面に押し出してきたレストアガレージ251は取締役パワーで延々と続いたな
さすがにずっと巻末掲載だったけど

368:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:20:08.30 7HXSRFwc0.net
銀魂も広義に捉えたら打ち切り扱いだと思う

369:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:20:10.86 cOB7Oe4h0.net
>>328
先越されたかw
あれは少年ジャンプには合わんかったね

370:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:20:33.13 lNI7Ot5D0.net
>>5
>>16
本当におもしろかったのに残念

371:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:20:39.13 9yUHrznx0.net
ガクエン情報部H.I.P.

372:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:20:41.46 uhUl841G0.net
恐竜大紀行

373:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:21:15.88 cOB7Oe4h0.net
元気やでっ!の人の
野球マンガ

374:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:21:48.04 DhbIlzw00.net
柳生烈風剣連や
ファンロードであんだけ細かい絵を描いて打ち切りは可哀そうって言われてた

375:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:22:25.30 fiTBd8ug0.net
>>124
アルバトロス飛んだ?

376:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:22:29.05 oBNqZ5j30.net
尾玉なみえは打ち切り女王だったのに、マコちゃんがヒットしちゃってがっかりだわ

377:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:22:53.31 CN8tFGMh0.net
>>250
あれ面白かったよなあ新人時代に編集が原稿紛失したファンタジー読みたいわ、七つの大罪にも繋がるだろうに誰だやらかした奴
でもバイバイジャンプしたからブリザードアクセルや金剛番長も生まれた皮肉

378:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:22:57.26 iPeeP2TN0.net
>>374
ちょうとそれ書こうとしてた
打ち切り芸人作家

379:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:23:09.77 uhUl841G0.net
男坂って何年か前プレイボーイで続編やってたよな

380:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:23:16.43 p5bDhy5w0.net
プロファイリング漫画 心理捜査官草薙葵
クラスで自分以外誰も注目してなかったけど好きだったよ
幕張でイジられてたな

381:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:23:19.43 afWCYqAR0.net
だいたい3年くらいは続けばここでいう打ち切りではない
キレイに終われなかった漫画とかそういう分類

382:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:24:10.36 3ZkqQqUv0.net
>>110
最後が思い出せないが、やっぱり打ち切りだったのか。俺も好きだったよ。

383:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:24:14.12 v6armEKI0.net
たくあんとバツ
絵に癖があって最初は敬遠してたけど徐々に慣れてきて
面白いなと思い始めた頃に打ち切りになっちゃった

384:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:24:42.83 N+wbEobw0.net
>>365
それだ!
あんた凄いな

385:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:25:01.91 kQxABQR/0.net
コマンダーゼロ
ジ・エッジ
魔剣士(マッケンジー)
の再開を待ってるんだが。

386:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:25:12.19 NNBk1eF60.net
すもも

387:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:25:29.67 lIlUKUZn0.net
ベルモンド Le VisiteuR
密かに楽しみにしてたけど癖がありすぎた

388:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:25:33.73 9nZdXttN0.net
てんぎゃんってなんで打ち切りされなかったの?

389:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:25:36.06 pGbdae3J0.net
ダブルアーツ

390:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:25:54.82 oQAcD9o1O.net
パッキー 一択

391:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:26:16.05 4fr4onMp0.net
恐竜のマンガ(タイトル失念)が好きだった。

392:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:26:17.24 2n+1EUfT0.net
>>387
赤丸の読み切りは面白かったんだけどな
連載になって露骨にトーンダウンしたからテコ入れが無能だったんじゃないかと思ってる

393:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:26:20.24 eZKOS61A0.net
飛ぶ教室
メタルK
くおん

394:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:26:23.84 jdbE46B20.net
キルコさん

395:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:26:26.42 CN8tFGMh0.net
>>304
後年と絵柄が違い過ぎて逆にマッハヘッドを読み返してみたい

396:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:26:34.19 yw7qWY5q0.net
すももかな

397:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:26:37.76 G9Mtvq8+0.net
くおん
編集のいいなりに学園バトルにしなかったからあっさりと

398:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:26:58.10 eZKOS61A0.net
>>374
だってつまらないんだもん
絵も細かいだけで汚かった

399:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:27:09.86 4fr4onMp0.net
ゴンズイやシャカの息子は、今読むと面白い。

400:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:27:13.50 oBNqZ5j30.net
名前だけ挙げて、コミック持ってない奴はエセだわ

401:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:27:32.45 H4mTOQ900.net
ゾンビパウダー、邪馬台幻想記
何故打ちきりにしたんだよ

402:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:27:40.77 AYN6ZuFG0.net
珍遊記

403:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:27:56.21 eZKOS61A0.net
>>357
主人公ペアが完全に空気になってたやん
編集者が悪かったのかも

404:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:27:59.48 nMwtSLLX0.net
シティハンター

405:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:28:26.39 j2AKxs4b0.net
尾玉なみえ作品

406:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:28:54.60 qFB1uzQi0.net
人気漫画にはなれないだろうなと思いつつ
読みやすさからさらさら読んでたのはロックオン

407:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:28:59.41 uhUl841G0.net
宮下あきらのボギー・ザ・グレイト
青年誌で続編描けば人気出ると思うけど

408:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:29:05.85 eZKOS61A0.net
>>328
ちょっとストーリーがわかりにくかったな
絵は週刊とは思えないくらい

409:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:29:07.19 BRoBrW2c0.net
ストップ!ひばりくん

410:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:29:08.68 kMAm9TQX0.net
>>13
懐かしすぎてこないだ読んでみたけど死ぬほどつまんなかったw

411:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:29:15.50 roA1g+ba0.net
マガジンのエデンの檻、サンデーのケンイチみたいな長期連載からの打ち切りエンドはあんまりないイメージ不祥事除くと

412:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:29:28.65 j2AKxs4b0.net
NUMBER10

413:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:30:20.25 CN8tFGMh0.net
>>387
作者の自分語りが独特だったな、病気か何かで転職してたっけ

414:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:30:32.40 eZKOS61A0.net
>>321
サモナーはあれ以上続けるには
トーナメントバトルか、十大ナンタラみたいの出すしか無かったけど、そういうの描ける作者じゃなさそう

415:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:30:39.84 tzL+8L8Y0.net
カイゼルスパイクと竜童のシグが印象に残ってる

416:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:30:48.87 NIx/q8290.net
>>410
そりゃまぁ少年向けに描かれた作品なわけだから…つまらないと思うのがむしろ正常w

417:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:31:17.41 r3zh+3yz0.net
サムライ8

418:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:31:40.05 TH9tJD0S0.net
>>353
今から読み返すと世界編のキャラが全然立ってなくてなぁ。
家族でもっとやってれば良かったのに。

419:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:32:52.00 ImxuObIq0.net
打ち切り学会の登場です?

420:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:33:04.75 +shW656X0.net
宇宙船に乗って打ち上げられるけど最後死ぬやつ

421:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:33:08.12 eZKOS61A0.net
>>315
第一回の確率論で
小学生の俺を本気で悩ませた罪は重い

422:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:33:44.49 XLBWHa0V0.net
オレゴラッソ

423:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:33:46.80 lIlUKUZn0.net
>>410
わしらが老いたんじゃよ
大事に取っといたコミックス、息子が10歳くらいのときに
勝手に読んでゲラゲラ笑ってた

424:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:34:00.20 CN8tFGMh0.net
一色まことが描いたじゃりン子チエみたいな漫画は短期打ち切りの概念が無かった頃に読んでて好きだったのにいつの間にか終わってた
あの人はピアノの森の前にスピリッツの出直しといでも長期中断してたなあ

425:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:34:05.79 ylnpdb/a0.net
右の翼だろ

426:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:34:41.00 eZKOS61A0.net
>>286
人気の元であるサイを消した時点でアウトやろ
てっきりアキラに憑依してヒカルと戦うのかと思ってたのに
作者も編集も馬鹿なの?としか

427:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:34:56.58 HYUhBSvy0.net
フルドライブを打ち切ったのはマジで許せなかった・・・。

428:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:35:27.68 ovzD0Ok00.net
魔神竜バリオンが好きだったんだけどな・・・

429:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:35:30.76 eZKOS61A0.net
>>252
ただの馬鹿にしか見えなかったがな
感動ポイントだったんかなあれ

430:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:35:47.40 3LTKX/+70.net
>>1
武装錬金って打ち切りフラグ立ってたけど他がクソとかあったせいで延命したんだっけ?

431:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:36:33.02 MJItmxC50.net
シャドウレディ

432:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:36:55.76 XhSY8tRG0.net
武装錬金は打ち切り漫画だけどその後アニメ化されてそこそこ好評だったんだよな
真っ赤な誓いがウケたのもあるけど

433:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:37:02.33 Y4mxUu5j0.net
蹴撃手マモル
カマキリとの闘い始まる前あたりで(たしか月間に移動という形で)消えたけど
あれからどうなったのかいまだに気になる

434:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:37:03.12 pjxbGiHI0.net
ユート

435:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:37:23.55 eZKOS61A0.net
>>195
キユ先生の女子総合格闘技漫画
ハナカク
面白いよ
試合シーンが良く描けてる
ネットで無料で読める
ただ、自ら打ち切ったっぽい

436:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:37:34.26 yM0SPG2O0.net
>>148
コミックで決勝書くって予告してんじゃん買えよ

437:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:38:30.37 yw7qWY5q0.net
>>424
はなったれブギかな

438:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:39:17.15 Q19n7zDd0.net
私のカエル様ってやつが未だに頭に残ってるわ
あとはBE TAKUTOと新光応援団ってのとKOマサトメ

439:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:39:56.34 eZKOS61A0.net
>>48
ファイヤースノーの風
とか

440:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:40:55.14 eZKOS61A0.net
>>40
フラッシュ鬼面組は実質打ち切りだろ
ガンガン世代にまったく合わない古臭いギャグ漫画だった

441:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:41:36.90 fuhaw7Da0.net
エムゼロが終わった時のジャンプは
切られるような作品が一切無いと言うレベルで
無理に新連載いるかと思った記憶がある?

442:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:41:37.53 qyueHjvi0.net
>>16
これ

443:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:41:37.72 htxXcbus0.net
飛ぶ教室
すもも
プレゼントフロムレモン

444:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:41:43.71 Z3ZuQ9kk0.net
瑪羅門の家族

445:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:41:53.00 QSfLkNwE0.net
翔の伝説

446:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:42:10.15 8k15TkdO0.net
>>148
これ絵が結構好きだったのに

447:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:42:41.31 lIlUKUZn0.net
最近のだとBOZEBEATS
なんかいろいろ残念だったな、もうしょっぱなタイトルがな

448:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:42:44.28 IfwhXt4T0.net
>>290
絵は圧倒的に良かったよな
黒子よりこっちが残ると思った

449:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:42:58.32 86ld/yUd0.net
ロケットでつきぬけろ!

450:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:43:13.42 D9CcfCXy0.net
>>13
だよなあ
連載2年全10巻とは思えん濃さ

451:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:43:29.35 47gv5pG30.net
アスクレピオス

452:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:43:38.21 eDl7ah+S0.net
ペイントマンってあったよな。
森田まさひろ似の絵の奴。
アイディアは良かったと思うんだけどな。

453:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:43:47.45 qEnGQ0UG0.net
ドルヒラの作者はペンネーム変えて今も現役というのは本当なのか

454:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:44:00.40 iXU4lwLs0.net
クーロンズボールパレード
椿が出てきてから面白かったのに。

455:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:44:00.72 QSfLkNwE0.net
ランプ⭐︎ランプ

456:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:44:19.67 p4IrapqM0.net
小学生の頃読んでた作品は打ち切りでも記憶に残りやすいな
鬼が来たりて
邪馬台幻想記
ゾンビパウダー
もっと続いて欲しかった

457:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:44:45.25 g3Qqf/so0.net
案の定ジジイばかりのスレにw

458:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:44:54.38 cyPGFqY80.net
ヒカルの碁しかない

459:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:45:19.16 47Xjva1g0.net
ゾンビパウダー好きだった
そのあとすぐBLEACHの大ヒットだったから友達にはわかってもらえなかったけど

460:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:45:33.57 CN8tFGMh0.net
>>437
青年誌デビューらしいのに何故ジャンプであれを連載したんだろうな
>>438
カエル様読みたいけど古本すら見付からない

461:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:45:44.96 eDl7ah+S0.net
今見たらそれほど森田まさひろ似じゃなかったわ、ペイントマン

462:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:45:58.51 tlZ4MsCl0.net
サイレントナイト翔

463:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:46:01.36 Y4mxUu5j0.net
ドンボルカン
ドラゴボの天津飯みたいな奴が主人公
ぬけ作みたいなギャグマンガ以外で主役がハゲって斬新

464:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:46:15.87 1FzYy7zJ0.net
コマンダー0
魔少年ビーティー
メタルK
アルバロス飛んだ
惑星をつぐもの
地獄戦士魔王

465:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:46:41.60 k+UtrCn10.net
>>170
これが最初に思い浮かんだ
2chでネタにされてたよなあ

466:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:46:47.06 8Y+V6EMg0.net
切法師

467:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:46:49.53 ONV5OGG10.net
ヒカルの碁のほったゆみが次に始めたユートは地味だけど面白くなってきそうだったから続けて欲しかったわ

468:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:46:54.83 dnXVj4s90.net
つの丸 ごっちゃん
面白かったけど小学生と腐女子人気がなさすぎたな。

469:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:47:06.63 /+y60ILy0.net
男坂って、この手の話でいつも出てくるから読んでみたけど、打ち切り当然のつまらなさだった。

470:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:47:29.27 KrqH1em70.net
島ブー

471:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:47:36.88 7BnX9nCV0.net
週間じゃないけどカルナザル戦記ガーディアンの続きが読みたかったなあ

472:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:47:45.91 CN8tFGMh0.net
>>457
自分はババアに片足突っ込んだオバハン、この話題はどうしてもジャンプにどっぷりハマった世代が集まるよな

473:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:47:47.89 O1NYh6RT0.net
暴走ハンター

474:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:48:09.45 afWCYqAR0.net
左門くんはサモナーは最後の当たりネタ切れ感がひどかった
新人の癖にこんな早く息切れするのかと呆れた感想

475:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:48:48.09 XhSY8tRG0.net
>>468
マキバオーも最後は打ち切りだったしな
ドバイでチーム戦とかやらせたのは編集らしいが

476:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:49:03.04 yndhX3WQ0.net
すもも
くおん…
飛ぶ教室

477:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:49:23.10 7Bto5K8f0.net
>>242
どっちも好きだわー典型的打ち切り2巻マンガ…

478:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:50:16.38 GDo/aQlU0.net
コマンダーゼロの現代版をゴラク辺りでいいからやってくれんだろうか?
大して意味の無いエロシーンが出てきそうだけど

479:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:51:27.99 7Bto5K8f0.net
>>450
たった2年だったのか。大好き過ぎたんだよなぁ

480:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:51:36.26 s9B1Mx/K0.net
>>477
飛ぶ教室は書き下ろしを加えた完全版が出たよ

481:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:51:43.30 qFB1uzQi0.net
鬼滅も最初やばかったんやろ
結構後ろの方で
見てた連中がピカピカに光ってるって評価してたの覚えてる

482:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:52:04.91 ANRLJfKV0.net
ゴッドサイダーはヤンジャンだったらと思う。バスタードとかも含めて少年誌ではポテンシャル発揮できないわ

483:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:52:05.61 yw7qWY5q0.net
>>460
ノスタルジック路線狙ってたのかもね

484:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:52:39.95 eZKOS61A0.net
>>452
主人公がオッサンじゃなかったっけ?
キャラに魅力が無いのは駄目でしょ

485:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:53:02.74 KhPTnAZf0.net
途中までしか読んでないけど、犬と猫が人間になるやつ面白かったな

486:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:53:02.78 C8N92bAz0.net
>>170
内容について語ってみろよw

487:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:53:11.45 aOlhQYjA0.net
サバイビーとかユートとかかな

488:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:53:17.17 nT5kGIz50.net
>>21
自在剣と書いて、スパイラルナイフと読む

489:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:53:39.00 KhPTnAZf0.net
俺達の戦い禁止な

490:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:53:44.58 O1NYh6RT0.net
Mr.ホワイティ

491:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:53:56.96 eZKOS61A0.net
>>391
恐竜大紀行かな

492:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:54:06.87 Caey5AK10.net
みんな、用務員事件を覚えてる?

493:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:54:08.27 DuUSMxF30.net
バディストライクの最終回は酷かった
最終回を逆手に取ったんだろうけど実際あれやるかね

494:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:55:13.32 TU/kmtdo0.net
「メタルK」
あそこで終わらせたのは本当に勿体無い。

495:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:55:16.85 GuoTqzY+0.net
HUNTER×HUNTER

496:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:55:17.33 Q19n7zDd0.net
>>460
調べたらAmazonKindleにあるよ!
電子書籍でDLできるけどできれば本で読みたいけど中古は抵抗あるわ
作者は画力もあったのにその後連載してないのが惜しいわ

497:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:55:57.58 GuoTqzY+0.net
ワールドトリガー

498:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:56:39.66 GDo/aQlU0.net
ジョジョも当初は打ち切りムードがビンビンに感じられてたんだがな
軌道に乗るのが間に合って良かったな

499:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:56:45.89 RFh7SJEV0.net
ワンマン・アーミー

500:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:57:08.61 OtCxN9JV0.net
サクラテツ対話編

501:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:57:41.48 aOlhQYjA0.net
バオーはあの長さだからいいんだよ
あれを打ち切りとか騒ぐやつは分かってない

502:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:57:43.83 ZlvPqW3l0.net
こんなスレでもあまり挙がらないBLEACHはファンからも見限られたってことか

503:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:58:09.81 8AFrOzPe0.net
ハッスル拳法つよし
チェンジアップ

504:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:59:07.48 XhSY8tRG0.net
>>477
サバイビーは元々あれくらいで終わらす気だったんじゃないのか
クモとスズメバチだけリアルに描かれてて怖かったな

505:名無しさん@恐縮です
21/08/02 00:59:46.28 fmrg6h5q0.net
変幻戦忍アスカは単行本で加筆がかなりあったな

506:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:02:04.78 htxXcbus0.net
>>480
高すぎてまだ買えてない
丸善にずっと置いてあるからそのうち買うわ

507:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:02:06.00 +JjFSMLz0.net
>>497
SQで連載してる

508:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:02:10.82 GQsc9Nlp0.net
>>354
「あの」用務員事件で打ち切りにならなかったのがすごい

509:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:02:11.80 w8kFGMmA0.net
てんぎゃん

510:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:02:23.58 2z1F7UvG0.net
ボーンコレクション

511:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:02:39.21 ntSzFkHT0.net
黒子のバスケと同じバスケ漫画同時期に連載して敗れ去ったフープメン
悪くはなかっただけにもったいなかった

512:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:02:59.57 GuoTqzY+0.net
神様キサマを殺したい

513:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:03:54.96 UiZlLgbL0.net
スマートだぜ

514:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:03:56.67 zoTcGPAa0.net
>>4
一票入れる

515:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:04:21.38 fk1pHc2S0.net
モンモンモンだな、単行本でちゃんとした最終回読んで泣いた。

516:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:04:46.80 ntSzFkHT0.net
>>512
あれって休載じゃないの?だいぶ長いけども

517:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:05:41.07 /p8tUhBT0.net
ドラゴンボールは作者本人が打ち切らせたんだよな

518:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:06:20.77 6+4ARmge0.net
黒岩 打ち切り

519:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:06:24.23 kptfes3f0.net
武装錬金は惜しかったけど作者は今も楽しく連載しとるからまあええか

520:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:06:27.85 16O2rKbM0.net
少年エスパーねじめと青春兵器ナンバーワン

521:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:06:37.24 b+SFvWo60.net
500レス超えてるのに水のともだちカッパーマンがまだ出てないなんて…
名作(打ち切り)なのに

522:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:07:06.45 htxXcbus0.net
>>494
濃硫酸が一躍クラスで流行語になったくらいなのに

523:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:07:19.51 A+6Dot8a0.net
賢い犬リリエンタールだなぁ
当時のラインナップの中から打ち切られるのは謎過ぎた

524:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:07:54.80 +Z0Rw7O/0.net
いちご100%だろ
巻の途中で無理くり終わるという

525:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:07:59.68 HvuC9Dip0.net
タカマガハラ面白かったのに打ち切られて残念だった

526:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:08:16.28 uFpRfaCP0.net
惑星を継ぐ者の作者は今何やってるのかな?
カルロス・ゴーンの漫画描いてたのは知ってるが

527:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:09:14.30 fP6bsYJJ0.net
僕とロボコ
おのれ人間めー

528:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:10:10.87 xyBiJp5s0.net
バラモンはこのスレでは根強い人気だな

529:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:10:25.40 iVLL7eop0.net
惑星をつぐもの
単行本の分厚さw

530:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:10:34.65 QSfLkNwE0.net
小畑さんのランプ⭐︎ランプだろ!
あの小畑さんの戦闘格闘モノだぞ?!
今からアニメ化してもいいくらいだぞ

531:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:11:48.12 eJtAmbvC0.net
1980年代中盤くらいかな、青空教室みたいなタイトルの
ジャンプには明らかに場違い感満載の漫画が一時期連載されたんだよな
案の定コミックス1巻分くらいであっさり打ち切られてたが
タイトル検索しても見つからないからタイトル間違ってるかも

532:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:12:19.22 VEXjQxAf0.net
>>531
飛ぶ教室じゃないの?

533:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:13:05.09 2n+1EUfT0.net
>>448
あっちは腐向けで狙いが明確だったからな
リアル路線のフープメンと能力バトルの黒子で黒子の方が試合展開は派手だったし
正直負けるとは思ってたよ
ただとにかくフープメンの方が面白かった

534:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:13:06.07 zLf44CId0.net
ゾンビパウダー

535:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:13:51.39 Pa07fNtR0.net
鬼滅って最初の方全く面白く思えなかった
よく打ち切りにならなかったよな

536:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:14:23.95 AhBc+fVV0.net
ジュウドウズと左門くん好きだったよ
左門くんは今からでもアニメ化してくれ

537:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:14:29.35 zHLhmF5u0.net
>>273
俺も

538:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:14:56.02 eJtAmbvC0.net
>>532
検索してみたけど、時期的にそれかもしれない
なんか印象に残ってるんだよ場違い感ってだけでw

539:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:15:31.56 EecKSDvU0.net
バオーはジョジョよりずっと好き

540:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:15:45.55 Tryzq2Lb0.net
僕はしたたか君は名作。

541:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:16:26.73 GDo/aQlU0.net
打ち切りじゃないが「破砕帯をぬけ」って今にして思えばよくジャンプで連載してたな

542:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:16:27.54 Z4XjGo1X0.net
>>374
書こうと思ってたが
まさか知ってる人がいたとは・・・

543:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:18:08.03 nnJdn8H70.net
ユンボル

544:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:18:31.03 doPGrKy20.net
私のカエル様

545:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:19:15.57 9cneU1MM0.net
私のカエル様
単行本1巻の後書き読んだらもう打ち切り後の発行だったようでコメントに泣けるわ

546:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:19:56.02 9cneU1MM0.net
>>544
このタイミングでこのマイナー作品で被るとか酒酌み交わしたいわ

547:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:20:00.33 EecKSDvU0.net
>>481
最初から人気で、ヤバかったことは一度もないと当時の担当が言っていた
絶対ヤバい打ち切りになるよと思って自分と妹で毎週アンケ出してたのに

548:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:21:22.11 Q3nrMT440.net
くん肉マン

549:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:21:25.42 ariHwjT40.net
ノックアウトマサトメだろ

550:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:21:27.27 /L8/DeHo0.net
エムゼロってエロースって言って変身するやつだっけか

551:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:22:09.10 UTkFO/X/0.net
>>36
同志
マガジンやチャンピオンだったら人気出た気がする

552:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:22:54.78 fSwj3HaJ0.net
>>547
人気でてからはなんとでも言えるから
でもブームもあってジャンプでは数少ない円満エンドだからいいじゃない

553:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:24:12.86 m8qgfkKX0.net
Dグレイマン
なんで休載のまま連載終わらせたのよ

554:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:25:02.67 28DyP9Nj0.net
こち亀

555:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:25:13.07 vj1Ws3xT0.net
みえるひと好きだった

556:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:25:20.83 keBEwfEG0.net
おっさんばっかだな、このスレ…仲間だわ

557:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:25:28.19 97LssGsr0.net
無愛想な最強主人公がプロレス部かなんかをやるやつが激烈につまんなくて逆に覚えてるんだけどなんだったかな

558:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:27:15.52 keBEwfEG0.net
>>226
韓国に全敗だったろ…

559:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:28:05.32 RUujrYoG0.net
サイボーグじいちゃんG

560:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:29:50.78 5nJdGIFw0.net
おっさんスレ

561:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:30:33.70 n5/cnFxn0.net
セコンド

562:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:32:23.88 keBEwfEG0.net
>>338
桂、桂!

563:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:32:40.35 RUujrYoG0.net
オートマティックレディ

564:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:32:56.13 06A6YvMk0.net
バオーは続篇描けそうなのにな
眠りから目覚めて寄生虫バオーの拡散をどう食い止め普通の人間に戻るか
ドレス本部の攻勢をどう凌ぐのか

565:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:33:07.26 XGhusv/O0.net
ゴルフ漫画でアルバトロス決めて終わったやつ

566:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:34:16.08 VZQb0Ckc0.net
>>4
ぶっちぎりでこれ

567:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:34:25.43 FDznc5GW0.net
アウターゾーンだな
なんで終わったのかわからない面白かったのに

568:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:35:11.10 eb6Q8RG00.net
>>6
紛れもなく名作
ミドリのマキバオーよりも
つの丸作品では上の質

569:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:35:58.17 ghGXflA70.net
天外君

570:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:36:38.13 iAi+QGtY0.net
幽霊小僧

571:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:37:48.95 JHXAle9C0.net
超叩かれてた剣使う漫画なんだっけ
一瞬で打ち切られて伝説残したやつ

572:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:38:06.80 iAi+QGtY0.net
四十オーバーな加齢臭キツいなここはw

573:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:39:41.89 eJtAmbvC0.net
1980年代のジャンプ黄金期って熾烈だったからな
後にラッキーマン見たときはジャンプもこんなの連載できる程度になったのかと思った

574:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:39:42.14 58D0P9UD0.net
>>183
作者が別雑誌で先を描いてたけど
そっちも俺たちの戦いはこれからだになった模様

575:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:40:06.68 YDuc/yEu0.net
スタア爆発

576:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:40:14.63 bytF58Lt0.net
海人ゴンズイ

577:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:40:17.37 ZqpqXPl10.net
>>14
>バオー来訪者
>海人ゴンズイ
すもも
学園情報部HIP

578:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:40:52.46 58D0P9UD0.net
>>567
作者が単行本で
連載続けられるほどの人気はあったんだけど
おしまいにしたみたいな事書いてた記憶

579:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:41:30.98 rRqbH1T80.net
幕張

580:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:42:50.92 AgTz9FLy0.net
>>148
サンデーならまだ続いてたわな

581:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:43:07.13 i/URyvWk0.net
>>166
ライジングインパクト、ウルトラレッド、ブリザードアクセル、金剛番長…
どれもそこそこ面白かったのに七つの大罪まではほとんどの作品が打ち切られる打ち切り番長だったな

582:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:43:35.69 BbOvm+BY0.net
>>4
時代がまだ早かったね。

583:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:43:43.87 UTkFO/X/0.net
>>571


584:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:44:15.23 ZF1v5Uo50.net
クロス・マネジ
ラクロスを題材にした珍しさと部員の個性もあって面白かったんだけどなぁ

585:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:44:43.69 nnAZwIw80.net
バオーは荒木先生監修で再アニメ化してエピソード足して欲しいな
荒木先生本人がアレで構想通り完結したって言ってるから無理とは思うが

586:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:47:48.07 7M/wTJTR0.net
>>359
アニメが途中で打ち切られてな
最終回作画崩壊してたの憶えてるわ

587:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:48:17.72 eSRsZ1Dh0.net
>>36
終了して何年もたつけど、読み切り1本描いたっきり行方不明なんだよなー
好きだったからどっかで描いてて欲しいなぁ

588:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:48:57.84 3gkSqxZw0.net
スクラップ三太夫

589:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:49:19.03 kaR4TNf20.net
山止たつひこのこちら葛飾亀有なんちゃら

590:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:49:41.64 FUPloMjL0.net
ドーベルマン刑事
すすめ!!パイレーツ

591:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:50:15.24 L0UkcRIp0.net
エムゼロ面白かったのに終わってビックリしたな
今思えばブラッククロバーは設定が似てるな

592:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:51:17.26 QNeiHez80.net
ネウロ

593:名無しさん@恐縮です
21/08/02 01:52:03.42 cdXjhKC90.net
>>13
あれは打ち切りちゃうでしょ
画力は小畑に頼ってたのかな。。。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1050日前に更新/176 KB
担当:undef